Wikipedia:管理者への立候補/東京特許許可局 20070707
管理者に立候補します。理由は、管理者業務のお手伝いをしていきたいと考えたためです。特に、あらしに対応する部分、乗り物系、建築系を中心に活動を行っていきたいと思います。 --利用者:東京特許許可局 2007年7月7日 (土) 14:03 (UTC)
- 投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
- 初投稿 - 2004年4月30日 (金)
- 立候補時点での投稿回数 - (user edit counter)
審議のスケジュール
[編集]現在の状態は★のあるところです。現在時刻: 2024年11月21日 (木) 12:02 (UTC)
- 一次質問期間 - 2007年7月7日 (土) 14:03 (UTC) から 2007年7月10日 (火) 14:03 (UTC) まで
- 候補者に対する質問を受け付けます。
- 二次質問期間 - 2007年7月10日 (火) 14:03 (UTC) から 2007年7月13日 (金) 14:03 (UTC) まで
- 候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
- 再回答期間 - 2007年7月13日 (金) 14:03 (UTC) から 2007年7月14日 (土) 14:03 (UTC) まで
- 追加質問に対して回答するための期間です。
- 投票期間 - 2007年7月14日 (土) 14:03 (UTC) から 2007年7月21日 (土) 14:03 (UTC) まで
- 賛成または反対の形で投票を行ないます。
賛成/反対 ……賛成・反対のうちひとつを選び、日付入り署名 (~~~~) を書いてください。
賛成
[編集]- Cassiopeia-Sweet 2007年7月14日 (土) 14:53 (UTC)
- ちゃたま(会話|投稿記録) 2007年7月14日 (土) 15:42 (UTC)
- Muyo master 2007年7月14日 (土) 15:45 (UTC)
- cpro 2007年7月14日 (土) 16:09 (UTC)
- Carkuni 2007年7月14日 (土) 16:33 (UTC)
- PeachLover- ももがすき。 2007年7月14日 (土) 23:55 (UTC)
- VZP10224 2007年7月15日 (日) 00:14 (UTC)
- 現代の魔女 2007年7月15日 (日) 00:19 (UTC)
- Avanzare 2007年7月15日 (日) 00:33 (UTC)
- Swind 2007年7月15日 (日) 00:42 (UTC)
- 貘 2007年7月15日 (日) 01:29 (UTC)
- Crusader 2007年7月15日 (日) 02:04 (UTC)
- Kinori 2007年7月15日 (日) 03:01 (UTC)
- Hatukanezumi 2007年7月15日 (日) 03:46 (UTC)
- Tails 2007年7月15日 (日) 03:58 (UTC)
- おはぐろ蜻蛉 2007年7月15日 (日) 04:13 (UTC)
- GcG / avatar of femtowaros 2007年7月15日 (日) 05:32 (UTC)
- 雑談男 2007年7月15日 (日) 05:37 (UTC)
- たね 2007年7月15日 (日) 05:42 (UTC)
- Maris stella 2007年7月15日 (日) 06:22 (UTC)
- 準特橋本(Talk/Contribs) 2007年7月15日 (日) 06:24 (UTC)
- Cave cattum 2007年7月15日 (日) 06:49 (UTC)
- スのG 2007年7月15日 (日) 07:48 (UTC)
- Lcs 2007年7月15日 (日) 08:19 (UTC)
- co.kyoto 2007年7月15日 (日) 08:23 (UTC)
- Miya.m 2007年7月15日 (日) 08:35 (UTC)
- Tokyodesert 2007年7月15日 (日) 10:09 (UTC)
- Mitsuki-2368 2007年7月15日 (日) 11:46 (UTC)
- ↑PON(ウエポン) 2007年7月15日 (日) 11:46 (UTC)
- Dojo 2007年7月15日 (日) 14:07 (UTC)
- Mait 2007年7月15日 (日) 15:02 (UTC)
- 七之輔/e56-129 2007年7月15日 (日) 16:55 (UTC)
- Doratea 2007年7月16日 (月) 06:21 (UTC)
