コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:健ちゃん/Log2008

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2006年分過去ログ

2007年分過去ログ

Why was the Seto Kaiba redirect deleted?

[編集]

"2007年11月19日 (月) 03:46 健ちゃん (会話 | 投稿記録) "Seto Kaiba" を削除しました。 ? (Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 2007年11月 による 内容: '#redirect 海馬瀬人')"

This IS how his name was written in roman characters? The point of a redirect is to point someone in the right direction, isn't it? I am not advocating writing in roman characters on here. I am just setting up some roman character redirects that point to the right places. If there is a policy please tell me what the policy is. I post on Wikipedia:Chatsubo as well, but I used your talk because I want you to know about this. WhisperToMe 2008年1月11日 (金) 21:18 (UTC)[返信]

In Japanese version Wikipedia, non-Japanese character redirects are often submitted to a deletion request(Wikipedia:リダイレクトの削除依頼), and to be deleted. The guideline is Wikipedia:記事名の付け方. However, there is also opinion that it is not necessary to delete the non-Japanese character redirects. It is discussed with Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/リダイレクトページ名についての改定 and Wikipedia‐ノート:リダイレクト#日本語以外の表記からのリダイレクトについて, etc. By 健ちゃん 2008年1月12日 (土) 01:05 (UTC)[返信]

改名提案の除去について

[編集]

こんにちは。神田川MUSIC JAPANの改名提案を議論停止1ヶ月として除去されてしまいましたが、両方ともリダイレクトになっているのでどちらかを改名したほうがいいと思います。こういう提案は除去しないでもらえないでしょうか。提案者としては意見がつくのを待っているのですが、神田川は意見が分かれていて移動依頼が出せない、MUSIC JAPANは意見がつかず却下されてしましました。出来ればノートに改名への意見をつけてもらえないでしょうか。1ヶ月で除去は短すぎると思います。--Jump 2008年1月20日 (日) 21:55 (UTC)[返信]

  • 提案テンプレートの除去時には場合により保留したり再掲したりもしてはいるのですが、適切なメンテナンスが出来ていないこともあるかと思います。テンプレートを除去したからといってそこまでの議論が白紙に戻るものでもありませんから、話を継続するのであれば単にテンプレートを貼付し直して頂ければいいのではないでしょうか。MUSIC JAPAN については実質二ヶ月くらい停滞している感じですから何か積極的な動きがないとそのままになってしまいそうな気もしますね。一ヶ月という期間については、ここで私に言われてもちょっと困りますので Wikipedia‐ノート:ページの分割と統合#提案期間に関する矛盾した記述の指摘と修正提案 で再度話し合ってみませんか。もうちょっと長くてもいいかなぁとは思いますので。 By 健ちゃん 2008年1月21日 (月) 11:19 (UTC)[返信]
分割提案や統合提案は外してもらってもいいです。意見がなければ異論なしとして、分割統合します。改名提案は提案して1週間たてば移動依頼に出しますがなかなか移動してくれません。石川裕司も移動依頼に出してますが1ヶ月たっても移動してもらえません。改名提案が除去されてしましました。また貼るのはリソースの無駄なので貼りません。wikipediaには無意味な括弧つきの記事がたくさんあります。こういう記事を括弧なしに改名してほしいのですが、間違っているでしょうか。--Jump 2008年1月23日 (水) 07:34 (UTC)[返信]
依頼や提案を私がメンテナンスする場合に『Jump さんが関わっている案件は責任を持って対応してくれるから期間が過ぎているけどそのままにしておこう』という対応は出来ますが、それは「私が」メンテナンスする場合、に限られるわけです。その辺を考えて、誰がメンテナンスする場合にも一定の対応が出来るようにと思い「Wikipedia‐ノート:ページの分割と統合#提案期間に関する矛盾した記述の指摘と修正提案」でもう少し話してみませんかと提案してみている訳です。括弧付を括弧なしに改名することについては、括弧が無意味であると合意して移動や削除をするのに問題はないと思います。Wikipedia:移動依頼は私もあまり覗かないのですが、対応する管理者が手薄のようですね。どの管理者がどこを担当すると決まっているわけではないので、こういう場合も出てきてしまいます。あまりにも対処が滞っている場合にはWikipedia:管理者伝言板などで催促してください。 By 健ちゃん 2008年1月23日 (水) 10:54 (UTC)[返信]
改名提案を利用している方の意見を聞いてみたいのでノートに提案してみました。どうも失礼しました。--Jump 2008年1月25日 (金) 05:00 (UTC)[返信]

