コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

つくってあそぼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つくってあそぼ
ジャンル 教育番組/工作番組
出演者 久保田雅人
オープニング 「つくってあそぼ」
製作
制作 NHK
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1990年4月4日 - 2013年3月30日
放送時間土曜 7:30 - 7:45
放送分15分
テンプレートを表示

つくってあそぼ』は、NHK教育テレビジョン→NHK Eテレ1990年4月4日から2013年3月30日まで放送されていた幼稚園保育園向けの工作番組。5分番組『つくってワクワク』についても記載する。

つくってワクワク
ジャンル 教育番組/工作番組
出演者 久保田雅人
オープニング 「つくってワクワク」
製作
制作 NHK
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1999年4月5日 - 2013年3月29日
放送時間平日 16:15 - 16:20
放送分5分
テンプレートを表示

概要

[編集]

子供にとって造形は「いのちの創造」。そんな造形の魅力を、当番組ではエンターテインメントとして子供達に提示する。

1989年12月18日[1]にパイロット版が放送[2]

1990年4月4日に『ともだちいっぱい』のゾーンの一番組として放送開始。1995年4月10日より同ゾーン廃止に伴い独立し、そのままの体制で放送が継続された。 当番組は、かつて同局で放送されていた『できるかな』の後継番組として「身近にあるもので工作をする」や「番組の出演者がその工作を使って遊ぶ」というコンセプトを引き継いでいる。 テロップについては、サブタイトルとスタッフロールのみ使用された(番組初期には、冒頭で久保田雅人の名前テロップが表示されていた)。 工作で使用された古新聞で多く使用されたものは、日本経済新聞株式市況欄である。これは、新聞広告が番組に登場しないように配慮するためである[3]

開始当初は4:3標準画質で製作されていたが、2005年度からハイビジョン製作を実施した。また、エンドカードの「おわり」のデザインも、白文字からタイトルと同じようなデザインに変更された。

2013年3月30日をもって放送が終了し、23年間の放送に終止符を打った[4]。なお、最終回は過去の放送回を再放送した内容だったが、エンディングでワクワクさんとゴロリから番組終了の告知と感謝のコメントが追加された[4]。後続番組として、『ノージーのひらめき工房』が同年4月3日より放送を開始した[5]

2023年6月16日からの『Eテレタイムマシン』で後述の「つくってあそぼデラックス」及びゾーン独立後(1995年)の4月・5月の回が4週連続で放送された他、同年11月24日にも「秘宝スペシャル」と題して、後述の「わくわくおじさん」が「ドキドキハウス」とセットで再放送された。

放送時間

[編集]

いずれも日本時間

<つくってあそぼ>

1990~1991年度

水曜日 10:30~10:45 / 月曜日 16:00~16:15(再放送) / 火曜日 09:15~09:30(再放送)

1992年度

水曜日 10:30~10:45 / 月曜日 16:25~16:40(再放送) / 火曜日 09:15~09:30(再放送)

1993年度

水曜日 10:30~10:45 / 月曜日 16:30~16:45(再放送) / 火曜日 09:15~09:30(再放送)

1994年度

水曜日 10:30~10:45 / 月曜日 16:05~16:20(再放送) / 火曜日 09:15~09:30(再放送)

1995~1996年度

火曜日 10:30~10:45 / 金曜日 16:05~16:20(再放送) / 月曜日 09:15~09:30(再放送)

1997~2007年度

火曜日 10:30~10:45 / 月曜日 09:15~09:30(再放送)

2008年度、2010年度

火曜日 10:30~10:45 / 土曜日 07:30~07:45(再放送) / 月曜日 09:15~09:30(再放送)

2009年度

火曜日 10:30~10:45 / 土曜日 07:30~07:45(再放送)

2011~2012年度[注釈 1]

土曜日 07:30~07:45 / 水曜日 15:45~16:00(再放送)

