Wikipedia:CheckUser依頼/Mikihisa

Mikihisa[編集]

長期間にわたって荒らし行為を行い、既に無期限ブロック済みであるMikihisa系のアカウントを一網打尽にするため、CUを提出します。

  1. Wikipedia:管理者への立候補/Lonicera 20070411にて、Mikihisaと思われる複数のアカウントが執拗な荒らしをしています[1][2][3]。また、上記RfAにて、Delmoreのソックパペットによると思われる不自然な反対票が次々に投じられました[4]。これらのアカウントは既にブロックされましたが、短期間に同じページで荒らしを行っていること、またDelmoreのソックパペットと認定されたアカウント名がMikihisaと類似している、またはMikihisaを連想させるものであることから、両アカウント群の関連性が疑われます。またDelmoreのソックパペットの直後に反対票を投じ、記事名前空間の投稿回数不足で無効となった利用者:PrimeNも関連性が疑われます。
  2. 一方、Mikihisaのソックパペットと認定された利用者:Asihikimは上記RfAへの荒らしとほぼ同時に、私の利用者ページへの荒らしも行いました。一昨日にもアカウント名の類似した(母音を抜いただけ)利用者:Mkhsによって私の会話ページに罵言が投稿されました[5]。その出現のタイミングから、これらのアカウントも関連性があると、強く疑っています。またMkhsが同投稿にて用いている「Yassie方式」なる造語を用いているのは、同利用者以外では利用者:掃除屋ケンちゃんのみであります。加えて掃除屋ケンちゃんは、Delmoreのソックパペットのいくつかとアカウント名が類似しています。よって、このアカウントもCUに含めるべきと考えます。
  3. Mikihisaは、無期限ブロックとなる直前に利用者:ごもっともさまに移動し、利用者名変更を図りました。このアカウントはMikihisaが無期限ブロックとなってから[6]わずか11分後に作成され[7]、しかも投稿履歴が初期のMikihisa[8]と類似しています[9]。よって、同アカウントにも関連性が疑われます。

よって、以下のアカウントのCUを依頼します。Yassie 2007年4月23日 (月) 15:20 (UTC)[返信]