広域投稿ブロックに関しての質問

[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/大学に対する無期限投稿ブロックは必要かに関連して、管理者をされている方に質問いたします。

  1. あなたは、広域ブロックを行ったことがありますか?
  2. (広域ブロックを行った方のみ)そのとき、対象となったレンジの管理者(プロバイダ以外の会社や教育機関、行政機関等を含む)に対して、警告するなどしましたか?(警告などした方のみ)警告したのは、ブロック前ですかブロック後ですか?
  3. 投稿ブロック依頼に基づかない広域ブロックについて、発動するに至った荒らし編集を、例えば私のような一般ユーザに対して具体的に回答する(編集番号を示す)ことは可能でしょうか?広域ブロックを行ったことが無い方は、仮に発動した場合に回答する気があるかをお答えください。
  4. ウィキペディア側がISPに対して荒らしを通報するしくみ(通報テンプレや通報の手順を定めたマニュアル)が存在しないようですが、通報するしくみは必要だと思いますか?

質問は以上です。御回答宜しくお願いします(回答はこのページで構いません)。--Monaneko 2008年1月24日 (木) 15:11 (UTC)[返信]

  • ブロックはなんというか「守備範囲」ではないのですが一応回答しておきます。 By 健ちゃん 2008年1月24日 (木) 20:28 (UTC)[返信]
    1. 広域ブロックをした事はありません。
    2. 仮に広域ブロックをした場合には回答、というか聞かれる前に示すのがいいんじゃないでしょうか。示せない事情が存在する場合(があれば)別ですが。
    3. ないよりはあった方がいいかも知れませんね。管理者でなくとも整備できるところがあるでしょうから Monaneko さんもご協力頂ければと思います(これに限らず説明文書類は不足気味なわけですが)。
ご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。--Monaneko 2008年1月25日 (金) 00:00 (UTC)[返信]

ウコンの保護

[編集]

対処ありがとうございます。しかし直前にまた荒らされていましたので修正お願いします。[1]--Baioextra 2008年1月27日 (日) 22:57 (UTC)[返信]

たまたま気付きましたので。DPZ でも見て荒らしを思いついたんでしょうかね。半保護ですからアカウントユーザーならば編集は可能です。 By 健ちゃん 2008年1月28日 (月) 10:51 (UTC)[返信]

リダイレクトの削除依頼のページについて

[編集]

こんにちは。いつも管理業務お疲れ様です。リダイレクトの削除依頼でよくお名前をお見かけするのでお願いするのですが、Wikipedia‐ノート:削除依頼/中原麻衣で議論している件についてご意見をお聞かせいただけないでしょうか。お手を煩わせてしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。--sergei 2008年2月1日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

  • 判りました、ちょっと覗きにいってみますね。 By 健ちゃん 2008年2月1日 (金) 11:18 (UTC)[返信]
    • ご意見ありがとうございました。難しいところですが、リダイレクトの削除依頼のページの方は見送って、削除依頼の依頼サブページの方だけ提出することにしました。ややこしいことにつき合わせてしまってすみませんでした。--sergei 2008年2月1日 (金) 16:20 (UTC)[返信]

テンプレート

[編集]

お世話になっております。一連のテンプレートに添付月を加えるのはとても良いアイディアだと思いました。私はテンプレートをいじるのが苦手なため、ご報告だけにとどめておきます。[[Template:修正]]、[[Template:Mergefrom]]など、テンプレートのページのフォーマットに引数dateが入っていませんが、これらのテンプレートを訂正しておいてはどうでしょうか?(私個人はよくTemplateのページからコピーペーストして使用するので)お手をわずらわせて申し訳ありませんがご考慮いただけましたら幸いです。--Chiew 2008年2月4日 (月) 03:42 (UTC)[返信]