<つくってワクワク>

1999~2004年度

月~金曜日 16:55~17:00

2005年度

月~水曜日 16:55~17:00

2006~2009年度

月~水曜日 16:45~16:50

2010年度

月~金曜日 16:45~16:50 / 土曜日 17:25~17:30

2011~2012年度

月~金曜日 16:15~16:20

放送時間の年表

2005年度 わたしのきもちミニの放送開始に伴い木曜日・金曜日の放送をそちらに譲っている。

2010年度 わたしのきもちが2009年度いっぱいで終了したことに伴い再び木曜日・金曜日も放送されるようになり、当年度のみ土曜日も放送。

登場人物

[編集]
ワクワクさん
演 - 久保田雅人
世界をまたにかけて活躍するデザイナー。手先が器用で、色々な工作を発明してしまう。20代後半[6]。一人称は「僕」。
ある日、不思議な列車に乗って、ゴロリンコの丘にたどり着いた。ここでゴロリに出会い、一緒に作って遊んでいるうちに仲良しになったらしい。
放送開始当初はゴロリの家に居候していたのだが、『ともだちいっぱい』終了後は一人暮らしで、工作を楽しんでいる日々を送っている。
前身番組『できるかな』のノッポさんとは対照的に非常におしゃべりで、ゴロリとの会話で盛り上げながら工作をする[7]
ゴロリにとっては工作の『先生』と見做しているが、作って完成した物を使って遊んでいるゲームや競争に関しては非常に弱く、負けてしまうか、引き分けになる事が多い[4]。滅多に勝てない。
赤い帽子と丸い黒縁眼鏡が特徴。なお、かけている眼鏡はレンズの入っていない伊達眼鏡である。
ゴロリ
声 - 中村秀利[8][注釈 2]酒巻光宏[9]、操演 - 岡部満明[8]古市次靖[8]
ワクワクさんが住んでいる家の大家の息子。気持ちの優しいクマの男の子。5歳[4]。一人称は「僕」。
工作が得意で、ワクワクさんに教わりながら作って遊ぶのが大好き。ただ、ゲームになると非常に強く、負けるのはごく稀。時にはワクワクさんの先を行っている発想を生み出している事もある。
家族構成は父、母、妹。グレートという名前の犬を飼っている。父は大工さんで、ワクワクさんの家を建てた。
ゴロネ(紙人形)
声 - 小田木美恵
ゴロリの従姉妹(ゴロリの父の弟の娘)で、工作が大好きな女の子。『ともだちいっぱい』終了後に登場した。一人称は「私」。
時にはワクワクさんに造形のアイディアを提供している事もあり、かなりの才能の持ち主(?)。

過去の出演者

[編集]

制作体制

[編集]

1本の制作に3日かけている。木曜日に工作の打ち合わせ・リハーサル・練習を行い、久保田がヒダから工作を教わる。金曜日に全体の本読み・立ち稽古を行い、時間内に収まるかを計る。土曜日に本番を行い、スタッフの打ち合わせなども含め、7時間かけて収録していた。その中で3・4回撮影するのは当たり前だった。

わくわくおじさん

[編集]

1989年7月24日[10]・8月26日[11]に『やっぱりヤンチャー』のゆう兄ちゃん(水島裕)、モンタ、ソラミが、わくわくおじさんのところに遊びに行くという設定の『わくわくおじさん』というパイロット番組が放送されている[12][13]。久保田が演じた「わくわくおじさん」というキャラクターは、『ともだちいっぱい』としてのパイロット版から「ワクワクさん」に変更された。「わくわくおじさん」の容姿も後の「わくわくさん」とは異なり、メガネが大きく口ひげを生やしていた。テーマ曲も全く異なるものが使われていた。また、ゴロリ、ヤンチャーは登場していない。 前述の通り『Eテレタイムマシン』の11月24日放送分の「秘宝スペシャル」にて、本番組が「ドキドキハウス」(『うたってオドロンパ』第2期のパイロット版)とセットで再放送された[14]

つくってあそぼデラックス

[編集]

1995年3月22日[15] - 23日[16]・1995年5月3日[17]・1995年8月23日[18]・1995年11月3日[19]・1995年12月30日[20]に特別番組として放送[21][22][23][24]。パペットのワクワクさんとゴロリが登場。全編物語になっており、1995年3月23日放送分では迷子になったくらこちゃん(声 - 深雪さなえ)をゴロリとワクワク博士がジェルフィー星へ送るという内容だった。 また、前述の通り『Eテレタイムマシン』の2023年6月16日放送分にて、本番組の1995年3月23日放送回が再放送された。

つくってワクワク

[編集]

月曜日から金曜日の夕方に放送されていた5分間の派生番組で、1999年度より放送[25]。内容は基本的に15分版の放送を編集した番組であるが、2008年度にオリジナルのアニメ版が放送されたことがある。他の相違点としてオープニングテーマが異なる他、番組の最後にはワクワクさんとゴロリが「この次も、つくってワクワク!」とコールして終了する。こちらも15分版の終了に伴い、2013年3月29日をもって終了した。2020年3月にはサブチャンネルで再放送している。

つくってあそぼショー

[編集]

番組と同時進行で開催されるイベント[26]、会場は日本各地、屋内外を問わない。『いないいないばあっ!ショー』、『まちかどド・レ・ミファミリーコンサート』などと並んで、人気のあるNHKEテレの地方巡業イベントのひとつである。ショーに登場するのはわくわくさんとゴロリ。ゴロリの声は事前収録だが、操演は古市次靖本人である。『まちかどド・レ・ミ』系列の歌のお姉さんが出演することもしばしばあり、ショーは工作のコーナーと歌のコーナーに分けられていることが多い。番組終了後もショーは継続されている[27]

