ノート:サロマ湖
表示
ここは記事「サロマ湖」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
話題
[編集]定義部分、小学校の教科書は年度・出版社によって異なるのではないか?0null0 2008年4月26日 (土) 12:38 (UTC)
0null0 さんに賛成いたします。私も教科書等でサロマ湖を見た記憶はありません。冒頭部分に教科書うんぬんの記述は必要ないと思います。少なくともサロマ湖が「教科書に載っている」という情報よりも「日本で3番目に広い」「汽水湖である」といったような情報を冒頭にもって来るべきではと思います。コムケ 2008年4月28日 (月) 15:35 (UTC)
同じく。日本では「国語の教科書」自体もいくつもありますし。冒頭にある教科書云々の記述は、そこにあることで不正確さを生じさせていますから、ないほうがよいでしょう。--はるひ 2008年4月28日 (月) 15:37 (UTC)
基本的に削っても構わないと思います。具体的に記載のある教科書自体を特定できれば、多少記述に足るものになるかもしれませんが、なったとしてもそれは冒頭に出すような情報ではないでしょうね。それによる知名度の向上は、ほぼ検証不可能でしょうし。-Tdk 2008年4月28日 (月) 17:04 (UTC)
- というわけで反論も出ないようですし「教科書に関する件は削除しました。削除しましたが教科書の記載についてもしかるべき場所に掲載するのについては全否定しておりません。どこかに掲載すべきとする方がいらっしゃいましたらご提案ください--コムケ 2008年5月21日 (水) 15:26 (UTC)
7年ぶりになりますが、教育出版の小学5年生向けの教科書で使用されていたことが判明しました[1]。昭和49年から平成7年という長期間にわたり掲載されていたこと、著者湊正雄も独立記事のある著名な学者であることから特筆性ありと判断し、「その他」節を設けて復帰しました。--Suz-b(会話) 2015年12月23日 (水) 09:03 (UTC)
- 重要な加筆、加筆、ありがとうございます!0null0(会話) 2017年2月12日 (日) 11:00 (UTC)