サブスティテュート〜ザ・ソングス・オブ・ザ・フー
『サブスティテュート〜ザ・ソングス・オブ・ザ・フー』 | |
---|---|
Various Artists の トリビュート・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | ロック |
時間 | |
レーベル |
Edel UK Records ビクターエンタテインメント |
プロデュース | ボブ・プリデン(エグゼクティヴ) |
専門評論家によるレビュー | |
『サブスティテュート〜ザ・ソングス・オブ・ザ・フー』(Substitute: The Songs of the Who)は、2001年に発売されたザ・フーのトリビュート・アルバム。ピート・タウンゼント公認のアルバムで、エグゼクティヴ・プロデューサーは、長年ザ・フーのライヴのサウンド・エンジニアを務めてきたボブ・プリデンである[2]。主にイギリスのアーティストが中心だが、パール・ジャム、ファストボール、フィッシュ、シェリル・クロウといったアメリカのアーティストも参加した。
背景
[編集]プリデンによれば、まずキャストによる「ザ・シーカー」のカヴァーを録音し、それを自分の家族に聴かせた際に、プリデンの娘がザ・フーのカヴァー集を提案したという[3]。キャストの「ザ・シーカー」とポール・ウェラーの「ザ・サークルズ」は、ジョン・エントウィッスル所有のハマーヘッド・スタジオでレコーディングされ、オーシャン・カラー・シーンの「エニウェイ、エニハウ、エニホエア」も、同スタジオでオーバー・ダビングが行われた[4]。
フィッシュによる「5時15分」のカヴァーは新録音ではなく、1995年10月31日のライヴ音源が使用された[4][5]。また、「恋のピンチ・ヒッター」は、2000年11月27日に行われたザ・フーのロイヤル・アルバート・ホール公演におけるライヴ録音で[4][5]、ステレオフォニックスのケリー・ジョーンズがゲスト参加している。ステレオフォニックスによる「フー・アー・ユー」には、ノエル・ギャラガーがバッキング・ボーカルでゲスト参加した[4][5]。
評価
[編集]Dan LeRoyはオールミュージックにおいて5点満点中1.5点を付け、シェリル・クロウ、ポール・ウェラー、キャストを好意的に評価する一方、デヴィッド・ボウイ、ファストボール、フィッシュ、パール・ジャム、そしてザ・フーの演奏を批判した[1]。一方、デイヴ・シンプソンは『ガーディアン』紙のレビューにおいて5点満点中3点を付け「どのグルーヴからも愛情と敬意が聴き取れる」「最も興味深いのは、参加アーティスト達が、今まで隠していた深みを披露している点だ」と評している[6]。
収録曲
[編集]- ザ・シーカー - The Seeker(キャスト) - 3:26
- エニウェイ、エニハウ、エニホエア - Anyway Anyhow Anywhere(オーシャン・カラー・シーン) - 2:11
- サークルズ - Circles(ポール・ウェラー) - 2:16
- リリーのおもかげ - Pictures Of Lily(デヴィッド・ボウイ) - 5:01
- キッズ・アー・オールライト - The Kids Are Alright(パール・ジャム) - 2:54
- リアル・ミー - The Real Me(ファストボール) - 3:12
- ネイキッド・アイ - Naked Eye(アンアメリカン) - 5:39
- フー・アー・ユー - Who Are You(ステレオフォニックス) - 4:34
- 5:15(5時15分) - 5:15(フィッシュ) - 6:19
- ビハインド・ブルー・アイズ - Behind Blue Eyes(シェリル・クロウ) - 3:58
- 恋のピンチ・ヒッター - Substitute(ザ・フー・フィーチャリング・ケリー・ジョーンズ) - 2:59
脚注・出典
[編集]- ^ a b LeRoy, Dan. “Substitute: The Songs of the Who - Various Artists”. AllMusic. 2014年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月20日閲覧。
- ^ “Pearl Jam, Bowie, Phish 'Substitute' For The Who”. Billboard (2001年4月11日). 2015年11月19日閲覧。
- ^ 日本盤CD (VICP-61432)ライナーノーツ(ボブ・プリデン/翻訳:川原真理子)
- ^ a b c d CD英文ブックレット内クレジット
- ^ a b c Various - Substitute - The Songs Of The Who (Vinyl, LP) at Discogs
- ^ “Pop CD releases”. The Guardian. Guardian News and Media (2001年5月25日). 2015年11月19日閲覧。