コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

英語版のWikipediaを見ていたら 英語版 るろうに剣心がありました。これは、著作権の侵害に当たらないのでしょうか? ゴンボ 2005年7月19日 (火) 07:22 (UTC)[返信]

リンク先の下のほうにあるようにアメリカの著作権法のフェアユースにあたると判断しているようです。なお、日本語版ではフェアユースの画像は掲載不可の判断で合意形成がなされています。tanuki_Z(sysopは偉くない) 2005年7月19日 (火) 08:26 (UTC)[返信]

返信ありがとうございます良く分りました。  ゴンボ 2005年7月20日 (水) 07:45 (UTC)[返信]

Wikipediaに不適切な項目がありましたので削除させていただきました。Meteo Light 2006年8月5日 (土) 00:13 (UTC)[返信]

登場人物のCV表記について

[編集]

何故アニメのキャストを登場人物に移したのでしょうか?項目内を見ればわかるようにキャラクターに声優が決まったのはCDブックの方が先です。それにもかかわらず、アニメだけがそのキャストであるかのような書き方にするのはいかがなものかと思います。また、「CV」という表記には見直す意見も出ています。 それ以前に、漫画からは声は出ないのですからそもそもキャストは登場人物から独立させるべきではないでしょうか?--krop 2005年7月23日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

報告を忘れていましたが、個々に書いたとおり分離させていただきました。--krop 2005年10月15日 (土) 14:50 (UTC)[返信]

キャラクター名の由来について

[編集]

石動雷十太のところで突然富山が出てきておやっと思ったのですが、キャラクター名の由来は公開されていましたっけ?--krop 2005年10月15日 (土) 14:59 (UTC)[返信]

 呉鉤十字(ごこうじゅうじ)について 

[編集]

鉤とはハサミの意味ですか?「し」の形をする刀剣の意味と思いますが・・・--以上の署名のないコメントは、Doggie会話投稿記録)さんが 2006年8月10日 (木) 23:45 (UTC) に投稿したものです(Qweft会話)による付記)。[返信]

登場人物の項目分割の提案

[編集]

記事がだいぶ長くなってきましたので、登場人物の項目をるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物へ分割したいと思うのですが、いかがでしょうか?--ないです 2006年7月31日 (月) 11:05 (UTC)[返信]

累計発行部数

[編集]

発行部数7000万部と書いてありましたがソースはなんでしょうか?[1]によれば4700万部です。情報ソースが提供できるものに変更しておきました。7000万部の情報源を知っている方は教えてください。--Michael Friedrich 2006年9月29日 (金) 15:11 (UTC)[返信]

検索してみると、毎日新聞yahoo!動画では7000万部になってます。表現を見ると完全版はどちらも含んでいないようですし、アマゾンは最近のゲームなので古いデータでもないでしょうし、この差の原因はなんですかね。--Magu 2006年10月6日 (金) 05:45 (UTC)[返信]

ありがとうございました。両方記載したほうがよさそうですね。あ、上の2つの7000万部の情報は、もしかしたらこのウィキペディアの記事を情報源としている可能性も!かなりありえる気がします。とりあえず「4700万部(7000万部という説あり)」としてリンクを張っておきます。個人的には7000万部というキリがいい数字は、以前からあったウィキペディア情報の鵜呑みじゃないかと思うんですが…。まあ、もしウィキペディアを情報ソースにして毎日新聞やヤフーで記事を書いたんだとしたら、記者失格でしょうからまさかそんなことはないと信じたいですが。--Michael Friedrich 2006年10月6日 (金) 08:27 (UTC)[返信]

やっぱりどう考えても7000万部はおかしいです。一冊250万部売れないといけないので、『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』並みの発行部数になりさすがに多すぎるように思えます。先日発行された「Kino」という雑誌でも「5000万部」と書いてありましたし、編集の経緯を見てみますと、[2]で殆んどウィキペディアに参加していないIPアドレスユーザーが最初に6000万部と情報源不明の書き込みをしそれが生き残り、その後また大してウィキペディアに参加していないIPユーザーが[3]で6000万部を7000万部と変更しています。どうもファンが勝手に「6000万部」と書き込んだのを、別の人が「そろそろ増えたころだろう」とこれまた勝手に「7000万部」と書き換えたように思えてなりません。そしてウィキペディアを情報源にして毎日やヤフーが記事を書いた。恐らくこれが真相だと思います。毎日やヤフーに調べてみたいところですが、「独自調査」扱いされて駄目でしょうか…。書き込んだユーザーに情報ソースを尋ねても全くウィキペディアに参加していないので無駄でしょうし。--Michael Friedrich 2007年1月31日 (水) 03:28 (UTC)[返信]