- ZCU(全中裏 改め) 2007年7月16日 (月) 10:56 (UTC)
- 田英 2007年7月16日 (月) 11:02 (UTC)
- Marine-Blue 2007年7月16日 (月) 13:53 (UTC)
- Goki 2007年7月16日 (月) 14:06 (UTC)
- デニー・ウォーア 2007年7月16日 (月) 17:52 (UTC)
- FREEZA(会話/履歴/ログ/Mail)2007年7月16日 (月) 21:44 (UTC)
- DEN助 2007年7月17日 (火) 01:23 (UTC)
- Centaurus 2007年7月17日 (火) 02:43 (UTC)
- 通 2007年7月18日 (水) 02:51 (UTC)
- raff 2007年7月18日 (水) 03:05 (UTC)
- Yassie 2007年7月18日 (水) 10:13 (UTC)
- 春野秋葉 2007年7月19日 (木) 10:13 (UTC)
- 神戸のぞみ 2007年7月19日 (木) 14:38 (UTC)
- Linearcity 2007年7月19日 (木) 15:40 (UTC)
- 梅の里 2007年7月20日 (金) 03:11 (UTC)
- 惟翔 2007年7月20日 (金) 09:09 (UTC)
- 目蒲東急之介 2007年7月20日 (金) 12:46 (UTC)
反対
[編集]- Tiyoringo 2007年7月14日 (土) 14:22 (UTC)
- 竃馬 2007年7月14日 (土) 14:53 (UTC)
- Kstigarbha 2007年7月14日 (土) 18:32 (UTC)
- 白菊 2007年7月14日 (土) 22:13 (UTC)
- Alljal 2007年7月14日 (土) 23:09 (UTC)
- 太陽 2007年7月14日 (土) 23:36 (UTC)
- 炭化タングステン 2007年7月14日 (土) 23:44 (UTC)
- 悠卯斗 2007年7月16日 (月) 05:06 (UTC)
- PrimeN 2007年7月21日 (土) 07:45 (UTC)
コメント
[編集]質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。
- 当初の段階では賛成票を投じようと思っていました。しかし、「現在いる管理者の一部に明らかに相応しいとは思えないのがいらっしゃる」の回答を見て反対票を入れることを決定しました。嫌いな管理者がいたり、疑問視される権限行使をしている管理者がいると思うこと自体は問題がありませんが、妙に取り繕った印象を受けて反対票を入れさせていただきました。「相応しいとは思えない方もいます。」といった言い方なら特に疑問視しなかったところですが、「思えないのがいる」+「いらっしゃる」という言い方は敬語としてはおかしい言い方ですし揶揄しているようにも見えました。--Tiyoringo 2007年7月14日 (土) 14:36 (UTC)
- ここのページのログをお読みなられたとのことであれば、こうした場において、生徒会室のドアをバーンと開けて、「あんたらのやり方は気にくわない、俺が代わりにやってやる」的な発言(「現在いる管理者云々」)をすることによる影響力を十分認識されているかと思います。その上で、私個人の意見としましては、こうした場では「先人に見習う」などの謙譲心の発露が求められているように思います。従いまして、私は反対票を投じさせて頂きます。--Kstigarbha 2007年7月14日 (土) 18:46 (UTC)(修正)
- PeachLover- ももがすき。 総合的にみて、まったく反対すべき理由がありません。管理者不足が言われている昨今、十分に経験があり荒らしや判断能力がとくに不十分な方でなければ、基本的に自発的にやってくださる方はありがたいことと思っています。「現在いる管理者の一部に明らかに相応しいとは思えないのがいらっしゃる」という表現が適切とは言いませんが、質問への回答の全体にこうした考え方がにじみ出ているわけではないので、特別にそこだけ取り上げて問題視する必要はないと思います。ちょっとした言葉の綾ってもんでしょう。それをいちいち取り上げるより、管理者をしていただく意欲を無駄にしないことのほうがWikipediaに有益と考えます。まぁ、コミュニティが管理者に聖人君子らしさを要求するのであれば仕方ありませんが。一部追記PeachLover- ももがすき。 2007年7月15日 (日) 00:00 (UTC)
