ノート:能町みね子/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

来歴・作品リストの編集について

私Garakmiu2と、2Buserさんとの間で編集についてのやり取りがあり、それに基づいて修正が進んでおります。参考として利用者‐会話:2Buser#能町みね子の編集もご確認ください。この編集については、元々あった作品リストが除去されたのを戻しましたが、これは外部リンクを参照させるようなやり方より、それを出典として元のリストに加筆する方がよいと考えたためです。また、番組名、書籍名の括弧はWP:JPEでは『』が一般的です。その他、本人の自称を基にしたファンタジー的プロフィール説明については、現実ではなくキャラクター設定であることがはっきり分かるように文言を修正しました。--Garakmiu2会話2014年6月28日 (土) 10:20 (UTC)

仕事のリストを編集しました。書籍については国会図書館を、連載中の仕事については本人のはてなキーワードページを参考にしました。とりあえず、現在の仕事だけの記載にとどまっています。過去の仕事についてはまたのちほど編集する予定です。--2Buser会話2014年7月3日 (木) 05:13 (UTC)

Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるこちらもあわせてお読みください。--いちいち11会話2015年9月6日 (日) 10:33 (UTC)

些末な記述の羅列について

名無し55氏は編集をする前にWikipedia:ウィキペディアは何ではないかを読むべきです。--いちいち11会話2015年9月5日 (土) 10:57 (UTC)

名無し55氏の意見読ませていただきましたがやはりルールを理解していないようです。掲載に対する基準がゆるすぎます。編集合戦にならないようノートに参加してください。

  • 趣味を仕事にしているような方

その程度些末なのことでしたらwikipediaに記載すべきではありません。

  • 弟は外せない人物

本人の関連性での判断は全く関係ありません。百科事典としての著名性の問題です。 --いちいち11会話2015年9月5日 (土) 17:00 (UTC)

名無し55氏はノートに来てくれないようです。対話の意図もないようですね。--いちいち11会話2015年9月6日 (日) 10:15 (UTC)

名無し55氏の会話ページより抜粋となりますが「私は彼女の魅力を広く他者に理解してもらうため、無用な誤解を防ぐため欠かせないエピソードを編集しているつもりです。」この編集方針で編集すべきではありません。--いちいち11会話2015年9月6日 (日) 14:09 (UTC)

物書き以外の仕事

こちらについてはテレビ・ラジオの部分等に書いてあり重複です --いちいち11会話2015年9月6日 (日) 13:47 (UTC)

斧屋が現在、著名ではないということであれば合意しますが あなたが削除されたところは私だけの部分ではないため、他の編集者の反応も見たいと思っていますので保留と致します。--名無し55会話2015年9月6日 (日) 15:43 (UTC)

ルールご存じなくそれを理解しようとしていないでかつその上でご自身の「魅力を理解してもらう」の方針をもってして編集しているのはあなただけですので他の反応は不要です。--いちいち11会話2015年9月6日 (日) 16:05 (UTC)

合意形成に向けてまず以下の基準を適用します。 あなたの削除行為について他の編集者の意見を待ちます。

  • 2人の編集者による論争には中立な第三者グループを含めた第三者の意見

合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。
1週間ほど経過して他編集者の意見がなければその代理として改めて意見を述べさせていただきます。--名無し55会話2015年9月7日 (月) 13:21 (UTC)

勝手に独自の合意形成のルール決めないでください。 あなたの基準がそもそも異常ですのでお断りします。まずはあなたがwikipediaのルールを把握することが他の編集等で当方で確認できたらとします。

  • プレビュー機能の案内2回他の第三者の方に案内されているにかも関わらず全く無視ですからはっきりいって第三者云々を言う権利はあなたにはありません。現状従っていないという事実を基に今回も従うと思えませんので。

第三者がこうといったからといってそれが私の合意とはなりません。とりあえず定められた期間は保護期間である2週間とします。3rrにも基づいて合意形成されるまでは編集はしないようにしてください。--いちいち11会話2015年9月7日 (月) 17:23 (UTC)

>他編集者の意見がなければその代理として

意味わかりません。権限も与えられてないのに勝手に代理名乗らないでください。自分が代理として勝手に名乗っていいとかいうあなた独自のルールですか?--いちいち11会話2015年9月8日 (火) 16:52 (UTC)

私たちは合意形成に向けて協力し歩み寄り、私はあなたの質問にも応える必要性がありますが、その答えに対しては、保留とします。なぜなら、現在、私はあなたを削除編集を悪用した荒らしと考えているからです。その考えを解消するために、次の項目、質問に答えてください。これは合意形成の第一歩と考えて欲しいです。

肩書について

あなたは現在の版において、漫画家という項目を削除しましたがそれは正当なものでしょうか?不当なものでしょうか?ぜひ答えてください。--名無し55会話2015年9月12日 (土) 08:25 (UTC)

勝手にレッテル貼りしてその勝手なレッテル張りを根拠に自分の持論を押し進めるとかやってることが破綻してまね。失礼にもほどがあります。 第三者の判断を仰ぐと自身でいってますよね?自分の言ったこと守ってください。それまでは3RRを守ってください。--いちいち11会話2015年9月14日 (月) 00:08 (UTC)