憶測でものをいいすぎですよ。何よりも、4700万部というのは連載終了時に発表したものです。年月もたっているので情報ソースがある以上、1つの事実として載せるのが当たり前--オメガベータ 2007年3月3日 (土) 18:52 (UTC)[返信]

確かに8年の歳月が経過していますし情報源も存在していますから判断が難しいところだと思います。
しかし一冊につき250万部ならばジャンプの人気作ということを考えると信憑性もあると思います。2007年3月3日 (土) 22:19 (UTC)

現在は『KINO』によれば5000万部。連載かアニメが続いていればまだしも、連載終了後完全版を含めないで4700万から7000万へのアップはまず常識的に言ってありえない。一冊250万部はジャンプの人気作でもそうそうありえる数字ではない。いま毎日新聞に問い合わせている。しばし待て。少なくとも絶対7000万部は間違いだと思う。--Michael Friedrich 2007年3月4日 (日) 09:28 (UTC)[返信]

少なくとも、7000万部という情報が最初にウィキペディアに現われたのが2006年6月で、毎日新聞の方の記事が8月なので、この情報ソースを元に7000万部と書かれたのではないことだけは確実ですな。--Michael Friedrich 2007年3月4日 (日) 14:10 (UTC)[返信]

何ならジャンプに問い合わせたら?。4700万部は連載終了時のもの。あと個人的憶測だけの感想は百科事典に載せるものじゃないですね。それ以前に問い合わせているなら、答えが出てから編集するように。最低限の日本語は理解すべき。--オメガベータ 2007年3月4日 (日) 15:55 (UTC)[返信]

はあ?まず4700万部が連載終了時のものってのはどこの情報だ?そっちこそ情報ソース示せ。いま4700万部、5000万部、7000万部すべての情報が載せてあるのに「妄想」と言うなんて何たることか。あんたの編集こそ情報ソース不明の妄想だ。日本語理解できますか?まず4700万部が連載終了時の者だって言う情報ソースを示せ。あと最低でもプレビュー機能使ってくれ。あんたの編集、括弧がなくてURLがそのままでてる。--Michael Friedrich 2007年3月5日 (月) 00:49 (UTC)[返信]
毎日新聞に問い合わせたところ、やっぱり5000万部でした。記事も修正されました。思ったとおりでした。ああ、すっきりした。ウィキペディアは、特にマンガ、アニメ関係で情報源不明な勝手な記事が多くて困る。ラピュタで「舞台はフランス」というような推測が載っていたし。--Michael Friedrich 2007年3月5日 (月) 09:25 (UTC)[返信]

なんだ荒らし目的か。毎日新聞からの結論が出る前に妄想で編集する、ソースも出さない、幼稚な言葉遣いしかできない、こんなのには付き合ってられませんね。ネットも汚染されてきたんですねぇ。--オメガベータ 2007年3月5日 (月) 11:55 (UTC)[返信]

はあ?本当に何言ってんの?日本語わかりますか?「毎日新聞に問い合わせたところ、やっぱり5000万部でした」と書いてあるでしょう。毎日新聞から答えが出たっていうのがわからないんですか?[4]←記事が修正されているでしょうが。日本語わかりますか?こんな日本語もわからないなんて、よっぽどネットに汚染されているんですねぇ。あんたみたいな人と会話なんて出来ません。何が荒らし目的だ。自分こそ4700万部が連載終了時のものだという情報ソースを示さないくせに、勝手なこと言わないでほしいですね。あとプレビュー機能ぐらい使ってくれますか。リンクのURLが直接表示されてしまっていますので。--Michael Friedrich 2007年3月5日 (月) 13:25 (UTC)[返信]

何言ってるのかわからないの?日本語ですよ。こっちが指摘してからやっとソースを出したらしいが、その前のソース出さずに「やっぱり5000万部でした」なんていわれても妄想と受け取ることしかできないのは当たり前。何よりもまず口の聞き方から直したほうがいいですね。活字でしか表現できないネットでは、言葉のマナーが大事。すべき議論もできなくなる、非合理的で幼稚な表現は見る者を不快にさせます。以後は心に止めておくように。--オメガベータ 2007年3月5日 (月) 14:13 (UTC)[返信]