- 経験もあり、特に問題行動を起こされているようには見受けられないように感じました。先達の管理者への態度に疑問を示されている方もいらっしゃいますが、これは今後の行動で十分カバーできる範囲と思われますし、私としてはむしろこのような言葉尻を捕らえて管理者への就任を拒絶してしまうことでWikipediaへの意欲そのものがそがれてしまうことを恐れます。--VZP10224 2007年7月15日 (日) 00:21 (UTC)
- ちゃたま(会話|投稿記録) 2007年7月15日 (日) 00:38 (UTC) - 管理者への立候補を歓迎します。正直、仕事はやってみなければ良いのか悪いか分からない訳で、論議上だけでは判断できるものではないと考えてます。悪い仕事をしたなら、解任動議を出せばいいわけですから、そんなに敷居が高くなくても良いんじゃないかと思います。鉄、バス系に強い方ですので、本人も仰ってたように、まずはWP:MINI対処辺りから始めて、経験を積んでいかれれば良いんじゃないでしょうか。
- Kinori - 十分な実績のある方です。意見が割れていることについて「明らかに」云々としたのは適切ではなかったと思いますが、細かな言葉は適当に退却して修正できればそれでいいです。立候補者への信任投票であるはずのものが、別の管理者の信任・不信任に連動するのは好ましくありません。事の機微に全然無頓着では困りますが、このハードルをきれいに越えることを要求するのは、少々厳しすぎると思います。
- Hatukanezumi 2007年7月15日 (日) 03:52 (UTC) - 履歴などから実績はあるかたに見えますし、管理業務についてもすでにある程度の知識をお持ちと見ました。ただ、管理者に対して論争の解決や紛議の仲裁などの役割を求めているかたからみると、いくらか頼りなくおもわれる (失礼) のかもしれません。しかし、わたしはそのようなことは管理者だけがやることではないし、むしろ管理者の業務とは切り離すべきだと考えますので、信任に反対する理由がありません。
- Muyo master 2007年7月15日 (日) 05:10 (UTC) - 活動内容等を総合的に判断し、管理者として相応しい方と考えたため賛成票を投じました。
- 「現在いる管理者の一部に明らかに相応しいとは思えないのがいらっしゃる」に御尤もであると同意したため賛成票を入れました。GcG / avatar of femtowaros 2007年7月15日 (日) 05:34 (UTC)
- Maris stella 2007年7月15日 (日) 06:22 (UTC) - 管理者になってもらっては困るのは、「荒らし」と「管理者とは何か正しい認識を持っていない人」で、それ以外の方は、名乗りを挙げた方にはなっていただく(敷居をそもそも低くする)ということが望ましいです。候補者様には、別にこの点で問題はなく、先頃の件で、管理者として不適切と思える行為に対し掣肘行動がなされることが(あの件の場合、妥当であったかはここでは別に)示されたので、ともかく重大な問題があれば、他の管理者が掣肘する、ビューロクラットが対応するということで、どなたでも一定の経験を持ち、ウィキペディアの原則を理解している方にはなって戴きたく思います(原則を理解しない方は、管理者以前にユーザー資格が疑わしい)。候補者のあら探しをするような質問に疑問を抱きます。管理者は「特権を持つ選良」というような認識があるなら、それこそ問題だと思います。著作権についても、それほど詳しくなくとも、別の方面で幾らでも活躍して戴けるのであり、ステイタスは管理者だが、何もしない人よりも、意欲ある候補者を歓迎します。「相応しいとは思えないのがいらっしゃる」はわたしも表現が変だとは感じましたが、これだけで反対とかいうと、管理者になり手がどんどん減ってゆくだけでしょう。
- Cave cattum 2007年7月15日 (日) 06:49 (UTC) - Wikipedia‐ノート名前空間での審議にこれまであまり参加しておられませんので、方針等の理解に不安を感じましたが、Q&Aでのお答えを拝見して問題ないと判断しました。
- ↑PON(ウエポン) 2007年7月15日 (日) 11:54 (UTC) - 著作権に関する質疑などで少々不安もありますが、御本人もそれを弁えている様ですし、それ以外では特に問題となる点も見られませんでしたので賛成に一票投じることに致しました。
- Carkuni 2007年7月15日 (日) 13:46 (UTC) - 十分な経験と実績を持っている方ですので、特に反対する理由はありません。皆様の意見がわかれていますが、いろいろと経験することで、それをリカバリすることも可能と考えますし、管理者不足のことを踏まえ判断した結果、賛成しても問題ないと判断させていただきました。
- Dojo 2007年7月15日 (日) 14:41 (UTC) - あら探しをするような質問に対する回答から、荒らしに対しても冷静に対処し、説明責任をきちんと果たすことのできる方であると判断しました。