名無し55氏の編集方針

名無し55氏の発言の抜粋です。これが名無し55氏の基準に基づいた編集のようですので参考に是非第三者の方は参考にしてください。

  • 嫌いな食べ物は酢(酢を使用する食べ物、寿司など)と あんこ(甘味の餡)。

私は後日、好きなモノを追加するつもりですが調査中です。
あなたは彼女のサイン会イベントに参加したことはありますか?そこではプレゼントなどを渡す方もいます。女性へのプレゼントとしてお菓子などは一般的かもしれません。地元の名産品に酢を使ったものも珍しく無いでしょう。日本人であればハレの日、パーティーに寿司が登場することは珍しくありません。熱心なファンは嫌いなものを知っているでしょうが、初心者がそれを知らずにアンコなどを持っていけばお互い不快な思いをする可能性が高いです。彼女が激怒する可能性もあります。極端な例として彼女がアレルギー体質であればどうなるでしょうか?食べ物に微量でも入っていれば死亡するケースもあります。そして万が一あなたがそれを知っていて削除すればどうなるか?「未失の故意」の殺人になります。これを私はウィキペディアのルールの悪用、ルールの名を借りたアラシ行為と考えています。これは「悪法も法なり」、か「法だからといって従うべきではない」かです。法は厳格な運用も必要ですが、グレーゾーンというのも存在しています。もちろん、私はあたなが善意に基づいて運用していると確信しています。もう一度問いますがあなたの判断基準は法の概念より厳しいのでしょうか?

--いちいち11会話2015年9月14日 (月) 00:21 (UTC)

執筆する上での動機としては何ら間違っているとは思えません。もちろん五本の柱ウィキペディアは何ではないかに違反しているつもりはありません。現在、私はあなたを「単純な荒らし」と考えています。
なぜなら、あなたはわたしの質問に答えていないからです。
Three-revert ruleでは

  • 単純な荒らしの差し戻しは、正当な行為です。

--名無し55会話2015年9月18日 (金) 19:38 (UTC)

荒らしであるってレッテル張りが根拠ですね。つまり根拠がないということでしょう。あなたの編集方針ははっきりいって異常です。あなたが第三者の意見云々いったんですが。自分の言ったことくらい守ってください。--いちいち11会話2015年9月20日 (日) 13:55 (UTC)

現在において第三者が現れていなのでこのまま進行します。 あなたは私の質問に答えていません。あなたの行為は形成合意の合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)を超えています。私の質問は1つです

肩書について2回め

あなたは現在の版において、漫画家という項目を削除しましたがそれは正当なものでしょうか?不当なものでしょうか?ぜひ答えてください。--名無し55会話2015年9月20日 (日) 14:19 (UTC)

自分で決めたルールが都合悪くなったからといって勝手に進行しないでください。--いちいち11会話2015年9月20日 (日) 14:25 (UTC)

では形成合意の拒否と考えていいのですね--名無し55会話2015年9月20日 (日) 14:32 (UTC)

またご都合主義のレッテル張りですか。あなたの言う第三者に評価してもらっての合意形成に従ってるだけです。あなたのルールですから自分で守ってください。むしろあなたが自分の出した合意形成のルールを拒否しているようにしか見ませんね。--いちいち11会話2015年9月20日 (日) 14:35 (UTC)

では第三者が介入までこのままということですね--名無し55会話2015年9月20日 (日) 14:44 (UTC)

当然です。コメント依頼してきました。ほんとはあなたがすべきことですがご存じないようなので。--いちいち11会話2015年9月20日 (日) 14:47 (UTC)

ではあなたはあなたの削除行為が正しいものとし、私は差し戻しが正しいものということでよろしいですか?良ければ今回はこれで終了します。--名無し55会話2015年9月20日 (日) 14:52 (UTC)

それも含めて客観的な第三者に判断していただきます。--いちいち11会話2015年9月20日 (日) 14:56 (UTC)

コメント依頼[1][2]より参りました。とりあえずWikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:ノートページのガイドラインを読んでいただけますでしょうか。第三者からすると、お二人とも若干ヒートアップしているように見えるので、冷静に議論していただきたいです。
名無し55さんの加筆[3]、いちいち11さんの除去[4][5]、両方を拝見しました。一つや二つではなく多くの点で、名無し55さんの編集といちいち11さんの編集が対立しているわけですよね。このような場合、よほどのことがない限り、「一方の編集が完全に正しくて、他方の編集が完全に間違っている」ということは考えにくいですから、お互いに譲歩することが求められます。まず「この点については譲れない」「あの点については譲歩してもよい」といったことを少しでも表明していただくと、議論の見通しが良くなると思います。--153.230.239.1 2015年9月29日 (火) 00:52 (UTC)

客観的な判断がほしいので利用者:名無し55会話 / 投稿記録氏の編集方針(能町みね子の魅力を伝える目的での編集)についてコメントお願いします。--いちいち11会話2015年9月29日 (火) 10:25 (UTC)

提案事項

今までの経緯について

お互い客観的な第三者を求めて、それぞれ約1週間待ちましたが現れないようです。
そこで、是非お願いがあります。
このままでは半永久的な保護、全保護になる可能性があります。
私はそれを避けるために、あなたの目的、行為が全保護などの編集凍結とルールの悪用をしていないのであれば、私は、場合、条件によってあなたの主張を認め、身を引く用意がありますが、いかがでしょうか?--名無し55会話2015年9月26日 (土) 12:55 (UTC)

