利用者‐会話:バブりん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、バブりんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, バブりん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
バブりんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年8月3日 (月) 08:29 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。バブりんさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--あるふぁるふぁ 2009年8月4日 (火) 04:41 (UTC)[返信]

芸人のプロフィールについて[編集]

こんにちは。芸人の記事のプロフィールにおいて、身長や体重を変更なさっているようですが、公式プロフィールの値とも異なっているようです。情報元は何でしょうか?出典として記載いただけないでしょうか?よろしくお願いします。--そる 2009年8月4日 (火) 17:51 (UTC)[返信]

すみません。上記以外にも意図が不明な編集(NON STYLEの2009年8月4日 (火) 10:19(UTC) - 2009年8月4日 (火) 10:23(UTC)の解散年の追加と削除など)や合意無い大量記事削除[1]、合意無いテンプレートの変更[2]が見受けられます。中には[3]のように明らかに間違った情報を記載されているケースもあります。これ以上このような編集を繰り返すと荒らし投稿とみなされ、投稿ブロックの対象となる可能性がありますのでご注意を願います。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。また、前節にあるようにプレビュー機能を利用することによって誤った投稿を避けることもできます。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--そる 2009年8月4日 (火) 18:21 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。バブりんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。

NON STYLEについて2回目です。このような編集を繰り返すと荒らし投稿とみなされ、投稿ブロックの対象となる可能性がありますのでご注意を願います。--なるきっそす。会話履歴 2009年8月5日 (水) 04:23 (UTC)[返信]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたが棚倉町‎‎でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。もしあなたが著名性を有するなら、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:自分自身の記事をつくらないも併せてお読みください。--竹麦魚(ほうぼう) 2009年8月5日 (水) 09:47 (UTC)[返信]

悪戯はおやめください。[編集]

悪戯はやめてください。いたずらは、やめてください。あなたが『吉本男前ランキング』で、なさったような投稿はあらし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。また、これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Mizutamama 2009年8月5日 (水) 23:12 (UTC)[返信]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたが利用者:そるでなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。--そる 2009年8月5日 (水) 18:18 (UTC)[返信]

記事分割ガイドラインの紹介[編集]

こんにちは、Asellusと申します。

先ほど『モンスターエンジン』から『大林 健二』と『西森 洋一』をコピー&ペーストにより分割しておられますが、記事の一部を他の記事に分割する場合はWikipedia:ページの分割と統合に則った方法が必要となります。今回のケースでは履歴が継承されているとは見なすことができず、十分な分割の手順が取られているとは判断できません。故に一度記事自体を削除する必要性が生じております。履歴が継承されていない分割の場合、一旦記事を削除することは回避することが出来ませんのでご了解願います。

もし削除後に改めて作成されるおつもりでしたら、問題のある履歴を残したまま引き続き編集することはできませんので、削除完了後に再作成をお願いします。早期の問題解決のために記事の冒頭に{{sd|投稿者希望}}とお貼りいただけますでしょうか。--AsellusTalk 2009年8月6日 (木) 01:36 (UTC)[返信]

横からすいません。上記両項目についてはWikipedia:記事名の付け方に反している(日本人の姓名の間に空白は入れない)ため、大林健二西森洋一に移動させていただきました。なお、既に即時削除対処がされておりますので再度作成される場合は上のアセルスさんのご指摘をご確認の上、ご対応お願い申し上げます。--七之輔/e56-129 2009年8月6日 (木) 01:56 (UTC)[返信]
あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--竹麦魚(ほうぼう) 2009年8月8日 (土) 13:07 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--海獺 2009年8月17日 (月) 07:31 (UTC)[返信]


失礼します[編集]

利用者ページのむやみな移動はしないでください。利用者ページは、ひとつひとつのアカウントに対応しなくてはならないものです。

バブりんさんは、年少の方とおみうけしますが、Wikipedia:児童・生徒の方々へをしっかりとお読みいただけますか? Wikipediaは百科事典です。百科事典の編集には、社会的な知識と経験が必要になります。Wikipediaでやってはいけないこと、バブりんさんにはできないこと、バブりんさんにできることをしっかりとわきまえてください。お願いします。--アイザール 2009年8月24日 (月) 08:20 (UTC)[返信]

ブロックいたしました。[編集]

この一ヶ月間に、あなたは7回にわたってWikipedia内の既存の記事から分割の合意なく、履歴の継承なくコピー&ペーストで記事を作成し、削除されています。悪戯や記述除去などで何度かブロックを受けていますが、注意や指摘に理解が出来たのかどうなのか、この会話ページには何も返答がありません。

あなたが、もしまじめにWikipediaに参加なさるつもりがないのであれば、ご自身で編集を自粛してくださるようお願いいたします。悪戯が過ぎますと長期間に渡って編集ををお断りせざるを得なくなる場合があります。

もし自分には百科事典を編集するには経験や知識が不足してると思われる場合は、編集をなさらず、調べものなどにWikipediaをお役立てください。--海獺 2009年8月24日 (月) 08:47 (UTC)[返信]