  • ありがとうございます。テンプレートを貼付けた年月を指定するのは、長期間放置状態になっているものの対応を Wikipedia:Bot作業依頼 へ依頼するなかで Tatsujin28 さんが提案された方法です。テンプレートの説明でまだ修正してない箇所が残ってましたね。申し訳ありません、早速直しておくことにします。翻訳依頼関係でもテンプレートやカテゴリが長期間そのままになってしまっているのがあるみたいですね。テンプレートやカテゴリの運用を整理したうえで bot による効率化が出来ないかを考えてみるといいのではないかと思います。 By 健ちゃん 2008年2月4日 (月) 12:46 (UTC)[返信]

翻訳関連のテンプレート

[編集]

健ちゃんさんとHappy B.さんのアドバイスに従って、date引数をくわえたTemplate:翻訳中途Template:翻訳依頼中を作成してみました。管理業務でお忙しいためテンプレートタグ「査読」のお願いを健ちゃんさんに個人的にお願いするのをはばかっていたのですが、その前に気づいて修正してくださり、本当にありがとうございました。

再確認させていただきたいのですが、Template:翻訳中途Template:翻訳依頼中)の現在のタグで記入例のように表示、自動的にCategory:翻訳中途Category:翻訳依頼中)にカテゴライズ・年月ごとに表示されるでしょうか。大変お手数ですが、お時間のある時にでも確認していただけましたら非常に助かります。厚かましいお願いですがどうぞよろしくお願いいたします。--Chiew 2008年3月28日 (金) 23:54 (UTC)[返信]

私も見よう見真似ですからとても「査読」だなんて出来ませんが(^_^;) 「Template:翻訳中途」と「Template:翻訳依頼中」は適切に表示、カテゴライズされると思います(両者でカテゴライズの動作が異なるのは「Wikipedia‐ノート:翻訳依頼」にあるように意図的なものということでいいのですよね)。テンプレートは noinclude とか if とかの条件が入ると確認しにくいですから「Wikipedia:サンドボックス」や適当な項目に貼り付けてプレビューしながら動作を確かめるのがいいでしょう。 By 健ちゃん 2008年3月29日 (土) 08:46 (UTC)[返信]

未対処のリダイレクト

[編集]

初めまして。管理業務お疲れ様です。Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2008年2月ヴェルザンディ (競走馬)において、「削除しました」となっておりますが、なぜか削除されていません。早急に削除願います。おせっかい失礼いたしました。--ショウ 2008年2月10日 (日) 02:15 (UTC)[返信]

  • ぅゎ、消してませんね(^_^;) お知らせ頂きありがとうございます。削除しようとするものを Web ブラウザの複数のタブに並べておくのですが「削除」ボタン押しの時に抜けてしまったようです。失礼しました。 By 健ちゃん 2008年2月10日 (日) 04:07 (UTC)[返信]

画像提供をお願いできませんでしょうか

[編集]

こんにちは。Aotakeと申します。Help:新規ページのパトロールでは、助けていただきありがとうございました。それを見てのお願いなのですが、井戸端でのやりとりをきっかけとして、Wikipedia:チュートリアルを翻訳し始めてみたのですが、適切な説明画像が不足しています。もしあまりご負担にならないようでしたら、英語版にある画像に対応する、日本語版のスクリーンショットをとっていただけないかと思ったのですが、お願いできないでしょうか。スクリーンショットについては著作権関係がややこしく、コモンズの注意書きなど読んではみたのですが、なかなか自分で環境を調えるのも難しいもので……。もしお願いできるようでしたら、必要な画像などについてまた改めてお話申し上げます。難しいようでしたら、画像提供依頼に出してみますので、遠慮なさらず却下してください。

