コンテンツにスキップ

利用者‐会話:オランウータン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


黒田雅史記事の件[編集]

オランウータン様 この度は加筆頂き有難うございました。趣味の内容に関して、本人より削除依頼がありましたので一部修正させていただきました。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。--Ichinenhd会話2012年12月3日 (月) 01:09 (UTC)[返信]

丸善工業[編集]

こんにちは。Ohgiと申します。丸善工業 (静岡県)を作成されているのを拝見しました。ところで、これ以外の「丸善工業」は作成されるご予定はありますでしょうか。もしもその予定がなければ、他の「丸善工業」との区別のための「(静岡県)」は不要ですので、現在曖昧さ回避の丸善工業はこのまま一旦削除し、丸善工業 (静岡県)の記事名を丸善工業に変更していただいた方がいいです。この場合、記事名変更の方法をご説明します。

もしも、これ以外の「丸善工業」を作成されるご予定があれば、現在曖昧さ回避の丸善工業に出ている削除依頼を取り下げます。丸善工業をこれ以外に作成される予定があるのかないのか、お教え願えないでしょうか。--Ohgi 2012年12月13日 (木) 18:02 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ![編集]

この度は、チカちゃんを大幅に編集くださり、大変感謝致しております。

べあぱーく会話2012年12月19日 (水) 17:06 (UTC)[返信]

三村興業社[編集]

はじめまして。三村興業社ですが削除依頼が提出されております。前回の削除依頼の経緯はわかりかねますが、もし御存知でしたら、前回に比べて今回はどのように問題点を解消されたのかWikipedia:削除依頼/三村興業社 (2月7日)で御説明頂ければ幸いです。なお私には本記事が削除に値するとは、とても思えませんでした。--JapaneseA会話2013年2月7日 (木) 05:43 (UTC)[返信]

ファミリー両国の件[編集]

ファミリー両国への加筆ありがとうございます。「有限会社フアミリー」のテンプレート追加についてなのですが、設立や資本金を書かれているところを見ますと情報をお持ちのことと推察いたします。ぜひ出典を示していただけないでしょうか。また、沿革などの事実関係についてもご存知でしたら、その情報もご提供していただけると幸いです。ノートにトピックを設けさせていただきましたのでご覧ください。--Wolf359borg会話2013年3月5日 (火) 23:24 (UTC)[返信]

ロマゾフィー協会の記事について[編集]

こんにちは。突然のメッセージ失礼いたします。

ロマゾフィー協会の記事でかつて一時期編集に関わり、現在、記事の削除依頼を提出させていただいております、Rienziと申します。

さて、削除依頼提出後に、精力的に加筆・修正して頂いているようですが、いくつか、問題を感じておりますので、これらの点についても、もしも可能であれば加筆・修正をいただければ・・・と思っております。(記事内容が改善されれば、「存続」となる可能性も残っています)

現在の記事内容は、代表者夫妻が引き起こした暴行・傷害・恐喝事件に内容が限定されています。個人的には、「ロマゾフィーとは何であるか」「教義はどういうものか」「教団事務所はどこにあったのか」などの『ロマゾフィー協会』そのものへの言及があまりに少ないと思っています。(『ロマゾフィー協会』≠代表者夫妻でしょう)

上に述べた理由から、人物記事としてはともかく、団体記事としては定義が弱いと思いますので、可能でしたらこの点につき加筆をお願いしたいと思います。

また、団体そのものへの言及が少ないことが原因で、記事としてのバランスを欠いている状態かと思います。この点についても、可能でしたら修正をお願いしたいと思います。

また、そもそも「団体名の由来、教義、活動内容が明確でなく、代表者夫妻が事件を引き起こした以外に特筆すべき事項がない、既に活動してない新宗教団体」に特筆性があるかどうかについても、今一度ご検討いただければ・・・と思っております。

長文失礼いたしました。お返事はこちらのノート上でいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Rienzi会話2013年4月13日 (土) 02:34 (UTC)[返信]

