利用者‐会話:さかおり/過去ログ7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

さかおり様はじめまして、荒らし行為の件のご相談。[編集]

さかおり様はじめまして。以前、服部武雄 (俳優)- Wikipediaにて、荒らし行為の対応(2017年10月10日 (火)05:40頃)をされていたことをノートで知り、この度ご連絡させていただきました。 さて、本題なのですが、スマートデバイスから閲覧した際に名前の項目のすぐ下に「早く◯◯」という名誉毀損に該当するワードが表示されます。一般ユーザーでは編集不可能な箇所であると判断した為、以前こちらのページの荒らし行為の対応をされておりました、さかおり様にご連絡とご相談させていただきました。 当方は当事者ではございませんがこちらの荒らし行為に関しまして大変心を痛めており、自身でも対応方法を模索しましたがWikipedia編集に関する知識が浅い為、初歩的な質問になり大変申し訳ございませんが、こちらの荒らし行為の解決の手立てはございますでしょうか。お手隙の際にご確認頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。--P 05dream会話2017年12月9日 (土) 02:44 (UTC)P 05dream

・迅速なご確認誠にありがといございます。わかりにくい書き方をしてしまい大変申し訳ございません。当方が荒らし行為を確認したのはスマートフォンのiPhone7です。デべロッパーツールで確認したところ、galaxyS5、Nexus 5X~6P、iPhone5~6 Pluus、ipad、iPad Proでも表示されます。荒らし箇所は本文ではなく「服部武雄 (俳優)」というページ名と、文Aという切り替えボタンの間に表示され、PCからは表示はされません。お忙しい中大変申し訳ございませんが、再度ご確認宜しくお願い致します。--P 05dream会話2017年12月9日 (土) 04:05 (UTC)P 05dream

・さかおり様、重ね重ね迅速な対応誠にありがとうございます。ご確認させていただきました。この度は初対面にも関わらず丁寧にご対応いただき誠にありがとうございました。--P 05dream会話2017年12月9日 (土) 04:46 (UTC)P 05dream

・さかおり様、ご確認させていただきました。この度はご対応いただき誠にありがとうございました。--P 05dream会話2017年12月9日 (土) 14:16 (UTC)P 05dream

Reminder about Blocking consultation[編集]

Hello again,

The discussion about new blocking tools and improvements to existing blocking tools is happening on meta now and is in the final days.

We contacted you because you are one of the top users of the blocking tool on this wiki. We think that your comments will help us make better improvements. There is still time to share your ideas. You can post to the discussion in any language.

Thank you if you have already shared your thoughts. You can also help out by sharing a link to the meta discussion with users on this wiki. Or you can translate the summary of the discussion and share it on this wiki.

If you have questions you can contact me on wiki or by email.

  • I apologize for posting in English.

For the Anti-Harassment Tools team, SPoore (WMF), Community Advocate, Community health initiative (talk) 2018年1月16日 (火) 22:29 (UTC)

利用者‐会話:Cyukon[編集]

お久しぶりです。ウオッチリストを偶々みていて気がついたのですが、利用者‐会話:Cyukonで即時版指定削除の確認をされたようですが、対処を報告した版以降に該当する記述があるように見受けられます。再確認お願いいたします。--Vigorous actionTalk/History2018年1月29日 (月) 04:51 (UTC)

チョコレートをどうぞ![編集]

チョコレートをどうぞ!
さかおりさまへ

いつもWikipediaの仕事ご苦労様です。 このチョコレートはささやかなプレゼントです。 クライフ真琴会話2018年1月29日 (月) 07:05 (UTC)

削除依頼の確認について[編集]

短文で失礼致します。Wikipedia:削除依頼/153.183.136.31による外部サイトからの転載でのUG☆アルティメットガールの確認が済んでいない状態で対処済みになっておりますのでご確認お願いします。--Missing340会話2018年2月7日 (水) 10:49 (UTC)

Wikipedia:秀逸ピックアップ/八丈小島のマレー糸状虫症 の推敲のお願い[編集]