- Cassiopeia-Sweet 2007年7月15日 (日) 16:48 (UTC) - 過去の活動記録を見ても特に問題となる点は見受けられず、回答するのに窮するような質問にも真面目に回答されていることからも、管理者として問題ない方であると思います。
- 通 2007年7月18日 (水) 02:56 (UTC) - ある程度前から、管理者となっても活動していける方だろうと思っておりましたので、賛成票を投じました。とりあえず、標準記事名前空間や、P:BUSの作成など、質疑応答以外でも貢献はたくさんありますから、管理者となられても貢献は可能でしょう。ただ、分野的にみると経験のない分野もあるだろうということで、管理者就任となったら、慣れている部分からはじめるのがよいかと思います。
- 「現在いる管理者の一部に明らかに相応しいとは思えないのがいらっしゃる」という発言に関してですが、私はむしろ好感的に捉えています。現状、不適切な権限行使を度々繰り返したり、中には荒らしに荷担する管理者までいるというのは事実であり、その事実に対してダメだと思うことがあったとしても、それはごく自然なことです。Noと言うべきことに対しはっきりとNoと言い、しかも自分が管理者になって良くしてやろうと仰るのですから、とても頼もしいと思えます。こうした有言実行型の方は必ず成果を出していくものですし、事実、本候補者の場合はこれまでの活動実績でそれが裏付けられています。よって、東京特許許可局様の管理者就任に対し、積極的に賛成いたします。Yassie 2007年7月18日 (水) 10:13 (UTC)
質疑
[編集]質問の受付は終了しました。
候補者への質問
投票者への判断材料となる幾つかの質問によろしければお答えください。
- Category:公式な基本方針、Category:ガイドライン、Category:試験段階の草案に該当する文書、およびWikipedia:管理者が心得るべき文書の一覧に掲載されている文書をお読みになったことはありますか。それらの内容について、特に分かりにくいと思った文書や気になる文書があれば教えてください。
- A.すべての文章について読みましたが、特にわかりにくい文章はありません。
- 管理者権限を行使する仕事にも色々あります。削除、削除の確認、復帰、保護、保護解除、ブロックなどなど。管理者に就任した場合、どの仕事なら出来そうだと思われますか。また、特にしたい、力を入れたいと思う分野があれば教えてください。
- A.全般的に活動をしていきたいと考えます。その中でも特にバス分野などのマイナー系における諸活動を行っていきたいと考えております。
- 管理者に就任した場合、管理者権限を行使する仕事について、一日、あるいは一週間にどれくらいの時間を割くことが出来ると思われますか。
- A.平日は1日1時間程度、土曜休日は3時間程度を目安に活動できるかと思います。
- メンテナンスや運営には、管理者権限を直接使わない仕事もたくさんあります。つまりWikipedia:削除依頼を出したり、最近更新したページを見て荒らし行為を監視したり、ユーザーの要望に応えて手助けしたり、Wikipedia:井戸端で質問に答えたり、ウェルカムメッセージを入れたりなど。これらの仕事の中で、あなたがこれまでしばしば行ってきたものがあれば教えてください。
- A.削除依頼、投稿ブロック依頼を中心に行っております。過去には、Wikipedia:削除依頼/東松戸アルフレンテ、Wikipedia:削除依頼/都営バス巣鴨営業所などがあります。
- 過去にウィキペディアで行った管理・メンテナンス関係の自分の貢献で、もっとも印象に残っている、あるいは役立っていると思うことを教えてください(例:リバート、削除依頼関係の調査、カテゴリの分類、項目名の基準の作成、論争の調停など)
- A.利用者:MINIKETSU関連のリバートです。最近は比較的頻度が減ったものの、いまだに同じ編集傾向にあるIPが活動しているため、これに対する対応を現在も注意深く続けております。
- 過去に編集をめぐる論争をしたことがありますか。そのときはどう解決しましたか。また将来同じことが起きた場合、どんなことに注意してどのように解決したいと思いますか。
- A.ウィキプロジェクト バスやノート:京都市営バスにおいて、系統記事の作成のあり方についての議論を行った経験があります。基本的には、こちらの主張をしながらもほかの方々の意見も求めながら、どのような形が現実的であるのかを考えながら解決をしようと思った次第です。また、京都市営バスの一部記述について場合、意見が対立しすぎてしまい他者の意見を待つことを行うなどして、できる限りすべての人が納得できるような方策を取れるよう努力してきました。