お断りします。コロコロ自分の設定したルールを変えないでください。あなたに私のことをどうこう判断されるつもりはありませんのであなたの提案したように客観的な第三者を待ちます。--いちいち11会話2015年9月28日 (月) 12:41 (UTC)

では、このままの編集凍結状態とルールの悪用がいちいち11氏の望みと考えていいわけですね? --名無し55会話2015年9月28日 (月) 12:56 (UTC)

どれだけ時間が経とうと無関係にあなたの提案したように客観的な第三者の裁定を望みます。同じこと何度も言わせないでください。何回言ってもかえるつもりはありません。--いちいち11会話2015年9月28日 (月) 15:37 (UTC)

利用者:いちいち11について

利用者‐会話:いちいち11

見出しに張られていたリンク「利用者‐会話:いちいち11

現在、 NEON氏及びKatota1114氏より警告を受けており、いちいち11氏は不在ではないかと思われます。
私もまた、いちいち11氏の編集フィルター記録には大きな疑問を感じています。

合意形成のルールとして10月3日(土)内に 『合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕
上記、提案事項に有効な返事がない場合はいちいち11氏の主張をすべて無効とし、
私、名無し55の主張を有効とします。
10月4日を持って保護解除依頼を行います。--名無し55会話2015年9月27日 (日) 09:18 (UTC)

議論を求めます。

153.230.239.1氏の意見を尊重します

いちいち11氏の望む第三者が現れていただいたので、もし私が『あなたの意見を全面的に受け入れる用意がある』、といった場合は応じていただけるのでしょうか?--名無し55会話2015年9月29日 (火) 12:23 (UTC)

客観的な第三者の判断を求めます

何度も何度も言うように議論以前の問題かとおもいます。受け入れがたい異論等多々ございましょうし。--いちいち11会話2015年9月29日 (火) 14:23 (UTC)

いいえ、 あなたの主張を認めて合意します。その前にあなたの本当の真意を教えてください。--以上の署名のないコメントは、名無し55会話投稿記録)さんが 2015年9月30日(UTC) に投稿したものです(いちいち11会話)による付記)。

↑のように署名も忘れていますしwikiの文法もまるで満たしていないようです。そういった文法を満たす姿勢もまるでみせない方に編集する資質に欠けるというです。その編集態度からもwikiのルールについてもおざなりでかつ自分基準のルールがあるなのは明らかですので一切編集してほしくないのが本音です。当方の主張合意していたたくということですので合意していただきます--いちいち11会話) 2015年9月30日 (水) 05
38 (UTC)
ごめんなさい アプリではうまく署名出来ませんので また改めて 記入させていただきますので 前の発言は無効とさせていただきます そもそも 先程の発言は署名していないため もちろん 無効だと思われますが あらためて のちほど発言します。

能町みね子のページにおけるいちいち11氏の編集をすべて認め合意するための確認

質問

いちいち11氏はご自分の編集にすべて間違いはないと確認していただけますか? 最終発言としてお願いします。--名無し55会話2015年9月30日 (水) 12:07 (UTC)

問題としているのはあなたの編集の方針がそもそも間違えているということです。論点回避しないでください。スピード違反理論です。あと署名していないから無効とか意味不明です。あとアプリのせいにしないでください。あと問題があるかについては第三者の意見を待ちますと何度も申し上げている通りです。--いちいち11会話2015年9月30日 (水) 18:53 (UTC)

では議論するつもりも今後、現時点では合意するつもりはないのですね。153.230.239.1氏の意見は完全無視ですね?--名無し55会話2015年9月30日 (水) 19:43 (UTC)

合意形成に向けてまず以下の基準を適用します。 あなたの削除行為について他の編集者の意見を待ちます。2人の編集者による論争には中立な第三者グループを含めた第三者の意見。

するつもりもなにもあなたが提案したこの通り削除行為についての意見を第三者にゆだねるだけです。あなたのおっしゃることは先ほどの署名してないから私の発言ではないなど一切信用できませんので。153.230.239.1氏については当方でレスしておりますのでレス待ちといたします。あと↑のUSERの発言の表記の仕方もデタラメですね。--いちいち11会話2015年9月30日 (水) 23:31 (UTC)

項目 『議論を求めます。』以下のいちいち11氏の発言により、議論ではなく個人攻撃と新規参加者を苛めるのが本当の真意であると確認しました。--名無し55会話2015年10月1日 (木) 14:14 (UTC)

いちいち11氏の本当の真意

彼の真意は新規参加者の苛めです。
その証拠は私のページに有ります。
wikipediaは何ではないかをお読みください

何でも羅列すればいいものではありません。前述の件もありますしまずはルールを把握するまでは編集しないほうがいいとおもいます。自分がルールみたいな方は編集者としてふさわしくありません。--いちいち11(会話) 2015年9月5日 (土) 10:55 (UTC)

そして上記の記述内容  一切編集してほしくないのが本音です。

これは個人攻撃の予告であり、彼は元々能町みね子になんの興味も知識もなく削除を行い、彼の削除行為は存命中の人物の能町みね子を侮辱し中傷するものです。なぜなら、彼が私の質問に答えないのを最大の証拠とします。 そして、いちいち11氏は私への個人攻撃のためにルールの悪用を行い不当な保護依頼をしています。私は能町みね子の名誉を守りファンの代理としていちいち11氏と戦います。--名無し55会話2015年10月2日 (金) 12:57 (UTC)