ぱたごんです。八丈小島のマレー糸状虫症の秀逸入りおめでとうございます。これでFAが3本になりましたね。さて、秀逸入りに伴う作業でWikipedia:秀逸ピックアップ/八丈小島のマレー糸状虫症を作成しなければならないのですが、よろしければ推敲してくださいますと幸いです。--ぱたごん会話) 2018年2月15日 (木) 12:31 (UTC) 追記、画像も記事に豊富にある画像の中でどれが良いかご判断いただけましたら幸いです。とりあえずピックアップサブページの初版では虫体の画像を使いましたが島の遠景のほうが良いような?--ぱたごん会話2018年2月15日 (木) 12:36 (UTC)

  • ぱたごんさん、お久しぶりです。この度はFA移行に伴う諸々の編集作業ありがとうございます。ピックアップに使用する画像は虫体でもよいのですが本記事は歴史経緯を主題にした内容なので、一連の出来事の現場であった島(遠景)の画像のほうがより良いと私も思います。文面の推敲と併せて編集してみます。よろしくお願いします。--さかおり会話2018年2月15日 (木) 14:33 (UTC)
指摘ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

全人類の親父会話2018年3月4日 (日) 07:07 (UTC)

感謝。「高松市屋島競技場」に関する支援要請の件[編集]

ご多忙のことと拝察いたしますが、また支援要請をいたします。このたび、初めて改名処理作業を完了しました。しかし、文字入力で検索しますと、旧の「高松市立屋島陸上競技場ーWikipedia」が生きており、「高松市屋島競技場ーWikipedia」に転送される事に気付きました。改名した、「高松市屋島競技場」の沿革に、旧名称も説明しています。旧の「高松市立屋島陸上競技場」を完全に消滅させも不都合は無く、混乱の防止のためにも、完全に消滅させたいと思います。改名作業を誤った様子です。よろしく、ご支援の程、お願い致します。--やしまのお城会話2018年3月9日 (金) 13:45 (UTC)

  • こんばんは。やしまのお城さんが行った改名作業(移動)は誤りではありません。記事名の改名、つまり移動を行うとリダイレクト(転送)が自動生成されるのです。今回の場合も以前の記事名である高松市立屋島陸上競技場がリダイレクトに置き換えられただけのことです。施設名の改名によって記事を移動するケースはよくあることですが、新しい名称になったことを知らず旧施設名で検索する利用者にとって、旧施設名から改名後の記事(新しい施設名称)へリダイレクトされるのは、むしろ有益なものではないでしょうか?やしまのお城さんが憂慮されている混乱にはならないと思います。どうしても旧名称を削除されたいのでしたらWikipedia:リダイレクトの削除依頼へ提議するしかありませんが、前述したように今回のケースでは有意なリダイレクトと見做される可能性が高いので、このまま何もされないほうがよろしいかと存います。お暇なときにWikipedia:リダイレクトおよびHelp:リダイレクトをご一読されるのをお勧めいたします。--さかおり会話2018年3月9日 (金) 14:35 (UTC)

錦帯橋空港の写真なんですが[編集]

こんばんは。File:Iwakuni_Kintaikyou_Airport_Aerial_photograph.2008.jpg を作成していただいたのですが、この滑走路は旧滑走路となり、現存しておりません。もちろん錦帯橋空港でも使用しておりません。現在はバラバラに分割されて米軍の誘導路や駐機場などとして使用されています。現在使用されている滑走路は沖合に新設された滑走路となり、ちょうど上記写真の右端の工事中の部分に該当します。google-MAPなどで現状の状態を確認してみてください。なお、せっかく作成された写真ですが、在日米軍旧滑走路および新滑走路の建設中の写真としては有用であり、ファイルネームや説明を改変していただければ役に立つ写真だと存じ上げます。蛇足ですが、毎年5月5日にはフレンドシップデーと称して、基地内に立ち入ることができるイベントが開催されておりますので、正門ゲートから新滑走路までの数キロを歩くこと(ハメに)になります。お暇がありましたら是非遊びに来てください。末筆ながら、今後も変わらぬ執筆活動を期待申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。--melvil会話2018年3月16日 (金) 15:46 (UTC)

利用者ページの削除依頼について[編集]