- 過去に自分がした百科事典の項目の編集で、一番気に入っている、あるいは人の役に立っていると思う項目と編集を教えてください。
- A.特にございません。どの編集に対しても、そのときそのときでわかる範囲で最善を尽くすことがポイントと思っています。逆に、今思うとこの編集方法はまずかったということはよく覚えており、それらを次の編集の際に気をつけていくという方針を採っております。
- 日本の著作権法、または著作権に関する書籍・ハンドブックを読んだことがありますか? また、著作権に関して特に参考にしているサイトがあったら教えてください。
- A.著作権法、著作権法施行令、施行細則については一読を行い、注意しなければいけない点などを把握しております。また、「ディジタル著作権」という本を現在読み進めており、著作権に対する今後についても理解を深めようとしています。
以上の定型の質問にお答え下さい。--Alljal (会話 / 投稿記録 / メール)2007年7月7日 (土) 15:10 (UTC)
よろしければ私からの質問にお答え下さい。
- 現在、ウィキペディア日本語版の管理者は不足しているという意見がありますが、あなたはそう思いますか?思うならその理由を、思わないならその理由も含めてお答え下さい。
- A.不足気味であると認識しております。理由といたしましては、現在いる管理者がその人の専門分野以外においても判断を求められてしまう状況であり、このため管理者の負担が大きくなりすぎていると感じるためです。
- 管理者への立候補をするにあたって、あなたは事前に過去の立候補の議論のログを読みましたか?読んだ上で何か気になることはありましたか?あったら教えて下さい。また、感じたことも教えて下さい。
- A.実際の候補者に対する投票へも参加しており、その際にはどのようなことを参加者が思っているのかなどを確認しておりました。今回立候補するに当たりこれらも含めて読み直しを行いました。この際に、自分にも当てはまるだろうことに留意をしながら、今後の活動に反映させていきたいと感じました。
質問は以上です。--Alljal (会話 / 投稿記録 / メール)2007年7月5日 (木) 19:43 (UTC)
こんにちは、質問させてください。
- 5つの柱およびそれを具体的に示した基本方針が、できた理由は何だとおもわれますか。「こういう経緯でできた」とか、「JAWP、ENWPやmetaのここにこう書いてある」ということではなく、ご自身が「こういう理由だろう」とおもうことをおきかせください。5つ全部ではなく、自分が特に重要だとおもうどれかや、特定の方針だけでもけっこうです。
- A.「ウィキペディアは百科事典です。」というのが特に重要であると思います。この文章中で触れられております「検証可能性」が成り立たない限り記事として確からしさを担保できないと思われるためです。また、これは百科事典だけでなく世の中においても特に大切にする必要があることだと思うからでもあります。
以上です。 --Hatukanezumi 2007年7月7日 (土) 15:14 (UTC)
あわせて、以上のように回答いたします。--東京特許許可局 2007年7月7日 (土) 16:02 (UTC)
Dojoです。一次質問にお答えください。
- Category:公式な基本方針等の管理者が目を通すべき文書を全て読んでいるとのことですが、真剣に読んでいけば何かしら疑問符がつく点や改善すべき点が出てくるように思います。あるようでしたら例示してください。
- A.疑問点および改善点ということですが、草案からガイドラインへの格上げの遅さというのが目に付くところでしょうか。もちろん拙速に行うことは避けなければならない問題であるとは思いますが、議論がとまってしまいそのままなんら動かない状況を続けているのも多いかと思いますので、そのあたりの処置を今後どのように改善させていくのかが課題となりましょう。
- 管理者権限を行使する場面として、「バス分野などのマイナー系における諸活動」を挙げていますが、一般ユーザーでは対処できない問題があるのでしょうか。具体的に教えてください。
- A.対処できないわけではないとは思いますが、対応するまでの時間が若干かかりすぎている面が感じられております。若干でもその分野に関しての知識を所有している人であれば、話し合いなどの経過を見ることによりどのような対応をとるのがベストであるのかを把握しやすくなるのではないでしょうか。
- これまでの実績として、自ら依頼を取り下げたWikipedia:削除依頼/東松戸アルフレンテを敢えて挙げたのはなぜですか。また削除依頼を取り下げた後に、あなたがどのように対処し、どのような結末に至ったのか差分を示しつつ教えてください。