能町みね子のページにおける 存命人物への中傷行為についての質問

最新の表記について

いちいち11氏の最新の能町みね子の表記不当な白紙化(大量の削除)は彼女を侮辱し名誉を傷つけるものです。
これがもし能町みね子に対して興味と知識持ち行ったのであれば未必の故意が適用されると私は考えます。
そして、いちいち11氏がなんの興味と知識もなく行ったのであれば、何のために行ったのかが問題になります。
もちろん、それは私への個人攻撃新規参加者への苛めです。
そして、安易な保護依頼を受け認める責任者(管理人)にもその能力責任を感じる必要があります。

肩書についての質問 3回目

いちいち11氏は現在の版において、漫画家という項目を削除しましたがそれは正当なものでしょうか?不当なものでしょうか?ぜひ答えてください。この質問は存命人物の中傷に関係します。--名無し55会話2015年10月3日 (土) 12:19 (UTC)

中傷に関係いたしません。--いちいち11会話2015年10月3日 (土) 13:57 (UTC)

質問の答えになってませんよ。--名無し55会話2015年10月3日 (土) 14:17 (UTC)

質問の前提がそもそも間違えているので質問になっていません。--いちいち11会話2015年10月3日 (土) 14:35 (UTC)

中傷していないということですね。能町みね子は漫画家でないと認めますね。--名無し55会話2015年10月3日 (土) 14:38 (UTC)

独自解釈しないでください。--いちいち11会話2015年10月3日 (土) 14:39 (UTC)

ではなぜ漫画家を削除したのですか?--名無し55会話2015年10月3日 (土) 14:40 (UTC)

あと問題があるかについては第三者の意見を待ちますと何度も申し上げている通りです。--いちいち11(会話) 2015年9月30日 (水) 18:53 (UTC)
といったのは嘘ですね?
コロコロ自分の設定したルールを変えないでください。あなたに私のことをどうこう判断されるつもりはありません--名無し55会話2015年10月3日 (土) 14:44 (UTC)

このセリフは誰が言ったのでしょうか? コロコロ自分の設定したルールを変えないでください。あなたに私のことをどうこう判断されるつもりはありません 教えて下さいね--名無し55会話2015年10月3日 (土) 14:48 (UTC)

肩書についての質問 4回目

いちいち11氏は現在の版において、漫画家という項目を削除しましたがそれは正当なものでしょうか?不当なものでしょうか?ぜひ答えてください。この質問は存命人物の中傷に関係します。--名無し55会話2015年10月3日 (土) 15:12 (UTC)

削除の是非についてもあなたがおっしゃったとおり第三者に判断していただきます。あと、中傷者呼ばわりの誹謗中傷しないでください。--いちいち11会話2015年10月3日 (土) 15:44 (UTC)


これだけは修正してください。 漫画家と斧屋

能町さんの本職は漫画家です。そして、自ら名乗るときは自称漫画家です。
そして斧屋は彼女の作品にも弟として、登場する人物です。
これは、彼女のファンであれば知っていることです。
あなたの真意がどこにあるかはわかりませんが、能町さんへの迷惑と他の編集者の迷惑を考えれば
心苦しいことです。
あなたが私の投稿ブロックと謝罪を要求するのであれば記述いたします。
能町さんにとって漫画家でないと認定されるのは屈辱的なことです。
今の表記は明らかな間違いです。
私は私の我をすて、彼女の名誉を救いたいと思います。これだけ認めていただければ合意いたします。--名無し55会話2015年10月3日 (土) 18:36 (UTC)

追記

あなたの要求は私に編集をするなということでしたね。
合意すればこのアカウント削除し、消滅させます。
--名無し55会話2015年10月3日 (土) 18:40 (UTC)

wikiのルールにのっとって自称や自己判断、ブログサイトなどではなく客観的な第三者による言及等の信頼できる出典をもって記載すればよいだけの話です。斧屋に関しては存命人物の特筆性(Wikipedia:特筆性 (人物))を満たしているとの証明をした上で記載すべきです。いずれにせよ私に交渉するよりも第三者の判断にゆだねたほうがよろしいかとおもいます。--いちいち11会話2015年10月3日 (土) 19:59 (UTC)

ご注意ください

ページ保護依頼にて管理者の利用者:アルトクール会話 / 投稿記録 / 記録さんのコメントで

「どちらかが編集合意のない状態で問題の部分に触れなければよい」のでこれ以上は保護をしません。つまるところ、次にやらかしたら保護ではないということですからもしこのページを編集するなら十分に注意してください。問題だという話が出ているなら一旦記述は下げて問題かどうかを話せばいいだけです。

合意のない部分について編集した場合編集保護ではなくその編集者のブロックで対応するとの警告をがでていますので本項は10月4日に自動解除されるようですが触らないようお願いします--いちいち11会話2015年10月3日 (土) 20:08 (UTC)

<---理解しました。能町さんの名誉は他の編集者が回復してくれると思います。
ところでこのあなたの申請は不当という意味ですね。

ノート:能町みね子(履歴 / ログ)

利用者:名無し55におけるノートの編集のための議論と無関係な能町みね子氏の伝言の記載および当方がノートのルール違反であると指摘しているにも関わらずその差し戻し[9]--いちいち11(会話) 2015年10月3日 (土) 15:57 (UTC)
能町さんもここに関心を持っている可能性があるのため、本人との議論意見を求めるものです--名無し55(会話) 2015年10月3日 (土) 16:04 (UTC)