郊外生活と申します。さて、利用者‐会話:114.161.29.68の版指定削除の件です。SilverSpeechさんが版指定削除され、さかおりさんが確認された上で審議終了となったと思いますが、現在も削除依頼タグが残ったままとなっています。審議終了が明らかであれば一般利用者が除去しても良いのかもしれませんが、通常は対処管理者・削除者が除去するものと思われるので(Help:管理者マニュアル ページの削除#削除依頼終了後のページの処理)、ご連絡した次第です。確認いただければ幸いです。 --郊外生活会話2018年3月25日 (日) 07:06 (UTC)

削除依頼のクローズ方法[編集]

さかおりさん初めまして。管理者としてご活動お疲れ様です。さてお尋ねしたいのですが、さかおりさんは削除依頼をクローズされる際にはどのようにしてらっしゃいますか?

というのも最近気づいたのですが、さかおりさんがクローズされた削除依頼をモバイルビューで拝見したところ上手く表示されないのです。しかし他の管理者・削除者の方がクローズした削除依頼はモバイルビューでも問題なく表示されています。そこで調べたところ同様の事象が以前、Wikipedia:バグの報告#モバイルビューで議論終了済みの削除依頼サブページが正常に表示できないおよびWikipedia:井戸端/subj/議論終了済みテンプレートのmetadataクラスを除去する提案にて報告され、テンプレートが修正されていました。恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。--ぽたしか会話2018年3月28日 (水) 06:03 (UTC)

返信ありがとうございます。モバイル環境で確認してみましたがやはり上手く表示されませんでした。そこで他の管理者・削除者の方がクローズされた依頼をソースエディタで見てみたところ、「metadata」という文字列の有無が関わっているのではないかと思われました。上記で紹介した井戸端の議論にもありますように。恐れ入りますがご確認いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。--ぽたしか会話2018年3月31日 (土) 14:50 (UTC)
お手数をおかけします。再度手を加えました(差分)。今度はいかがでしょうか?--さかおり会話2018年4月1日 (日) 02:12 (UTC)
こちらからお声かけしたのに返信が遅くなり申し訳ありません。やはりmetadataが影響していたように思われます。変更していただいたおかげでモバイル環境から閲覧可能になりました。ご対応いただきありがとうございます。--ぽたしか会話2018年4月7日 (土) 11:34 (UTC)
(インデント戻します)ご確認ありがとうございます。今後も何かございましたらお知らせください。--さかおり会話2018年4月7日 (土) 18:03 (UTC)

ご確認のお願い[編集]

こんばんわ。さて、本日のLTA:203の荒らしの件と関連しますが、『日高晤郎』の荒らしで、当方がこの削除依頼を出した後にさかおりさんが全て対処されておりましたのを確認しました。つきましてはこの削除依頼のクローズと確認のほど宜しくお願い申し上げます。お手数をおかけ致すこととなり恐縮ではございますがご対応戴きたく存じます。--Geogie会話2018年4月7日 (土) 09:28 (UTC)

羽沢横浜国大前駅[編集]

羽沢横浜国大前駅の建設中の様子の画像を提供していただき、ありがとうございます。建設中の駅の様子がわかってよかったです。 播磨国の鉄道・音楽ファン 2018年4月20日 (金) 08:56 (UTC)

感謝[編集]

私のsandbox下位ページを削除して頂きまして有難うございます。お手間を取らせて申し訳ありませんでした。--Krorokeroro会話2018年4月27日 (金) 08:59 (UTC)

相談[編集]

突然申し訳ありません。 現在、伊藤純奈ページに関連するすべてのページが荒らされている状態です。これらの原因は伊藤純奈に出された削除依頼(終了済み)、ノート:乃木坂46#伊藤純奈のリダイレクト化実施についてノート:伊藤純奈でも同様の提案がされています)が原因です。リダイレクトの提案については提案者が無期限ブロックをされていて、議論も荒らし行為を除くと完全に停止状態にあります。 ここで相談なのですが、こちらの提案を終了とすることが可能でしょうか?お教えいただけると嬉しいです。--Sia.you会話2018年5月21日 (月) 02:26 (UTC)