その後、ロマゾフィー協会の記事に、熱心に加筆を続けておられるようですが、いくつか疑問点がありますので、お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんが、この投稿が行なわれてから72時間以内に、以下の質問にお答えいただければと思います。お返事をいただけない場合は、代表者の著作に基づく記述のうち、著しく信頼性に欠けると、過去の記事内容から判断している部分は、こちらの手で編集除去させていただきたいと思います。

  1. 代表者の著作を出典としてあげておられますが、この著作の信頼性についてどう思われますか?
  2. ルドルフ・シュタイナーのアントロポゾフィーを下敷きにし発展させたものであるという主旨の記述がありますが、代表者の著作だけでは「・・・と自称している」というレベルの話でしかありません。シュタイナーのアントロポゾフィーとの関連を証明出来る、信頼出来る第三者的情報源をお持ちですか?
  3. 既に閉鎖されたロマゾフィー協会の公式サイトにおいて、代表者のプロフィールに「霊界でシュタイナーに師事」という主旨の、極めて信頼性に欠ける記述があったことをご存知ですか?
  4. 「事件」について書かれた新聞報道以外に、信頼出来る第三者的情報源をお持ちですか?
  5. 今回の削除依頼の結果によっては、ロマゾフィー事件への改名提案をさせていただくつもりですが、改名についてはどう思われますか?

一部、礼を失した質問もあるかと思います。何とぞご容赦いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。--Rienzi会話2013年4月21日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

質問にお答えいただけず、残念です。・・・一点だけ。出典を補っていただいていることはありがたいのですが、記事の「主たる執筆者」という立場にあられるオランウータンさんに、ノート:ロマゾフィー協会にて改名提案への賛否表明をしていただけると助かります。何とぞ、よろしくお願いいたします。--Rienzi会話2013年4月26日 (金) 23:39 (UTC)[返信]

Ook!!![編集]

Ook!!!Ok! Ook!!!
Ook.Ook. Ook.Ook.Ook Ook.

Ook! Ook. Guu! Ook!! Ook. Oook! Ook!

Ook.Ook. yuk. Ook.Ook.Cook! Ook.

(訳:はじめまして、Nissy-KITAQと申します。オランウータンさんの類人猿界初の活動に敬意を評しておいしいドリアンを贈ります。おいしく料理してくださいね!) Nissy-KITAQ会話2013年5月4日 (土) 12:18 (UTC)[返信]

追記::2ちゃんねるで暗躍している「Nissy-KITAQ ◆DLsVqu3F.A」は偽者です。上のウィキラブは挑発を期したものではありません。--Nissy-KITAQ会話2013年5月4日 (土) 12:33 (UTC)[返信]

意見をお聞かせ下さい。[編集]

私がケースEで削除依頼に提出しました柳津パークおよび花夢花夢について、依頼提出後に加筆をなさっておりますが、これは記事の存続を希望しての行為と解してよろしいのでしょうか?それならそれで、私の立ち上げております削除依頼サブページ(Wikipedia:削除依頼/特筆性を満たさない、過去に存在した遊戯施設の記事)の方にご意見を賜りたいのですが。実際のところはどうであれ、自分の意見をそれとなく暗に示すあなたのやり方は、こちらとしてはあまりいい気はしません。--もんじゃ会話2014年2月23日 (日) 15:44 (UTC)[返信]

オランウータンさん、はじめまして。上で何か失礼なメッセージがありますが、方針とガイドラインの不理解に基づくものであり、一切気にする必要はございません。オランウータンさんがしてくださった記事への加筆は正しいことですし、間違いなく有益かつ本筋のものであり、あやまって情報量が失われるのを防いでいただいたことを、僭越ながら他の方々にかわって御礼申し上げます。これからも変わらず、お願いいたします。--ikedat76会話2014年2月24日 (月) 12:19 (UTC)[返信]

