コンテンツにスキップ

Wikipedia:CheckUser依頼/慶應義塾大学関連

慶應義塾大学関係者を自称するユーザ関連[編集]

慶應義塾大学高等学校必履修科目未履修問題などで{{現在進行}}を一方的にはがすIPに端を発した問題です。この行為により保護依頼が提出され、その依頼に基づき半保護を行いましたが、その後同様の主張を展開するアカウントが出現し、再び保護依頼が提出されています。

当該アカウントに訊いてみたところ、関係ないと明言されましたが何の説得力も感じないため依頼を提出します。

  • 調査項目(以下のユーザ及びIPユーザの整合性)
  1. IP:219.125.6.206会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  2. IP:219.125.92.136会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  3. IP:219.125.93.146会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  4. IP:221.119.137.212会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  5. IP:221.119.137.106会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  6. IP:131.113.229.60会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  7. IP:131.113.253.28会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  8. IP:131.113.229.22会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  9. IP:131.113.229.107会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  10. 利用者:Prospect会話 / 投稿記録 / 記録
  11. 利用者:提唱者会話 / 投稿記録 / 記録
  12. 利用者:Ihsanan会話 / 投稿記録 / 記録 対象を追加しました。--Lonicera 2007年7月1日 (日) 19:48 (UTC)[返信]
  • 依頼に先立つ議論・情報へのリンク(依頼すると合意に達したページなど)
IPユーザの履歴から、他ユーザの会話ページへの投稿もチェックして下さい
  1. 利用者:提唱者会話 / 投稿記録 / 記録

これも追加するべき。--Ihsanan 2007年6月29日 (金) 17:59 (UTC)[返信]

  • チェック後の対処方法
  • IP群と問題のユーザが同一人物ならば、半保護抜けによる議論攪乱ですので一定期間のブロックが相当と思われます。
  • IPの素性は既に明らかになっておりますのでOpenProxyということはないと思われますが、アカウントが使用していた場合にはルールに基づく対処が必要だと思われます。

人手が足りていない状況で依頼を提出するのは心苦しいのですが、慶應の項目とノートで無駄に版が増えている現状を鑑みて提出しました。--Lonicera 2007年6月28日 (木) 17:46 (UTC)[返信]


賛成
  1. Lonicera 2007年6月28日 (木) 17:46 (UTC)[返信]
  2. Nekosuki600 2007年6月28日 (木) 17:50 (UTC)[返信]
  3. hyolee2/H.L.LEE 2007年6月28日 (木) 23:53 (UTC)[返信]
  4. Ihsanan 2007年6月29日 (金) 17:59 (UTC)[返信]
  5. --Tiyoringo 2007年6月30日 (土) 03:08 (UTC)[返信]
  6. Centaurus 2007年7月3日 (火) 04:24 (UTC)[返信]
  7. Alljal (会話 / 投稿記録 / メール)2007年7月16日 (月) 11:31 (UTC)[返信]
  8. MZM 2007年7月31日 (火) 14:36 (UTC)[返信]
反対
中立
無効
  1. 提唱者 2007年6月28日 (木) 22:53 (UTC)参加資格無し--Jokecrazy 2007年7月1日 (日) 00:33 (UTC)[返信]

コメント[編集]

