コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

両備運輸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
両備運輸株式会社
RYOBI TRANSPORTATION CO.,LTD
種類 株式会社 2007年4月1日解散
本社所在地 700-0811
岡山県岡山市番町一丁目1番8号
設立 1928年(昭和3年)
(南備海運合資会社として設立)
業種 陸運業
事業内容 タクシー事業、貨物運送事業、倉庫事業など
代表者 代表取締役社長 小嶋光信
資本金 3億6,000万円(2007年3月31日現在)
売上高 208億3,500万円(2007年3月期実績、連結売上高)
従業員数 489人(2006年3月31日現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 両備バス など
主要子会社 両備トランスポート各社
オーキドホテル
津エアポートラインなど
外部リンク www.ryobi-unyu.co.jp/(公式サイト)
特記事項:1969年11月1日に南備海運株式会社から両備運輸株式会社へ商号変更。
2007年4月1日に両備バスと対等合併し、新会社「両備ホールディングス」を設立、会社は解散した。
本社等の情報は2007年3月31日時点の情報。
テンプレートを表示

両備運輸株式会社りょうびうんゆ、英称:RYOBI TRANSPORTATION CO.,LTD)は、かつて岡山県を中心に、観光バスタクシー船舶トラックなどの運送事業を行っていた両備グループの運輸会社である。当時は、両備バス(現在の両備ホールディングス)・岡山電気軌道とともに同グループの中核企業であった。

両備グループ内の経営効率化を図るため、2007年4月1日に両備バスと対等合併(法手続上は両備バスが存続会社)して新会社「両備ホールディングス」が設立され、両備運輸は解散した。両備ホールディングス発足後は、両備運輸のタクシー部門は両備タクシーカンパニー、フェリー部門は両備フェリーカンパニー、運輸部門は両備トランスポートカンパニーと、それぞれ両備ホールディングスの社内カンパニーとして引き継がれた。

タクシー

[編集]

路線

[編集]
  • 386号ふれあいタクシー(会員制、デマンドタクシー)
    • 国立病院 - 横井上 - 磯尾谷 - 堂屋敷 - 笠井山 - 畑鮎 - 高野尻
    • 法界院駅前 - 磯尾谷 - 堂屋敷 - 笠井山 - 畑鮎 - 高野尻
      • 事前に畑鮎地区町内会に会員登録を行い、会員証の交付を受ける必要がある。利用の際は前日の17:00までに両備運輸(現・両備ホールディングス両備タクシーカンパニー)藤原営業所へ電話で申し込む。
      • 法界院駅前発着便は、岡山電気軌道(岡電バス)が運行していたバス路線を両備乗合タクシーとして同社が継承したもので、岡山市立牧石小学校・岡北中学校の児童・生徒の通学時間帯にあわせて運行されていた。その後、2003年3月にいったん廃止されていたが、2006年5月24日に会員制のデマンドタクシーとして復活した。

旅客船

[編集]
「明代宝船 鄭和」(土庄港にて)

沿革

[編集]
  • 1928年 - 岡山県邑久郡牛窓町(現・瀬戸内市)に「南備海運合資会社」として創立。牛窓港を起点とし、岡山、小豆島、高松方面への海上旅客輸送を開始した。
  • 1963年10月 - 両備グループ傘下に。
  • 1964年 - カーフェリー第1船「おりんぴあ」の運航を開始。起点を岡山港へ変更。
  • 1969年11月1日 - 南備海運と日の丸タクシーが合併し(南備海運が存続会社)、「両備運輸株式会社」設立。
  • 1972年 - 新幹線岡山開業に合わせ、新岡山港〜土庄港間に高速船の運航を開始。
  • 1981年 - クイーンオリーブが就航
  • 1986年7月 - 岡山県 江戸時代の御座船を模した観光船「備州」が就航
  • 1989年8月 - 明代の木造皇帝船を中国・福建省で復刻し建造した木造遊覧船「明代宝船 鄭和」が就航
  • 2007年4月1日 - 両備運輸と両備バスが対等合併し(法手続上両備バスが存続会社)、「両備ホールディングス株式会社」を設立。両備運輸は解散した。

航路

[編集]

現在の状況の

関連会社

[編集]

外部リンク

[編集]