こんばんは。直接お話させて頂きます事は、初めてでしょうか。Hmanと申します。以前より、オランウータン氏の積極的な加筆活動には、深い畏敬の念を持っております。かつて執筆者だった者の感想を率直に申しあげますと、「この人の家の書庫は一体どうなってるんだ!?」と言うレベルでございまして、氏の活動の真似ができる様な人物は、jawp広しと言えども、そう多くは無いはずでございます。その貢献度は計り知れないとも感じてございます(だって、現役時代の私も含めたほとんどの人には無理なんですから!)。たまにはこういう事件が発生することも、jawp歴が相応に長い氏にとっては当然承知でしょうから、今回特に特別に不愉快だと言うこともございませんこととは存じますが、氏の地道かつ長年なご活動こそ、jawpの「良心」の一つであると、確信して止みません。氏のご活動は、加筆をメインとして参加しているウィキペディアンの鑑、と申し上げても良いほどです。オランウータン氏の変わらぬご活躍を、心よりご祈念申し上げます。今回の事で1秒たりとも迷うことなどはございません。なお、特にお返事は必要ありません。私へのお返事などで、氏の貴重な自由時間を奪ってしまうことなど、jawpの面面が許さない事でしょう!--Hman会話2014年2月24日 (月) 16:29 (UTC)[返信]

上のお二人とも誤解をされていますが、私はあなたに議論の参加を呼びかけたまでのことです。表現に不愉快な点があったのならお詫びしますが、今も行為自体には問題の無いことであると考えております。最後に、オランウータンさんの熱心な執筆活動に敬意を表します。--もんじゃ会話2014年3月2日 (日) 01:33 (UTC)[返信]

Absolute Linuxについて[編集]

オランウータン氏が当該記事の削除依頼提出後に記事の編集をなされていたのですが、一体どういう意見をお持ちなのでしょうか。削除依頼のサブページも立項されているわけですし、そちらでの議論に極力参加して頂きますようお願いいたします。上記の遊戯施設の件でも同様の事項が問題になっていますが、やはり削除依頼提出後に加筆してなおかつ削除依頼サブページで意見を何も表明しないというのは依頼の提出者としてはあまり快くないものです。「失礼な意見」とするものもありますが、依頼に参加せずに加筆だけで依頼を覆そうとするのは狡猾なやり方ではないかと感じます。後もう一つ、会話ページでの対話に応じて下さいますようお願い致します。--Sspbxdh5592会話2014年8月26日 (火) 00:24 (UTC)[返信]

横から失礼致しますが、正当な加筆を行って文句を言われるとは!編集上の問題や対立が発生しない限り、特に対話の必要はありません。また削除依頼提出後に加筆してはいけないと言うルールもございません。何より、執筆できるなら行う。これがウィキペディアンです。私の書庫はオランウータン氏の書庫の何十分の一の価値もないものでございますが、それでもたまたま記述不足で削除依頼に出されている記事が存在すれば、そして文献と時間があるのであれば、躊躇いなく加筆を行うでしょう。その際に削除依頼に顔を出すかどうかは全くの任意でございます。Sspbxdh5592氏におかれましては、この辺りは是非とも、お考え直しください。以上となります。オランウータン様におかれましては、歓迎せぬ者の闖入と乱文をお許し下さいませ。今後とも変わらぬご活躍を、ご祈念申し上げます。Sspbxdh5592氏におかれましては、私に何かございましたらくだんの削除依頼のサブページまでどうぞ(あくまで他人様の会話ページでございますので、この場でそれが行われる限り、私に何を申されましてもお返事は致しかねます)。--Hman会話2014年8月26日 (火) 13:46 (UTC)[返信]
今回の件、誠に申し訳ございませんでした。私のガイドラインの読み込みが甘かったです。自分の中の適当な思考で、ここまでの暴言を述べてしまったことを謹んでお詫び申し上げます。「今更謝罪されても遅いんだよ」と思われるかもしれませんが、私にとってはこれで精一杯の謝罪です。正当な活動を行った氏に歪んだ観点から極端な暴言を述べるに至った事、またそれによって氏の正当な執筆活動に多大な妨害を与えたことを加害者の私も重々理解しております。数々の良識者から私の行動についてご指摘および叱責を受け、私も深く反省しております。如何なる処分も私にとって正当なものとし、受ける覚悟でいます。私の軽率かつ乱暴な発言をお許し頂ければ幸いです。--Sspbxdh5592会話2014年8月27日 (水) 02:29 (UTC)[返信]