- A.まず、自ら依頼を取り下げるにあたった削除依頼を取り上げた理由は、次の一点に尽きます。「人の話などを勘案した上で、自分のした行動を省みる」ことをしています、という姿勢を示したかったためです。これは、上記の質問事項に当方が回答しました逆に、今思うとこの編集方法はまずかったということはよく覚えており、それらを次の編集の際に気をつけていくという方針を採っております。と相通じるのではないかと思った次第です。
- 次に、依頼を取り下げた後ですが、まず削除テンプレの除去を行いました1(ただし、この後議論が閉じる前に当該テンプレをはがしたため差し戻し2が行われ、別途議論を閉じた管理者により再度タグの取り外し3が行われております)。その後ですが、当方として具体的な動きを示してはいません。とりあえずは様子を見ながら、記事作成がどのように行われているのか、そしてどの方向に進むのが結論として正しいのかをもう一度当方の中で整理している段階です。
- 「管理者として全般的に活動」するにあたり、十分に著作権について理解していることをアピールしてみてください。
- A.十分に著作権を理解しているかといわれれば、まだ十分でない、というよりも十分になることはないと考えております。常に新しい知識を整理し、またと著作権自体に対して考えていくことが重要であるかと思います。そこで今回の回答と致しましては、現状当方がどの程度理解できているかのを説明できればと思います。
- 著作権は、基本的に50年(映画は70年)守られるのが、日本国内法での定義である。この50年を延長しようという動きが近年出てきている。それらは、著作権者側からは、延長してほしいという考え方が出されてから議論が行われてきている。その中では、さまざまな問題点が語られています。それは、「子孫の生活保護に使うべきなのか」、「作品の2次利用と作品に対する敬意をどのように処置すべきか」などです。特に、そろそろ著作権が切れ、掲示ができる可能性のあるものはその処置がどのようになされるのかにより、法律に触れてしまう恐れがあるので注意深く見守る必要があります。また、現在の法律が簡単にさまざまなものをコピーできる時代になっている、あるいは作られた当時には考えられなかった機器の登場により著作権法が対応しきれない部分も出てきています。これらも少しずつながら法律が対応されていくと思われますが、これらもすべて人がどのように守っていくかにかかわっているので、著作権をしっかりと子供のころから教えていき、啓蒙を図っていくことも必要かと思います。
- 立候補しても信任されないケースが増えていますがその要因は何だと思いますか。また信任されなかった候補者とご自身との相違点を具体的に教えてください。
- A.信任されない要因はいろいろとあると思うのですが、現在いる管理者の一部に明らかに相応しいとは思えないのがいらっしゃるのですが、それらを解任する手立てはあるもののなかなか難しいと感じられてしまっていること、および立候補する人が十分に立候補するための用件や必要とされる知識やマナーを身に着けていないためではないでしょうか。また、ほかの立候補者との違いですが、果たして人との比較をここで書くことに対する疑問などを感じており、現状ではお答えしかねるところです。ただし、この件に関して詳しく聞きたいのであれば再質問を願えれば、対応できるかどうかもう一度考えたいと思います。
- 「この利用者はウィキペディアンです」「天皇制を支持します」「死刑制度を支持しています」「無党派です」というユーザーボックスを利用者ページに貼り付けていますが、共同で百科事典を編纂するプロジェクトにおいてこれらはどのような意義を持つのでしょうか。具体的に教えてください。
- A.これらユーザーボックスを貼り付けました理由は、特にございません。また、編纂する上でまったく現在では無意義であると認識しております。では、なぜこれらが当方利用者ページに設置されたのか、当時の状況を振り返りますと、単に周りが使っているという状況を見てこのようなものがあるのかという興味本位で張っておりました。現在、ほとんど利用者ページの編集を行わないためそのまま残っております。
以上です。--Dojo 2007年7月8日 (日) 13:11 (UTC)
以上、一部(4,5)を除き回答いたしします。なお、4,5については別途回答いたします。--東京特許許可局 2007年7月9日 (月) 10:20 (UTC)
残り部分や追記を行いました。--東京特許許可局 2007年7月9日 (月) 13:49 (UTC)
一部表記の訂正を行いました。--東京特許許可局 2007年7月11日 (水) 10:55 (UTC)
こんにちは、通です。ひとつだけ質問をさせてください。--通 2007年7月10日 (火) 02:57 (UTC)
- 定型の質問と少々趣旨が似ていますが、今までの編集(空間は問わず)の中で、一番苦労した、力をいれた、あるいは時間をかけたと思うものはなんでしょうか?
