コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2021年03月

これはこのページの過去の版です。ショ~ (会話 | 投稿記録) による 2021年3月23日 (火) 23:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Reverted 1 edit by 2400:4153:84E0:AC00:B544:A58C:8BAE:9EB3 (talk): TechNewsの除去を差し戻し (TwinkleGlobal))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

お知らせは、ウィキペディア日本語版の執筆者向けに、新しいテンプレートや新機能のアナウンス、ウィキメディア全体やウィキペディア日本語版全体に関わる議論のお知らせ、プロジェクト参加への呼びかけなどを行う場所です。メインページでのお知らせがウィキペディアの読者と執筆者の双方へ向けたお知らせなのに対して、こちらは執筆者向けのお知らせという性格になります。

あなたが様々な新機能の導入や変更、プロジェクトの動向に関心を持つならば、上の「ウォッチリストに追加」/★印のタブをクリックすることで、このページの書き込みをフォローすることができます。ウィキペディアでは、すべての編集が記録されています。あなたがしばらくウォッチリストを確認していなかった場合などは、過去ログや履歴から、過去の「お知らせ」を知ることもできます。

This page is used to announce information related to the Japanese Wikipedia or other Wikimedia projects, such as the launch of a new MediaWiki tool. You can also use this page to call for participation in international multi-project contests, Meta-Wiki proposals, and so on.

最近の過去ログ
2024年8月2024年9月2024年10月

Wikimedians of Japan User Group 2024-10

全体ニュース

Wikimedians of Japan User Groupからのお知らせ

  • 10月26日(土曜日)オープンソース・カンファレンス東京に参加しました。
  • 11月1日から11月30日にかけて、オンラインで日本語版アジア月間のサブイベントとして韓国特集を行います。詳細は、こちらを参照してください。
  • 11月9日にウィキペディア・アジア月間2024の一環として、友好エディタソンイベントをウィキメディア韓国協会と関西オープンフォーラム内で共催します。詳細は、こちらこちらを参照してください。

日本語版ウィキペディア

日本語版ウィキブックス

ウィキテック

  • ウィキテックのアカウントがSULに移行されました。(詳細)

11月のイベント情報

イベント安全対策のための情報

  1. イベントの安全を守る
  2. イベント追放の方針
  3. 事務局行動
  4. 当UGではビラも作成しています。ぜひご覧ください。

メタウィキ

  • 日本語話者向けニュース
    • メタウィキでは翻訳者を常時募集しています。気になる方は翻訳ポータルをご確認下さい。

  • 前回配信:2024年9月30日

配信元: Wikimedians of Japan User Group
フィードバック 登録・削除2024年10月31日 (木) 09:27 (UTC)


翻訳のガイドラインについて

Wikipedia‐ノート:翻訳のガイドライン#履歴継承のあり方についてにて、他言語・プロジェクトの記事を翻訳する際の履歴継承手続きについての議論を立ち上げました。奮ってご参加ください。--T4NeGMp7P4en会話2024年12月3日 (火) 05:16 (UTC)[返信]


2021年3月1日 (月) 19:07 (UTC)

Wikifunctions logo contest

2021年3月2日 (火) 01:47 (UTC)

2021年3月8日 (月) 17:51 (UTC)

[upcoming deployment] Growth team features

Hello! Sorry to use English. 邦訳にご協力ください.

I'm Trizek (WMF). I work as a community relations specialist for the Wikimedia Foundation. I'm here to share a message from the Growth team.

As you may already know, the Growth team's goal is to create features that would help newcomers. Our goal is to help newcomers when they edit for the first time and also to increase the retention of new editors. Several wikis already have these features since a long time now. Working with these wikis, the Growth team found evidence of the efficiency of these new features.

These features will be available for all new accounts on your Wikipedia starting on March 24. This way your Wikipedia will offer more options for newcomers to make good first edits and become community members.

Which features?

The newcomer homepage (displayed using Czech language)

We have created several features to help them, and also to help community members who help them :

  • Newcomer homepage: a new special page, the best place for a newcomer to get started. It includes:
    • Newcomer tasks: a feed of task suggestions that help newcomers learn to edit. Newcomers have been making productive edits through this feed! Know more about this tool.
    • [optional] Mentorship module: each newcomers has a direct link to an experienced user (see below). This way, they can ask questions about editing Wikipedia, less the need to find where to ask for assistance.
    • Impact module: the user sees how many pages views articles they edit received. Have a look at Special:Impact for yours!
  • Help panel: a platform to provide resources to newcomers while they are editing. If they do some suggested tasks, they are guided step-by-step on the process of editing.
  • Welcome Survey: communities can know why newcomers create an account on Wikipedia.

The features available right now in your preferences (here and there) so that you can try them. They are not yet visible to newcomers.

How to help?

First, we need help to translate the features. At the moment, a few of the messages newcomers will see on your Wikipedia remain in English. Please help translate the interface (done on translatewiki.net. It needs a specific account).

Also, I need your help checking on the configuration the team setups as default. Please try the features and let us know if something question you.

Newcomers tasks are based on templates to suggest edits to newcomers. You can check the templates used on MediaWiki:NewcomerTasks.json. You can also change the templates and the help links defined there. Several templates can be added for the same task.

It you are familiar with Phabricator, here is the ticket with all the information we used for the deployment. Please have a look at it. You can suggest changes by replying to this message.

If you wish to, you can create a list of mentors. This will activate the optional Mentorship module. Please format the list following the guidance. You need at least one mentor for each 500 new accounts created monthly on your wiki (3 mentors minimum). Are you hesitant to become a mentor? Please check the resources we have written based on other mentors' experiences.

Let me know if you have any question about this deployment. Of course, please move or share this message if needed.

ありがとうございました。 Trizek (WMF)会話2021年3月10日 (水) 21:25 (UTC)[返信]

[まもなく展開予定] Growthチームの新機能(翻訳)

私はTrizek (WMF)です。ウィキメディア財団のコミュニティ・リレーション・スペシャリストとして働いています。Growthチームからのメッセージをお伝えします。

ご存知かもしれませんが、Growthチームの目標は、新規参入者を支援する機能を作成することです。私たちの目標は、初心者が初めて編集するときの手助けと、新規編集者の定着率を高めることです。すでにいくつかのウィキでは長い間この新しい機能を利用しています。私たちは、これらのウィキから、この機能が効率的である根拠をいくつか得ることができました。

この機能は、3月24日から、あなたのウィキペディアのすべての新しいアカウントで利用可能になります。これにより、初心者が適切な最初の編集を行い、コミュニティメンバーになるためのより多くの選択肢を提供できるようになります。

どんな新機能?

私たちが新規利用者とそれを助けようとしているコミュニティメンバーのために作成した機能は以下のとおりです。

  • 新規編集者用ホームページ: 新しい特別ページ。新規利用者が活動を始めるのに最適な場所です。以下を含みます。
    • 新規編集者向けタスク: 初心者が編集方法を学ぶのに役立つタスクを提案します。新規編集者はここを通じて生産的な編集を行っていました。このツールの詳細をご覧ください。
    • [オプション] メンターシップ・モジュール: 新規編集者に、経験豊富な利用者へ直接アクセスできるリンクを提供します(下記参照)。これにより、わざわざ助けを求める場所を探さなくても、ウィキペディアの編集について質問することができます。
    • インパクト・モジュール: 利用者は、編集した記事が閲覧された回数を知ることができます。Special:Impactをご覧ください。
  • ヘルプパネル: 編集中の初心者にリソースを提供するプラットフォーム。提案されたタスクに取り組むとき、編集手順をステップ・バイ・ステップで案内してくれます。
  • ウェルカム・サーベイ: 新規利用者がウィキペディアでアカウントを作成する理由を知ることができます。

これらの機能はもうすでに個人設定で設定することができるようになってます(《ここ》と《ここ》) 。新規利用者はこれらをまだ見ることはできません。

お手伝いください

まず、機能の翻訳が必要です。現時点では、新規利用者に対して表示されるメッセージのいくつかは英語のままです。インターフェースの翻訳を手伝ってください(translatewiki.netで行います。要アカウント)。

また、私たちがデフォルトでセットする設定を確認するのにあなたの助けが必要です。機能を試してみて、何か質問があればお知らせください。

新規利用者のタスクは、新規利用者に編集を提案するためのテンプレートに基づいています。MediaWiki:NewcomerTasks.jsonで使用されているテンプレートを確認してください。テンプレートとそこで定義されているヘルプリンクを変更することもできます。同じタスクに複数のテンプレートを追加できます。

Phabricatorに慣れている場合は、機能の展開に使用したすべての情報が記載されたチケットをご覧ください。このメッセージに返信することで、変更を提案できます。

もしもご要望があれば、メンター(指導者)のリストを作成できます。これによって、オプションのメンターシップ・モジュールがアクティブになります。ガイダンスに従ってリストを作成してください。あなたのウィキで毎月作成される新規アカウント500人ごとに少なくとも1人のメンターが必要です(最低3人)。メンターになるのをためらっていますか? 他のメンターの経験に基づいて私たちが書いたリソースをご覧ください。

この機能の展開について質問がある場合はお知らせください。もちろん、必要に応じてこのメッセージを移動または共有してください。--Afaz会話2021年3月11日 (木) 15:51 (UTC)[返信]

プロ野球選手の所属チームを修正する際の「NPB告示ルール」は廃止されました

日本のプロ野球選手や監督、コーチなどの記事について、移籍などの理由で所属チームを修正する必要が生じた際、これまで「プロジェクト:野球選手」による「Template:選手等のNPB球団所属記載に関する注意」のとおり日本野球機構(NPB)の公示があるまで修正を行わないようにするという取り決めがありました。しかし、この取り決めによって、所属チームの発表など確実な情報があるにも関わらずNPB公示がまだ行われていないというだけで、所属の修正と差し戻しが繰り返されるという編集合戦が度々発生していました。この問題についてはプロジェクトでも何度か話し合われ見直しが図られたものの効果が出ず、この度「プロジェクト‐ノート:野球選手#NPB公示ルールの廃止に向けて」のとおり、廃止することとなりました。今後は公示が無いことのみをもって差し戻すのではなく、適切な情報源を用いて修正を行われますよう、お願いいたします。また管理者各位におかれましても、権限行使の際はNPB公示ルールが差し戻しの正当性にならないことをご留意ください。--Bellcricket会話2021年3月13日 (土) 01:40 (UTC)[返信]

2021年3月15日 (月) 23:21 (UTC)

即時削除の方針の追加提案

Wikipedia:即時削除の方針に「記事4: 出典を示すことが困難な存命人物の記事」を追加する提案を行っています。議論はWikipedia‐ノート:即時削除の方針#正式提案:記事4の追加で実施し、2021年4月21日までに反対がない場合、提案が合意されたものとみなします。--Tamago915会話2021年3月21日 (日) 06:08 (UTC)[返信]

2021年3月22日 (月) 16:52 (UTC)

');