コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

さつま町立鶴田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さつま町立鶴田小学校
地図北緯31度57分05.52秒 東経130度29分21.74秒 / 北緯31.9515333度 東経130.4893722度 / 31.9515333; 130.4893722座標: 北緯31度57分05.52秒 東経130度29分21.74秒 / 北緯31.9515333度 東経130.4893722度 / 31.9515333; 130.4893722
過去の名称 鶴田村立鶴田小学校
鶴田町立鶴田小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 さつま町
併合学校 鶴田村立鶴田小学校(初代)
鶴田村立神子小学校
 → さつま町立鶴田小学校(2代)
さつま町立鶴田小学校(2代)
さつま町立流水小学校
設立年月日 1962年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B146210002228 ウィキデータを編集
所在地 895-2101
鹿児島県薩摩郡さつま町神子661番地3[1]
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

さつま町立鶴田小学校(さつまちょうりつ つるだしょうがっこう)は鹿児島県薩摩郡さつま町の旧鶴田町域にある公立小学校2020年令和2年)5月1日時点の児童数は95名。

概要

[編集]
  • 本校は、さつま町の旧鶴田町中心部にあり、旧鶴田町域の広範囲を学区とする。
  • おもな進学先は、さつま町立宮之城中学校(2019年4月から)。

沿革

[編集]
  • 1962年昭和37年)
    • 4月1日 - 鶴田小学校(初代)と神子小学校が統合し、鶴田小学校(2代)開校。
    • 4月2日 - 開校式挙行。
  • 1963年(昭和38年)
  • 1964年(昭和39年)7月 - 特別教室棟・屋内体育館完成。
  • 1965年(昭和40年)3月 - プール完成。
  • 1966年(昭和41年)4月 - 特殊学級幼稚園設置。
  • 1981年(昭和56年)4月 - 町立鶴田幼稚園設置。
  • 1982年(昭和57年)2月 - 統合20周年記念式典。
  • 1996年平成8年)3月 - 屋内体育館完成。
  • 1997年(平成9年)
    • 3月26日 - 17時31分頃に発生した鹿児島県北西部地震により、特別教室が大きな被害を受ける。
    • 5月 - 特別教室解体。その最中の5月13日に「鹿児島県北西部地震」が再び発生。
    • 6月 - 仮設校舎に移転。
    • 7月 - 校舎解体作業。
  • 1998年(平成10年)3月 - 新校舎完成。
  • 2005年(平成17年)3月22日 - さつま町誕生により、「さつま町立鶴田小学校」に改称。
  • 2011年(平成23年)11月 - 創立50周年記念式典開催。記念碑除建立・記念演舞の実施。
  • 2022年令和4年)4月1日 - 鶴田小学校(2代)と流水小学校が統合し、鶴田小学校(3代)が開校[1]。さつま町神子661番地3に移転

アクセス

[編集]

周辺

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 公立学校(幼・小・中・義務教育学校)の設置廃止等一覧
  2. ^ さつま町立鶴田中学校ホームページ

外部リンク

[編集]