  • 議論のクローズを宣言することは出来ても、多重アカウント等による新たな編集は可能なため、実質的な終了は難しいですよね。明らかに半保護突破を試み利用者によって関連ページは荒らされている現状を考えると、LTA化する可能性が高く、いたちごっこではありますが監視を継続して、その都度対処を行うしか方法が無いような気がします。他の方の意見等も伺うためにコメント依頼を利用されては如何でしょうか?--さかおり会話2018年5月21日 (月) 02:41 (UTC)
  • 返信 (さかおりさん宛) ありがとうございます。議論についてはクローズを宣言しました。コメント依頼は後々提出をしようと思います--Sia.you会話2018年5月21日 (月) 04:20 (UTC)
  • 返信 (さかおりさん、Sia.youさん宛) 突然失礼します。LTAに関してですが、先日、Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期#乃木坂46関連全般の記事に対するサブページ提案にLTAの依頼をして、Wikipedia:コメント依頼#議_2018年5月にコメント依頼を提出しております。現在、進展はあまりありませんが、「~サブページ提案」で、プログラマリオさんが協力していただけるとの事です。つきましては、こちらでコメント、議論を開始しておりますので、取り急ぎお知らせいたします。貴重なお時間とスペースを失礼いたしました。--McKey-0627会話) 2018年5月21日 (月) 10:49 (UTC)(修正--McKey-0627会話2018年5月21日 (月) 10:53 (UTC)
    • 返信 (Sia.youさん宛) 返信 (McKey-0627さん宛) 、ご連絡ありがとうございます。私個人は乃木坂46に関する知識はほとんどないため具体的な議論に参加することは困難です。一方、本日対処した一連のブロック対象者は、あからさまな寝かせ多重アカウントによる半保護突破行為でしたので粛々と対処いたしました。今後も関連する議論進行を随時拝見させていただきたいと思います。よろしくお願いします。--さかおり会話2018年5月21日 (月) 13:27 (UTC)
    • 返信 (さかおりさん宛) 具体的な内容でなくても一般論で結構です(今回起きているような、特筆性があるのにリダイレクト化する、本人非公表の記事の記述、正当な理由無きブロック依頼(実際私は被害者の立場です。)などを注意されても繰り返す行為、ほか)。こういうのも議論の対象となると思います(もちろん、その場限りの可変IP、他の記事で日にちや回数稼ぎをしての半保護突破行為が一番タチが悪いですが)。--McKey-0627会話2018年5月21日 (月) 15:08 (UTC)

お礼[編集]

'
個人ページを作る際、参考にさせていただきました。

ありがとうございました。 ヒノカグツチ会話2018年5月23日 (水) 14:58 (UTC)

利用者ページでのバグについて[編集]

自分の利用者ページで編集をして、元のページに戻ろうとするとなぜかUndefinedを作成中というページに飛ばされてしまいます。これはバグなのでしょうか?自分は編集についての知識が浅く、原因を特定するには至りませんでした。 利用者:ヒノカグツチ

  • 返信 私にはよくわかりませんのでWikipedia:利用案内などでお尋ねください。せっかくご質問くださったのに、お役に立てなくてすみません。--さかおり会話2018年6月4日 (月) 13:08 (UTC)
  • 返信 いえいえ返信ありがとうございます。そうしてみようと思います。--ヒノカグツチ
    • 重ね重ねすいません。一時的に直ったようですが今度はUndefinedというページに飛ばされるようになりました。そのページはあなた様を含めた管理者の方々によって削除されていたので、何かご存知かと思い、確認した次第です。もし、ご存知でしたらお手数ですが当方に知らせていただけないでしょうか。ご多忙のところ申し訳ありません。ヒノカグツチ会話2018年7月7日 (土) 07:33 (UTC)
      • 返信 飛ばされる原因は私には分かりません。なお、Undefinedというページは何度も荒らし立項されているため作成保護としています(Undefinedは直訳すると、定義されていない、未定義、といった意味ですが)。荒らしの内容は個人情報を含むため公開不能です。これ以上は私にお問い合わせいただいてもお答えしかねますのでご了承ください。--さかおり会話2018年7月7日 (土) 14:17 (UTC)
        • 返信 どうやら前のページに戻るときに、ページの呼び出しを失敗しているようです(とアルトクールさんがおっしゃっていました)。自分なりに試行錯誤してみた結果、無事なおりましたことをご報告いたします。Undefinedだけでなく全く関係ないページに飛ばされることも多々ありましたが、同時に直りました。対応ありがとうございました。ヒノカグツチ会話2018年7月8日 (日) 02:18 (UTC)

