コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

八千代台駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八千代台駅
西口(2024年6月)
やちよだい
Yachiyodai
KS28 実籾 (2.6 km)
(2.1 km) 京成大和田 KS30
地図
千葉県八千代市八千代台北一丁目0
北緯35度42分5.1秒 東経140度5分27.1秒 / 北緯35.701417度 東経140.090861度 / 35.701417; 140.090861座標: 北緯35度42分5.1秒 東経140度5分27.1秒 / 北緯35.701417度 東経140.090861度 / 35.701417; 140.090861
駅番号 KS29
所属事業者 京成電鉄
所属路線 本線
キロ程 36.6 km(京成上野起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
[京成 1]42,892人/日
-2023年-
開業年月日 1956年昭和31年)3月20日
備考 回送・臨時除く「全種別」停車
テンプレートを表示
東口(2020年7月)

八千代台駅(やちよだいえき)は、千葉県八千代市八千代台北一丁目にある、京成電鉄本線である。駅番号KS29

モーニングライナー・イブニングライナーなども含め、当駅を通る旅客列車は臨時の「シティライナー」以外すべて停車する。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

島式ホーム2面4線を有し、列車の待避が可能な地上駅。開業当初は相対式ホーム2面2線だったが、その時点で既に待避線用地は確保されていた[2]橋上駅舎を有する[7]。ホームの両端に渡り線があり、京成・北総鉄道[注釈 1]の検査試運転の折り返しに使用されるほか、ダイヤが乱れた際はこの渡り線を使用して当駅からの折り返し運転を行う場合がある。なお、1985年昭和60年)までは当駅折り返しの定期列車が存在していたが、その後も佐倉市民花火大会の観客輸送のために佐倉方面から当駅止まりの臨時列車が設定されることがある。

2番線の線路中心部に「4貨」という事業用車が止まる停止位置目標が残されている。発車標LED式で、コンコースと上下線ホームにそれぞれ2台ずつ設置されている。2012年3月に設置され、現在使用されているフルカラーLED式のものは京成津田沼駅で使用されているものの表示内容に準ずるが、それ以前に使用されていたものでは、ホームでは発車時刻の表示がなかった。

コンコースは京成線内の駅の中では広く、改札内正面と改札外の西口側にそれぞれファミリーマートがある。前者は「am/pm」、後者は「MiNi SHOP」からの転換店舗である。西口・東口からコンコースへ、コンコースから各ホームへはエスカレーターが設置されている(西口・東口からコンコースへのエスカレーターは上りのみ)。東口からコンコースへ、コンコースから各ホームへはエレベーターも設置されている。また2022年現在、西口にもエレベーターが設置されている。1・2番線ホームの大和田寄りに「モーニングライナー」券売り場と専用乗車口が設置されている。駅長配置駅。八千代台管区として、京成大久保駅実籾駅を管理下に置く。

駅構内の主本線は駅周辺を含め直線となっており、高速通過が可能な構造だが、通過列車は設定されていない。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1・2 KS 京成本線 上り 京成船橋日暮里京成上野押上A 都営浅草線方面
3・4 下り 京成佐倉京成成田 成田空港方面
  • 上表の路線名は成田空港線開業後の旅客案内の名称に基づいている。
  • 内側の線路(2・3番線)が主本線、外側の線路(1・4番線)が待避線である。
  • 1・4番線は日中は回送・試運転を除き使用されず、朝夕の待避に使用される。

利用状況

[編集]

当駅は八千代市の他に花見川団地など千葉市花見川区北部も駅勢圏である。最ピーク時は1日平均乗降人員が7万人を越えていたが、1994年度以降は近隣団地住民の高齢化による乗降客減に伴い、減少傾向に転じた。特に1996年には東葉高速鉄道東葉高速線が開業した影響もあり、2009年度には5万人を下回った。