はあ?問い合わせて記事内容が変わったって書いてあったでしょうが!あなたが私が示した情報ソースを確かめなかっただけでしょうが!情報ソース自体の記事内容が変わったって言っているのがわからないんですか?この編集の時点で既に情報ソース自体が修正されており、情報ソースが修正された後で貴方に「やっぱり5000万部でした」と報告したのですよ。「妄想」「荒らし」「ストーカー」など言う貴方のような人に丁寧な言葉で返してやる必要はありません。--Michael Friedrich 2007年3月5日 (月) 14:22 (UTC)[返信]

「ストーカー」なんて一言もいってません。一人で捏造しないでください。「ストーキング行為」といっただけです。この言葉はウィキペディアのルール違反行為の項目で使われている単語です。「妄想」については間違ってたとは思いませんが、これからは気をつけます。ちなみに、あなたの会話を見れば一発でわかりますが、初めにダラけ口調でイチャモンをつけてきたのはあなたです。もうこれ以上の言い争いは意味がないので、終らせて頂きます。--オメガベータ 2007年3月5日 (月) 14:29 (UTC)[返信]

こちらが提示した情報ソースをそちらが見落としていただけなのに「妄想」は甚だ心外で、今でも撤回していただきたいと思いますが、これ以上議論しても無駄だと思いますのでこれで終わりにします。最初に7000万部を削除したことだけはこちらの非を認めますが、5000万部という『KINO』の情報を消し続け、4700万部が「連載終了時」のものだという根拠を示さずにイチャモンをつけたのは貴方でしょう?私は4700万部、5000万部、7000万部すべての情報ソースを示していたのにそれを消したのは貴方です。貴方が「妄想」と言うからこちらは貴方に対しまともな言葉遣いで対処する気が起きなかったまでです。以上です。さようなら。--Michael Friedrich 2007年3月5日 (月) 14:42 (UTC)[返信]

言い忘れてましたが、「妄想」と述べたのは、そちらのダラけ口調がイチャモンをつけてきものだと思ったのが理由です。活字の世界なので、これからは互いに気をつけましょう。--オメガベータ 2007年3月5日 (月) 15:01 (UTC)[返信]

はい。やはり丁寧な言葉遣いをしないと、互いに判断力をなくして誤解を生みますね。お互いに気をつけましょう。--Michael Friedrich 2007年3月5日 (月) 15:12 (UTC)[返信]

分割の提案

[編集]

流派と武器の記事を分割することを提案します。
この記事自体も分量が大分大きいため、分割した方が良いと考えます。流派と武器を同じ記事にまとめるのか、別の記事にするのかを議論で決めたいと思います。私の意見では技と武器は一体の物であるという考えからまとめて分割させた方が良いと思います。皆さんの意見をお願いします。--ELPA 2006年11月14日 (火) 07:49 (UTC)[返信]

分割には反対。ほとんどの流派や武器が使い手が一人しかいないその人物オリジナルでの技であることを考えると、この漫画の技っていうのは格闘ゲームの技のようなものなので人物説明と一緒にするほうが適切だと思う。--Magu 2006年11月14日 (火) 14:48 (UTC)[返信]
意見ありがとうございます。武装錬金ではMaguさんの言うような形になっていますね。ここでるろうに剣心全体の記事をどうするのかに関しても考えたいと思います。
現状ではこんな形ですが、ここに技、武器一覧を独立させるのか、それとも登場人物との統合が良いのかの意見もお願いします。どちらにしろ現在の武器や技がるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-にある状態はは良くないと思っています。尚、統合という結論になった場合には、逆刃刀は必然的に緋村剣心へ統合という形になるかと思います。ノート:逆刃刀ノート:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧でも議論があったので、参考にしていただければと思います。出来れば今まで議論に参加していなかった方からの意見も知りたいのでよろしくお願いします。--ELPA 2006年11月17日 (金) 16:59 (UTC)[返信]

他に意見もでないようなのでコメント。個人的にはこんなかんじにしたい。

  • 武器や技を登場人物のほうにもっていく。
    • 使い手が二人以上いる飛天御剣流は、個別記事へ。
    • 神谷活心流、二重の極みぐらいはたいした量もないのでここにおいといてもいいかと。
  • その後、長くなった登場人物を分割。
意見が出ませんね。私としても大筋でMaguさんの意見に賛成出来るのですが、一覧記事を作ってから統合の方が良いのではないかと思い今回の提案となりました。(結果は同じでも過程としてそのほうが良いと思いましたし、武器技名だけになった一覧記事を残すという選択肢もあるため)しかし、あと1週間程待って他の意見が出ないようならMaguさんの方向を詰めていくことにしましょう。--ELPA 2006年12月3日 (日) 18:40 (UTC)[返信]

登場人物記事への統合に向けた具体案

[編集]