ご編集ありがとうございました。[編集]

オラーウータン様。こんにちは。エージェントソフトの記事にご追記頂きましてありがとうございました。操作がよくわからずせっかく書いていただいたのに削除をしてしまい、削除の取り消しをし元に戻しました。調べて頂いてせっかくの編集をして頂きましたの大変申し訳ございませんでした。第三者様からの編集に心から感謝致します。--Pi-pi-hiyoko77会話2016年3月3日 (木) 01:16 (UTC)[返信]

オラーウータン様。エージェントソフトの記事への加筆、誠に感謝でございます。私の調べきれていない情報も載せてあり、私自身とても勉強にもなります。削除されずに辞書に掲載されると嬉しい限りです。--Pi-pi-hiyoko77会話2016年3月10日 (木) 01:03 (UTC)[返信]
オラーウータン様。オラーウータン様の入念なお調べによる加筆のお陰で依頼削除を頂きました。初心者で何もわからない私を助けて頂きまして嬉しさと共にとても助かりました。外国の有益記事の追記に驚きつつ、また文章を大幅に直して頂き文章の表現の違いを大きく感じました。編集を頂きながら何故私の文章が適切な表現ではなかったのかも具体的に分かりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。--Pi-pi-hiyoko77会話2016年3月11日 (金) 05:30 (UTC)[返信]

100年の音楽の件で[編集]

Don-hideと申します。オランウータン氏の標記の削除依頼中の記事に対する加筆に関し、思うところがございましたので、ノート:100年の音楽ならびにWikipedia:削除依頼/100年の音楽 20161217をご覧いただき、コメントや投票をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2016年12月20日 (火) 02:01 (UTC)[返信]

上記コメントをお読みになりましたでしょうか。出典付きの加筆をその後も何度かこの記事になさっていますが、加筆された複数の出典を見ても、依頼対象記事のミニ番組ではなく、川井もしくは川井の楽曲に対する特筆性を示すのみにとどまっていると考えます。川井郁子への加筆であれば、その点で何ら問題ない(むしろ歓迎される)加筆といえると思います。上記のコメントを無視し、削除依頼対象記事への加筆を続けているのはどのような意図があってのことでしょうか。明確な返答がなく、さらなる加筆が行われた場合、「対話の無視」と判断せざるを得なくなりますので、さらなる加筆の前に、ノート:100年の音楽ならびにWikipedia:削除依頼/100年の音楽 20161217をご覧いただき、コメントや投票をお願いしたいと思います。繰り返しとなりますが、加筆内容が問題となっているのではなく、加筆すべき記事がどこであるのかを問題としています。よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2017年1月8日 (日) 00:45 (UTC)[返信]
上記の件でありますが、当方の無知によってとった行動により、オランウータン氏に対し、名誉を傷つけ、多大なご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。
当方といたしましては、オランウータン氏による、本件での加筆の意図や見解を伺いたかったため、あのような行動を取るに至りました。もっとも、削除依頼対象記事にかかる加筆行為が基本的に問題のない行為であることは承知しておりましたし、そのことを否定することはございませんでした。ただ、それに対するオランウータン氏からのレスポンスがないことを、当方が『「対話の拒否」にはあたらない』と理解していなかったことから、オランウータン氏に対し、大変失礼な物言いをしたり、名誉を傷つけることとなってしまいました。
今後は本件のような対応を、オランウータン氏に対してはもちろんですが、他者に対して再度求めるようなことはいたしません。本当に申し訳ありませんでした。
なお、本来ならばこのお詫びは8日いっぱい (JST) に差し上げる予定でした。しかしながら、お詫びの文面を作成していた途中で、身内が交通事故に遭ったとの連絡を受け、急遽遠隔地の病院に駆けつけなくてはならなくなり、数日間連続してネットを見ることの出来ない環境下にあったとはいえ、ここまでお詫びが非常に遅れてしまったことについて、オランウータン氏に対し、非常に礼を失する行為であったと認識しております。これについても誠に申し訳ありませんでした。
最後になりますが、今後のオランウータン氏のWikipediaにおけるご活躍を祈念しております。
この度は本当に申し訳ありませんでした。--Don-hide会話2017年1月13日 (金) 06:24 (UTC)[返信]

