Wikipedia:管理者への立候補/利用者:Calvero 20060620
推薦の場合
利用者:Calveroさん
[編集]Calveroさんを管理者として推薦いたします(推薦の内諾はUser talk:Calvero#管理者立候補依頼でいただいています)。- Aphaia 2006年6月20日 (火) 02:10 (UTC)
- 推薦理由:
Calveroさんは、執筆と管理の両面でバランスの取れた継続的な活動をしておられます。Wikipedia:ウィキプロジェクト 化学や削除依頼でご存知の方も多いかと思います。直接議論などで言葉を交わしたことは、私はこれまでありませんでしたが、私が始めた方針文書翻訳にご助力いただくなどしたため、早くからその活動には注目しており、また、その堅実で誠意あるお人柄に好感をもっておりました。
ノートページの効果的な使用と細やかに神経のいきとどいた礼儀正しい応接、実証的なデータに即した議論の展開は、化学という分野の特性はあるにせよ、カテゴリの整備などに現れるCalveroさんの細かいメンテナンス能力と相まって、酸と塩基や炭酸など、長く放置されていた数々の基礎的な項目の改善につながっています。
削除依頼審議で拝見するに、方針の理解も充分で、管理者として即戦力になりうる人材と拝察しております。またご自身に不明な点にあえてそのまま踏み込まない慎重さは、各所のノートから伺い知ることが出来ます。加えて誰に対しても礼儀正しく誠実に対処されるCalveroさんの姿勢は、ウィキペディアに不慣れな投稿者との応対や、コミュニティ内の紛争に介入する場で、その力をよく発揮するだろうとも期待しています(もちろん、これらは管理者の固有の仕事ではありませんが、その延長にありうる仕事ではあります)。
Calveroさんは、2006年1月に初めての編集をされ、実質的には2月から活動を開始されました。ほぼ半年の活動は、管理者権限をもつのに充分な経験であると考えます。
みなさまご審議をよろしくお願いします。
- 被推薦者コメント:
ご推薦を受諾いたします。管理者の方々の負担を軽減する一助になれれば、と希望しております。ご期待を裏切らないよう努力していく所存ですが、経験不足の身でありますから、資質に関してよろしくご吟味くださいますようお願いいたします。--Calvero 2006年6月20日 (火) 13:23 (UTC)
- 投稿記録 / 利用者ページへのリンク一覧
- 初投稿 - 2006年1月23日 (月) 16:30 (UTC)
- 立候補時点での投稿回数 - 1305 投稿回数カウント
審議のスケジュール
[編集]現在の状態は★のあるところです。現在時刻: 2024年11月4日 18:23 (UTC)
- 質問期間
- 2006年6月20日 (火) 02:10 (UTC) から2006年6月23日 (金) 02:10 (UTC) まで
- 候補者に対する質問を受け付けます。
- 回答・追加質問期間
- 2006年6月23日 (金) 02:10 (UTC) から2006年6月26日 (月) 02:10 (UTC) まで
- 寄せられた質問に対して、候補者からの回答をすると共に、それに対する追加質問を受け付けます。
- 再回答期間
- 2006年6月26日 (月) 02:10 (UTC) から2006年6月27日 (火) 02:10 (UTC) まで
- 追加質問に対して回答するための期間です。
- 投票期間
- 2006年6月27日 (火) 02:10 (UTC) から2006年7月4日 (火) 02:10 (UTC)まで
- 賛成または反対の形で投票を行ないます。
賛成/反対 ……賛成・反対のうちひとつを選び、日付入り署名 (~~~~) を書いてください。
賛成
[編集]- Aphaia 2006年6月27日 (火) 04:27 (UTC)
- みっち 2006年6月27日 (火) 04:56 (UTC)
- Bellcricket 2006年6月27日 (火) 06:46 (UTC)
- hyolee2 2006年6月27日 (火) 06:47 (UTC)
- Charon 2006年6月27日 (火) 11:43 (UTC)