ところで、初歩的な質問で恥ずかしいのですが、Image:Jawp Help Newpages Patrol.pngではHTMLタグがむき出しになっていますが、あれは環境によってはああなるものなんですか?--Aotake 2008年2月27日 (水) 08:37 (UTC)[返信]

コモンズへ上げた画像は画面全体ではなくアイコンやウィンドウ枠を含めないようにしているものの、どこまで気を使えばいいのかよく判らないトコロもあります。作業としては画面を取り込んで切り出すだけで、特にどうこうというものではありませんので依頼下さって結構です。パトロール機能のリンクについては、Webブラウザからソースを見ると「<div class='patrollink'>&lt;div class='patrollink'&gt;[<a href="/w/index.php?title=(タイトル名)&amp;action=markpatrolled&amp;rcid=(id)" title="(タイトル名)">この項目をパトロール済みにする</a>]&lt;/div&gt;</div>」となっていてHTMLのタグとは別に表示していますし、OS や Web ブラウザを変えたりアカウントのオプションを変更してみても変わらないので元々こうなんだろうと思うのですが、どうしてなんでしょうね。 By 健ちゃん 2008年2月27日 (水) 13:03 (UTC)[返信]
さっそくのご快諾、ありがとうございます。当座、すぐにお願いしたいのは、Image:Edit-this-page-large.pngに対応するものです。
パトロール機能のリンクですが、お話をきいて「ん?」と思ってようやく状況が飲み込めました。もしかしてMediaWiki:MarkaspatrolledlinkのせいでおきてるJAWP固有の問題なのではないでしょうか。すみませんが、よければそちらを削除していただけませんか?必要であれば、あちらのノートページで改めて依頼します。--Aotake 2008年2月27日 (水) 13:29 (UTC)[返信]
一応、編集タブに印をつけたものを Image:Jawp Tutorial Edit1.png であげてみました。パズルの画像が入っているとややこしそうなので含めてありません。パトロールのリンクは、指摘個所を除去したところ余計な表示がなくなったようです。ありがとうございました。日本語版ローカルで適用していたものが後からデフォルトで適用されるようになったから、とかなのでしょうか。 By 健ちゃん 2008年2月27日 (水) 15:03 (UTC)[返信]
さっそくありがとうございました。WP:チュートリアル 編集に使わせていただきました。パトロールのほうもありがとうございます。経緯はちょっとわかりませんが、だいぶ前にローカライズしたようですし、その時にはその時の事情があったのでしょうね。
いずれにせよ、今回はどうもありがとうございました。また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Aotake 2008年2月27日 (水) 15:39 (UTC)[返信]

お礼

[編集]

ノート:ジャンプコミックスに御意見をお寄せ頂きありがとうございます。私の意見にご賛同頂いたと言う事ももちろんありますが、コメント依頼後も硬直していた議論に、賛否に関わらず後意見をお寄せ頂いた事がとても嬉しく、ご挨拶に伺わせて頂きました。 --マクガイア 2008年3月15日 (土) 06:41 (UTC)[返信]

  • 改名提案をメンテナンスしていて気が付いたものですから。コメント依頼をしてもなかなかコメントがつかず話が進まなくて困ることがありますよね。 By 健ちゃん 2008年3月15日 (土) 13:56 (UTC)[返信]

ノート:東方神起の削除依頼を訂正していただき有難うございました。著作物コピーし偽造されたサイトが資料として提示されていたので良いと思いましたが、結果間違えて出してしまったようです。申し訳けありませんでした。--風のうた 2008年8月10日 (日) 23:12 (UTC)[返信]

井戸端の件で

[編集]

はじめまして。突然ですが井戸端の「利用者ページに書かれている内容を記事に反映させる事に問題はない?」関係でお伺いしたいことがあります。自己申告なので、井戸端で書いてもいいのですが、関連の出来事に問題がありましてこちらに場を移しました。

自己申告:保護されたページの編集に関する相談をしたく、自分の利用者ノートに全部ではありませんが記事を移して多少つつきました。相談先のMedaka2008 さんの反応が無かったので、今は正常化に戻しています。本来の使用方法ではないのでよろしくはないこと。あと、過去ログ化の練習もw