E-mail[編集]

Hello. Please check your email. RadiX 2018年6月22日 (金) 19:38 (UTC)

ご相談[編集]

こんにちわ。かねがねお世話になっております。さて、私ですが、ある利用者に、この記事での2008年当時の拙者の記述に関して粘着されて困っております(詳細については当該記事のノートと、私の会話ページを見て戴くと判ります)。当該利用者はアカウント作成後、すぐに私に絡んできており、私に対する攻撃の意図を持っているのではないかと思います。私自身軽度のこの症状があり、物事に関して出来るだけ説明しようとしても上手く行かないため、精一杯説明してもなかなか納得してもらえません。このような場合はどのようにすれば宜しいでしょうか? 突然このようなことを申し上げて心苦しい思いでありますが、打開のヒントになるアドバイスを戴ければ幸いです。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2018年7月10日 (火) 04:21 (UTC)

  • コメント 横から失礼します。当該利用者についてはその行為が個人攻撃の域に達しているものと判断、投稿ブロックを実施したことをご報告申し上げます。ただし、争点となった記述については指摘を受けた段階でGeogieさんご自身で除去されることが最適解であったようにも思います。--MaximusM4会話2018年7月10日 (火) 06:17 (UTC)
    • コメント ご推察の通り、アカウント作成直後からのあからさまな編集から、Geogieさん個人に対する個人攻撃の意図が見えると思います。先ほどMaximusM4さんによりブロックされました。今回のような私的血縁関係に関する編集には出典が不可欠であるため、ご自身による同様の編集が過去にあり、かつ出典の用意がすぐに出来ない場合、当該記述箇所は編集除去をしたほうが良いと思います。今回のように重箱の隅をつつく材料(わざわざ10年以上も前の編集を探し出してくるのです。)を相手に与えないことが身を守る手段かと思います。--さかおり会話2018年7月10日 (火) 06:29 (UTC)
      • コメント MaximusM4様及びさかおり様、ご迷惑をおかけ致しました。結局自己防衛が一番ということですね。10年以上もWikipediaをやっていれば過去の編集はよほど大きな事象でない限りはすぐに思い出せませんからね…… 本件に関し、改めて感謝申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2018年7月10日 (火) 09:33 (UTC)

御支援いただいた「五色台」の件[編集]

2017年3月、「五色台」分割の御支援を賜わりました。お陰様で下名が出来る編集を完了しました。お礼方々ご報告まで。ありがとう御座いました。さかおり様の益々の御活躍を祈念いたします。--やしまのお城会話2018年7月27日 (金) 11:42 (UTC)

Give your feedback about changes to Special:Block[編集]

Hello,

You are receiving this message because you are a top user of Special:Block on this wiki. Thank you for the important work that you do. There is a discussion happening about plans to improve Special:Block with the ability to set new types of blocks. To get the best design and new functions added, it is essential that people who use the tool join the discussion and share their opinions about these changes.

Instead of a full site wide block, you would be able to set a Partial Block. A user could be blocked from a single page, multiple pages, one or more namespaces, from uploading files, etc. There are several different ways to add this feature to Special:Block. Right now Important decisions are being made about the design and function.

Please review the page on Meta and share your feedback on the discussion page. Or you can reach me by email Also, share this message with anyone else who might be interested in participating in the discussion.

I appreciate any time that you can give to assist with making improvements to this feature. Cheers, SPoore (WMF) (talk) , Trust and Safety Specialist, Community health initiative (talk) 2018年8月10日 (金) 02:17 (UTC)

  • Apologizes for posting in English.