2023年度の1日平均乗降人員42,892人である[京成 1]。京成線内69駅中第9位で、他線との接続がない京成電鉄の駅では最多の乗降人員である。

近年の1日平均乗降人員および乗車人員は下表の通りである。

年度別1日平均乗降・乗車人員
年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
1975年(昭和50年) 30,832 [統計 1]
1980年(昭和55年) 32,379 [統計 2]
1985年(昭和60年) 33,119 [統計 3]
1990年(平成02年) 36,960 [統計 4]
1991年(平成03年) 37,743 [統計 5]
1992年(平成04年) 37,843 [統計 6]
1993年(平成05年) 38,438 [統計 7]
1994年(平成06年) 38,457 [統計 8]
1995年(平成07年) 37,339 [統計 9]
1996年(平成08年) 67,755 [統計 10] 33,939 [統計 11]
1997年(平成09年) 63,393 [統計 10] 31,607 [統計 12]
1998年(平成10年) 61,180 [統計 10] 30,468 [統計 13]
1999年(平成11年) 58,892 [統計 10] 29,323 [統計 14]
2000年(平成12年) 57,538 [統計 10] 28,647 [統計 15]
2001年(平成13年) 56,278 [統計 10] 27,932 [統計 16]
2002年(平成14年) 54,597 [統計 10] 27,077 [統計 17]
2003年(平成15年) 53,303 [* 1] 26,499 [統計 18]
2004年(平成16年) 52,140 [* 2] 25,977 [統計 19]
2005年(平成17年) 51,571 [* 3] 25,664 [統計 20]
2006年(平成18年) 51,353 [* 4] 25,562 [統計 21]
2007年(平成19年) 51,402 [* 5] 25,599 [統計 22]
2008年(平成20年) 50,407 [* 6] 25,104 [統計 23]
2009年(平成21年) 48,732 [* 7] 24,277 [統計 24]
2010年(平成22年) 48,060 [* 8] 23,954 [統計 25]
2011年(平成23年) 47,256 [* 9] 23,563 [統計 26]
2012年(平成24年) 47,176 [* 10] 23,528 [統計 27]
2013年(平成25年) 47,124 [* 11] 23,516 [統計 28]
2014年(平成26年) 45,972 [* 12]
2015年(平成27年) 46,387 [* 13]
2016年(平成28年) 46,514 [* 14]
2017年(平成29年) 46,843 [* 15]
2018年(平成30年) 46,867 [* 16]
2019年(令和元年) 45,975 [京成 2] 22,934 [京成 2]
2020年(令和02年) 35,919 [京成 3] 17,915 [京成 3]
2021年(令和03年) 37,994 [京成 4] 18,965 [京成 4]
2022年(令和04年) 41,077 [京成 5] 20,505 [京成 5]
2023年(令和05年) 42,892 [京成 1] 21,405 [京成 1]

駅周辺

[編集]
ユアエルム八千代台店

駅周辺は住宅密集地で、駅前は商業地である。「住宅団地発祥の地」として古くからの大規模団地が多く、2000年代に入ってからは西口駅前(北本通り)を中心に老朽化した店舗・住宅を建て替えている物件も多い。また、駅から京成バスに乗車すると、千葉市との市境が、東小学校~花見坂上のバス停の間に存在する。

東口

[編集]
千葉県立柏井高等学校

東口駅前ロータリー交差点には「平和宣言都市」の時計塔がある[8][9]。ロータリーから南、花見川団地方面に伸びる駅前商店街を「エポラ通り」と称するが、この名称は「ユアエルム」の「エ」、「十字屋ポポ」の「ポ」、「ラオックス」の「ラ」を取ったものである。なお、十字屋およびラオックスは後に閉店し、十字屋跡地はルネ八千代台(マンション)、ラオックス跡地は第3八千代台ビル(カラオケバンバンや八千代台ボウルが入居)となっていたが、現在は建物が解体されている。駅東側には千葉市花見川区)との市境がある。

西口

[編集]
西口歩道橋(2005年12月)

西口ロータリーに「住宅団地発祥の地」の記念碑がある[10]。当初はロータリー中心部にあったが、タクシー用駐車場をリニューアルした際に西口左側のバス停近くに移設された。駅西側には千葉県道262号幕張八千代線が通り、習志野市との市境がある。また、広大な敷地の陸上自衛隊習志野演習場がある。

  • 八千代市役所八千代台支所
  • 八千代警察署八千代台駅前交番
  • 八千代市立八千代台図書館
  • 八千代台文化センター
  • 八千代市八千代台公民館
  • Chopin Salon(クラシック専用音楽ホール)
  • 習志野市立習志野高等学校第2グラウンド
  • 八千代市立八千代台西中学校
  • 八千代市立八千代中学校
  • 八千代市立八千代台小学校
  • 八千代市立八千代台西保育園
  • 八千代リハビリテーション学院
  • 八千代台郵便局
  • 八千代台西郵便局
  • 八千代台北郵便局
  • アピア 八千代デパートワイズマートなどが入居する商業ビル)
  • ビッグ・エー八千代八千代台西店
  • ヨークマート八千代台店
  • 丸豊本社
  • 八千代台団地 - 日本初の大規模住宅団地[10]
  • 八千代台北子供の森
  • 八千代台グレイスフィールド(旧:日本アイ・ビー・エム八千代台グランド)