やはり他の方の意見が出ませんでしたので、登場人物記事への統合で進めて行こうと思います。まず武器に関して言えば統合には全く問題ないですが、流派と技は

  • 飛天御剣流は独立か、それとも流派の解説をここに残し、技はほぼ全て剣心へ、比古清十郎には飛天無限斬と作中使用した技のみの解説を記述させるという方法もあるかと思います。もし独立とするのなら逆刃刀も独立したままの方が良いのではないかと思えてきました。
  • 神谷活心流は流派の説明というより技の説明に偏っていますので実戦で使用している明神弥彦へ記述すれば良いと思います。
  • 二重の極みは安慈、左之助それぞれ会得した経緯、使用方法等が異なるため同じ技でも全く違う記述が可能ではないかと思いますので両方に記述しても構わないかと思います。

--ELPA 2006年12月12日 (火) 12:38 (UTC)[返信]

飛天御剣流は独立させていいと思いますよ。逆刃刀はまあもうどっちでもいいです。神谷活心流と二重の極みについては賛成します。
もう作業しちゃっていいんじゃないですか?これ以上待っても意見が出そうにもないですし。--Magu 2006年12月16日 (土) 16:35 (UTC)[返信]
とりあえずエディタで作成だけはしてみたのですが、ゲームオリジナルの技と人物紹介覧に無いキャラクターの武器が一部ではありますが存在します。これについての扱いはどうするべきでしょうか?ゲームの技は人物紹介覧に有るのが少し違和感を感じますし、ここのゲームの項へ移動させた方が良いのではないかとも思います。
人物紹介覧に無いキャラクターの武器は、「双身刀(そうしんとう) - 雷十太の同士の一人・桜丸(原作では無名)の持つ薙刀のような刀。」これは雷十太の記事に載せるべきか、重要で無いと考えて削除するべきかどうかで迷っています。--ELPA 2006年12月17日 (日) 08:39 (UTC)[返信]
ゲームの技はできればゲームの記事つくってそっちに移すのがベストだとは思いますが、まぁ今更記事が書かかれそうな気もしませんし一緒に人物の方に持ってくしかないんじゃないですか?
双身刀は削除しちゃっていいと思います。--Magu 2006年12月17日 (日) 11:05 (UTC)[返信]
双身刀は削除してゲームの部分は個人的には多少違和感が残るものの、どうにか形には出来そうです。作業は大体24日あたりに行いたいと思います。--ELPA 2006年12月18日 (月) 14:16 (UTC)[返信]
下記の劇場版の登場人物共々、転記作業終了しました。とりあえず流派の有るキャラには流派名。明確な流派の無いキャラには「技」。武器のところは、はっきり武器と呼べないものには「武具」としてみました。マークアップなども少し修正したのですが、Wikipedia:箇条書きのマークアップに基いていないところがありましたら修正お願いします。--ELPA 2006年12月25日 (月) 16:26 (UTC)[返信]

飛天御剣流の分割

[編集]

改めて飛天御剣流の分割提案をさせていただきました。上記のやりとりで一応合意は得られているとも考えているので、一週間ほど待って反対が無ければ分割しようと思います。その他ご意見があればお聞かせください。--ELPA 2006年12月28日 (木) 17:24 (UTC)[返信]

(賛成)あと、これは直接飛天御剣流と関係があるわけではありませんが、下の「武器」の項目を見ると、「逆刃刀」と「逆刃刀・真打」のみ記載されている格好になっています。これも分割して緋村剣心に統合(あるいは転記?)した方がいいと思うのですが・・・--210.238.4.114 2007年1月3日 (水) 03:38 (UTC)[返信]
飛天御剣流は、以前独立記事としてあったものをこちらへ統合した経緯もあったようで、再び独立させる形になりますが、そのときとは記事の量など状況も違うと思いますのでご了承願います。武器に関しては後で逆刃刀への統合を考えていますのでしばしお待ちを。--ELPA 2007年1月4日 (木) 00:29 (UTC)[返信]
分割終了しました。--ELPA 2007年1月4日 (木) 21:18 (UTC)[返信]

逆刃刀への一部転記

[編集]

武器の部分に残った逆刃刀と逆刃刀・真打を逆刃刀へ転記することを提案します。こちらも反対意見が無ければ一週間後位に作業しようと思います。--ELPA 2007年1月4日 (木) 21:18 (UTC)[返信]

(反対)逆刃刀の方でもるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-についてふれられているので。--GYEBSJGFA 2007年1月8日 (月) 18:41 (UTC)[返信]