   却下 対処しません。目に余るような行動を繰り返しているとどちらがとは言いませんが投稿ブロックの対象になります。--アルトクール(話/歴) 2015年10月3日 (土) 17:53 (UTC)
両者とも、なおこのグダグダを続けるのであれば、双方に対し、「方針・ガイドラインが理解できるまで」編集作業への参加を一切遠慮してもらうほかないでしょう。--森藍亭(会話) 2015年10月4日 (日) 00:38 (UTC) 


--名無し55会話2015年10月4日 (日) 04:39 (UTC)--->

次いざこざがあったらブロックという裁定ことですので一概にそうとは言い切れません。むしろ私としては現状の判で満足しており今後いざこざが収まることが期待できますので安心しております。今後は第三者の客観的な意見としてである管理者様および森様の警告に従い一切コメントは控えさせていただきますのでブロックなきよう名無し55様も従うようお願いします。--いちいち11会話2015年10月4日 (日) 05:02 (UTC)

この件ですね、理解しました。もうこの辺にしたいと思います。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/名無し55

--名無し55会話2015年10月4日 (日) 05:41 (UTC)

議論の再開について

アルトクール氏とKs aka 98氏のご意見

お騒がせしましたことは大変残念に思っていますが、能町みね子のページにおける保護などをされた両氏から、この私に以下ような意見を頂戴し、議論の機会を与えて下さったと解釈し、利用者‐会話:いちいち11氏に議論に参加するよう要請させていただきました。
合意形成に対して、一週間程度の返事がない場合、いちいち11氏の削除は全て無効と考えています。
アルトクール氏のノート保護依頼Ks aka 98氏のノートより。

   論争になりそうなネタだったり、大幅に加筆または除去するようであれば事前に「こういうのを増やす予定」というのをノートに宣言しておくべきです。保護依頼の却下はどちらかを支持したものではなく、ノートで話し合っている状態で強硬な編集をしないことを前提として保護をしているので、話し合いをしているのが確認できる以上予防措置としての保護はしないというものに基づきます。
   似たような記述を増やすつもりなら差し戻されるでしょうし、加筆したものも問題があると判断されればやはり差し戻されます。過度にやりあうようであれば保護ではなく双方がブロックされる結果になります。--アルトクール(話/歴) 2015年10月8日 (木) 05:09 (UTC) 

延長はしません。「どちらかが編集合意のない状態で問題の部分に触れなければよい」のでこれ以上は保護をしません。つまるところ、次にやらかしたら保護ではないということですからもしこのページを編集するなら十分に注意してください。問題だという話が出ているなら一旦記述は下げて問題かどうかを話せばいいだけです。--アルトクール(話/歴) 2015年10月3日 (土) 17:55 (UTC)

対処しません。目に余るような行動を繰り返しているとどちらがとは言いませんが投稿ブロックの対象になります。--アルトクール(話/歴) 2015年10月3日 (土) 17:53 (UTC)

ノートページで説得する、管理者伝言板でブロックを依頼する、合意を目指すためにコメント依頼を出す、などが考えられます。職業についても同様です。ただし、複数の職業がある場合の語順や、その出典にある職業以外の職業をどう扱うかといった点については、出典の性質や信頼性などを考慮する必要があるでしょう。--Ks aka 98(会話) 2015年10月11日 (日) 05:41 (UTC) 

肩書についての質問 5回目

いちいち11氏は能町みね子さんの漫画家という項目を削除しましたがそれは正当なものでしょうか?不当なものでしょうか?ぜひ答えてください。出典などについては提出する用意があります。--名無し55会話2015年10月11日 (日) 16:25 (UTC)

名無し55さん、もしあなたが、その質問に本当に回答いただきたいと願うならば、まず名無し55さんご自身の見解をお示しになるべきと考えます。いちいち11さんによって漫画家という項目を削除される直前の状態で、能町みね子さんが漫画家であるということがwikipedia上で検証可能な状態にありましたか?出典が示されていましたでしょうか?あるいはいちいち11さんは、それを見落としてしまっていた(いる)のかもしれません。「いちいち11さんが削除された時点において、検証可能性も出典も示されていたこと」を名無し55さんが示してくだされば、その削除が正当なものだったか、不当なものだったか、第三者の見解も得られるのではないかと考えます。いかがでしょうか?--Caserio会話2015年10月15日 (木) 07:26 (UTC)
はい、ありがとうございます。いちいち11氏もそのように言っていただければ私も返答のしようがありました。能町みね子さんが漫画家であるということがwikipedia上で検証可能な状態にあります。しかし、それを提示する前に、1つの疑問があります。いちいち11氏の保存したものでエッセイスト、イラストレーター、ライターの肩書にはタグなどの出典は明示されていないようですが、wikipedia上では、なにを根拠に出典ありと考えられたかそれぞれ推理していただけないでしょうか?よろしくお願いします。また、いちいち11氏が見落としてしまっていた(いる)という見解を示されるのであれば、私としてはいつでもいちいち11氏に対する見解を変える用意があります。--名無し55会話2015年10月15日 (木) 12:53 (UTC)
かしこまりました。ではそちらも削除いたしましょうか?私が編集したものではないものまで全て公平に記載の出典を担保する必要があることの立証からお願いします。--いちいち11会話2015年10月15日 (木) 14:52 (UTC)
(可読性のためインデントを修正しています)ご返答ありがとうございます。能町みね子さんの漫画家であるという記述を削除された行為につきまして、それが正当なものだったか/不当なものだったか、という私の見解をまだ示しません。それは、私の最初の質問である「名無し55さんは、どのような根拠からそれが不当だったと考えているか?」について回答いただけていないからです。(少なくともCaserioは、名無し55さんは回答されていない、と認識しています。)名無し55さんは、能町みね子さんが漫画家であることがwikipedia上で検証可能である、とはおっしゃっていますが、これはただの宣言であり主張であり、根拠ではありません。「いちいち11さんが削除された時点において、検証可能性も出典も示されていたこと」を名無し55さんが示してくだされば、一歩前進することが出来ると私は感じています。ぜひ、よろしくお願いします。--Caserio会話2015年10月20日 (火) 01:29 (UTC)
(追記)名無し55さんの疑問についてお答えしていませんでした。すみません。いちいち11さんが、エッセイスト等について何を根拠にされていたか、について、私には分かりませんし、推理などできません。またいちいち11さんが見落としてしまっていた(いる)と申し上げたのも、見解ではありません。weikipediaに参加されるうえで、Wikipedia:善意にとるという姿勢が求められます。ぜひご一読ください。--Caserio会話2015年10月20日 (火) 02:02 (UTC)