テーマソング

[編集]
  • つくってあそぼ - 作詞:長崎武昭 / 作曲:福田和禾子 / 歌:篠原恵美、ワクワクさん、ゴロリ
  • つくってワクワク - 作詞:田村洋 / 作曲:福田和禾子 / 歌:ワクワクさん、ゴロリ

スタッフ

[編集]
  • 構成 - 長崎武昭、小山田満月、朝比奈尚行、渡良瀬淳司
  • 音楽 - 井川雅幸、福田和禾子
  • 演奏 - 東京室内楽協会
  • キャラクターデザイン・造形監修 - ヒダオサム[28]
  • 人形制作 - ヒダオサム、劇団カッパ座
  • 人形美術 - 光子館
  • 人形操演 - 岡部満明、大江健司、佐久間おさむ、高橋弘一、おかの公夫、梶野由紀子、グループジロー
  • タイトルアニメーション - 落合由美子、3D → 3D
  • 造形制作 - 石崎友紀、平井武人、高山香里、堀川理万子、浅山美里、清水洋秀、中川真由子、小泉摩理枝、梅田憲司、原康平
  • 制作・著作 - NHK

その他

[編集]

2008年 - 2009年頃に埼玉県放送対象地域とする独立放送局テレビ埼玉の自局CMのひとつに、当番組をオマージュした「作っチャオ!」という番組風のCMが放映された。 内容は、「船の胴体を作る」という内容で、パナソニック製のリモコンに粘土をかぶせ、それを船の胴体に見立て、最後に帆をつけて完成し、水を入れたタライの中で浮かべさせるという内容である。なお本来の目的はチャンネルを変えさせないための目的である。スタジオセットや男性出演者[注釈 3]の黒縁の伊達メガネ、帽子[注釈 4]などは本番組に寄せている。

ミュージカル

[編集]

『できるかな』への出演

[編集]

ワクワクさんとゴロリは、前身にあたる『できるかな』にて無口だったノッポさんが初めて「喋った」ことで有名な最終回に出演。ノッポさん、ゴン太くんと共演し、バトンタッチを行った[29]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2012年7月21日(再放送は7月25日)の放送分を除く。
  2. ^ ゴロリの初代声優である中村は2014年12月に死去。
  3. ^ 「たけるお兄さん」とCM内では呼んでいた。
  4. ^ 本家が赤なのに対しこちらは白。

出典

[編集]
  1. ^ ともだちいっぱい 「つくってあそぼ」 - NHKクロニクル
  2. ^ 「冬のテレビ・ラジオクラブ放送予定表」『放送教育』第44巻第10号、日本放送教育協会、1989年12月1日、42 - 43頁、NDLJP:2341095/22 
  3. ^ 『日本経済新聞』朝刊 2013年3月20日
  4. ^ a b c d NHK「つくってあそぼ」が最終回 23年間の歴史にピリオド”. スポーツニッポン (2013年3月30日). 2013年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月5日閲覧。
  5. ^ NHK教育番組『つくってあそぼ』が3月終了 23年の歴史に幕
  6. ^ NHK「ワクワクさん」卒業秘話”. 東京スポーツ (2013年2月27日). 2013年4月5日閲覧。
  7. ^ 「ステキな“わくわく"大切に――『つくってあそぼ』 / 久保田雅人」『放送教育』第52巻第5号、日本放送教育協会、1997年8月1日、50 - 51頁、NDLJP:2340894/26 
  8. ^ a b c 「『つくってあそぼ』キャラクターの魅力・裏話 / 工藤俊二」『放送教育』第51巻第2号、日本放送教育協会、1996年5月1日、56 - 57頁、NDLJP:2340879/29 
  9. ^ ad_nhkの2021年4月9日のツイート- X(旧Twitter)
  10. ^ わくわくおじさん 「花火」 - NHKクロニクル
  11. ^ わくわくおじさん(再) 「花火」 - NHKクロニクル
  12. ^ 「番組インフォメーション NHK学校放送――見どころ・聞きどころ / NHK教育番組センター」『放送教育』第44巻第5号、日本放送教育協会、1989年8月1日、24頁、NDLJP:2341090/13 
  13. ^ □くぼたまさと・どっとこむ□
  14. ^ 11/24のEテレタイムマシンは「秘宝スペシャル(2)」幻のパイロット番組「わくわくおじさん」”. どれみふぁひろば (2023年11月6日). 2023年11月7日閲覧。
  15. ^ つくってあそぼ・デラックス - NHKクロニクル
  16. ^ つくってあそぼ・デラックス - NHKクロニクル
  17. ^ ワクワク・ゴロリのつくってあそぼデラックス - NHKクロニクル
  18. ^ つくってあそぼ びっくりけんきゅうじょ - NHKクロニクル
  19. ^ つくってあそぼデラックス - NHKクロニクル
  20. ^ つくってあそぼ・デラックス - NHKクロニクル
  21. ^ 「NHK春のテレビ・ラジオクラブ」『放送教育』第49巻第13号、日本放送教育協会、1995年3月1日、71 - 73頁、NDLJP:2341160/36 
  22. ^ 「NHK夏のテレビ・ラジオクラブ」『放送教育』第50巻第4号、日本放送教育協会、1995年7月1日、85 - 89頁、NDLJP:2340869/43 
  23. ^ 「8月の幼保番組紹介」『放送教育』第50巻第5号、日本放送教育協会、1995年8月1日、66 - 67頁、NDLJP:2340870/34 
  24. ^ 「NHK冬のテレビ・ラジオクラブ」『放送教育』第50巻第9号、日本放送教育協会、1995年12月1日、75 - 77頁、NDLJP:2340874/38 
  25. ^ 「インタビュー テレビからふりまく“感動"のもと / 坂上浩子」『放送教育』第53巻第12号、日本放送教育協会、1999年3月1日、32 - 33頁、NDLJP:2340913/17 
  26. ^ 「NHKトピックス」『放送教育』第51巻第8号、日本放送教育協会、1996年11月1日、78 - 79頁、NDLJP:2340885/40 
  27. ^ くぼたまさと・どっとこむ
  28. ^ 「インタビュー〈つくってあそぼ〉自分の世界をつくってあそぼ / ヒダ・オサム」『放送教育』第53巻第5号、日本放送教育協会、1998年8月1日、64 - 65頁、NDLJP:2340906/33 
  29. ^ 高見のっぽ - NHK人物録