逆刃刀の方でもるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-についてふれられていると何故反対なのか理由をお聞かせ頂けないでしょうか。--ELPA 2007年1月9日 (火) 03:24 (UTC)[返信]
(一部反対)「逆刃刀」と「逆刃刀・真打」を武器の項目から転記させることには賛成ですが、転記先を逆刃刀とすることには反対です。「逆刃刀」と「逆刃刀・真打」は剣心の武器ですから、左之助の「斬馬刀」や宗次郎の菊一文字則宗、縁の倭刀と同様、緋村剣心に転記した方がいいのではないでしょうか?--210.238.4.114 2007年1月10日 (水) 13:11 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。まずこれまでの議論がノート:逆刃刀ノート:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧という感じで行なわれていますので一度ご確認いただければと思いますが、一番は逆刃刀と武器一覧の逆刃刀の記事がそれぞれ存在することに疑問を呈したわけです。私としては「逆刃刀」と「逆刃刀・真打」を緋村剣心に転記させるのなら逆刃刀も一緒に統合させるべきだと考えますし、「その他のキャラの武器と同じ」という理由なら飛天御剣流も一緒にするべき、とはならないでしょうか?要はバランスの問題だと思いますが、私としてはもし緋村剣心に載せるのなら
というふうに武器名だけ書けば問題無い様に思いますがいかがでしょうか。--ELPA 2007年1月11日 (木) 13:58 (UTC)[返信]
逆刃刀の記事では「逆刃刀」という架空の日本刀としての概要(破壊力とか)を示しているのに対し、武器の項目に記されている「逆刃刀」と「逆刃刀・真打」は、るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-という作品において、剣心の武器としてどのような役割を果たしたか、を記していると思うんです(分かりにくくてすみません)。例えば、武器「逆刃刀」にある「新井赤空作で、剣心が流浪人の旅に出る際に授けた」「瀬田宗次郎との戦いで折れ、それ以降は逆刃刀・真打を使う事になる。なお、この逆刃刀は逆刃刀・真打に対し、影打にあたる」といった部分は、「逆刃刀」の架空の日本刀としての概要ではなく、るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-のストーリー上、剣心の武器としてどのような運命をたどったか、ということを記しているのではないか、と。
宗次郎の武器の項にある菊一文字則宗は、以前「剣心との戦いの際に折れた」なる1文が添えられていました(今は消されていますが)が、仮にこの1文を「菊一文字則宗」の記事の方に載せたら不自然な感じがすると思います。これと同様ではないか、と考えているのですが、どうでしょうか?--210.238.4.114 2007年1月10日 (水) 17:15 (UTC)[返信]
あくまで「(形状はともかく名称は確実に)るろうに剣心オリジナルの架空の武器」である逆刃刀と、実在していた菊一文字則宗では記事の扱いが異なるのはある意味当然と言えないでしょうか。菊一文字に宗次郎の記事を記述できないのは、実在の斉藤一に「悪・即・斬」等の記事を記述しないことと同じことではないかと思います。故にこの二つの武器は同列に考えるべきでは無いと考えます。逆刃刀自体については別々にされていたが為にるろうに剣心の記事が少なくなってしまったとも考えています。しかし、正直なところ逆刃刀には蛇足中の蛇足のような記事しか無く独立記事として少し疑問もありますので、逆刃刀共々緋村剣心へ統合するのであれば反対はしません。--ELPA 2007年1月11日 (木) 19:36 (UTC)[返信]
失礼ながら質問します。ELPAさんは逆刃刀の記事に関して将来的に緋村剣心と統合させるお考えでしょうか?自分は、上記にある「(飛天御剣流を)もし独立とするのなら逆刃刀も独立したままの方が良いのではないかと思えてきました」という1文を見て、てっきり逆刃刀の記事をそのまま残すお考えなのかと考え、概要に過ぎない逆刃刀への転記に疑問を生じたわけです。
もし武器の項目にある「逆刃刀」「逆刃刀・真打」を記事逆刃刀へ転記させた上で、最終的に(蛇足部分を削って?)緋村剣心に統合させる、というお考えなら、自分も逆刃刀への転記に喜んで賛成したいと思います。--210.238.4.114 2007年1月12日 (金) 12:56 (UTC)[返信]
私の考えは、中途半端な量で分けられた格好になっている「逆刃刀」の記事を一つにまとめたいというのが元にあるわけで(このへんも以前の議論をたどってもらえるとありがたいですが、元々最初は逆刃刀を武器一覧へ統合させようという提案でした)、緋村剣心に統合するか、しないかは(今のところ)どちらでも構わないと思っています。逆刃刀へ転記したうえで最終的に緋村剣心に統合させる。という考えはありません。ただ、緋村剣心への転記ならば必然的に逆刃刀も一緒に統合すべきだろう、と思うわけです。--ELPA 2007年1月12日 (金) 15:39 (UTC)[返信]
なるほど、分かりました。反対を撤回させていただきます。--210.238.4.114 2007年1月13日 (土) 05:31 (UTC)[返信]
逆刃刀への転記で良い、と解釈してよろしいでしょうか。急ぐつもりはありませんので、とりあえずもう一週間ほど待って反対が無ければ作業に入ります。--ELPA 2007年1月13日 (土) 15:54 (UTC)[返信]
転記終了しました。--ELPA 2007年1月20日 (土) 16:21 (UTC)[返信]

