コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/MLCCT

利用者:MLCCT会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、期限を定めないブロック に決定しました。


利用者:MLCCT会話 / 投稿記録 / 記録さん(以下、被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。理由は宣伝・広告投稿、目的外利用コミュニティを消耗させる利用者有償の寄稿の開示に応じない利用者としてです。--おっふ会話2022年2月2日 (水) 06:32 (UTC)[返信]

依頼理由

2021年10月28日 (木) 02:32 (UTC) にアカウント登録され、その直後の2021年10月28日 (木) 02:54 (UTC) の版よりモンスターラボホールディングスの宣伝投稿を続けています。また、同記事を「株式会社モンスターラボホールディングス」へ何回も移動させるなど、被依頼者は執拗に問題投稿を続けていました。

次に利用者‐会話:MLCCTをご覧ください。度重なる他者発言の除去白紙化はさておき、そこでコメントされているXx kyousuke xxさんとIP:111.171.135.229会話 / 投稿記録さんに対してWikipedia:投稿ブロック依頼/Xx kyousuke xx (2月2日)並びにWikipedia:投稿ブロック依頼/111.171.135.229 (2月2日)を提出しており、逆ギレと言えるほど攻撃性が増すばかりです。なお、被依頼者は「やめるよう依頼して」いるらしいですが、そのような事実は確認できません。

また、ノート:モンスターラボホールディングスで「こちらは公式で会社で管理しているサイト」と被依頼者は発言しています。本当に広報担当者かどうかはさておき、被依頼者が宣伝・広告投稿、目的外利用たることは明白でしょう。そして、管理者伝言板/投稿ブロックで虚偽報告(こちら)していることからも、早急に対処する必要があると考えられます。

以上の理由より、投稿ブロック依頼を提出します。--おっふ会話) 2022年2月2日 (水) 06:32 (UTC) 訂正--おっふ会話2022年2月2日 (水) 06:41 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

一度お話させて頂き辞めて頂きたい旨は先方にお伝えしたつもりです。 何度も議論してもお相手も迷惑でしょうから一度注意すればいいものと思っておりました。 投稿ブロックに関してですが、昨日投稿後プレビューすると反映がなかった為何度も登録する形になってしまいました。 なので何度もは誹謗中傷に熱くなってやったというものではありませんのでご了承ください。 今日確認すると複数になっており昨日作成時点では2名ブロックを依頼したのみとなっておりました。 まだWikipediaを始めて初心者であり、色々な事をたくさん言われましても時間を作るのも難しく対応できない事が現状です。 少しずつ色々な事に対応できる様今後は努力していきます。 編集はさせて頂きたいので皆様許していただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。--以上の署名のないコメントは、MLCCT会話投稿記録)さんが 2022年2月3日 (木) 03:30 (UTC) に投稿したものです(蟹・甘党会話)による付記)。[返信]

審議・コメント

  • 条件付賛成 (条件:トークページとウィキメールも禁止) (期間:無期限) 見る限り広告目的での参加で、度重なる記事名移動やノート白紙化、報復ブロック依頼の提出など、方針の熟読も見込めないようです。広報室がどうであれ、手を引いて頂かなければならないと思います。--蟹・甘党会話2022年2月4日 (金) 02:20 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 基本的には既に挙げられている理由に賛同する。その上で、当該企業による広報目的のアカウントという前提でコメントいたします。
    ◆まず、MLCCT氏は初心者だったと弁明していますが、これは免責する理由にならない。MLCCT氏が問題視されている行為というのは、ウィキペディアのルールを知らなかったことによって生じたものではなく、単に社会常識や、一般的なコミュニケーション能力の欠如によって生じたものだからである。ブロック依頼が二重になったなど、そんなことは些末なことであって、本質的な問題は、指摘を一切無視し、該当ページの白紙化や、何ら瑕疵のない相手に対するブロック依頼の提出自体であって、それはウィキペディアのルールを知らずとも不適切だと認識すべきものでしょう。未成年者ならともかく、企業の看板を背負う者がこの程度の渉外もできないというのは非常に問題がある。ルールを知らなかったに関しても、法人としての活動において、対象の規約を確認もしないというのはにわかに信じがたい。
    ここでMLCCT氏に知っておいて欲しい過去の事例として、「代行企画」というものがあります。それこそ検索してもらえればわかる通り、かつてウィキペディアを広報目的で使おうとして有名になった企業です。そしてその検索結果を見てもらえれば分かる通り、10年以上経っても、検索結果の上位に嘲笑されるような結果が出てくるわけです。氏の行動は、今回の該当企業の名前が検索されるたびに宣伝になるどころか、ウィキペディアを広報目的で使おうとして騒動を起こした馬鹿な企業という汚名を今後何年と広めることになりかねない。御社のコンプライアンスがどうなっているかは知りませんが、まともな組織なら始末書が必要なレベルのやらかしになっています。
    ◆上記はあくまで対象が広報目的のアカウントという前提ですが仮に無関係の第三者である場合にも、その問題行動によって該当企業を不当に貶める目的のアカウントと判断せざるを得ず、いずれにせよ無期限でのブロックが相当だと考えます。--EULE会話2022年2月5日 (土) 03:34 (UTC)[返信]
  • 対処 期限を定めないブロック。理由:目的外利用。--アルトクール会話2022年2月17日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください