コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

がんばれモビー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

がんばれモビー(原題 : Moby Dick)は、アメリカ合衆国テレビアニメ、製作はハンナ・バーベラ・プロダクション[1]。アメリカでは1967年9月9日から1968年1月6日までCBSで放送された。日本では1969年10月12日から12月7日までNHK総合テレビ少年映画劇場で放送された。

アメリカでは「Moby Dick and Mighty Mightor英語版」という番組枠があり[1]、「アストロ超人ジャンボ」(原題 - Mighty Mightor)の中間として放送されたのが本作だったという[2]。こちらは1970年6月12日から9月25日まで東京12チャンネル(現・テレビ東京)で毎週金曜 19:00 - 19:30(日本時間)に放送されたことがある[3]

がんばれモビー

[編集]

キャラクター

[編集]
モビー
声 - ドン・メシック山本嘉子(日本語吹き替え版)
白いくじら。
スクービー
声 - ドン・メシック
ペットのアザラシ。
トム
声 - ボビー・レスニック
若き少年の旅人。
タブ
声 - バリー・バルキン
もう1人の旅人。

各話リスト

[編集]
話数 邦題 原題 日本放送日
1 海底地震
エビガニ怪獣
1969年
10月12日
2 氷山の怪人
貝の円盤
The Iceberg Monster
The Saucers Shells
10月19日
3 大怪魚
水中こうもり
10月26日
4 電気ダコ
王子を救え
11月2日
5 水中円盤
スポンジ怪獣
11月9日
6 船の墓場
人食いカマス
11月16日
7 バリケード光線
たこ部隊
11月23日
8 むかでロボット
砂の怪獣
?
The Sand Creatures
11月30日
9 地球侵略軍
光の壁
12月7日
邦題不明のエピソード
  • The Sinister Sea Saucer
  • The Electrofying Shoctopus
  • The Crab Creatures
  • The Sea Monster
  • The Undersea World
  • The Aqua-Bats
  • The Shark Men
  • Moraya, the Eel Queen
  • Toadus, Ruler of the Dead Ships
  • The Cereb-Men
  • The Vortex Trap
  • The Sea Ark
  • The Shimmering Screen
  • Soodak the Invader
  • The Iguana Men

アストロ超人ジャンボ

[編集]

キャラクター

[編集]
ジャンボ (Tor)
声 - ポール・スチュアート
先史時代のスーパーヒーロー
Tog
声 - ポール・スチュアート
恐竜、ジャンボのペット。
Shana
声 - パッシー・ガレット
ジャンボのガールフレンド
Li'l Rock
声 - ノーマ・マクミラン
ジャンボの兄弟
Chief Pondo
声 - ジョン・スティーブンソン

各話リスト

[編集]

日本語版主題歌

[編集]

『アストロ超人ジャンボ』

その他の出演

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b Perlmutter, David (2018). The Encyclopedia of American Animated Television Shows. Rowman & Littlefield. p. 404. ISBN 978-1538103739 
  2. ^ Erickson, Hal (2005). Television Cartoon Shows: An Illustrated Encyclopedia, 1949 Through 2003 (2nd ed.). McFarland & Co. p. 560. ISBN 978-1476665993 
  3. ^ 読売新聞』(縮刷・関東版) 1970年(昭和45年)6月 - 9月、テレビ欄。

外部リンク

[編集]
NHK総合テレビ 少年映画劇場
前番組 番組名 次番組
動物王国
+
宇宙わんぱく隊
+
がんばれモビー
東京12チャンネル 金曜 19:00 - 19:30
前番組 番組名 次番組
W3(再放送)
(1969年4月4日 - 1970年5月29日)
アストロ超人ジャンボ
(1970年6月12日 - 9月25日)
牧伸二のサアお立合い!
(1970年10月2日 - 1972年9月29日)
※19:00 - 19:56
【30分繰り上げ、かつ26分拡大して継続】