井戸端関連項目:ノート:OECD生徒の学習到達度調査ノート:学力低下ノート:社会学Wikipedia:投稿ブロック依頼/Policex

というわけです。--Global H 2008年4月10日 (木) 09:24 (UTC)[返信]

  • 「というわけです。」といわれても、いまいち何をお伺いされればいいのか判らないのですが、「OECD生徒の学習到達度調査」項目の記述を利用者ページにコピーしていたことについてでしょうか? もしそうなら、井戸端でスのGさんが書かれているように、下書きなどでも GFDL に従った利用をすることが求められますから自分のページに持ってくる時点でWikipedia:ページの分割と統合にあるような転記手順に準拠して要約欄を「[[甲]]のxxxx年xx月xx日 xx:xx (UTC) から一部転記 (主執筆者: x1, x2, x3, x4, x5)」のように記述する必要があります。自分のところで編集をしたものを元の項目へ書き戻す場合には自分の編集しか加わっていませんから要約欄へ記述しなくても大丈夫です。今回の場合、利用者ページのノートへの転記で履歴継承がされていませんからノートページを削除依頼した方がよいと思います。 By 健ちゃん 2008年4月10日 (木) 15:01 (UTC)[返信]
はしょっててスミマセン。最初の転載がやっちゃいましたという自己申告です。あと、削除依頼は、理由と「履歴削除xxxx年xx月xx日以降」という感じで出せばいいのでしょうか?--Global H 2008年4月10日 (木) 16:18 (UTC)[返信]
お礼:お返事遅くなりましたが有難うございました。--Global H 2008年4月14日 (月) 12:07 (UTC)[返信]

インターフェイスの編集について

[編集]

いくらエイプリルフールだからと言って、MediaWiki:Deletereason-dropdownまで編集するのはいかがなものでしょう。「ネタがつまらないため」というのは削除の方針にはありません。--Bellcricket 2008年4月13日 (日) 11:25 (UTC)[返信]

  • 明らかなエイプリルフールネタを「荒らし」や「悪戯」という理由で削除するよりはいいと思ったんですが、ちょっと悪ノリしすぎたかもしれませんね。ただ、エイプリルフールネタの扱い自体については「Wikipedia:投稿ブロック依頼/FOXi」についてのBellcricket さんの見解を見て、ちょっと私とは異なる考えだなあと感じていました。エイプリルフールについては井戸端でもかなり話されていましたし、この辺は人により大きく考えが違うのでどこでバランスさせればいいのかは難しいところです。 By 健ちゃん 2008年4月13日 (日) 12:00 (UTC)[返信]
人により捉え方は様々ありますから。私自身は、例のドロップダウンメニューは極めて有効に活用させて頂きました(この辺参照)。私の会話ページでも執筆者にご了承頂いております。確かに難しいとは思いますが。--ろう(Law soma) D C 2008年4月14日 (月) 06:11 (UTC)[返信]
とらえ方にはいろいろありますし、私自身冗談が嫌いなわけではないのですが、ただ「おもしろい」「つまらない」なんて主観で管理者権限を使う(もしくは使っているように見られる)のはいかがなものかな、とは思います。例えば大真面目に書かれた記事を「つまらない」で誤って消されたら大ごとになるのではないでしょうか。それならば、まだ方針で説明できる削除理由の方がいいんじゃないかな、と思いました。当事者同士で納得してればそれでいいんでしょうが、削除するしないは管理者個人のまったくの主観で決めることではないでしょう。少なくとも「扱いが難しい」ものをドロップダウンに入れて頻繁に使える状況にしてしまうことは、私にはできません。--Bellcricket 2008年4月15日 (火) 13:09 (UTC)[返信]
  • 大真面目に書かれているのに明らかなエイプリルフールネタと間違う状況は想像できませんし、ドロップダウンリストにあるからといって(当事者同士で納得しないようなものに)迂闊な使い方をする人は管理者の中にいないでしょう。もちろんエイプリルフールネタといえど、どこからもツッコまれないようにあくまで削除の方針に明記された理由を要約欄に残すべきではないかという考えは充分に理解できますし、「やりすぎじゃないの」という意見はあるだろうと思っていましたが、明確な対応方針がない現状では先にも書いたようにそれぞれの考え方の違いの範囲だと考えています。 By 健ちゃん 2008年4月15日 (火) 14:46 (UTC)[返信]

