Wikipedia:投稿ブロック依頼/Yotomu

利用者:Yotomu会話 / 投稿記録 / 記録 延長

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック(会話ページもブロック) に決定しました。


Yotomu氏(以下被依頼者)の投稿ブロック延長依頼を提出します。

被依頼者は2014年よりラジオ関連、NHK関連を中心に活動している利用者ですが、会話ページを拝見した限りでは記事の特筆性に対する理解や、無出典での記事立項や加筆、対話姿勢などで他利用者との軋轢を度々起こしているような印象を受けております。

被依頼者は昨年12月にNHK関連の各記事において「NHK総合」の略称を「NHK総合テレビ」に書き換える行為を繰り返し、HaatoukiさんよりWP:JPE/NPJ:DRAMAに反するとして注意を受けましたが(利用者‐会話:Yotomu#放送局の編集について)、被依頼者はこれに対し正式名称である「NHK総合テレビジョン」への変更にこだわり、Haatoukiさんが2023年2月にプロジェクト‐ノート:連続テレビ小説にて『「執筆する際の注意」について、修正と追加文の提案』を行うと、それに反対票を投じたうえで「対案」を提案し、それに対し異論が出るや反論や演説を繰り返すなど議論が膠着状態となり、最終的にこの提案が解決するまで2か月以上かかる事態を起こしております。 またHaatoukiさんとはその後もらんまんにおける編集などについて軋轢を起こしており、5月6日にはHaatoukiさんをANB:B報告しました(差分)が、逆に被依頼者がえのきだたもつさんにより3RR違反として3日のブロックとなりました。これを受けてTaisyoさんが被依頼者について「次の段階に進むべき」と進言したところBsxさんによりWikipedia:コメント依頼/Yotomu 20230507が提出されましたが、被依頼者の会話ページに提出の報告を行ったBsxさんに対し暴言と思われる発言を行ったため、Taisyoさんによりブロック期限が2週間に延長されました。

以上のことからコミュニティを疲弊させる利用者として被依頼者のブロックの延長を依頼します。なお、コメント依頼提出から間もない状況ですが、その後の被依頼者の行動から今回の依頼を提出するに至ったことを付記します。--以上の署名のないコメントは、Daraku K.会話投稿記録)さんが 2023年5月8日 (月) 02:35 (UTC) に投稿したものです(Daraku K.(Talk/Contributions)による付記)。[返信]

差分のリンクを修正--1108-Kiju/Talk 2023年5月8日 (月) 16:54 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

(被依頼者の会話ページにて本依頼に対するコメントがあった場合はこちらに転記します。)