賛成
  1. Yassie 2007年4月23日 (月) 15:19 (UTC) - 依頼者票[返信]
  2. (PrimeNさん以外)田英 2007年4月23日 (月) 15:31 (UTC)--CU対象修正の表明--田英 2007年4月23日 (月) 16:51 (UTC)[返信]
  3. Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年4月23日 (月) 15:38 (UTC)[返信]
  4. Tiyoringo 2007年4月23日 (月) 15:43 (UTC)[返信]
  5. Tamago915 2007年4月23日 (月) 15:45 (UTC)[返信]
  6. Nekosuki600 2007年4月23日 (月) 16:42 (UTC)[返信]
  7. Hegyi Janos 2007年4月23日 (月) 17:52 (UTC)[返信]
  8. (PrimeNさん以外)MZM-MSYK 2007年4月23日 (月) 20:20 (UTC)[返信]
  9. Kk8998982 2007年4月23日 (月) 20:43 (UTC)[返信]
  10. 掃除屋ケンちゃん 2007年4月23日 (月) 23:59 (UTC)[返信]
  11. Panpulha 2007年4月24日 (火) 00:04 (UTC)[返信]
  12. Redpepper 2007年4月24日 (火) 02:39 (UTC)[返信]
  13. hyolee2 2007年4月24日 (火) 06:12 (UTC)(ただし、PrimeNさんと掃除屋ケンちゃんは除外)[返信]
  14. Goki 2007年4月24日 (火) 13:19 (UTC)[返信]
  15. B級へたれ 2007年4月24日 (火) 13:55 (UTC)[返信]
  16. (PrimeNさんについては保留)GcG / avatar of femtowaros 2007年4月24日 (火) 15:35 (UTC)[返信]
  17. Maris stella 2007年4月24日 (火) 20:08 (UTC)[返信]
  18. KJ達磨 2007年4月24日 (火) 20:40 (UTC)[[[返信]
  19. Himetv 2007年4月24日 (火) 21:25 (UTC)[返信]
反対
  1. (PrimeNさん)田英 2007年4月23日 (月) 16:51 (UTC)[返信]
  2. (PrimeNさん)MZM-MSYK 2007年4月23日 (月) 20:20 (UTC)[返信]
  3. (PrimeNさん)Maris stella 2007年4月24日 (火) 20:08 (UTC)[返信]
中立
  1. MZM-MSYK 2007年4月23日 (月) 15:58 (UTC)[返信]
コメント
  • 新たなアカウント作成を封じるための手続きはできないものでしょうか。--田英 2007年4月23日 (月) 15:31 (UTC)[返信]
  • 私見ながら、調査対象ユーザーの内、利用者:掃除屋ケンちゃん会話 / 投稿記録氏は、他の荒らしアカウントと同一とは思えません。利用者:PrimeN会話 / 投稿記録氏も同じく。よって、本人の承諾か、新たに明確な論拠を提示、または同氏を対象から外さない限りは、賛同しかねます。--MZM-MSYK 2007年4月23日 (月) 16:27 (UTC)[返信]
    • フツーは、「本人が同一性を立証されるのをいやがっており、であるがゆえに合意に基づいてCUを強行する」というものなわけですが。本人が拒否したらCUできないとかってゆーたら、そもそもCUなんか成立しないんじゃないですか。まあ、ときどき、対策を講じたつもりになって自信満々自己CU依頼を出して自爆テロやっちゃうひともいますけどね(ふっ)。--Nekosuki600 2007年4月23日 (月) 16:42 (UTC)[返信]
  • PrimeNさんについては投稿回数不足で無効票扱いされた方であり、投稿傾向からの類似性は感じられないのでCU対象外とすることに意見修正しました。掃除屋ケンちゃんサンについては、過去にMikihisaさんとのCUを望む旨の発言もされています。(→差分)この際に身の潔白が図られるのであれば掃除屋ケンちゃんサンにとっても望ましいことだと思いますので、CU対象に含めるままでよいと考えます。--田英 2007年4月23日 (月) 16:51 (UTC)[返信]
  • Nekosuki600氏の仰るように、特定ユーザーがCU対策している可能性もないとは言えませんので、結果はどうであれ、CUのみで潔白の証明ということにはならないと思います。ただし編集傾向から判断する限りでは、ソックパペットの可能性が極めて高いアカウントと、PrimeN氏の関連性は薄いと思いますが、万が一ということもありますので、賛成票を投じます。Hegyi Janos 2007年4月23日 (月) 17:52 (UTC)[返信]
  • 掃除屋ケンちゃん氏の過去のコメントを確認しました(ちょっと古いけれど)。まぁ、これを機に潔白証明したほうが、ご本人のためでしょうか。PrimeN氏については、編集傾向からして、明らかに別人でしょ(せめて、本人のノートに知らせたほうが良いのでは?)。--MZM-MSYK 2007年4月23日 (月) 20:20 (UTC)[返信]
  • どうせCU結果を他の目的に利用するんだから「全員やっちゃえば?」って言う投げやりな意見を書いてみる。--Goki 2007年4月24日 (火) 13:19 (UTC)[返信]
  • 「全員やっちゃえば?」とのご意見に賛同いたします。--B級へたれ 2007年4月24日 (火) 13:55 (UTC)[返信]
  • 「一網打尽にするため」とか述べておられますが、18日の10時から半までのあいだに六IPが連続作成・則投稿なので、インターネットカフェとか別の場所からのアクセスではないでしょうか(有料なので、短時間でたくさんアカウントを造ったとも思えます)。とはいえ、CU には反対ではありません。--Maris stella 2007年4月24日 (火) 20:08 (UTC)[返信]
  • Yassie氏の会話ページより、利用者:まんまん様さんも加えるべきとの意見があり、追加しました。--掃除屋ケンちゃん 2007年4月26日 (木) 12:48 (UTC)[返信]
    • あのなあ、何考えてんだ。これまでに賛否投票をしたひとは、賛否投票をした時点でのリストに対して賛否を表明してんの。あとからぼこぼこ勝手に追加されるんじゃ意見表明なんかできるわけがないでしょう。手続きってもんをもうちっと真面目に考えんかいっ。--Nekosuki600 2007年4月26日 (木) 13:46 (UTC)[返信]
    • >Yassie氏の会話ページより、利用者:まんまん様さんも加えるべきとの意見があり
そのような意見は誰も出していませんが。Yassie 2007年4月26日 (木) 13:49 (UTC)[返信]
そういった会話はしましたが、Yassie氏よりお返事をいただき追加する必要はないと判断しています。CUの合意形成が遅れることでログが取れなくなるおそれがあり、当初の合意されたアカウントのみのCU実施が望ましいと思います。--Tiyoringo 2007年4月26日 (木) 15:42 (UTC)[返信]

回答させていただきます。一部敬称略といたします。

  1. Mikihisa氏とごもっともさま氏は、短期間(10数分)の間に同一IPアドレス(OCN埼玉)を使用していますので同一人物と考えられます。
  2. Asihikim、掃除屋ミキティ、漢の掃除人、師弟愛、幹、Kanamara、Wakamiya、逆襲のミッキー、Delmoreの9氏は、同一IPアドレス(アイ・ピー・レボルーション)を使用しております。なお、利用者:忍の罠会話 / 投稿記録氏も、前述の9氏と同一アドレスを使用しております。投稿記録など参照したところ、これらは同一人物と考えられます
  3. Mikihisha氏は1、2項とは別のIPアドレス(ビットドライブ)を使用しております。
  4. Mkhs氏の投稿は、全てオープンプロキシからのものです。
  5. 掃除屋ケンちゃん氏(K-OPT)とPrimeN氏(Nifty愛知)は、1~4項目のユーザーとは無関係だと思われます。

総合で見ると、1~4項目に挙げられている人物は、同一と考えられます。よって、ブロックされていないアカウントに対して、無期限ブロックを行いました。また、プロキシについては6ヶ月のブロックといたします。--ちゃたま会話|投稿記録2007年4月30日 (月) 12:25 (UTC)[返信]