無力な私に再びお声をかけていただいたことに感謝しています。善意にとるという姿勢などこれからも学んで行きたいと思います。
肩書など現状で著作の連載中書籍単著イラスト担当などの項目でエッセイスト、イラストレーター、ライターの肩書は確認できるはずです。それと同様に、漫画家であるというのは連載中の項目、「サンデー小町」はタグ付きですので確実に確認できます。上記と同じく単著の項目で「縁遠さん」「ときめかない日記」はISBNから確認可能です。そして、外部リンクから彼女のツイッターで能町みね子自身が認識しているものとして主要な職業がコラム、漫画、雑文(エッセイ)であることがわかります。コラムに関しては週刊文春で連載中の「言葉尻とらえ隊」(商品説明参照)に該当します。週刊文春は彼女の仕事の中で長い連載で最も有名な雑誌であると思われ、新たにコラムニストを追加可能かと思います。また、本人が漫画家であることを主張しているものとしては外部リンクよりテレビ番組の紹介で確認できます。またその他の項目で自らは自称漫画家であることを記入しておきました。
ですから、肩書の序列としては『漫画家、コラムニスト、エッセイスト、イラストレーター、ライター』が妥当ではないかと思います。また声優としては私自身は半年以上仕事をしているのであれば記載可能と思いますが、重複項目が多いため別の欄でドロンジョ役の声優としてを付け加えれば良いかなと思います。私はあなたに心より感謝しています。--名無し55会話2015年10月20日 (火) 12:50 (UTC)

話を急ぎすぎです。落ち着いてください。「能町みね子さんの漫画家という肩書を削除したこと」が妥当か否か、だけがポイントだったはずです。その他の肩書や、ましてやその順序の話を混ぜないでください。
さて、漫画家という肩書ですが、その「漫画家」たる定義は、名無し55さんはどのように考えていらっしゃいますか?いちいち11さんの最初の削除における要約欄には、単発の仕事を・・・とあります。さまざまな活動をされている能町さんですから、これからも増えるであろうその活動域を、全て細かく挙げたらキリがない、というお考えだったのかもしれません。というところで、職業または肩書とするのには、やはりその実績についてもじゅうぶんに論じられなければならないでしょう。
名無し55さんは、能町さんは漫画家として十分な実績をお持ちである、とお考えのことと存じますが、能町さんは漫画家として「wikipediaに載せるほど」十分な実績をお持ちである、という根拠を示すことはできますか?
リバートの応酬となる前に、冷静になって、いちいち11さんとお互いの意見を聴き、このようなすり合わせ作業が出来ればより有意義なものとなったでしょう。そうならなかった原因はお二人ともに同じだけあります。この点はおそらく名無し55さんもすでに反省されていると思うのですが。--Caserio会話2015年10月22日 (木) 08:02 (UTC)

本当に申し訳ありません。愚かな私をお許し願いたいです。実際のところ「wikipediaに載せるほど」十分な実績はないと言わざるを得ません。現在10本以上ある連載の中でマンガは1つだけで(中野の森BANDはコラム扱い)。私は出版業界のことは知りませんが、マンガとしての発行部数は10万部を超えるようなものではないと思います。能町さんの仕事はメインストリームではなくちょっと違う視点、いわゆる『隙間』を狙っての仕事が多いと思います。ですから、知名度は低いものの、根強いファンが多いのが彼女の特徴ではないかと思います。しかし、単発の仕事を・・・ということであれば確実に違います。
『ときめかない日記』は文庫化されていますから、利益が出るものとして出版社から認められていると思います。『サンデー小町』は『縁遠さん』の続編ですから、一定の需要を見込んでのことだと思います。私としては単純で素朴な質問だったのですが現在は質問方法に別の方法があったのではないかと思います。私はあなたに感謝しております。--名無し55会話2015年10月22日 (木) 11:38 (UTC)