  • 行きがかり上賛成しとくけど、「慶応大学関連のIP群を軒並みブロックする」とか、「慶応大学関連の項目を軒並み半保護にしとく」とかいう選択肢もありだと思うなあ。東京大学あたりについても同様。--Nekosuki600 2007年6月28日 (木) 17:50 (UTC)[返信]
  • 東京大学と、慶應大学において半保護の処置を受け、IPユーザーのみが一方的に締め出され、IPと対立していた秋の虹さんが一方的に加筆を進めることが出来た特殊な状況も存在したという経緯も考慮する必要があると思います。これに対処するためにIPが後からユーザー登録したということでは。この処置によって秋の虹さんのみが記述を進めることが可能となり、このフラストレーションによってIP氏による暴言へと進んでしまったということではないでしょうか。もちろん暴言を弄した方々も自制心が必要であったということも否定しませんが、喧嘩両成敗の観点から、少なくとも管理者は半ブロックを決定した時点で、IPの発言の機会を制限したならば同時に秋の虹さんに対する当記事に限っての加筆の自粛を勧告する必要があったと考えます。提唱者 2007年6月28日 (木) 22:53 (UTC)[返信]
    • 議論による合意形成が必要な状態に至ったら、議論というのは「誰と行うのか」も重要なんでして、アカウントを取得してその議論に参加すべきでしょう。IPユーザのまんまで争点がある項目の編集をやりたがる時点で、もう間違っています。そういう項目から追い出されるのは当然のことです。--Nekosuki600 2007年6月30日 (土) 12:13 (UTC)[返信]
  • この依頼は、私の編集・意見を気に入らないユーザーたちが私に編集できなくする目的であることは明らかです。その根拠は実にたくさんあります。順に説明したいと思います。
1.私のノートページをご覧ください。[1] 私はCheckUserとは何か知らなかったため、依頼者であるLonicera氏に「CheckUserとは何か?」と尋ねました。同氏のノートページでも質問をしました。ところが、完全無視です。同氏の都合の良いようにこの依頼が出されてしまいました。故にこのCheckUser依頼は合意が形成されておらず、そもそも無効であります。
2.Wikipedia:CheckUserの方針には次のように書いてあります。
CheckUserは荒らしに対処したり、不法な投票の疑いがあるなどの多重アカウントの不正使用の検査に使います。CheckUserはひとつの、あるいは複数のウィキメディア・プロジェクトへの損害を防ぐためにのみ使用されるべきです。
CheckUserは政治的な統制のための道具として、利用者への圧力として、また対立した利用者への脅迫のために使われることを許可されていません。CheckUserの使用には正当な動機付けが必要です(Wikiのリーダーと単に対立しているというだけでは有効な動機付けにはなりません)
上で「賛成票」を投じているのは全員私と編集において意見が対立しているユーザーです。また依頼者のコメントには「何の説得力も感じないため依頼を提出します」と、私への憎悪、敵対心が透けて見えます。依頼者は、私と意見が異なっているというだけで今回の手段を使って私に圧力をかけ、私が編集できないように追い込もうとしているのです。明らかに上記のルールに反します。
3.私はCheckUser依頼に出されなければいけない荒らしは一切やっておりません。私の投稿記録を確認してください。
4.私はとりわけ秋の虹氏と意見が対立しており、秋の虹氏とは対話による民主的な解決を目指しています。某大学の記事において秋の虹氏が独断的に「要出典」を貼り付けましたが、私は「要出典」は不要と判断しタグを取ったことがあります。すると秋の虹氏は彼のノートページで、「タグを付けるのは自由です。そしてそのタグを合意なく剥がすのは問題があります」と言いました。[2] そこで私は、そのような決まりがあるのならば、どのルールのどの条項にそういった記載があるのか。該当する記述を提示するよう求めました。ところが、秋の虹氏は一方的にその要求を無視しているのです。私がこのメッセージを残して以降も同氏は編集活動を行っており、私のメッセージに気づいていないわけではないのです。質問に答えてもらっていない以上、私は自分は荒らしをしたとは思っていません。むしろ、秋の虹氏が出まかせに「違反だ」と言ったと判断するのが自然です。違反だというのなら、どのルールのどの条項と照らし合わせて違反なのかを説明するべきでしょう。まして対話のテーブルから逃げるなど論外だと思います。
以上のことから、この依頼は不当です。この依頼者は、個人的に私の編集、そして私という人間が気に入らないというだけで、私をブロックさせ、編集できないようにしたいだけです。--Prospect 2007年6月29日 (金) 13:51 (UTC)--丸文字直し--Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年6月29日 (金) 14:12 (UTC)[返信]
必要と思うところへのとり急ぎの解説と意見表明。
CheckUserにおける「合意形成」とは、CheckUserを行うに足りる理由があると思われる議論が行われたことを意味し、CheckUser対象者の同意を得ることを意味しません。というか、CheckUser対象者の合意を得ることを条件としたら、調べられたら後ろめたいところがあるユーザが反対したら絶対にCheckUserなんかできないことになるじゃありませんか。
それから、おれは賛成票を投じましたが、あなたと対立した記憶はありません。まあ、おれはこぜりあい程度はいちいち記憶しておかないことにしていますので、あなたの側には対立したことがあるのかもしれませんが。しかしおれ、大学の項目などにはほとんど執筆していないんだよな。なんつーてもおれ、高校を卒業していないからさ(笑)。
んで、だ。すでに述べたことだが、おれは秋の虹氏のやり方が上手だとは全く思っていないしもうちょっと直してもらいたいと切実に願っていたりもするのですが、その秋の虹氏があいてをしている愛校精神が旺盛な方々にかなりのところうんざりしてるのも事実なんです。そして、そういうことは、個別具体的に明文化されているわけではありませんし、ケースが例示されているわけでもありません。検証可能性とか、そのあたりの一般的原則に基づいて、うんざりしていたりするわけです。どちらかを選べといわれたら、ウンコ味のカレーとカレー味のウンコのどっちを選ぶかみたいな話と似てるのかもしれませんが、おれはとりあえず現状では秋の虹氏を支持します。
それからだな。誰かと意見が対立したとして、「最後のひとりが納得するまで議論をする責務」なんか、誰も負ってません。そんな力も、誰も持ってません。Lonicera氏が議論を打ち切ったとして、それが「対話拒否としてマイナス評価の対象になること」なのか「対話する価値もないやつをばっさり切り捨てたプラス評価の対象になること」なのかは、第三者が判断します。あなたが、CheckUser依頼の項目で長文で力説しても、あまり意味はないです。--Nekosuki600 2007年6月29日 (金) 17:23 (UTC)[返信]