ファイル:C-46_2017-04.JPGは屋外美術にあたりませんか?[編集]

これは一般公衆が見やすい場所にある飛行機の像で、設計者に著作権があると思います。そのため、WP:FOPに従う必要があるのですが、現時点では、「縦横の積が310,000以下」に反しています。ファイルを即時削除依頼(WP:CSD#ファイル9)して、削除されたら640x480など問題ないサイズで再アップロードしてもらえないのでしょうか。また屋外美術の写真は何かの記事で使わないといけない規定なので、追加できるところがあったら追加して下さい。(ただし、一記事に屋外美術の写真は3個まで)--Wikiuser15442会話2017年9月23日 (土) 22:27 (UTC)[返信]

コメント:横から失礼します。Wikiuser15442さんがご指摘されたファイルを閲覧いたしましたが、飛行機C-46が屋外展示されている写真と見受けました。著作権法では、〈著作物とは、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」のことを指す。〉とあり、著作物を創造する著作者を権利を保護する法律である日本の著作権法と照らし合わせてみたところ、屋外展示されているC-46は、屋外美術には該当しないものと判断できるのではないかと思います。--小石川人晃会話2017年9月23日 (土) 22:57 (UTC)[返信]
あ、はい。わかりました。 取り下げます。(ちなみに、commons:File:Koukukouen_20051008_C-46A_1.jpgという類似画像が見つかりました。) --Wikiuser15442会話2017年9月23日 (土) 23:54 (UTC)[返信]

感謝賞受賞のお知らせ[編集]

アマ、花言葉は「感謝」
アマ、花言葉は「感謝」

2018年4-6月期の感謝賞において、オランウータンさんへ感謝の言葉が寄せられ、感謝賞を受賞されましたのでお知らせいたします。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

— Wikipedia:感謝賞/2018年4-6月期

次のテキストを利用者ページにコピーしていただければ、感謝賞受賞のユーザーボックスを置くこともできます。よろしければどうぞ。{{Wikipedia:感謝賞/受賞者用ユーザーボックス|2018|6}}

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina会話2018年7月1日 (日) 00:06 (UTC)[返信]


「ファイル:Kahoku Hospital.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Kahoku Hospital.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kahoku Hospital.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Kahoku Hospital.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:ShinguKawara1936.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:ShinguKawara1936.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:ShinguKawara1936.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:ShinguKawara1936.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Urokoya-Higashine.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Urokoya-Higashine.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Urokoya-Higashine.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Urokoya-Higashine.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Urokoya-Tateoka.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Urokoya-Tateoka.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Urokoya-Tateoka.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Urokoya-Tateoka.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Urokoya-Oishida.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Urokoya-Oishida.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Urokoya-Oishida.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Urokoya-Oishida.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Bunraku-naruto.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Bunraku-naruto.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Bunraku-naruto.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Bunraku-naruto.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Nishisagae2018.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Nishisagae2018.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Nishisagae2018.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Nishisagae2018.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Kahokuchu.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Kahokuchu.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kahokuchu.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Kahokuchu.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:OishidaJH.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:OishidaJH.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:OishidaJH.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:OishidaJH.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:YaenosatoDrivingSchool.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:YaenosatoDrivingSchool.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:YaenosatoDrivingSchool.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:YaenosatoDrivingSchool.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:ワイロ最中.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:ワイロ最中.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:ワイロ最中.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:ワイロ最中.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Osaka Joto Shogyo Jidousha Bu.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Osaka Joto Shogyo Jidousha Bu.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Osaka Joto Shogyo Jidousha Bu.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Osaka Joto Shogyo Jidousha Bu.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Daiichi-daiganji.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Daiichi-daiganji.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Daiichi-daiganji.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Daiichi-daiganji.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:KasumibashiMonument.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:KasumibashiMonument.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:KasumibashiMonument.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:KasumibashiMonument.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:DSSEIKADO.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:DSSEIKADO.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:DSSEIKADO.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:DSSEIKADO.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:C-46 2017-04.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:C-46 2017-04.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:C-46 2017-04.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:C-46 2017-04.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Daiichi-okoshi-bldg.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Daiichi-okoshi-bldg.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Daiichi-okoshi-bldg.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Daiichi-okoshi-bldg.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Toyo Battery Ruins.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Toyo Battery Ruins.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Toyo Battery Ruins.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Toyo Battery Ruins.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Tokyo Tanko BS Seibu.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tokyo Tanko BS Seibu.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tokyo Tanko BS Seibu.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tokyo Tanko BS Seibu.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Tokyo Tanko BS Toei.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tokyo Tanko BS Toei.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tokyo Tanko BS Toei.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tokyo Tanko BS Toei.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Ome Shinmachi Oido.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Ome Shinmachi Oido.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Ome Shinmachi Oido.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Ome Shinmachi Oido.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Hikari Foods Tokushima.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Hikari Foods Tokushima.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Hikari Foods Tokushima.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Hikari Foods Tokushima.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Tokushima Expwy KamiitaBS.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tokushima Expwy KamiitaBS.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Tokushima Expwy KamiitaBS.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Tokushima Expwy KamiitaBS.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Ome Imai Monomizuka.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Ome Imai Monomizuka.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Ome Imai Monomizuka.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Ome Imai Monomizuka.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Nishi Tokyo Bus Monomizuka Bus Stop.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Nishi Tokyo Bus Monomizuka Bus Stop.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Nishi Tokyo Bus Monomizuka Bus Stop.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Nishi Tokyo Bus Monomizuka Bus Stop.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:F-ryogoku-donari.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:F-ryogoku-donari.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:F-ryogoku-donari.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:F-ryogoku-donari.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:F-ryogoku-hon.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:F-ryogoku-hon.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:F-ryogoku-hon.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:F-ryogoku-hon.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:R16 Ryogokubashi201701.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:R16 Ryogokubashi201701.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:R16 Ryogokubashi201701.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:R16 Ryogokubashi201701.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:R413 Ryogokubashi201701 bus.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:R413 Ryogokubashi201701 bus.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:R413 Ryogokubashi201701 bus.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:R413 Ryogokubashi201701 bus.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Kasumibashi201612.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Kasumibashi201612.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kasumibashi201612.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Kasumibashi201612.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:HadanoTourist.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:HadanoTourist.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:HadanoTourist.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:HadanoTourist.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Isoji chuo suberidai.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Isoji chuo suberidai.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Isoji chuo suberidai.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Isoji chuo suberidai.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:OjimaRyokudo.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:OjimaRyokudo.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:OjimaRyokudo.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:OjimaRyokudo.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Kitasuna.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Kitasuna.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kitasuna.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Kitasuna.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Hamayu.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Hamayu.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Hamayu.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Hamayu.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Kikugawajo.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Kikugawajo.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kikugawajo.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Kikugawajo.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Jugobashi201310.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Jugobashi201310.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Jugobashi201310.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Jugobashi201310.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:SingaporeCrocodileFarm201308.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:SingaporeCrocodileFarm201308.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:SingaporeCrocodileFarm201308.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:SingaporeCrocodileFarm201308.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Bunraku-osaka.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Bunraku-osaka.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Bunraku-osaka.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Bunraku-osaka.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:F-ryogoku-hon-heiten.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:F-ryogoku-hon-heiten.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:F-ryogoku-hon-heiten.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:F-ryogoku-hon-heiten.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

「ファイル:Yokosuka Hamayu Park Pole.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Yokosuka Hamayu Park Pole.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Yokosuka Hamayu Park Pole.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Yokosuka Hamayu Park Pole.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年7月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

ナミハリネズミのリダイレクトについて[編集]

