コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Sakrb3791zi

利用者:Sakrb3791zi会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


利用者:Sakrb3791zi(以下、被依頼者)のブロック依頼を提出します。理由は2つあり、1つは問題行為、もう1つはLTA:MAYAOの疑いです。--Vetalapancavimsatika会話2022年8月27日 (土) 19:50 (UTC)[返信]

依頼理由1:問題行為

これについては、被依頼者の会話ページや投稿記録をご覧頂くのが早いと思います。被依頼者は編集回数が多いので「既に知っている」という方もおられるかもしれません。まとめると以下です。

  • 対話拒否(複数の利用者からの注意を無視、または空返事)
  • 「出典の明記」「翻訳継承」「改名提案」「分割提案」を怠る
    • 「出典の明記」「翻訳継承」は徐々に改善されているようですが、過去の投稿分はそのままです
  • 1000B程度のスタブ未満記事の乱造
  • 誤情報(例: [1]ノート:意義と意味
  • 問題行為の後始末を他人にさせ、謝罪も感謝もろくにしない(例: [2][3][4][5]

以上により、「Wikipedia:能力は必要#能力不足が疑われるときの対処」および「Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者」に基づき、ルール熟読期間のためのブロックが必要と思います。

依頼理由2:LTA:MAYAOの疑い

こちらについては、冤罪の可能性があるので他の方の判断を仰ぎたいと思います。被依頼者の編集傾向は、利用者:ネイさんが過去にLTA:MAYAOとしてブロックされたソックパペット群と類似しています([6][7][8][9])。なお、過去に私が被依頼者に多重アカウントについて質問したところ、無視されました[10]

被依頼者コメント

審議・コメント


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。