コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Xx kyousuke xx(2022年2月2日 (水))

利用者:Xx kyousuke xx会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロックせず に決定しました。


モンスターラボホールディングスMLCCTなどに荒しおそれのある投稿を行い、やめるよう依頼しても無視し続けています。よってブロック依頼を行います。--MLCCT会話2022年2月2日 (水) 03:07 (UTC)[返信]

  • コメント この件の問題解消のためのベストな方法がXx kyousuke xxさんに対する投稿ブロックとは考えにくいと思います。
まず、依頼者と被依頼者で接点のあるページはモンスターラボホールディングスノート / 履歴 / ログ / リンク元ノート:モンスターラボホールディングス履歴 / ログ / リンク元利用者‐会話:MLCCT履歴 / ログ / リンク元と思われます(Intersect Contribs参照。あとの2ページでは直接やりとりしたとはいえないと考えます)。MLCCTノート / 履歴 / ログ / リンク元は作成歴・削除歴もないようです。
ノート:モンスターラボホールディングス履歴 / ログ / リンク元での依頼者の発言に被依頼者がコメント、依頼者が継続的に編集されていたモンスターラボホールディングスに被依頼者が{{一次資料}}を貼り付け、利用者‐会話:MLCCT履歴 / ログ / リンク元で被依頼者からの警告に対して依頼者が応答といった行動はみられますが、一連の被依頼者の行動がWikipedia:荒らしには該当しないと考えます。
ウィキペディアの記事は企業の公式サイト等とは別のものです(Wikipedia:ガイドブックなど参照)。ノート:モンスターラボホールディングスでのご主張はウィキペディアでは通らないと思います(これを「やめるよう依頼しても無視し続けています」の根拠にしても投稿ブロックの理由になりません)。そもそもウィキペディアの投稿内容はいつ誰が変えるかわからないものですし、Wikipedia:記事の所有権の観点から見てもその可能性は常に念頭に置いておく必要があります(ただ、改変内容に問題があったり、悪意によるものだったりすれば差し戻されるでしょうが)。誰にも変えられたくない内容を発信されたいのであれば、モンスターラボホールディングス関係者様でしたらウィキペディアではなく企業公式サイト等で、そうでないとしても個人のブログ等で行っていただくことが確実かと思います(不正アクセス等でもない限り他者が改変できないので)。逆に、そのような用途にはウィキペディアは向かないと思います。--郊外生活会話2022年2月2日 (水) 06:55 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください