利用者‐会話:りった

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、りったさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, りった! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
りったさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年6月15日 (土) 19:56 (UTC)[返信]

議論参加へのお願い[編集]

はじめまして。現在プロジェクト‐ノート:声優において、「携帯ゲームはゲームの節に一緒に載せるべきか」を議論しています。りったさんは『キミ♥ドル 〜キミのアイドル〜』を携帯コンテンツの節に追加されたということで第三者の方からのご意見を賜りたいと思っております。よろしければご参加をお願いできますでしょうか。--蓮音会話2013年9月23日 (月) 08:07 (UTC)[返信]

失礼します。石川界人の記事において携帯(ソーシャル)ゲームを「ゲーム」の節に追加しておられますが[1]以前通知した通り、プロジェクト‐ノート:声優で携帯ゲームをどの節に分類するかで議論になっています。議論には参加されていないようですが、あなたはどのような意図で「ゲーム」の節に追加しているのですか?議論が解決しないうちはデリケートな問題ですので安易に「ゲーム」に分類するのは得策ではないと思います。議論参加は強制ではありませんが、ノートに何の返答も無い場合、対話拒否と見なされることもありますのでご注意ください。--蓮音会話2013年10月1日 (火) 12:15 (UTC)[返信]

横から失礼します。この度は私と蓮音さんの議論に巻き込むことになってしまい、申し訳ありませんでした。議論結果より、石川界人さんの記事においてもゲームの定義を満たす作品は全てゲーム項に統合させていただきました。りったさんは編集に携わって間がないとお見受けしますが、今回のことで編集が嫌になったりしていないかと心配しています。ややこしいルールはいろいろとありますが、少しずつ勉強していけばいいと思います。私自身ルールを十分理解せず編集してしまったことは何度もありますし、みなさんそういう失敗はしていると思います。よりよい記事を作るため、これからもりったさんにお力を貸していただければ幸いです。--ねぎぼうず会話2013年11月16日 (土) 01:52 (UTC)[返信]

 この度は私があいまいな編集を行ったため、議論を巻き起こす結果となってしまい申し訳ありませんでした。また議論にも参加できず深くお詫び申し上げます。  今後は議論を要するものにはなるべく参加を、また統一性をもった編集を行っていきます。--りった会話2013年11月18日 (月) 12:40 (UTC)[返信]

記事の表記について[編集]

声優の記事において「~」のような波ダッシュを用いておられますがWikipedia:表記ガイドでは波ダッシュは推奨されていません。これはOS表示に誤作動を起こさないためで、波ダッシュを固有名称などでやむを得ず使用する際には、原則として「〜」を必要最小限に用いてください。また、記事が未作成の状態のリンク(赤リンク)は記事が作成される見込みのあるものだけに留めておくべきだと思います。ご協力よろしくお願いします。--蓮音会話2013年9月30日 (月) 10:33 (UTC)[返信]