コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

サルチパパ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サルチパパ
種類 ファストフード
発祥地 ペルー
主な材料 フライドポテト, 牛肉 ソーセージ, ソース (ケチャップマスタード), チリ
派生料理 チョリソ風
テンプレートを表示

サルチパパ(salchipapa)またはサルチパパス(salchipapas)は、ラテンアメリカ諸国で屋台料理として食されるファストフード

こんがり焼いたビーフソーセージフライドポテトに、コールスローを添えたものが一般的である。

名前はスペイン語でソーセージを意味する"サルチ"と、ジャガイモを意味する"パパ""を組み合わせたもの。

味付けはさまざまで、ケチャップマスタードの他にオリーブのソース、トウガラシまたはチリペッパーをかけるものもある。時には、目玉焼きチーズが上に乗せられ、トマトレタスとともに提供される。香り付けにオレガノを追加するレシピもある。

歴史

[編集]
A basket with food on top of a table
サルチパパはリマ以外にも広まり、ラテンアメリカ各地でバリエーションが豊富である。

サルチパパは、ペルーのリマで屋台料理として生み出された。 [1]

時間をかけて、ペルー全体に広まった後は、[2]ラテンアメリカ諸国で単なるペルー料理の枠を超えて拡大し、現在ではエクアドル料理とボリビア料理の定番となっている。現在はアルゼンチンに屋台でも販売されている。 [3] [4]

アルゼンチンへのボリビア移民米国チリへのペルー料理店のおかげもあり、その範囲は更なる拡大を見せている。 [5]

「チョリソ」(ソーセージの代わりにチョリソで作ったもの)として知られている変わり種もある。これはメキシコでも見かけられることがある。[6]

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Chef Dan Perlman『Chef Dan Perlman defines the dish as a "street food from Lima (Perú)".』Perlman、2007年。 
  2. ^ Jenkins, Dilwyn (2003). Rough Guide to Peru. Rough Guides. ISBN 978-1-84353-074-9. https://books.google.com/books?id=nP1LAMJ1IEgC&q=salchipapa+peru&pg=PA38 
  3. ^ Adés, Harry; Melissa Graham (2003). The Rough Guide to Ecuador. Rough Guides. ISBN 978-1-84353-109-8. https://books.google.com/books?id=cG2qljj3y6wC&q=salchipapas 
  4. ^ Donadío, Pablo (2008). Un paso en el camino. Página12. http://www.pagina12.com.ar/diario/suplementos/turismo/9-1400-2008-10-26.html 
  5. ^ Canelo, Brenda (2011). Procesos transnacionales y Estado subnacional en una ciudad latinoamericana. Comisión Económica para América Latina y el Caribe (CEPAL). https://scholar.googleusercontent.com/scholar?q=cache:SkKt0XH4wh0J:scholar.google.com/+La+actividad+m%C3%A1s+rentable+y+frecuente+para+ellas+era+la+cocci%C3%B3n+y+comercializaci%C3%B3n+de+comidas&hl=es&as_sdt=0,44 
  6. ^ Lozano, Fernando (2011). Salchipapas y churros: ¿cómo se comen estos platos en México?. El Comercio. http://elcomercio.pe/gastronomia/1266968/noticia-salchipapas-churros-como-se-comen-estos-platos-mexico