コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ブロムフェナク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2001:268:c04b:c3b5:7d23:8bae:3e32:d57a (会話) による 2017年2月10日 (金) 14:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (メルビル (会話) による ID:62601922 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ブロムフェナク
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Bromday, Prolensa 千寿
Drugs.com monograph
MedlinePlus a611018
胎児危険度分類
  • C
法的規制
データベースID
CAS番号
91714-94-2 チェック
ATCコード S01BC11 (WHO)
PubChem CID: 60726
IUPHAR/BPS英語版 7131
DrugBank DB00963 チェック
ChemSpider 54730 チェック
UNII 864P0921DW チェック
KEGG D07541  チェック
ChEBI CHEBI:240107 チェック
ChEMBL CHEMBL1077 チェック
化学的データ
化学式C15H12BrNO3
分子量334.16 g/mol
テンプレートを表示

ブロムフェナク(Bromfenac)は、 非ステロイド性抗炎症薬(解熱鎮痛剤)の1種。分子中に臭素原子を含むのが特徴で、主に眼科領域で点眼剤として使用される。かつては内服薬も開発された。

ブロムフェナク(Bromfenac)点眼薬

概要

黄色-オレンジ色の粉末[1]。無臭で水に易溶解で、エタノールには難溶解[2]。一般名:ブロムフェナクナトリウム水和物(Bromfenac Sodium Hydrate)。化学名:sodium 2-amino-3(4 - -bromobenzoyl)phenylacetate sesquihydrate。分子式:C15H11BrNNaO3・1 1─2 H2O。分子量は383.17[2]

点眼薬

2000年に日本で「ブロナック」の商品名で販売が開始された。2005年、FDAも認可し「Xibrom」の商品名で販売が開始された[3]。これらは1日2回の点眼薬であったが、2010年にはFDAが1日1回点眼タイプの「Bromday」を承認している[1]。日本での適応は、外眼部及び前眼部の炎症性疾患の対症療法〔眼瞼炎、結膜炎、強膜炎(上強膜炎を含む)、術後炎症〕となっている[2]。FDAでは、眼科手術の1日前から術後14日目までの投与に限定して認可されている[1]

副作用としては角膜糜爛が知られており、承認時及び使用成績調査では3,843例中の16例(0.42%)に認めらているに過ぎないが[2]、進行すると角膜潰瘍、角膜穿孔に進行しうる重大な副作用である。

保存剤として、ベンザルコニウム塩化物が添加されているので、コンタクトレンズを使用している場合は、点眼後5分間経過後にコンタクトレンズを装用することが指導されている。

内服薬

経口投与での臨床試験も実施されたが日本では市販には至っていない。アメリカでは「Duract」という商品名で経口製剤が1997年から販売された。10日間以下の短期間に限られた内服のみ承認されたが、長期間(1か月以上)内服した患者に死亡例を含む肝障害が起こった事が問題となり[2]1998年に販売中止となった。

関連項目

出典

  1. ^ a b c Bromday - FDA 2016年10月15日閲覧
  2. ^ a b c d e http://www.senju.co.jp/medical/products/__icsFiles/afieldfile/2012/05/24/120525BNC_b.pdf ブロナック添付文書 千寿製薬株式会社] 2016年10月15日閲覧
  3. ^ Topical Treatment With Bromfenac Reduces Retinal Gliosis and Inflammation After Optic Nerve Crush. Rovere G1, Nadal-Nicolás FM2, Sobrado-Calvo P2, García-Bernal D3, Villegas-Pérez MP2, Vidal-Sanz M2, Agudo-Barriuso M2. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27832276
');