コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

一ツ木町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一ツ木町
一ツ木町の位置(愛知県内)
一ツ木町
一ツ木町
一ツ木町の位置
北緯35度00分49.6秒 東経137度01分31.3秒 / 北緯35.013778度 東経137.025361度 / 35.013778; 137.025361
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 刈谷市
地区 北部地区
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
448-0003[1]
市外局番 0566(刈谷MA[2]
ナンバープレート 三河

一ツ木町(ひとつぎちょう)は、愛知県刈谷市町名。郵便番号は448-0003[1](集配局:刈谷郵便局[3])。

歴史

[編集]
  • 1889年(明治22年) - 町村制の施行によって碧海郡一ツ木村が成立。
  • 1906年(明治39年) - 一ツ木村などの合併によって碧海郡富士松村が発足。富士松村の大字として一ツ木が設置される。
  • 1923年(大正12年)4月1日 - 愛知電気鉄道(現・名鉄名古屋本線)の駅として一ツ木駅が開業。
  • 1955年(昭和30年) - 富士松村が刈谷市に編入される。刈谷市の大字として一ツ木が設置される。
  • 1970年(昭和45年) - 刈谷市の町名として一ツ木町が成立。
  • 1991年(平成3年)4月1日 - 刈谷市立平成小学校が開校。

行政区の変遷

[編集]
一ツ木村
廃止日 1906年
廃止理由 一ツ木村富士松村
現在の自治体 刈谷市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
碧海郡
総人口 1,138
(1889年)
一ツ木村役場
所在地 愛知県碧海郡一ツ木村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
明治1年-明治21年 明治22年
町村制
明治24年-明治39年 明治39年-昭和30年 昭和30年-現在
碧海郡 泉田村 明治11年合併
逢見村
逢見村 逢見村 明治39年合併
富士松村
昭和30年合併
刈谷市
今岡村
今川村
一ツ木村 一ツ木村 一ツ木村 一ツ木村
築地村 築地村
井ヶ谷村 井ヶ谷村 境村 境村
西境村 西境村
東境村 東境村 明治24年分村
東境村

教育

[編集]

公立小学校・公立中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4][5]

番・番地等 小学校 中学校
大坪、6丁目、7丁目、8丁目、
竹下の一部、大師井の一部、1丁目の一部
刈谷市立かりがね小学校 刈谷市立雁が音中学校
かりがね小学校区を除く範囲 刈谷市立平成小学校

施設

[編集]

名所・旧跡

[編集]
神明社

脚注

[編集]
  1. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月10日閲覧。
  3. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。
  4. ^ 小学校学区の一覧”. 刈谷市 (2012年12月21日). 2019年6月10日閲覧。
  5. ^ 中学校学区の一覧”. 刈谷市 (2012年12月21日). 2019年6月10日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g 『角川日本地名大辞典 23 愛知県』1131-1132ページ
  7. ^ a b 刈谷西部の縄文遺跡 刈谷市
  8. ^ a b c 『日本歴史地名大系 23 愛知県の地名』平凡社、1981年、596ページ

参考文献

[編集]
  • 刈谷市史編纂委員会『刈谷市史』刈谷市
  • 『日本歴史地名大系 愛知県の地名』平凡社、1988年
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5 

外部リンク

[編集]
  • ウィキメディア・コモンズには、一ツ木町に関するカテゴリがあります。