- Alex S.H. Lin (talk) .tw 2006年6月27日 (火) 11:44 (UTC)
- Siyajkak 2006年6月27日 (火) 13:47 (UTC)
- スのG 2006年6月27日 (火) 14:49 (UTC)
- Kenpei 2006年6月27日 (火) 14:54 (UTC)
- Mixtures 2006年6月27日 (火) 15:08 (UTC)
- miya 2006年6月28日 (水) 02:01 (UTC)
- Himetv 2006年6月28日 (水) 02:50 (UTC)
- Yassie 2006年6月28日 (水) 03:44 (UTC)
- Kanjy 2006年6月28日 (水) 03:52 (UTC)
- 霧木諒二 2006年6月28日 (水) 04:14 (UTC)
- 秋の虹 2006年6月28日 (水) 07:01 (UTC)
- ブースカ(talk) 2006年6月28日 (水) 08:31 (UTC)
- かえで 2006年6月28日 (水) 13:55 (UTC)
- Riden 2006年6月28日 (水) 15:14 (UTC)
- らぷたん(talk) 2006年6月28日 (水) 15:58 (UTC)
- Kinori 2006年6月28日 (水) 16:11 (UTC)
- ジャスト宣言 2006年6月29日 (木) 02:55 (UTC)
- うりぽん 2006年6月29日 (木) 10:50 (UTC)
- こいつぅ 2006年6月29日 (木) 13:06 (UTC)
- Kstigarbha 2006年6月29日 (木) 20:17 (UTC)
- shikai shaw 2006年6月30日 (金) 00:47 (UTC)
- Miya.m 2006年6月30日 (金) 12:42 (UTC)
- しほれろ 2006年6月30日 (金) 12:49 (UTC)
- yhr 2006年6月30日 (金) 13:07 (UTC)
- Ichii-ya 2006年7月1日 (土) 01:31 (UTC)
- KMT 2006年7月1日 (土) 03:04 (UTC)
- nachi 2006年7月1日 (土) 06:52 (UTC)
- Lupinoid 2006年7月1日 (土) 13:32 (UTC)
- Shimotsuke 2006年7月1日 (土) 14:48 (UTC)
- Shinkansen 2006年7月1日 (土) 14:50 (UTC)
- Muyo master 2006年7月2日 (日) 02:52 (UTC)
- Iosif 2006年7月2日 (日) 06:44 (UTC)
- Enirac Sum 2006年7月2日 (日) 08:54 (UTC)
- Los688 2006年7月2日 (日) 23:32 (UTC)
- B29 2006年7月3日(月) 18:30 (UTC)
反対
[編集]コメント
[編集]質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。
- まず履歴を拝見させていただきました。直近500編集の履歴は、一目で化学方面でのご活躍を知ることのできるものでした。加えて霧木様の質問1.および3.、およびらぶたん様の質問1.への回答から、管理者権限の乱用や安易な使用は無いであろうと判断できます。よって賛成票を投じます。履歴と回答から鑑みるに、「経験」の多少は何ら問題では無いと思います。Yassie 2006年6月28日 (水) 03:44 (UTC)
質疑
[編集]質問の受付は終了しています。
候補者への質問
こんにちは。三つほど質問させてください。―霧木諒二 2006年6月23日 (金) 09:53 (UTC)
- 即時削除についてどのようにお考えですか。また、管理者に信任された暁には即時削除をどのように行なうおつもりですか。
- 保護についてどのようにお考えですか。また、管理者による保護中の編集についてどのようにお考えですか。
- 翻訳時・分割時などの履歴継承不備を理由とした削除依頼について、どのようにお考えですか。
- A.