バス路線

[編集]

駅間や団地を結ぶ路線バスが主流である。駅前にロータリーがあり、京成バス東洋バス千葉シーサイドバスちばグリーンバス深夜急行バスのみ)により運行されている。

東口

[編集]
のりば 系統番号 経由 行先 事業者 備考
1番のりば 八千01 花見坂上・団地東口・団地西口 八千代台駅
団地西口

花見川車庫

京成バス 平日は深夜バスあり
八千02 花見坂上・長作新田・畑小学校・新検見川駅 新検見川駅

海浜幕張駅

海浜幕張駅行きは1日1本のみ
八千04 海浜幕張駅 平日2本・土休日1本のみ
八千31 花見坂上・団地東口・団地西口・花見川車庫・ユトリシア ユトリシア

習志野出張所

津31 団地東口・団地西口・ユトリシア・実花小学校 津田沼駅
勝田台駅ユーカリが丘駅京成臼井駅 京成佐倉駅 ちばグリーンバス 深夜急行バス
2番のりば 八千03 花見坂上 柏井高校 京成バス 平日3本のみ
八千05 花見坂上・第一街区・団地西口 八千代台駅 平日朝のみ
八千06 (急行) 花見川車庫
八千11 花見坂上・団地東口・団地西口・鉄工団地 いきいきプラザ
八千12 花見坂上・団地東口・団地西口・花島公園
八千13 横戸団地・こてはし台(外回り)
北柏井・南柏井(内回り)
いきいきプラザ

草野車庫

八千代台駅東口 八千代台コース 八千代台循環 八千代台南市民の森 京成バス

西口

[編集]
のりば 系統番号 経由 行先 事業者 備考
1番のりば [50] グランド前・市役所前・八千代中央駅 八千代医療センター 東洋バス
[51] グランド前・市役所前 八千代中央駅
2番のりば [41] 高津川・高津入口・緑が丘駅・京成バラ園 八千代中央駅 東洋バス
[43] 高津川・高津入口・緑が丘駅・京成バラ園・八千代中央駅 八千代医療センター
[223] 高津新田・日立製作所・実籾駅 幕張駅 千葉シーサイドバス 平日1本のみ
津21 日鉄溶接工業・三山車庫・済生会病院 津田沼駅 京成バス
津22 京成バス習志野出張所・三山車庫・済生会病院
八千41 日鉄溶接工業・習志野高校入口 実籾駅
八千46 日鉄溶接工業 京成バス習志野出張所
勝田台駅・京成臼井駅・JR佐倉駅JR酒々井駅公津の杜駅JR成田駅西口 成田空港第2旅客ターミナル ちばグリーンバス 深夜急行バス
3番のりば [31] 高津川 高津団地 東洋バス
[32] 東洋団地入口 平日2本のみ
[35] 高津川・高津団地 緑が丘駅
八千代台駅西口 八千代台コース 八千代台循環 八千代台南市民の森 京成バス
八千代台駅 偕生園ルート 実籾駅・日大実籾 偕生園 京成タクシー
しょいか〜ごルート 実籾駅 しょいか〜ご

この他、隣接して八千代市コミュニティバス八千代台コースの八千代台駅西口バス停がある。

隣の駅

[編集]
京成電鉄
KS 本線
  ライナー
   京成船橋駅 (KS22) - 八千代台駅 (KS29) - 京成佐倉駅 (KS35)
快速特急・特急・通勤特急
京成津田沼駅 (KS26) - 八千代台駅 (KS29) - 勝田台駅 (KS31)
快速・普通
実籾駅 (KS28) - 八千代台駅 (KS29) - 京成大和田駅 (KS30)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 北総鉄道は車両の定期検査を京成の宗吾車両基地に委託している。

出典

[編集]
  1. ^ 京成電鉄社史編纂委員会『京成電鉄五十五年史』1967年、746頁。doi:10.11501/2516362 
  2. ^ a b c JTBキャンブックス『京成の駅 今昔・昭和の面影』(石本祐吉・著 2014年2月1日初版発行)110-111頁
  3. ^ 「八千代台駅 改造工事急ぐ」『交通新聞』交通協力会、1969年11月20日、1面。
  4. ^ “車いす対応の設備も 工事終え、新駅舎に 広さも2倍以上に拡張”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 13. (1993年12月2日) 
  5. ^ “車いす用リフト登場 八千代市”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 13. (1993年12月2日) 
  6. ^ “乗り越し精算機 京成5駅に設置 18日から、英語案内も”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 12. (1994年3月2日) 
  7. ^ 構内図 - 京成電鉄
  8. ^ “時計塔がお目見え 「平和宣言都市」のプレートをつけ 京成八千代台駅東口ロータリー”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 13. (1990年1月23日) 
  9. ^ “平和宣言の時計塔”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 13. (1990年1月18日) 
  10. ^ a b “八千代台駅(八千代市) 日本最初の住宅団地”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 8. (1995年2月10日) 

自治体関連統計

[編集]
  1. ^ 124 私鉄別1日平均運輸状況(昭和50年度) (PDF) 、千葉県統計年鑑(昭和51年)
  2. ^ 122 私鉄別1日平均運輸状況(昭和55年度) (PDF) 、千葉県統計年鑑(昭和56年)
  3. ^ 113 私鉄別1日平均運輸状況(昭和60年度) (PDF) 、千葉県統計年鑑(昭和61年)
  4. ^ 111 民鉄駅別1日平均運輸状況(平成2年度) (PDF) - 千葉県統計年鑑(平成3年)208ページ
  5. ^ 111 民鉄駅別1日平均運輸状況(平成3年度) (PDF) - 千葉県統計年鑑(平成4年)208ページ
  6. ^ 111 民鉄駅別1日平均運輸状況(平成4年度) (PDF) - 千葉県統計年鑑(平成5年)206ページ
  7. ^ 111 民鉄駅別1日平均運輸状況(平成5年度) (PDF) - 千葉県統計年鑑(平成6年)206ページ
  8. ^ 111 民鉄駅別1日平均運輸状況(平成6年度) (PDF) - 千葉県統計年鑑(平成7年)206ページ
  9. ^ 111 民鉄駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成8年)
  10. ^ a b c d e f g 仮称 八千代市産業振興ビジョン改訂版(素案)市勢と産業の状況 鉄道交通 (PDF) - 八千代市、2016年6月6日閲覧。
  11. ^ 111 民鉄駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成9年)
  12. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成10年)
  13. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成11年)
  14. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成12年)
  15. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成13年)
  16. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成14年)
  17. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成15年)
  18. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成16年)
  19. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成17年)
  20. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成18年)
  21. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成19年)
  22. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成20年)
  23. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成21年)
  24. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成22年)
  25. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成23年)
  26. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成24年)
  27. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成25年)
  28. ^ 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況 (Microsoft Excelの.xls) - 千葉県統計年鑑(平成26年)

関東交通広告協議会

[編集]
  1. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成15年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  2. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成16年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  3. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成17年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  4. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成18年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  5. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成19年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  6. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成20年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会ホームページ、2016年6月6日閲覧。
  7. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成21年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会ホームページ、2016年6月6日閲覧。
  8. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成22年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  9. ^ 京成電鉄 (PDF) - 平成23年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  10. ^ 京成電鉄 (PDF) 、平成24年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  11. ^ 京成電鉄 (PDF) 、平成25年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  12. ^ 京成電鉄 (PDF) 、平成26年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2016年6月6日閲覧。
  13. ^ 京成電鉄 (PDF) 、平成27年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2021年3月16日閲覧。
  14. ^ 京成電鉄 (PDF) 、平成28年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2021年3月16日閲覧。
  15. ^ 京成電鉄 (PDF) 、平成29年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2021年3月16日閲覧。
  16. ^ 京成電鉄 (PDF) 、平成30年度1日平均乗降人員・通過人員、関東交通広告協議会公式サイト、2021年3月16日閲覧。

利用客数

[編集]
京成電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c d 京成電鉄株式会社. “駅別乗降人員(2023年度1日平均)” (pdf). 2024年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月11日閲覧。
  2. ^ a b 京成電鉄株式会社. “駅別乗降人員(2019年度1日平均)” (pdf). 2020年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月30日閲覧。
  3. ^ a b 駅別乗降人員(2020年度1日平均) (PDF) 、京成電鉄ホームページ、2021年5月30日閲覧
  4. ^ a b 京成電鉄株式会社. “2021年度 駅別1日平均乗降人員” (PDF) (JP). 2022年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月22日閲覧。
  5. ^ a b 駅別乗降人員(2022年度1日平均) (PDF) 、京成電鉄ホームページ、2023年7月2日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]