- A.二つあげさせていただきます。一つは、上述しました回答内にもありますが、利用者:MINIKETSUに対する対応です。これらは、初期は当方が対話をしてもはぐらかしたりなど非常に困惑させられるものでありました。二つ目は、藤野町営バスです。量自体はあまり多くありませんが、担当会社の社史や地域の広報などを調べたりなどして、さまざまな観点からこのバスの位置づけがどのようなものであり、地域ではどのような意味を持っているのかなどをまとめたつもりです(現在は、自治体が合併により運行形態がまた変わっております)。
こんばんは。Cave cattumと申します。下記の件に関して、もしご意見がおありでしたらお答えください。
- 保護の方針の改定が提案されていますが、ご意見はおありでしょうか。
- A.ざっと目を通していますが、英語版の状況はあまり把握していないため日本語版との違いがどのような状況であるかまではわからないため、基本的には改定すべきかどうかの判断はついていません。しかし、解除後にあらしが発生するような状況も見られるなかで、果たして解除に向けた方針を管理者にとって使いやすくすることに意義があるのかというところは少し考えなければいけないかと思います。
- 翻訳のガイドラインの制定が提案されていますが、ご意見はおありでしょうか。
- A.こちらは見落としておりましたが、Wikipedia:翻訳FAQを見る限りでは、ノートページにもあるとおり、ガイドラインかをすることは適切ではないのだろうか、と思っております。
以上です。--Cave cattum 2007年7月10日 (火) 14:27 (UTC)
Dojoです。二次質問にお答えください。
- 具体的な回答が得られなかったため、再度質問いたします。管理者権限を行使する場面として、「バス分野などのマイナー系における諸活動」を挙げていますが、一般ユーザーでは対処できない問題があるのでしょうか。具体的に教えてください。
- A.一般ユーザーでは対処できないのではなく、対処するまでに時間がかかりすぎるというところです。たとえば、Template:バス共通カードなどがよい例と言えましょうか。すでに2ヶ月近くが経過しており、どちらにせよ方向性を出す必要があるかと思います。
- また、Wikipedia:削除依頼/大阪市営バス守口営業所においては、分割の際にガイドラインから若干逸脱(履歴不継承となっている事例)があるのにもかかわらず対応がなされない(ガイドラインのGFDL上の義務はないというところをどう撮るかという問題はありますが)などがあるかと思います。
- 著作権についての「一般的なお話」はよくわかりましたが、管理者権限を行使する上で最低限度の理解をしているのか伝わってきませんでした。共同で百科事典を編纂していくプロジェクトにおいて、著作権やGFDLの理解不足によってどのような問題が生じ、どのような対処を為すべきか、条文・判例・ウィキペディア文書等の根拠を示しつつお答えください。
- A.前回の質問ではこちらの認識不足もあり、一般論にとまってしまい、少々ご迷惑をおかけしました。今回、Wikipedia内でのGFDLや著作権の理解不足によってどのような問題が生じるかという話ですが、よくあるのが外部サイトからのコピーアンドペーストです。Wikipedia:著作権冒頭部にあるように現在ますますこのような状況は増えているかと思います。一文だけだからや事実の記載であるからといってそのまま掲載していいわけではありません(事実であったとしてもその文章の書き方に創作性が認められる可能性があるため)。このような状況下において、ほかよりコピペされたものと気づかず放置された結果、大幅な削除が必要となる事態が発生した例もあり(Wikipedia:削除依頼/伊勢神宮、約2年分の執筆分が削除、さらには分割された伊勢神宮を構成する神社と施設にまでその影響は及んでしまう)、できる限り早めに対応していくことが必要でしょう。また、上記の場合に一部話が持たれたと記憶しているのですが、ローカル内に記事を保存し、著作権侵害のない部分はそのまま戻すという案も出たかと思いますが、こういった行為もよくよく考えると、上記の削除を行うことにより仮にその人が著作権侵害をしていない部分だけ戻したとしても、履歴が消えているため、本当にそのような対処がなされたのか確認することができないなどの問題をはらんでいるかと思います。
- 「現在いる管理者の一部に明らかに相応しいとは思えないのがいらっしゃる」とのことですが、ユーザー名およびどのような点を問題視されているのか、具体的かつ詳細に教えてください。「明らかに相応しくない管理者」はコミュニティにとって多大な負担となりますので、本当にコミュニティに貢献したいのであれば、ユーザー名を明らかにして当然であると考えます。