- 本来削除はコミュニティの合意を経て執行されるべきものですが、削除依頼に提出するまでもなく、不必要であるという意見が大多数を占めるであろうことが明らかな場合に即時削除が適用されるものと認識しています。明らかであるか否かは管理者の判断に任されるため、即時削除の方針の中で若干の曖昧さを残していることにより拡大解釈がされやすい部分、特に「全般」の3、4、「記事」の1などの適用は慎重に行いたいと思います。また、非常に短い記事が作られる時はその項目に関する情報が求められているとも考えられますので、化学関連の記事はできる限り加筆によって救済したいと思っています。
- 保護された記事に遭遇したことはほとんどないのですが、非生産的な編集によるリソースの浪費を防ぐ目的には有効であると思います。これも管理者の裁量に拠るところがありますので、公平さを保つことが重要と考えます。例えば、意見を異にする複数のユーザーによる編集合戦が起こっている記事を保護する場合には、対立が発生する以前の版に戻してから保護するなどの措置も必要と考えます。管理者はコミュニティの意思を反映させるのが任務ですから、合意に基づくものであれば保護された記事の編集が行われるのも問題ないと考えます。
- 著作権は作品を作り出した人々の利益を守るためのものであり、著作者が得られる利益には金銭的なものと名誉など非物質的なものの2つがあると考えています。GFDLはそれらのうち前者は解放し、後者は保護するものであると解釈しております。よって、しばしば忘れられがちな本来の著者に対する敬意を忘れないためにも、履歴の継承は怠ってはならないものです。「翻訳権」が存在することからわかるように、翻訳記事に関しても同様です。しかしながら翻訳記事に関しては訳者が労力をはらって作成した新たな一個の作品であり、単純にGFDL違反のみを理由に削除されてしまうのは残念に思っております。削除の方針のノートでのこの様な場合の救済措置に関する議論には、意見を申し上げるには至っておりませんが、翻訳を主として行っている執筆者の1人として注目しております。なおGFDL違反を理由としてWikipedia:削除依頼/アドルフ・ヴュルツを提出したことがありますが、これはWikipedia:著作権侵害かもしれない記事に挙げられているため自分が加筆したのちに削除されてしまうことを恐れ、予め白黒を付けておきたいという私的な理由によるものでした。
以上、ご質問にお答えいたします。--Calvero 2006年6月23日 (金) 15:00 (UTC)
- こんにちは。らぷたんと申します。幾つか質問させていただきます。
- Wikipediaにおける管理者の存在について、Calveroさんの考えをお聞かせ下さい。
- Wikipediaには、ログインユーザーとIPユーザーがおりますが、Wikipediaにとってこの二つのユーザーはどのような存在であるといえますか?Calveroさんの考えをお聞かせ下さい。
- 過去に編集をめぐる論争をしたことがありますか。そのときはどう解決しましたか。また将来同じことが起きた場合、どんなことに注意してどのように解決したいと思いますか。
- 過去にCalveroさんがした百科事典の項目の編集で、人の役に立っていると思う項目と編集を教えてください。
質問は以上の四項目です。--らぷたん(talk) 2006年6月23日 (金) 16:25 (UTC)
- A1. 削除やブロックなどの機能は強力であり容易に大量破壊を行うことができてしまうことから、これらの使用を一部のユーザー、すなわち管理者のみに制限するのは妥当であると思います。現在の管理者たちは、ウィキペディアの秩序と品質を維持するために、面倒で面白みのない単調な作業をこなしておられる尊敬すべき方々です。参加した当初はウィキペディア編集者の殿堂のようなものかと思っていましたが、より節制が求められるボランティア色の強い活動であると認識しております。
- A2. 閲覧が主で編集を行うのは時々である方、精力的に活動されていても、ユーザーIDを取得すると自己主張が過剰になる、あるいはウォッチリストなどの機能は特に必要ない、などと考えている方などにIPユーザーが多いのではないでしょうか。IPユーザーは同定が難しいため、投票など一部の権利が制限されるのは致し方ないことであると思います。しかしながら、IPユーザーの編集・発言を制限する理由はないと考えます。
- A3. 論争と言えるほど大きな寄与はしていないのですが、医薬品について、商品名記事を独立させるか、一般名記事に統合するかについて議論になったことがあります。私は医薬品に関する知識を持ち合わせていないので、このときは途中でより詳しい方にご助力をお願いしました。結局、ポータルのノートにおいて議論が行われ、問題は解決されました。助けていただいた方々には感謝しておりますが、自分が最後まで責任を持って話し合いができない件には、問題を余計に混乱させるおそれがあるため無闇に首を突っ込まないほうが良いという教訓を得ました。
- A4. 全て英語版からの翻訳ですが、「日本語版への投稿が望まれているページ」などに挙げられている項目をいくつか作成してきました。基本的には役に立つかどうかについてはあまり意識せず、自分が興味あるもの、読みたいと思ったものを作成しております。メチルフェニデートやウルトラマリンは拙作の訳文に修正を加えて頂き、それなりに読めるものになっていると自負しております。
以上のようにお答えいたします。--Calvero 2006年6月25日 (日) 15:55 (UTC)
有効投票数40(内、賛成40/反対0)。規定により信任されたと判断しmakesysopを行いました。Calveroさん、今後もよろしくお願いします。--Brevam 2006年7月4日 (火) 06:38 (UTC)