写真の撮影者名とライセンス明記のお願い[編集]

バブりんさん、初めまして。ファイル:白井鉄也.jpgを拝見して飛んできました。

アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

1 ソース:「Source」欄において、ファイルの詳細な出典を提供しなければなりません。

  • あなたご自身が作成した、あるいは撮影した場合は、その旨を記載してください。(「~~~が撮影」など)
  • インターネット上で参照できるファイルの場合は、URLを記載してください。

:他言語版ウィキペディアからは日本語版にはコピーしないで、ウィキメディア・コモンズにアップロードしてください。 2 ライセンス:適切なファイルの著作権表示タグによってファイルのライセンスが明示されなければなりません。自由な利用ができないファイルをアップロードしてはなりません。

  • ファイルに含まれる著作物について、無制限な再配布、商用、改変を含めた自由な利用について許諾が得られていない場合(例えば「商用利用不可」の場合)は削除されます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、作成者の名前とライセンスを明記するよう求められています。ファイル:白井鉄也.jpgファイル:チビデブ.jpgがバブりんさんご自身の撮影された写真でしたら、ファイルページに「□年□月□日、投稿者自身による撮影」等ご記入ください。また、ライセンスはPDGFDLなどから適切なものをお選びください。ファイルページに{{self|GFDL|cc-by-3.0}}や{{GFDL}}、{{PD-self}}などをご記入くださると自動的にライセンスの文章が挿入されます(Wikipedia:Template メッセージの一覧/ファイル名前空間もご覧ください)。どうぞよろしくお願いします。

バブりんさんのご活躍を楽しみにしています。--アルトクール 2009年9月7日 (月) 08:58 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼を提出させていただきます[編集]

会話ページの状況とあなたの投稿履歴から、ウィキペディアの編集を理解されているかについて疑問を感じましたので、投稿ブロック依頼を提出し、皆さんの判断を仰ごうと思います。ご了承ください。--竹麦魚(ほうぼう) 2009年9月7日 (月) 10:16 (UTC)[返信]

ファイル:チーモンチョーチュウ.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:チーモンチョーチュウ.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKENPEI 2009年9月7日 (月) 12:05 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

竹麦魚氏により、あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--ホワイトアロー 2009年9月7日 (月) 12:42 (UTC)[返信]

署名について[編集]

署名について、ちょっと利用者名とかけ離れていませんか?こちらで初見した際、リンクもなかったのでわかりませんでした。--なるきっそす会話履歴 2009年9月23日 (水) 07:10 (UTC)[返信]

利用者ページを編集させて頂きました[編集]

バブりん様の利用者ページですが、他の利用者に誤解を与えるおそれがあるため{{User admin}}を取り除かせて頂きました。ご了承下さい。--akane700 2009年9月23日 (水) 11:38 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは投稿ブロック依頼に基づいてブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--Bellcricket 2009年9月23日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼の場では、あなたの行動について「Wikipediaの方針や、編集の仕方がよくわかっていない」という指摘がされました。それを考えれば、単に「対象となる行動をしない」と言われても、バブりんさんが「何をしなければ良いのか」を理解されているかどうか疑問を感じてしまいます。もう少し具体的に、バブりんさんはこれまで何をしたのか、それはなぜいけなかったのか、そして今後どのようにするか、説明してください。どうぞご自身の行動を振り返り、じっくり考えて頂きたいと思います。--Bellcricket 2009年9月25日 (金) 13:21 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックが無期限に変わりました。
あなたはブロックが無期限に変わりました。

あなたは投稿ブロック依頼に基づいてブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--みるく 2009年9月26日 (土) 11:29 (UTC)[返信]

上記の書き込みはどういった意味でございましょうか。この会話ページはブロックに対する弁明や異議申し立てのために編集を許可されておりますので、もしそういった意図でない編集でしたら、おやめいただけませんでしょうか。--Bellcricket 2009年9月26日 (土) 12:54 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

利用者:おかやまりゅうせいのブロック破りの疑いとしてブロックしました。ブロック破りによる編集をなさらないでください。基本的な決まりを守っていただけず今後も編集を強行されるのであれば、あなたもしくはあなたの保護者が契約するブロバイダに連絡をとる場合があります。メーリングリストでご自身の問題点を解決し、ブロック解除に向けての働きかけをしてください。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。 --海獺 2009年10月7日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

他人の書き込みの改竄はお控えください。--アイザール 2009年10月9日 (金) 14:08 (UTC)[返信]

ブロックに対しての否定[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「長期のブロックに不満があり、おかやまりゅうせいからバブりんに乗換えをしてしまってすいませんでした。もう二度としないので解除をお願いします。。」


却下の理由: メインアカウントは利用者:おかやまりゅうせいさんであるため、このアカウントでのブロック解除依頼そのものが適切ではありません。海獺 2009年10月12日 (月) 11:33 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。