では、「能町みね子さんの漫画家という肩書を削除したこと」が妥当か否か、について。おそらく名無し55さんもすでにお気づきと思いますが、「wikipediaに載せるほど」十分な実績はないと言わざるを得ないならば、やはりそれは削除されても仕方がなかったでしょう。しかし能町さんは幅広い活動をされている方でもあり、その幅広さのうちの一つとして記載される道もあるのかもしれません。正直なところその記載可否の基準についてはケースバイケースなところもありますから、執筆者のみなさまで話し合われるべき点でしょう。名無し55さんにおかれましては、今後の活動を続けられるうえで、ぜひWikipedia:善意にとることと、「是か非か」のような極端な二元論でなく、妥協点を冷静に話し合う姿勢を心がけていただくと良いかと思います。--Caserio会話2015年10月22日 (木) 23:55 (UTC)

善意にとるということを心がけるつもりです。もちろん、能町さん本人が主張しているようにコラム、漫画、雑文(エッセイ)が主要な仕事であることには変わりなく、安易な削除行為は存命中の人物の中傷になりかねませんが、能町さんは昨日の時点でも自称漫画家を名乗っています(2015.10.2210月22日(木)分)。私としてははもう少し実績を上げてほしい、一日でも早く自称を外してほしい、そういった私からの期待、奮起、激励、愛情を込めてあえて漫画家の表記を削除するなら受け入れようと思います。--名無し55会話2015年10月23日 (金) 12:11 (UTC)

wikipediaは百科辞典ですから、執筆者の個人的感情とは切り離された所にあります。が、あなたが無為な論争を避け、無用な混乱を沈静化させようとするならば、それはどのような個人的感情を動機とするのであれ、一定の尊敬を得られるでしょう。これからも良きwikipedia lifeを!--Caserio会話2015年10月25日 (日) 23:41 (UTC)


追記として削除されてしまいましたが、相撲解説者をその他の仕事の項目で復帰させて明示する必要があります。これも彼女にとって重要な仕事です。--名無し55会話2015年10月20日 (火) 13:30 (UTC)

斧屋さんの項目はテレビなどの出典があるにもかかわらず削除されてしまいましたが 彼は『 オカマだけどOLやってます』など、彼女の 著作に弟として登場します。 大変重要な人物です。--名無し55会話2015年10月21日 (水) 00:46 (UTC)

申し訳ないのですが下記も含めて、あまりにも書き込みが多いので対処に困ります。言われてることがあまり理解できないのですが項目を作り直します。--名無し55会話2015年10月18日 (日) 09:06 (UTC)

警告に基づき第三者の意見を参考にしてください。

まず、他の方の警告を無視、あなたのおっしゃられてたことを反故にしないでください。よって議論はしえませんし、合意のない編集は差し戻させていただきます。

あなたのおっしゃられたとおり第三者のご意見にお任せいたします。 編集履歴の多い信頼できる第三者の意見をもって判断していただきます。 それこそ公正といえますので。

あと

いちいち11氏もそのように言っていただければ--名無し55会話

すでに言っていますが。嘘つかないでください。

この件ですね、理解しました。もうこの辺にしたいと思います

Wikipedia:投稿ブロック依頼/名無し55

--名無し55会話2015年10月4日 (日) 05:41 (UTC)

こちら反故にせずに守ってください。 あと申し訳ないのですが近頃忙しくレスが遅くなりますが名無し55様のおっしゃる1週間以内にはレスを心がけます。いずれにせよ第三者の意見+私の意見をもって記載等してください。 --いちいち11会話2015年10月15日 (木) 14:44 (UTC)

Katota1114氏の忠言に従ってはいかがでしょうか?

最後にアドバイスとして、今後はお二人とも能町みね子への編集に関わらないことをオススメします。ここまでこじれてしまった以上、第三者の方が信頼できる出典に基づく編集をされるまで待つべきだと思います。(会話)にて Katota1114 - 2015年10月5日 (月) 08:16 (UTC)
すべて承知しました。誠にありがとうございました。--名無し55会話2015年10月5日 (月) 13:41 (UTC)

 --いちいち11会話2015年10月16日 (金) 21:19 (UTC)

私の5回目の質問以下、議論はしないとか、1週間以内にはレスを心がけるとか能町みね子への編集に関わらないとか、いちいち11氏の記述は矛盾しているように思えます。私はアルトクール氏とKs aka 98氏のご意見の項目にあるように議論の許可を得ています。またKatota1114氏からは利用者‐会話:Katota1114において、このような回答を頂いております。

ご訪問いただきありがとうございます。私からお送りしたメッセージはあくまで私からの意見ということですので正しいとは限りません。ぜひ、方針やガイドラインと見比べながらゆっくりとWikipediaでの編集に関わっていただければなと思います。--Katota1114(会話) 2015年10月18日 (日) 06:21 (UTC)

もし私の質問方法がお気に触るようでしたら質問方法を変えてみます。--名無し55会話2015年10月18日 (日) 09:25 (UTC)

肩書についての質問 6回目

能町みね子さんの肩書、職業について現ページ上でも検証可能であると思いますが新たに漫画家を付け加えてタグなどの出典を付け加えたいのですが認めていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。--名無し55会話2015年10月18日 (日) 09:33 (UTC)

現ページ上でも検証可能であると思います--名無し55会話2015年10月18日 (日) 09:33 (UTC)