劇場版の登場人物について

[編集]

登場人物一覧から劇場版の部分だけこちらへ転記されましたが、登場人物はまとめて登場人物一覧に記述させるべきだと思うので、再び戻したいと思いますがいかがでしょうか。--ELPA 2006年11月14日 (火) 07:49 (UTC)[返信]

じゃあこんな感じにしませんか?


====キャスト====
登場人物の詳細については[[るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧#劇場版・維新志士への鎮魂歌|るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧]]を参照。

*'''緋村剣心''':[[涼風真世]]
*'''神谷薫''':[[藤谷美紀]]
*'''明神弥彦''':[[冨永みーな]]
*'''相楽左之助''':[[うえだゆうじ|上田祐司]]
*'''斎藤一''':[[鈴置洋孝]]
*'''山県有朋''':[[かねこはりい|金子はりい]]
*'''時雨滝魅'''(しぐれ たきみ):[[井上和彦 (声優)|井上和彦]]
*'''高槻朱鷺'''(たかつき とき):[[宮村優子 (声優)|宮村優子]]
*'''武蔵野泰春'''(むさしの やすはる):[[山口勝平]]
*'''加治木貞史郎'''(かじき さだしろう):[[子安武人]]
*'''田母野鋭敏'''(たもの えいびん):[[小杉十郎太]]
*'''高槻厳達'''(たかつき げんたつ):[[佐々木望]]


キャスト
登場人物の詳細についてはるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧を参照。


126.98.58.48 2006年12月14日 (木) 09:16 (UTC)[返信]

良いと思います。登場人物一覧への転記作業は技、武器の転記作業の後にでも行ないたいと思います。--ELPA 2006年12月18日 (月) 14:16 (UTC)[返信]

アニメ版とOVAでは全くキャラクターデザインが違うようです。--219.211.176.3 2007年5月10日 (木) 14:03 (UTC)[返信]

そんな誰もが知っている情報を今更何の脈絡もなしに書き込まないでくれますか?--Roberto Hongo 2008年5月9日 (金) 10:43 (UTC)[返信]

分割提案

[編集]

アニメと実写映画の分割を提案します。共通する部分はあるものの、両者の提案理由が異なるため節を分けさせて頂きました。--マクガイア会話2012年9月8日 (土) 00:26 (UTC)[返信]

アニメの分割

[編集]

アニメの節およびアニメからの派生であるゲームの節をるろうに剣心_-明治剣客浪漫譚- (アニメ)として分割することを提案致します。アニメ関連の記述は「アニメとしては重要なデータベース」が非常に多いのですが、この「アニメとしては重要なデータベース」は記事の主体となるべき原作漫画の解説としては場所を取るだけで邪魔な記述でしかなく、これらを分割することによって見通しをよくし、漫画の記事としての完成度を高められると考えます。--マクガイア会話2012年9月8日 (土) 00:26 (UTC)[返信]

賛成 分割に賛成します。--Garakmiu会話2012年9月8日 (土) 02:57 (UTC)[返信]
賛成 賛成します。--Aoiya会話2012年9月8日 (土) 23:32 (UTC)[返信]
賛成 これは問題ない適切な処置だと思います。--モンゴルの白い虎会話2012年9月8日 (土) 23:46 (UTC)[返信]
報告 こちらについては賛成意見のみでしたので、分割を行いました。--マクガイア会話2012年9月15日 (土) 02:14 (UTC)[返信]

実写映画の分割

[編集]

実写映画の節をるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (実写映画)として分割することを提案致します。アニメ程ではないながらもこちらも「映画としては重要でも漫画解説には不要なデータベース」が多いことが主な理由ではありますが、実写映画については二次資料に基づいた記述が多く単独記事としての特筆性も十分に満たすと言う点からも分割が妥当であると考え、提案致します。--マクガイア会話

