コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名古屋都心部
名古屋証券取引所

グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ(Greater Nagoya Initiative、大名古屋経済圏)とは、域内の産業経済をより世界にオープンなものとして、世界から優れた企業・技術・人・情報を呼び込む事を目的とし、「グレーター・ナゴヤ」という統一ブランドの下、行政・産業界・大学・研究機関など官民が一体となって行うプロモーション活動、企業誘致活動。略称:GNI。

概要

[編集]

日本初のモデルプロジェクトとして行われている。他には、「グレーター・ワシントン・イニシアティブ」、「グレーター・ロンドン・イニシアティブ」などがある。

中部経済産業局局長であった細川昌彦が「グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ」構想を提言した事から始まった[1]

範囲

[編集]

東京大阪に並ぶ三大都市圏の中枢都市である名古屋を中心に、半径80kmから100kmを想定。ほぼ中京工業地帯に重なる。自動車、航空宇宙、鉄道車両、工作機械、電子機器などの多岐にわたる産業集積が国内で最も高い地域であり、 交通インフラも、国際空港の中部国際空港スーパー中枢港湾名古屋港中日本の交通の要衝である名古屋駅アジアハイウェイ1号線東名高速道路名神高速道路や大動脈の伊勢湾岸自動車道など、高度に整備されており、日本の貿易黒字の大部分を稼ぎ出す地域でもある。

推進

[編集]

経済産業省中部経済産業局の局長細川昌彦を中心に、2004年7月にスタートした。

域内の産業界、行政機関などで構成されるグレーター・ナゴヤ・イニシアティブ・センター (GNIC) が推進母体。他には、中部経済産業局グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ (GNI) 室など。

連携機関、3県、22市、10商工会議所、1経済団体連合会。

主な資金支援等は経済産業省と日本貿易振興機構 (JETRO) が連携して行う。

趣旨に賛同する海外企業との提携に関心のある組織(商社、製造業、研究機関など)で作るGNIパートナーズクラブのメンバーは360組織に上る。

歴史

[編集]

沿革

[編集]
  • 2004年平成16年)
    • 7月 - 初めての「大名古屋経済圏における対日投資戦略会議」開催。主催・経済産業省中部経済産業局。
    • 10月 - 経済産業省中部経済産業局内にグレーター・ナゴヤ・イニシアティブ推進チーム、事務局が置かれる。(中部科学技術センター)
  • 2006年(平成18年)2月 - グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会設立(GNIC、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ・センター)。

主な活動

[編集]
平成
  • 2005年平成17年)
    • 1月 - 中部国際空港(セントレア)の開港を記念して、外国企業を対象とした特別招聘プログラムを実施。
    • 5月 - 日米投資イニシアティブ対日投資促進セミナー開催。共同主催(経済産業省、他)。
  • 2006年(平成18年)
    • 2月 - GNI-セントレア招へい事業2006「GNIシンポジウム」。
    • 7月 - 「グレーター・ナゴヤ・経済シンポジウム」の開催。
    • 11月 - サンフランシスコにおいて「GNIセミナー」を開催。
  • 2007年(平成19年)1月 - グレーター・ナゴヤ クラスターフォーラム2007を開催。
  • 2008年(平成20年)1月 - グレーター・ナゴヤ クラスターフォーラム2008を開催。
  • 2009年(平成21年)2月 - グレーター・ナゴヤ クラスターフォーラム2009を開催。
令和

大学・研究機関

[編集]
名古屋大学
名古屋工業大学
豊橋技術科学大学
岐阜大学
三重大学

グレーター・ナゴヤには世界をリードする先端技術を研究する数多くの大学や研究機関が集積し、さまざまな先端的な研究に取り組んでいる。 これらの研究活動においては、企業との協同研究が積極的に推進され、新技術の開発や、新産業の創出を実現している。

理系大学

[編集]
愛知県
岐阜県
三重県

高等専門学校

[編集]
愛知県
岐阜県
三重県

交通

[編集]
中部国際空港(セントレア)
名古屋駅
伊勢湾岸自動車道名港トリトンブリッジ
名古屋港

空路

[編集]

グレーター・ナゴヤは世界主要都市へのアクセス利便性が高く、グローバル展開を見据えたビジネスに適したロケーションとなっている。

南郊の常滑市にある中部国際空港(セントレア)は、2019年時点で国際線約40都市、国内線約20都市と日本でもトップクラスの国際空港である。 また、国内線にやビジネス機を含む小型機に特化した名古屋空港を北郊の豊山町中心とした地域に有している。

空港

[編集]

陸路

[編集]

グレーター・ナゴヤは日本の真ん中に位置し、関東圏、関西圏へのアクセスが容易である。東海道新幹線を利用すると、大阪まではおよそ50分、東京までは1時間40分で移動が可能。 リニア中央新幹線の開通により、東京までは約40分でアクセスが可能となる。

また、アジアハイウェイ1号線東名高速道路名神高速道路や日本の大動脈である伊勢湾岸自動車道などが整備されている。

鉄道

[編集]
新幹線

高速道路

[編集]

海路

[編集]

グレーター・ナゴヤは、優れた港湾環境を有しており、日本と世界を結ぶ物流拠点となっている。 世界約170の国と地域を結ぶ名古屋港は、総取扱貨物量や貿易額において国内最大級の貿易港である。

港湾

[編集]

画像集

[編集]


脚注

[編集]
  1. ^ 【名古屋あのね話】元経産エリート官僚が市長選に出馬表明”. MSN産経ニュース (2009年2月22日). 2009年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月28日閲覧。
  2. ^ GNI国際経済交流セミナー
  3. ^ 在大阪オランダ王国総領事館表敬訪問

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]