はじめまして。私、主に生物関連の分野で記事の執筆しているMossと申します。先日はナミハリネズミの記事において、翻訳者による造語の可能性があるヨーロッパハリネズミという名称についての根拠を示していただきありがとうございます。ご苦労様です。ところで提示された根拠が獣医学関連の学術誌のみとなっていますが、より専門的な専門書・論文といった根拠(例えば2008年の『日本の哺乳類 改訂2版』では外来種であるアムールハリネズミの解説内で、ナミハリネズミとして触れているetc…)はありますでしょうか?またこれら獣医学の論文はいずれも2010年代に発行されたものですが、ヨーロッパハリネズミは2010年に翻訳・作成された記事です。名称や文章の内容・情報の順序(食性など)から明記はしていないもののWikipediaを参考にした書籍・飼育施設での解説などもみられるため、2010年代のものであればWikipediaの記事を見て名称を決めた可能性も否定できません。仮に翻訳・自作してWikipediaが原典となってしまった名称であった場合は独自研究に該当し、リダイレクトの削除依頼で挙げている通り

  • 日本語の記事名なのに、英語で書かれた文献(以下では洋書)を根拠とした名称である。
  • 仮に英名の直訳であったとしても、以下の理由から元が主に用いられている英名ではない。
  • そもそも翻訳元の英語版が、その洋書(出典)での英名に従っていない。

といった問題もあります。 これまで複数の利用者の方が貴方の編集行為に対し、疑問をなげかけたこともありますが、返答や反応はいただけていないようです。返信および反応がなければ、上記の理由から該当の記述は差し戻し・除去を行います。厳しいとは追いますが独自研究であるおそれ・出典や発行年の問題・和名は単に英名を直訳したものとは限らないなど、これらの問題について意見をいただく加えてご理解できていないようであれば、これらの問題の対処にあたるのは難しいと思います。なにとぞよろしくお願いいたします。--Moss会話2019年8月3日 (土) 15:47 (UTC)[返信]

いつもありがとうございます[編集]

いつもありがとうございます。ご挨拶を兼ねて何か気の利いたものを送って差し上げたいところです。例のところ、あまりにも面倒なので、致命的なミスをしないように簡略化した対応にト途中から省略した次第ですが、それですらちょっと対処に不安になったので「あかん、もう手を引いて他のことをしよう(溜息)」と撤退した次第です。感謝・感謝でございます。--melvil会話2019年12月3日 (火) 04:48 (UTC)[返信]

「高井地方史研究会」の目次削除ありがとうございました。[編集]

「高井地方史研究会」の目次削除ありがとうございました。また、投稿初心者で度々フォローして頂き重ねてお礼申し上げます。画像削除方法が分からなく、教えていただければ幸いです。--黒崎一男会話2020年2月3日 (月) 02:48 (UTC)[返信]

社稷初等学校、社稷中学校[編集]

社稷初等学校、初等中学校の記事の出典先の添付等お願い申し上げます。 Sajikbs会話2020年2月17日 (月) 23:34 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。オランウータンさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:現在編集中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--切干大根会話2020年4月10日 (金) 23:19 (UTC)[返信]

感謝賞受賞のお知らせ[編集]

アマ、花言葉は「感謝」
アマ、花言葉は「感謝」

2020年7-9月期の感謝賞において、オランウータンさんへ感謝の言葉が寄せられ、感謝賞を受賞されましたのでお知らせいたします。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

  • Rasalghul会話) : 精力的な加筆修正により数多くのサブスタブ、スタブを解消し有用な記事としてくださったことに。
  • Karasunoko会話): これまでの、ヒト以外の動物によるwikipedia参加という斬新な実験の成果に。
  • ぱたごん会話) : 沢山のサブスタブ、スタブを質の高い有用な記事にしてくださりありがとうございます。
  • totti会話):記事の削除は簡単で、削除に積極的なユーザーもたくさんいますが、その記事を加筆して存続させるのは地味で大変な仕事です。コロナ禍が過ぎ去り、オランウータンさんの仕事をまた見られる日を心待ちにしております。今までありがとうございました。
— Wikipedia:感謝賞/2020年7-9月期

次のテキストを利用者ページにコピーしていただければ、感謝賞受賞のユーザーボックスを置くこともできます。よろしければどうぞ。{{Wikipedia:感謝賞/受賞者用ユーザーボックス|2020|9}}

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina会話2020年10月1日 (木) 10:13 (UTC)[返信]