賛成 ただし、タイトルは、映画公式サイトではサブタイトルのない「るろうに剣心」なので、るろうに剣心 (実写映画)またはるろうに剣心 (2012年の映画)でいいのではないでしょうか。--Garakmiu会話2012年9月8日 (土) 02:57 (UTC)[返信]
条件付賛成 映画「るろうに剣心」はこれ1作だけなので、記事名は「るろうに剣心 (映画)」が適切でしょう。--Greeneyes会話2012年9月8日 (土) 10:25 (UTC)[返信]
条件付賛成 るろうに剣心は従来通り本項目へのリダイレクトで。アニメ映画もありましたんで、それとの区別は必要しょう。--Aoiya会話2012年9月8日 (土) 23:34 (UTC)[返信]
コメント 分割そのものには賛成なのですが、分割後の記事名については判断を保留します。ガイドラインに素直に従うと るろうに剣心 (映画) ですが、これだとアニメ映画との区別のため冒頭にOtherusesテンプレートを付けるなどの工夫がありそうなのが難点といえば難点です。--モンゴルの白い虎会話2012年9月8日 (土) 23:46 (UTC)[返信]
コメント:1997年公開のアニメ映画のタイトルは『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌』なので、Otherusesテンプレートを付ければ、実写映画記事名はるろうに剣心 (映画)で問題ないと思います。ついでにテンプレート案を考えました。本項目の冒頭に貼るのは、
るろうに剣心 (映画)に貼るテンプレートは、
でいかがでしょうか(セクション名を作品名に変えると長すぎるかな)。--Aoiya会話2012年9月9日 (日) 07:03 (UTC)[返信]
実写映画記事の冒頭からの誘導は、節リンクより、リダイレクト「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌」とし、このリダイレクトの中身を「#転送 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (アニメ)#劇場版」とするのが、わかりやすくていいと思います。--Greeneyes会話2012年9月9日 (日) 12:58 (UTC)[返信]
コメント  私は記事名は「るろうに剣心 (実写映画)」が良いと考えます。アニメ映画には副題がつきますので、厳密な意味で映画『るろうに剣心』は実写1作かもしれませんが、アニメ映画の方も映画『るろうに剣心』と通称されることは極自然なことであり、「るろうに剣心 (映画)」が一意的に実写のみを指すとは言えないように思います。「副題の付かない映画は実写だけだから」というのは、WPの命名規則を知っていればこそという非常に内輪な理屈ではないでしょうか。検索時のオートコンプリートなどを考えると、(映画)は少し不親切な命名であると思います。(実写映画)であれば、実写映画側では頭に余計なテンプレートが不要になりますし。--マクガイア会話2012年9月9日 (日) 08:38 (UTC)[返信]
コメント 実写映画が2作以上あれば、ゲゲゲの鬼太郎 (実写映画) にならってその案を採ることを支持するところですが、2作目の企画とかはないのでしょうか?
いっそ、2作目の制作が始まるか完全に企画が没になるまで、分割を控えるという判断もありうるかも知れません。--モンゴルの白い虎会話2012年9月9日 (日) 09:20 (UTC)[返信]
コメント インタビューなどは2作目への意欲みたいなものは見られますが、まだ確実な情報が出てくる段階ではないと思われます。--マクガイア会話2012年9月9日 (日) 21:33 (UTC)[返信]
コメント「アニメ映画の方も映画『るろうに剣心』と通称されることは極自然」とは、映画『るろうに剣心』が公開された今となっては(そして将来にわたっても)、現実的ではないでしょう。
映画の内容を見ても、アニメ映画はサイドストーリーであり、(「明治剣客浪漫譚」はともかく)「維新志士への鎮魂歌」を機械的に略すことができるという見方には、違和感を覚えます。「るろうに剣心」より「維新志士への鎮魂歌」のほうが扱いが大きいことすらあり(パンフレットなど)、「維新志士への鎮魂歌」は原則略さないと考えるべきでしょう。
「WPの命名規則を知っていればこそという非常に内輪な理屈」であるとのコメントは奇妙です。「るろうに剣心」と「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌」はいずれも両作の正式なタイトルであり、ウィキペディアとは完全に無関係です。
「検索時のオートコンプリート」は正常に機能します。「るろうに剣心 (映画)」というサジェストから実写映画の記事を開いてしまった場合、2回目のクリックで正しいリンクにたどり着けます。これは、「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (アニメ)」を開き (1)、目次の「劇場版」をクリックする (2) のと同じクリック数であり、しかも目次から目的の節を探し出す手間は不要です。--Greeneyes会話2012年9月9日 (日) 12:58 (UTC)[返信]
コメント いえ、現実的です。Greeneyesさんの御発言はある程度の情報を共有できているファンを前提としているように私には見受けられるのですが、百科事典であるWPが想定すべき読者は「作品のファン」ではなく「よく知らない初心者」です。そうした視点で捉えれば、「『るろうに剣心』の映画にはアニメと実写がある」ということも知らない人も一定数いるでしょうし、アニメの副題まで知らず(覚えておらず)に「るろうに剣心の(アニメ)映画」を捜したいというのが一般的な感覚ではないでしょうか。またたとえこの感覚が一般的ではなかったとしても、「るろうに剣心 (映画)」を採用した場合に冒頭に曖昧さ回避のテンプレが必要だと言う前提で議論が進んでいるのは、そうした読者が一定数はいるであろうことが共有できている証左です。そして、そうした読者が「オートコンプリートで『るろうに剣心 (映画)』を見つけたらどうするか」というのは容易に想像できませんか? そもそもとして、曖昧さを回避するためにと正式タイトルにはない (映画) をわざわざ付けているにも関わらず、さらに記事冒頭で曖昧さ回避のOtherusesを使用しなければならないという状況は、 「(映画) だけでは曖昧さを回避しきれておらず、(映画) が曖昧さ回避としては根本的に失敗している」ということではありませんか?
クリック回数は同じでも、表示にかかる負荷や時間は全く異なります。ページ内リンクは通常再度の読み込みが発生しないのに対し、実写版の映画を経由してたどり着く場合は2つの記事を丸々読み込まなければなりませんので。
いや、「正式なタイトルだから問題ない」というのが、「WPの記事名慣習」を前提とした内輪の理屈です。そもそもとして (実写映画) と (映画) を比較した時の、(映画) 側のメリットってなんでしょうか?
既に議論のなかで述べていますが、改めて (実写映画) を採用することのメリットを挙げれば
  1. アニメ映画を検索したい初心者に対する負荷を減らせる。
  2. アニメ映画の記事を期待して実写映画の記事を開く人がほぼいなくなると予想される。
    • 結果、実写映画記事冒頭の曖昧さ回避テンプレが不要となる。
といったものがあります。これに対し、(映画) を採用することのメリットは「WPの記事名慣習に添っている」という点くらいしか私には思いつかないため、内輪の理屈と申し上げています。--マクガイア会話2012年9月9日 (日) 21:33 (UTC)[返信]

