ヤマハ・ボビィ
表示
ボビィ (bobby) は、ヤマハ発動機が製造していたオートバイ(原動機付自転車)である。
概要
[編集]1976年3月発売。ジッピィ、チャピィに続くレジャーモデル第3弾として、実用的でスポーティーなバイクとして開発された。車名は「気ままに明るくポンとはずむ」という意味の英語「bob」の愛称形から取られた[1]。
エンジンは2ストローク単気筒で49cc、3.7psのボビィ50(LB50III)と72cc、4.9psのボビィ80(LB80III)の2種類がラインナップされた。トランスミッションはハンドクラッチ式ロータリー4速が先に発売され、1976年10月にはボビィ50に自動遠心クラッチ式ロータリー3速が追加された[2]。
1978年8月にカラーリングとグラフィックの変更が行われ、ボビィ80が廃止された[3]。
1980年5月にマイナーチェンジを実施。角型ヘッドライト、CDI点火方式、前後キャリアが新たに採用され、車名ロゴが大文字のBOBBYに変更された。同時にラインナップが整理され、50ccハンドクラッチ車に一本化された[4]。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 「「バイクでニューライフのリーダー」ヤマハbobby新発売」『ヤマハニュースNo.153』ヤマハ発動機株式会社、1976年3月1日
- ^ 「遠心クラッチ付き「LB50III-C」とニューカラーホワイトボビィ「LB50III-H」」『ヤマハニュースNo.160』ヤマハ発動機株式会社、1976年10月1日
- ^ 「NEW bobby LB50III-C/LB50III-H」『ヤマハニュースNo.182』ヤマハ発動機株式会社、1978年5月1日
- ^ 「ワイルドに、イメージ一新。NEW BOBBY LB50III-H新発売!」『ヤマハニュースNo.203』ヤマハ発動機株式会社、1980年5月1日