慶応大学関連のIP群を軒並みブロックするというNekosuki600さんの意見にも上の意見にも賛成。余りにも東大と慶應の賛美は目に余る。なお、CUには利用者:提唱者会話 / 投稿記録 / 記録も追加するべきと考える。--Ihsanan 2007年6月29日 (金) 17:59 (UTC)[返信]

  • 現在慶應義塾大学に広域ブロックがかけられています。(2007年6月25日 (月) 04:10 Faso (会話 | 投稿記録) "131.113.0.0/16 (投稿記録)" を 無期限 ブロックしました)--Tiyoringo 2007年6月30日 (土) 05:13 (UTC)[返信]

あなたが、CheckUser依頼の項目で長文で力説しても、あまり意味はないです」と言われました。あれくらいの文で「長文」と言うような相手とは話もしたくないがもっと手短に言います。Wikipedia:CheckUserの方針に反するのでこの依頼はそもそも無効。依頼者は私を締め出したいだけ。以上。--Prospect 2007年6月30日 (土) 06:48 (UTC)[返信]

賛成者が多いということを理解できないようじゃだめですよ。慶応の関係者はこんなレベルの人々だと思われちゃう。--Ihsanan 2007年6月30日 (土) 10:02 (UTC)[返信]

ルールに反しているのに実行してよいとは何という暴論だろうか。Ihsanan氏のような人物が「法による支配」という大原則を無視し、犯罪行為に走るのだ。Ihsanan氏は自分がどんな愚かなことを書いているのかまだ理解できないでいるようだ。私がこれまで書いてきた数々の根拠を読んでほしい。いかにLonicera氏の暴挙がこの依頼をもたらしたかがよく分かる。しかも、私は荒らしをしたことは一度たりともない。--Prospect 2007年6月30日 (土) 12:29 (UTC)[返信]
CheckUser規定には「5.その他、特にコミュニティがCheckUserの必要があるとの合意に達したとき」というのがありましてね。本件提案は、この条項に該当するかどうかについて審議が行われております。いかなる意味でも「規定外のCheckUser依頼」ではありませんし、審議した結果「行うべし」という合意が形成されればChekcUserを行うことに何の問題もありません。--Nekosuki600 2007年6月30日 (土) 12:55 (UTC)[返信]
Wikipedia:CheckUser依頼には次のように書かれている。
CU係はCheckUser実施前に以下の事項を確認する必要があります
1.m:Privacy Policy/Ja、m:CheckUser Policy/Ja、Wikipedia:CheckUserの方針に反しないこと。
2.CheckUserを行うCU係以外のユーザーがCheckUser依頼を出していること。
3.CheckUser行使の合意が明白に形成されていること。
私が既に説明したように、このうち1に既に反している。よって依頼は無効。--Prospect 2007年6月30日 (土) 13:03 (UTC)[返信]
堂々巡りですね。いずれにせよ、5項によって正当化されるというコミュニティの判断があれば、問題ありませんから粛々と審議を進めるのみです。よっぽどCUされたくない理由がおありなのでしょうか。--Nekosuki600 2007年6月30日 (土) 15:18 (UTC)[返信]

回答
IPについてのCU結果は公表できません。利用者:Prospect利用者:提唱者利用者:IhsananについてはISPがそれぞれ異なり、CUの結果だけでは同一とは判断できかねます。--Bellcricket 2007年9月17日 (月) 04:26 (UTC)[返信]

Jokecrazy氏関連[編集]

私のノートページに短時間のうちに、利用者:Ihsanan会話 / 投稿記録 / 記録氏及び利用者:Jokecrazy会話 / 投稿記録 / 記録からこの問題に関連して書き込みがありました。最近あまりこの問題で書き込みをしていなかったにも関わらずJokecrazy氏(6月28日に初書き込み)がノートページに来るのも不自然でノート:慶應義塾大学でのIhsanan氏による多数派工作の疑いもあり、同様にCUの必要があると考えます。他の方々の同意が得られるようであれば、慶應義塾大学関係者になりすまししての発言をした可能性もありIP群とのCUも実行すべきではないかと思います。