分割自体に対する反対はなく、記事名に関する議論としては最後の発言から1週間近く経ちますが「(映画) は曖昧さ回避として問題がある」という私の発への反論はありませんし、念のためもう1週間見てご意見がない様でしたら現状で1番(といっても2人だけですが)支持を集めている「るろうに剣心 (実写映画)」で作業を行いたいと思います。なお、「(実写映画)」はこれまでの候補のなかでは1番良いと思っただけであり、特に「(実写映画)」にこだわるつもりはありません。より良いと思われる候補がありましたら、おっしゃって頂ければと存じます。なお前述の通り、「(映画)」はOtherusesがさらに必要で曖昧さ回避として失敗していると考えるため、明確に反対です。--マクガイア会話2012年9月15日 (土) 02:14 (UTC)[返信]

報告 予告通り、分割を行いました。--マクガイア会話2012年9月22日 (土) 03:06 (UTC)[返信]

剣心最後の奥義の洞察

[編集]

剣心の奥義、天かける龍の閃きとは、生きる意志を故意に発動させ、強大なパワーを自身から引き出し、正確に繰り出す一刀である。 岡本 真治郎会話2016年5月8日 (日) 23:27 (UTC)[返信]

作者書類送検による連載休載を載せるべきか否か。

[編集]

ジャンプSQに連載されている北海道編が休載になりました。しかし、どこまでがプライバシーでどこまでが載せていい部分なのかわからないので、よろしくおねがいします。三元豚の愛人伝説会話2017年11月21日 (火) 10:46 (UTC) [返信]

横から失礼します。あらゆる点で速報的な記述は良くありませんので、正式な発表が出揃うまで待つべきでしょう。--58.98.231.221 2017年11月21日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

小倉智昭さんと小林よしのりさんが事件について言及しましたが、それを記述することは可能でしょうか。三元豚の愛人伝説会話2017年11月29日 (水) 12:54 (UTC) [返信]

上記アカウントは、著名人の不祥事の掲載に固執する利用者の多重アカウントの不正使用によりブロックされています。--Aiwokusai会話2017年12月5日 (火) 04:33 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 02:30 (UTC)[返信]