審議およびコメント

  • 延長 (期間:無期限)依頼者票。被依頼者は会話ページにて引退を表明されておりますが、引退はブロック回避のための免罪符ではありません。なお、Taisyoさんによりウィキメール送信禁止が付加されておりますが、会話ページを含め扱いについては一任します。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年5月8日 (月) 02:35 (UTC)[返信]
  • 条件付延長 (条件:後述) - ご本人からすると良かれと思っての行動とは察しますが、ほとんどの提案や依頼系において強引な自説を述べ、時にいつまでも納得しない状況は多々見ておりました。直近のコメント依頼とこの投稿ブロック依頼を見て、被依頼者さんの残した文章を読んでいると、熱くなってしまうからか、日本語版ウィキペディアで今後も活動なさるのは困難であろうと思いました。これは以前から気にして見ておりましたが、句読点をキチンと打っていらっしゃらないと言う事に始まり、会話が一方通行であったり、最後に捨て台詞的な言葉(乱暴な言葉ではなくとも、結果的にはそう読めます)で終えるなど。他者との共同作業は厳しいでしょう。あと、私自身、責任は取る所存です。最後の活動としますとおっしゃってすぐにこの利用者は引退しましたと「引退宣言」をなさり、言い忘れさようならと「連投」。かつ最後の最後にこうおっしゃられても…(以上、引用抜粋)。投稿ブロックは無期限での対処、会話ページについては一任しますが、自らの引退を反故にするような事象があれば会話ページも塞ぐべきと思います。--快速フリージア会話2023年5月8日 (月) 04:03 (UTC)[返信]
  • 報告 依頼文の「HaatoukiさんをANB:Bに報告した」際の差分へのリンクが、直前の私の報告になってしまっていました。明らかにその後に投稿されたYotomuさんの報告の差分へリンクさせることを意図したものであり、間違いであることは明白であるため、修正しましたことを報告します。--1108-Kiju/Talk 2023年5月8日 (月) 16:54 (UTC)[返信]
  • 延長 (期間:期限を定めず) その会話ページの履歴が示すとおり他者の指摘に対して何か言い返さずにはいられず、その無意味な自尊心がYotomuさん自身を問題の理解と解決からこれまで遠ざけてきました。その反論の手段も無意味な皮肉、話のすり替え、強弁、不当な個人攻撃が多く、自身への改善どころかコミュニティに疲弊を与える以外の役割を果たしていません。また現状は著しい被害妄想に陥ってますます自分を顧みることができなくなっており、正常にウィキペディアでの共同作業に参加することが困難な状況にあります。引退発言がなければ落ち着くまで対話による解消を見込んだ有期のブロックによる対応も考えられましたが、引退で離れる以上はブロックの有効性を確保するためには期限を定めないブロックとするしかありません。--Sikemoku会話2023年5月9日 (火) 00:51 (UTC)[返信]
    • 報告被依頼者は現在も会話ページで被害妄想と個人攻撃を続けており、その個人攻撃の対象者となった利用者と、何よりYotomuさん自身の心身の健康と尊厳を保つために管理者掲示板にブロック依頼が終了するまでの期間における会話ページのブロックを依頼しました[1]ので報告いたします。--Sikemoku会話2023年5月9日 (火) 08:59 (UTC)[返信]
  • 利用者‐会話:Yotomuにおける被依頼者さんの今日1日だけの動きを見ていて、会話ページへの書き込みをご遠慮いただくべきと思いました。現状、被依頼者さんの会話ページが開かれているのは、この投稿ブロック依頼についてか、直近に出されたコメント依頼について意見を述べたりコメントをする為だと考えているのですが、コメントアウトで他者の批評独自見解の開陳コメント依頼や投稿ブロック依頼をペナルティと捉える様子勝ち負けと評するに至る状況では、そもそも日本語版ウィキペディアにおける他者との共同作業を含め、難しかったのだろうとも思います。なお、引退宣言をなさったのちもブログかツイッターの如くウィキペディアの「最終窓口段階」とも言える会話ページには心身についての不安も吐露されています。被依頼者さんの為にも、会話ページもブロックを。可能であれば早めの対処が必要かもしれません。--快速フリージア会話2023年5月9日 (火) 06:36 (UTC)[返信]
  • 延長 (期間:期限を定めず) 意見に対して最初から納得出来ないのは仕方ないにしても、黙って聞く訳でも無ければ、丁寧に自分の意見を言うわけでもない。基本的に自分の意見が絶対だと言うスタンス。Wikipediaの共同作業を否定するスタンスで改善する気が見えないため。--Taisyo会話2023年5月12日 (金) 22:52 (UTC)[返信]
  • 延長 (期間:期限を定めず。会話ページも×) 被依頼者の会話ページ等々を拝見しましたが、何より「この利用者は引退しました。」のタグを貼り付け以降も延々と会話ページへの投稿を繰り返していることからして、引退自体は本音としても行動が支離滅裂すぎて、コミュニティ以上に被依頼者自身が疲弊の極みに近づいている感があります。この発言も本来は特定ユーザー宛のものでしょうけど、不特定多数の他のユーザーへの冒涜とも拡大解釈できましょう。また、利用者:快速フリージア会話 / 投稿記録氏の見立てどおりなら会話ページも封じて、被依頼者から一刻も早くWikipediaを切り離してやる方が、結果的には被依頼者のためではないかと考えます。--Ogiyoshisan会話2023年5月13日 (土) 01:58 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。