賛成
  1. --Tiyoringo 2007年6月30日 (土) 03:08 (UTC)[返信]
反対
中立
無効
  1. 提唱者 2007年6月30日 (土) 23:17 (UTC)参加資格無し--Jokecrazy 2007年7月1日 (日) 00:33 (UTC)[返信]
コメント
  • 現時点ではサンクションの賛否は保留しますが、Ihsananさんより上記において突然ブロック依頼を受け当惑はしております。提唱者 2007年6月30日 (土) 04:01 (UTC)[返信]
  • あのー誰をCUしたいのかよくわからないのですけど、私とIhsananさんとIP群のCU依頼ということでいいのでしょうか?依頼内容は明確にしていただきたいです。--Jokecrazy 2007年6月30日 (土) 05:16 (UTC)[返信]
  • 利用者:Ihsanan会話 / 投稿記録 / 記録さん利用者:Jokecrazy会話 / 投稿記録 / 記録さん、利用者‐会話:Tiyoringoでの非礼な言動[3]はお慎み下さい。冷静な議論をお願いします。提唱者 2007年6月30日 (土) 07:42 (UTC)[返信]
    • 非礼どうこう依然にそのコメントはここで書く事なのでしょうか。書き込みの際は場所を選んで下さい。お願いですから落ち着いてくださいな。--Jokecrazy 2007年6月30日 (土) 12:55 (UTC)[返信]
  • どうぞどうぞ勝手にやりなさいな。そんなことをして多数派工作なんざしませんよ。ただ、もし違っていたときはどうするの?Tiyoringoさんは謝罪してくれるんだよね。利用者ページの冒頭で謝罪を書いてログインして編集をしている限り、絶対に消さないでね。それでもよければいくらでもCUしてくださいな。--Ihsanan 2007年6月30日 (土) 10:00 (UTC)[返信]
    • よくわからないCU依頼を出すあたりTiyoringoさんは何やら一人で興奮されているようですが、Ihsananさんもそれにつられず冷静に対応したほうがいいでしょう。売り言葉に買い言葉では議論が逸れる一方です。相手のペースに乗ってはいけません。--Jokecrazy 2007年6月30日 (土) 12:55 (UTC)一部追加--Jokecrazy 2007年6月30日 (土) 13:02 (UTC)[返信]
  • Jokecrazy 氏の投稿記録[4]拝見させていただきました。発言のスタイルは利用者:Ihsanan氏がいわゆる"べらんめえ調"で、それに対しJokecrazy さんは対照的に丁寧な表現を用いておられます。その対比が鮮明すぎて却って異なった人格を装う印象操作の疑義を禁じえません。片方が発言し、数時間後にもう一方がそれを支持または補完するパターンも定番になっています。利用者:Prospect氏に対しては利用者:Ihsanan氏が煽り役[5]をそしてJokecrazy氏が中立を装ったなだめ役[6]と考えると不自然に整合いたします。この提起に対し御二人が反対票を投じておられないのも不可解です。(もし同一人物と判明すれば即管理者権限でブロックとなるということを回避されておられるように推測します)Wikiの規則では違ったユーザーネームを使うことは政治的な理由からある程度は許容されておりますが、特定の個人へ(特にクリティカルな文脈で)発言するとき複数の人格を装うことは別の問題だと考えます。サンクションには最初保留したしましたが、他者へのブロックまで彼らが申し立てている以上、保留を取り下げざるを得ません。 提唱者 2007年6月30日 (土) 23:17 (UTC)[返信]
    • Tiyoringoさんも提唱者さんも想像力のたくましい方のようで感心しますが、推理大会なんて行わなくてもCU結果が出れば分かることですね。(しかしそもそも、依頼するにしてもなんでこの項目でやるんでしょうねえ)ところで、私がこんなことをするとまたお怒りになるのかもしれませんが、貴方にCU投票資格はありません。Wikipedia:CheckUser依頼をよくお読みになって下さい。--Jokecrazy 2007年7月1日 (日) 00:33 (UTC)[返信]
  • 投票の資格をまだ満たしていないようですので、条件がクリアー出来次第再投票を試みようと考えております。提唱者 2007年7月1日 (日) 02:24 (UTC)[返信]
    • ユーザーの投票資格はCU依頼が提出された時点で判断されるものなので、条件がクリアーできても提唱者様はこのCUに投票することはできないのです。どうしても再投票したいのであればご自分でCU依頼を提出するという方法もありますよ。--Jokecrazy 2007年7月1日 (日) 03:07 (UTC)[返信]

Ihsanan氏ご本人より「どうぞどうぞ勝手にやりなさいな」「CUでも何でもやってくれてかまわないんだけど」とする発言がありますのでの、IP群とのCUを承諾したと判断してよいでしょう。提唱者 2007年7月1日 (日) 04:17 (UTC)[返信]


こちらは賛同が少ないため、却下。--Bellcricket 2007年9月17日 (月) 04:26 (UTC)[返信]