コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

三木プーリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三木プーリ株式会社
Miki Pulley Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
211-0064
神奈川県川崎市中原区今井南町10-41
設立 1939年10月14日
業種 機械
法人番号 9020001070271 ウィキデータを編集
事業内容 伝動機器の開発・製造・販売
代表者

代表取締役会長 三木 治一

代表取締役社長 三木 康治
資本金 9600万円
売上高 188億円(連結) ※2021年度
従業員数 950名(連結)
外部リンク http://www.mikipulley.co.jp/JP/
テンプレートを表示

三木プーリ株式会社(みきプーリ、英:Miki Pulley Co., Ltd.)は、神奈川県川崎市に本社を置く伝動機器の総合メーカー

速度制御位置制御回転伝達機器などの開発・製造・販売を行う企業である。

概要

[編集]

現社長の祖父にあたる三木珍治が川崎市大宮町に創立。 伝動機器というモノづくりの基幹部品を長年にわたって製造し、我が国の産業発展に貢献した変速機の開発をした会社として知られている。

「三木プーリ」は1939年(昭和14年)10月14日に、三木珍治が大宮町にあった父・三木治朗(元参議院副議長)の自宅庭に10坪ほどの工場を建てて「三木製作所」として創業。今で言う「ガレージ創業」に近い形態のスタートであった。川崎市は戦前から製造業をはじめとする産業集積地であり高い技術力を求められてきたが、全国屈指の名工が揃う川崎市の技術コンクールで幾度となく入選するなど、三木製作所の機械加工や仕上げ加工のレベルは極めて高く、受注は着実に増えていった。工場はたちまち手狭になり、大宮町の治郎の自宅をすべて取り壊して工場を拡張した。

戦後、1954年(昭和29年)に川崎市で開催された発明考案展覧会に出展した「ベルト式無段変速装置が一等賞を獲得。それが日刊工業新聞に取り上げられて、自動車メーカーやカメラメーカーをはじめ、全国から注文が殺到。1966年(昭和41年)、大ヒット製品の名称を採り、社名を「三木プーリ株式会社」に変更した。 早くから海外へも積極的に展開、アメリカ、ドイツ、イタリア、スイス、スウェーデンなどのトップメーカーとの技術提携を推進し、事業領域を拡大してきた。現在は速度制御製品・位置制御製品・回転伝達製品の3領域が柱。日本を代表する総合伝動機器メーカーへと成長を遂げている。

沿革

[編集]
  • 1939年 10月 旧会長三木珍治(よしはる)が、父・三木治朗(元参議院副議長)の支援を得て、三木製作所を川崎市大宮町に創立
  • 1954年 10月 無段変速機の特許を取得。三木プーリ無段変速機の名称で製造・販売を開始
  • 1957年 3月  社名を「株式会社三木製作所」に変更
  • 1961年 3月  相模工場(現テクニカルセンター)を建設。生産を開始
  • 1964年 1月  中小企業モデル工場の指定を受ける
  • 1965年 10月 電気式無段変速機を開発
  • 1965年 12月 アメリカ・ゼロマックス社と無段変速機の技術販売提携
  • 1966年 10月 社名を「三木プーリ株式会社」に改称
  • 1968年 1月  アメリカ・ラブジョイ社と軸継手の技術販売提携
  • 1969年 10月 西ドイツ・レンゼ社と無段変速機の技術販売提携
  • 1971年 3月  西ドイツ・レンゼ社と電磁クラッチ・ブレーキの技術販売提携
  • 1971年 3月  アメリカ・ヘランダ社と過負荷保護装置の技術販売提携
  • 1972年 4月  西ドイツ・レンゼ社との合弁による「三木シンプラ株式会社」を設立
  • 1973年 2月 「三木ベルテック株式会社」山形県米沢市に設立
  • 1973年 2月  スイス・バウマン社と軸継手の技術販売提携
  • 1973年 6月  アメリカ・ゼロマックス社との合弁による「三木ゼロマックス株式会社」を設立
  • 1974年 11月 アメリカ・ヘリカル社と軸継手の技術販売提携
  • 1975年 12月 西ドイツ・センタアントリーベ社と軸継手の技術販売提携
  • 1979年 3月  スウェーデン・エフエフブイ社とフリクション継手の技術販売提携
  • 1980年 4月  三木珍治社長、黄綬褒章を受章
  • 1980年 9月 GTOインバータ 「Vフレック」 を開発。汎用インダクションモータのドライブ用として日本初の製品化に成功
  • 1981年 7月 「シー・アール・エー株式会社」を設立
  • 1981年 9月  三木治一(はるかず)が社長に就任
  • 1981年 9月 「三木パワーエレクトロニクス株式会社」山形県米沢市に設立
  • 1982年 7月  スイス・ロスタ社と防振緩衝装置の技術販売提携
  • 1982年 9月 「株式会社ワイ・エム研究所」神奈川県座間市に設立
  • 1986年 11月 三木珍治会長、勲五等双光旭日章叙勲
  • 1986年 12月 相模工場に「テクニカルセンター」を新築
  • 1987年 5月  三木齊副会長、黄綬褒章を受章
  • 1987年 11月 伝動継手の 『ETPブッシュ』 『サーボフレックス』 が1987年度グッドデザイン商品(産業機械部門)に選定される
  • 1988年 4月 「三木パワーエレクトロニクス株式会社」を「三木パワーコントロール」に改称
  • 1992年 8月  アメリカ・ゼロマックスの新社屋が竣工
  • 1992年 9月  アメリカ・ゼロマックス社とアメリカ・ヘランダ社を買収し両社を統合
  • 1993年 5月  三木齊副会長、勲四等瑞宝章を受章
  • 1994年 3月  三木プーリ(香港)を香港に設立
  • 1995年 4月  合弁会社・三木エース天津「羅森(天津)企業有限公司」(現三木普利(天津))を中国・天津市に設立
  • 1996年 4月  三木エース天津工場竣工
  • 1996年 10月 「三木アール・エー販売株式会社」を神奈川県川崎市に設立
  • 2000年 3月  「三木エース天津」を三木プーリ100%子会社とし、中国での生産体制を構築
  • 2000年 11月 試験・検査装置専門メーカの東京メータ株式会社を買収
  • 2001年 5月  「三木エース天津」を「三木普利(天津)」へ社名変更
  • 2002年 3月  「三木パワーコントロール米沢工場」と「三木シンプラ米沢工場」を統合し、「三木パワーコントロール米沢工場」とする
  • 2004年 2月  ISO14001 認証取得
  • 2004年 4月  中国の販売拠点として「三木プーリ(上海)」を設立
  • 2004年 5月  三木治一社長、藍綬褒章を受章
  • 2004年 12月 デンマークにゼロマックスA/S社を設立
  • 2005年 3月  サーボフレックスカップリング「SFCモデルSA2/DA2タイプ」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞
  • 2005年 12月 本社社屋リニューアル
  • 2006年 3月  無励磁作動形電磁ブレーキ「BXWモデル」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞
  • 2006年 10月 ISO9001:2000 認証取得
  • 2007年 5月  相模・テクニカルセンター社屋をリニューアル
  • 2007年 6月  中小企業庁による「元気なモノ作り中小企業300社 2007年度」に選定される
  • 2007年 10月 ドイツ・センタアントリーベ社との合弁会社、「センタMP上海」を中国・上海市に設立
  • 2008年 1月  吹田市垂水町3-3-23に大阪支店新社屋完成
  • 2008年 6月  名古屋市北区元志賀町2-10に名古屋支店新社屋完成
  • 2009年 3月  電磁クラッチ・ブレーキ電源装置「BESモデル」が「ものづくり部品大賞」機械部品賞を受賞
  • 2009年 6月  焼結製品の販売事業を開始
  • 2011年 9月  「韓国に三木プーリ(コリア)」を設立
  • 2012年 1月  中国にスイス・ロスタ社との合併会社、「ロスタMP上海」を設立
  • 2012年 5月  三木治一社長、旭日小綬章を受章
  • 2012年 10月 省エネ無励磁ブレーキ「BXL-ESモデル」が「超モノづくり部品大賞」奨励賞を受賞
  • 2012年 11月 「三木プーリ(インド)」をインド・ムンバイに設立
  • 2013年 10月 「三木プーリ(上海)」「三木プーリ(天津)」に統合「三木普利(天津)有限公司 上海分公司」と位置付ける
  • 2013年 10月 高減衰性能カップリング「ステップフレックス」が「超モノづくり部品大賞」奨励賞を受賞
  • 2013年 10月 「三木プーリ(ヨーロッパ)」をスイスに設立
  • 2014年 10月 高減衰性能カップリング「ステップフレックス」がグッドデザイン賞を受賞
  • 2015年 3月 三木康治(こうじ)が社長に就任
  • 2016年 4月 ドイツ・VMA社を子会社化
  • 2019年 3月 「株式会社ワイ・エム研究所」を「三木プーリ相模株式会社」に改称
  • 2022年 7月 「三木プーリ(タイ)」をタイ・バンコクに設立
  • 2022年 7月 三木パワーコントロール株式会社を「三木プーリ米沢株式会社」に改称

主要製品

[編集]

モータやエンジンなど駆動源の出力軸と、従動側の軸を連結させる機械要素。同社では質量0.5gの超精密タイプから外径1.5mを超える船舶用まで幅広い製品ラインを展開している。超高剛性・超低慣性を実現した「Servoflex」シリーズ、高い耐久性を誇る「Centaflex」シリーズなど、圧倒的な市場シェアを有する製品ラインを複数抱える。

  • 電磁クラッチ・ブレーキ

コイルに通電することによって発生する電磁力の作用を利用した装置。電磁クラッチは動力の伝達及び遮断機能を、電磁ブレーキは回転運動の制動及び保持機能を持っている。国内トップクラスのシェアを誇り、特にカスタマイズ対応力に定評がある。

主な事業所

[編集]
名古屋支店

関連会社

[編集]
  • 三木プーリ米沢株式会社
  • 三木ベルテック株式会社
  • 三木アール・エー販売株式会社
  • 株式会社ワイ・エム研究所
  • 株式会社シー・アール・エー
  • 東京メータ株式会社
  • 三木プーリ(天津)
  • 三木プーリ(香港)
  • 三木プーリ(上海)
  • 三木プーリ(韓国)
  • 三木プーリ(インド)
  • 三木プーリ(ヨーロッパ)
  • 三木プーリ(台湾)
  • ZERO-MAX INC.
  • ZERO-MAX A/S
  • CENTA MP SHANGHAI CO., LTD.
  • ROSTA MP(SHANGHAI)CO., LTD.

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]