削除理由[編集]

お世話になります、 8/12(日)の「メロディオン鈴木」の削除理由をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。 Moccos yasu会話2018年8月13日 (月) 12:15 (UTC)

  • 返信 お返事遅れました。削除記録の要約欄に示したとおりWP:CSD#G9です。あなたが作成された初版はこちらにある文章と同じ文章が含まれていました。ウィキペディアには著作権に関するルールがありまして、外部の文章を扱うことには慎重にならなければなりません。そこでお願いなのですが、もしMoccos yasuさんが御本人様でいらっしゃいましたら、Wikipedia:自著作物の持ち込みを参考に、転載元の文章がご自身の文章であることの証明をして頂けますでしょうか。もし証明を頂けませんと、同一内容のものを何度作成されましてもWikipedia:著作権侵害への対処に従い、即時削除あるいは削除依頼にかけなければならなくなります。なお、ウィキペディアでは著作権の問題がクリアされたとしても、別個の概念としてWikipedia:独立記事作成の目安というものがあることを申し添えます。ご理解とご協力を宜しくお願い致します。--さかおり会話2018年8月15日 (水) 01:22 (UTC)

削除理由、返信[編集]

返信ありがとうございます。 本人です。 Wikipedia:自著作物の持ち込み をその他を見てみます。 お手数おかけしました。 ありがとうございました。 Moccos yasu会話2018年8月15日 (水) 06:41 (UTC)

感謝!感謝!五色台の編集環境の調整の件[編集]

頭書の件、さかおりさんの調整で、どなたでも編集できる良好な編集環境に回復したと理解しています。誠に有難うございました。「個人的な編集合戦・乱暴な編集・荒らし」などの判別ができませんので、どなたにも支援要請ができませんでした。念の為うかがいますが、「管理者は主ページ・ノートなどの文章の削除および改変権限を有する」と理解していますが。教示を賜わりたく。さかおり様の益々の御活躍を祈念いたします。--やしまのお城会話2018年8月19日 (日) 20:58 (UTC)

  • 返信 私がしたことはアカウントを取得して日の浅い利用者が、ある特定利用者(今回の場合やしまのお城さん)を執拗に攻撃しているのを見かねてコメントしただけです。なお、「管理者は主ページ・ノートなどの文章の削除および改変権限を有する」というのは間違いです。管理者は改変権限など有しておりません(明らかな荒らし行為は除きます)。お話を聞いていると、やしまのお城さんは「削除」と「編集除去」を混同されているようにお見受けします。いずれにしても記事の編集や記事内容について管理者は特別な権限等はありません。--さかおり会話2018年8月20日 (月) 02:12 (UTC)
  • 五色台のノートの「・・・ガイドブックではありません」の節を投稿したIPさんは、従来の執拗に攻撃する人物と思われます。この様なケースでは、どこに救援要請をお願いすればよいのですか。教示賜わりたく。--やしまのお城会話2018年8月20日 (月) 06:36 (UTC)
    • 横から失礼いたします。「従来の」というのは以前他のノートかどこかで同一ホストかなにかと思われるIPの方から攻撃を受けたということでしょうか?もしそうであるなら利用者へのコメント依頼を提出するなり解決の方法はあるでしょう。少なくともあの文面だけではそういった攻撃的な姿勢は感じられませんでした。誤認とは申しませんが、具体的根拠を出さずにそういった発言は慎まれるべきでしょう。--Aiwokusai会話2018年8月20日 (月) 07:11 (UTC)
    • 私も横から失礼します。やしまのお城さんがおっしゃる、「執拗に攻撃する人物」とは私のことでしょうか(ノート:五色台に新しい節を作成したのは私ですけど)。「攻撃的」などと言われるのは心外で、やしまのお城さんがコメント依頼へ投稿した時点の状態のままですと他の利用者がコメントしにくかろうと思ってしたことです。それを「余計なおせっかい」と言われるなら、こちらも大変申し訳ないとしか言えないのですが。--126.199.217.34 2018年8月20日 (月) 07:29 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、さかおりさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

旧吉松家住宅から{{複数の問題}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--はあふむうん会話2018年11月17日 (土) 07:33 (UTC)