- A.これについては、仮に疲弊させるのであったとしても自分が思っていることが正しいのかどうかという点で、考えなければならないと思っており名前を挙げることは差し控えます。また、果たして、ここで名前を挙げることが、コミュニティの改善につながるかどうかは非常に疑問を感じます。もし、本当に自分が完全に相応しくないと思えば、話し合いおよび管理者の解任という手段への道筋があるわけですから。
- 「明らかに相応しくない管理者」に対して直接的に是正を求めたり、間接的な議論に参加したりするなど、具体的なアクションを起こしたことがあれば差分で示してください。ないのであれば、「明らかに相応しくない管理者」を放置してきた理由を教えてください。
- A.しておりません。相応しくないということでなぜ行動を起こさないのかというと、ひとつの件だけでとりあえずあたりをつけることを行い、その後にどのような行動を取るのかを観察を行い、自分自身では相応しくないのではと思うものの、他者の意見を聞くことにより、本当に自分が思ったことは正しいのかどうか判断を行っております。まだ、その結論は出ておりません。
- 一般論としていえば、管理者だって間違いを起こすことはあると思っています。だから、長い目で見ていくことが、仮に相応しくないと感じたとしてもよほどむちゃくちゃなことをしない限り、大切なことだと思います。
- あなたが百科事典を編纂するのに「無意義」なユーザーボックスを放置することで、あなたの利用者ページを見た新規利用者があなたの轍を踏むことになりませんか。また、ユーザーボックスの濫造については「利用者名前空間にあるのであれば、大目に見るべき」との意見をよく目にしますが、あなたの見解を教えてください。
- A.前者の件はまったくその通りであると思います。おいおいこれについては当方の利用者ページのあり方をよく考えた上で取り外したいと思います。後者ですが、これについては上記の件で当方が行った行動と矛盾した回答となりますが、どちらかといえば濫造はどのような空間であっても避けたほうがいいと考えております。編纂をする上で必要不可欠なもののみ掲載する形が思想的、政治的背景を含めた問題を起こす可能性が低くなるとも思えるためです。
以上です。--Dojo 2007年7月10日 (火) 15:29 (UTC)
以上のように回答します。--東京特許許可局 2007年7月10日 (火) 16:28 (UTC)
こんにちは。hyolee2です。よろしければ下記の質問にお答えください。
- 無期限ブロックされたソックパペット(別名:靴下人形)(IPを含む)が井戸端やノート、会話ページなどに書き込んだ際は、編集で削除すべきかそれとも<s></s>で抹消すべきでしょうか。それとも放置すべきでしょうか。また、言語版によってソックパペットに対する対応に差があってもよいでしょうか?
- A.編集で削除すべきかと思います。ただし、その際には、ソックパペットによって書かれていたものを消去しました。などのコメント対応をする必要があるかと思います。
- また、ソックパペットに対する対応ですが、各言語版で対応に差が出るのは当然のことだと思います。それは、管理者やコミュニティに参加している人の考え方や思想、レベルの違いが大きく影響するからです。
- 他言語から翻訳する際に翻訳元かつ、言語間リンクがないものはGFDL違反と考えますか?
- A限りなくGFDL違反に近いのではと考えます。翻訳という形で他言語版からコピーアンドペーストに近い形で記事を作っていると考えられるからです。ただし、翻訳することによりその執筆者の色も出ると思われますので、そのあたりをどこまで酌量するかによってくるものかと思います。
- ガイドラインになくて、該当国家(日本語版の場合は日本)の法律によって認めていないとき、その内容をウィキペディアに書き込んでよいと思いますか?
- A.許されないことであると思います。基本的には、当該国家において法律違反となる行為はどこであったとしてもするべきではないと考えております。
以上です。--hyolee2/H.L.LEE 2007年7月11日 (水) 00:06 (UTC)
以上のように回答いたします。--東京特許許可局 2007年7月11日 (水) 10:55 (UTC)
投票の結果、賛成50、反対9で10票以上かつ有効投票の4分の3以上という条件を満たしていると判断したため、東京特許許可局さんを管理者にする操作を行ないました(無効な投票はありませんでした)。今後ともよろしくお願いします。―sketch(話/履) 2007年7月22日 (日) 15:30 (UTC)