意味がわかりません。それかあなたがルールを把握していないことがわかりましたので認めるもなにもないです。いずれにせよこれについても第三者など他の方のコメントを待ってください。また議論の許可は許可制ではなくあなた自身がこれ以降自粛すると声明を出しているので議論にはなりえませんので極力一切のお返事等いたしかねます。反故にしないでください。--いちいち11会話2015年10月18日 (日) 09:44 (UTC)


過去のおいて自粛するという解釈なのであれば撤回いたします。それに、私たちは延々と会話を続けていますよ。何より利用者‐会話:名無し55 せめてタグくらいはしっかりしてくださいの項目であなたは自由な私の編集をみとめられてます。 そしてある項目に出典をつけて削除された場合、あなたは他者に対して警告を出されていませんか?とても私は矛盾を感じます。またそれに対して他者の警告を削除する行為も問題があると思います。それ以外にもご自分に都合の悪いものは全て削除されているように思います。 そして、利用者‐会話:Ks aka 98このような記述を頂いております。それには3つの選択肢があり、私としてはノートページで説得するを続けているつもりですが、いかがでしょうか?

例えばその人物の本職が漫画家で出典があるにも関わらず削除が行われた場合などです。--名無し55(会話) 2015年10月11日 (日) 05:22 (UTC)

   ノートページで説得する、管理者伝言板でブロックを依頼する、合意を目指すためにコメント依頼を出す、などが考えられます。職業についても同様です。ただし、複数の職業がある場合の語順や、その出典にある職業以外の職業をどう扱うかといった点については、出典の性質や信頼性などを考慮する必要があるでしょう。--Ks aka 98(会話) 2015年10月11日 (日) 05:41 (UTC) 

能町さんの本職は漫画家ですので、漫画家について出典を明記しますのでどうか認めていただけないでしょうか?

--名無し55会話2015年10月18日 (日) 10:57 (UTC)

自分で言ったことを軽々と撤回しないでください

そういったことは一切認めません。あなたがすべきことはあなたが承知した能町みね子への編集に関わらない これだけですあなたが編集に関わらないと宣言している以上対話する必要性も編集権利も当然なくなります。タグの件は能町以外の話です。ここは能町の話をするページですので勘違いしないよう。完全に場違いの論点回避です。屁理屈は聞きませんので。以上。

最後にアドバイスとして、今後はお二人とも能町みね子への編集に関わらないことをオススメします。ここまでこじれてしまった以上、第三者の方が信頼できる出典に基づく編集をされるまで待つべきだと思います。(会話)にて Katota1114 - 2015年10月5日 (月) 08:16 (UTC)
すべて承知しました。誠にありがとうございました。--名無し55会話2015年10月5日 (月) 13:41 (UTC)

--いちいち11会話2015年10月18日 (日) 11:32 (UTC)

あとあなた前にも

ごめんなさい アプリではうまく署名出来ませんので また改めて 記入させていただきますので 前の発言は無効とさせていただきます そもそも 先程の発言は署名していないため もちろん 無効だと思われますが あらためて のちほど発言します。(署名忘れ)

と都合の良い発言していますよね。署名していないから無効などとこれすらもおかしいことであるにも関わらず今度は署名していても撤回ですか。--いちいち11会話2015年10月18日 (日) 12:16 (UTC)

今後の議論と編集について

来歴について

現在の記述が出典はないものの正確であることを知っていますが、2年間の活動分しかなく、新編集、加筆が望まれます。そしてもっとも重要であると私が考えるのは能町さんの過去の性別についてです。現在、彼女は過去の性別を恥ずかしい物と考えています。そして女性である以外の呼び名に対して強い不快感を示しています。存命中の人物の中傷、一人の女性の名誉を守る観点から早急に性別に関する記述を可能な限り削除し新たに作成することを提案します。作成は私自身では適任とは思われず適任者による新編集を希望します。もし、私以外に後任、適任者が現れない場合は可能な状態であれば私が行うことをお許し願いたいと思います。

物書き以外の仕事について

能町さんの才能は多岐にわたるため、この時点での削除は理解できません。放送などが終了したものもあり新たな加筆が望まれます。異論がない場合は同意したものとみなし、差し戻しの上、自他による加筆、編集が妥当であると思います。

その他の項目について(趣味・その他)

私自身は百科事典として特筆性はあるものとして充分考慮して記述しました。削除については全く理解できず上記と同じように異論がない場合は同意したものとみなし差し戻しの上、自他による加筆、編集が妥当であると思います。

この記述は、先の『肩書についての質問 5回目』の記述、肩書の序列としては『漫画家、コラムニスト、エッセイスト、イラストレーター、ライター』が妥当及び『実弟はパフェ評論家斧屋』の記述復帰と同じく合意形成の約束事項、1週間程度の期限として異論なければすべて合意したものとみなします。--名無し55会話2015年10月21日 (水) 12:58 (UTC)

もういちいち指摘しませんが、とにかく方針の不理解が甚だしいです。あなたのブロック依頼で指摘されているように、まずはゆっくりと時間をかけて方針・ガイドラインの理解に努めてください。今は「合意したものとみなします。」などと言える立場にありません。これ以上他の利用者に負担をかけるのはやめて下さい。--Xx kyousuke xx会話2015年10月21日 (水) 13:06 (UTC)

申し訳ありません。理解いたしました。--名無し55会話2015年10月21日 (水) 13:28 (UTC)