コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

カサドラ (コルベット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カサドラ
基本情報
建造所 バサン
フェロル造船所
運用者  スペイン海軍
艦種 コルベット
級名 デスクビエルタ級
艦歴
起工 1977年12月14日
進水 1978年10月17日
就役 1982年7月20日
要目
排水量 基準 1,440t
(改修後)1,223t
満載 1,640t
(改修後)1,666t
全長 88.9m
最大幅 10.4m
吃水 3.8m
機関 CODAD方式、2軸推進
バサンMTU 16V956 TB91ディーゼルエンジン × 4基(16,000PS
速力 最大速 25kt
航続距離 巡航18ktで4,000海里
乗員 115名
89名(改修後)
兵装 改装前
オート・メラーラ 76 mm 砲 × 1基
L/70 40mm機関砲 × 2基
ハープーンSSM × 8基
ボフォース 375mm連装対潜ロケット × 1基
Mk 32 短魚雷発射管 × 2基
改装後
ハープーンSSM × 4基
62口径72mm単装軽量砲 × 1基
エリコン 20mm単装機関砲 × 2基
7.62mm機関銃 × 2挺
C4ISTAR ANDU +リンク 11
レーダー ZW-06 水上
1007航海
DM 76
MD 3721
ソナー DE-1160B
電子戦
対抗手段
Mk 36 SRBOC
AN/SLQ-25対魚雷曳航デコイ
カノープス ECM装置
テンプレートを表示

カサドーラスペイン語Cazadora, F 35P 78)は、スペイン海軍コルベットデスクビエルタ級コルベットの5番艦。艦名は猟師に由来する。

艦歴

[編集]

「カサドーラ」は、バサンフェロル造船所で建造され、1977年12月14日に起工、1978年10月17日に進水、1982年7月20日に就役しカルタヘナ基地の第21護衛隊に配備される。

1982年6月25日の国防省発表によれば、ジブラルタル海峡付近にてイギリス海軍潜水艦と「信号の応酬(intercambio de señales)」をしたとされる。発表では詳細が伏せられていたが、6月19日に両艦のどちらかが海峡通行に関する国際協定に違反した航行をしていたための対処行動であったとされる[1]

1990年湾岸危機に伴い国際連合主導による禁輸監視活動のため、フリゲート「F 81 サンタ・マリア」、コルベット「F 31 デスクビエルタ」と共にペルシャ湾に派遣される。

2002年、ペレヒル島での事件の後しばらくの間メリリャに留まった。

2003年、コルベットとしては最後となるガルフレックス03演習(Gruflex ' 03)に参加した。

2004年1月13日に哨戒艦に艦種が変更され、番号もP 78に変更される。その後、カナリアス諸島ラス・パルマス・デ・グラン・カナリアに移動し、捜索救難活動や麻薬密輸および不法移民対策に従事している。

2007年アクティブ・エンデバー作戦に参加し、シリアギリシャおよびトルコ沿海にて哨戒活動に従事する。2008年には国際連合安全保障理事会決議1707国際連合安全保障理事会決議1832に基づく枠組みで、レバノンでのヒズボラ向け兵器密輸監視活動のため スペイン、フランスイタリアおよびポルトガルで部隊を構成し国際連合レバノン暫定駐留軍に参加するため、カルタヘナ基地を出港して約3ヶ月間の任務に就く[2]

欧州連合主導によるソマリア沖の海賊対策であるアタランタ作戦にも参加している。

2009年時点ではカナリアス諸島ラス・パルマス・デ・グラン・カナリアを母港としている。

脚注

[編集]
  1. ^ Incidente entre una corbeta española y un submarino británico en el Estrecho2009年12月19日閲覧
  2. ^ El patrullero 'Vencedora' parte hacia el Líbano para relevar al 'Infanta Cristina'

外部リンク

[編集]

関連項目

[編集]