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
NHK教育テレビ→NHK Eテレ 幼稚園・保育園向け番組(1990年度 - 2012年度)
前番組 番組名 次番組
ともだちいっぱい つくってあそぼ

つくってあそぼ
NHK教育テレビ 水曜 10:30 - 10:45
前番組 番組名 次番組
ピコピコポン
(1989年4月5日 - 1990年3月14日)
【火曜日 10:30 - 10:45に移動】
ともだちいっぱい つくってあそぼ
(1990年4月4日 - 1995年3月22日)
わいわいドンブリ
(1995年4月12日 - 1997年3月19日)
【独立番組化、かつ木曜日 10:30 - 10:45より移動】
NHK教育テレビ 火曜 10:30 - 10:45
ともだちいっぱい マホマホだいぼうけん
(1994年4月5日 - 1995年3月14日)
つくってあそぼ
(1995年4月11日 - 2011年3月8日)
直伝 和の極意(再放送)
(2011年3月29日 - 2012年3月27日)
※10:30 - 10:55
NHK Eテレ 土曜 7:30 - 7:45
つくってあそぼ(再放送)
(2008年4月5日 - 2011年3月26日)
つくってあそぼ
(2011年4月2日 - 2013年3月30日)
ノージーのひらめき工房
(2013年4月6日 - 2021年3月27日)
NHK教育テレビ 平日 16:55 - 17:00
前番組 番組名 次番組
いないいないばあっ!
(1997年10月6日 - 1999年4月2日)
※16:50 - 17:00
つくってワクワク
(1999年4月5日 - 2005年4月1日)
つくってワクワク(月〜水曜)
(2005年4月4日 - 2006年3月29日)
わたしのきもちミニ(木・金曜)
(2005年4月7日 - 2006年3月31日)
NHK教育テレビ 平日 16:45 - 16:50
つくってワクワク(月〜水曜)
(2006年4月3日 - 2010年3月24日)
わたしのきもちミニ(木・金曜)
(2006年4月6日 - 2010年3月26日)
つくってワクワク
(2010年3月29日 - 2011年3月25日)
おかあさんといっしょ(再放送)
(2011年3月28日 - 2015年3月27日)
※16:36 - 16:59 → 16:35 - 16:59
NHK教育テレビ 土曜 17:25 - 17:30
わたしのきもちミニ
(2008年4月5日 - 2010年3月27日)
つくってワクワク
(2010年4月3日 - 2011年3月26日)
クインテット(再放送)
(2011年4月2日 - 9月24日)
※17:25 - 17:35
NHK Eテレ 平日 16:15 - 16:20
プチプチ・アニメ(再放送)
(2003年4月7日 - 2011年3月25日)
【15分繰り上げて継続】
つくってワクワク
(2011年3月28日 - 2013年3月29日)
ニャンちゅうワールド放送局ミニ(月・水・金曜)
(2013年4月1日 - 2015年3月27日)
デザインあ 5分版(火・木曜)
(2013年4月2日 - 2014年3月27日)
ピタゴラスイッチ・ミニ(火・木曜)
(2014年4月1日 - 2015年3月26日)