コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Sjinza

利用者:Sjinza会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


利用者:Sjinza会話 / 投稿記録 / 記録さんを「コミュニティを消耗させる利用者」としてブロック依頼を提出します。このアカウントは2014年から活動していますが、編集活動について会話ページに何度も注意がなされています。無出典編集、履歴不継承、ページの無断改名、理由なき出典除去、要約欄への記入等、複数の項目において改善されない状態が続いていました。また、ほとんどの指摘に対して対話拒否を続けてきました。2020年1月26日には方針熟読として3日間のブロックが課されていますが、その後も改善の様子はなくブロックしたという管理者の発言を勝手に除去しています。今回私が問いかけたところ、「いままで会話の仕方がわからずに、そのままにしてました。」と弁明していますが、2018年にも対話拒否での警告がなされた後に「対話拒否ではなく、やり方がわからなかっただけなので悪しからず。」と返答しています。対話拒否ではないという形だけのものであり、「以前に会話ページに書いてるんだから分からなかったは違うのでは?」と問いかけると「忘れてただけ」とすぐに発言を変えています。また、気を付けると言ったそばから、要約欄への記入をせず、指摘を受け入れる気もガイドラインも守る気もないことが分かります。さらに「ちょうどやめようかと思ってたところなんであざっすw」と挑発するような捨て台詞を吐いて、編集を続けています。管理者伝言板へは方針熟読のブロックを依頼しましたが、挑発するような発言からもはや改善の見込み、意思はないと判断しました。--Nekotasu会話2022年11月19日 (土) 14:39 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

審議・コメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。--Nekotasu会話2022年11月19日 (土) 14:39 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 本人の希望もあるため、無期限ブロックで問題ないように感じます。--星命定軌会話2022年11月19日 (土) 15:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) まるで開き直るかのような記述をされており、また星命定軌様も答えておられますように、被依頼者の希望であれば猶更無期限ブロックが適当かと。--OTAQED会話2022年11月21日 (月) 03:17 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 今現在も批判を受け入れない適当な編集を続けており、当人の「ちょうどやめようかと思ってたところなんであざっすw」という挑発の本質が、「分からなかった」「忘れていた」と同様に議論を打ち切ってやり過ごすための手段でしかないことを自ら示しています。ウィキペディアへの貢献よりも周囲に与える害が大きく、しかも他者の言葉を受け入れず言い逃れるか挑発を返すしかできない利用者であるためにブロックが必要となるでしょう。--Sikemoku会話2022年11月25日 (金) 03:45 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 各種方針・ガイドラインの無理解や対話拒否が目に余り、私も被依頼者には何度か注意喚起を行いましたが、改善されたことはなく、今後の改善にも期待できそうにありません。--Vegetamin会話2022年11月26日 (土) 06:48 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。