l0_0lと申します。表題の件ですが、お手数おかけしました。件のノートにも書きましたが「他の方の意見を待つ」という意味でしばらくコメントを控えようかと思います。これは6144さんの態度云々という意味ではなく、これ以上私が何か言うと進む話も進まなくなりそうなのでという意味です。まあ、僕もちょっとは空気を読んだほうがいいかなという反省もありますが。それでは失礼しました。--l0_0l 2008年4月13日 (日) 14:19 (UTC)[返信]

  • 多くの一覧が対象ですからなかなか話が進まないときもあるでしょうがあせらずにいきましょう。とかいって、私も「まあまあ」とか言ってる暇があったら意見出せって話ですかね(^_^;) By 健ちゃん 2008年4月14日 (月) 21:55 (UTC)[返信]

信長の忍びの件について

[編集]

この記事を立ててから、どなたか「重野なおき」に「私以上に詳しい」方に即刻編集を期待していたのですが……そもそも「ぶっちゃけ」とかでウィキの容量を削るような編集はよろしくなかったですね。私の暴走を止めていただき、ありがたく存じます。ただ、反省しつつも、まだ「もやもや感」が残っています……。いわゆる「査読者が少なすぎる記事」をどう書いたり編集したりしていけばいいのか、主な理由はこのあたりにありそうです。 とにかく信長の忍びについては、今回あなたに止めていただけたので、感謝しております。無意味なぶっちゃけはダメですよね。気をつけます。--Sankakumaronpai neo 2008年5月25日 (日) 10:38 (UTC)[返信]

  • 最低限、コメントの類はノートを使用しないと読む人がびっくりしてしまいます(^_^;) また、現在保護の方針では「性急な編集」についての仮運用がされています。今の時点でリンク先がないとしても、充分な情報を得てから項目を作成してもいいのではないでしょうか。リンク先がないというのはがっかりしますが、リンク先を読んで内容が乏しくても同じようにがっかりしますからね。 By 健ちゃん 2008年5月25日 (日) 10:57 (UTC)[返信]

たしかに、貴方のおっしゃる通りです。記事本文に「ぶっちゃけ」と書くのは、ウィキの作法以前の問題であることに、さまざまな方からご指摘を受けているところです。私があまりに性急にこれを紹介したかったがあまりに、「典型的なダメな例」な記事を構成してしまったことなどなど、反省いたします。--Sankakumaronpai neo 2008年5月25日 (日) 18:14 (UTC)[返信]

人類全体の安全保障にも関わってくる重要な情報の流通を、あなたの身勝手な個人的偏見を一方的に擦り付けるような態度で妨げないでください

[編集]

個人的な身勝手なその場の判断で、トンデモと決め付けて、今後社会的に重要な意味を持ってくる情報の流通を妨げないでください。おそらくあなたの現在の見識レベルでは、理解不可能な事柄だと思いますが、核兵器の存在を、今後どう考えて扱っていくかといった、人類の文明を存続させていくための議論をするうえで、非常に重要な意味を持っている記事なのです。リンク先の「21世紀物理学の新しい公理の提案」というサイトに書かれていることを、きちんと読んで、一流の物理学者の相対性理論に対する近年の評価がどう変化してきたか、御確認ください。あのサイトでは、高校生レベルでも分かる説明が行なわれていますが、現代トップレベルの物理学者達からの報告を端的にまとめたものになっています。

もともと、原子爆弾の原理は、質量がエネルギーに変換されるという理論から考え出されたものではありませんでした。アインシュタインの理論でも、似たような計算結果が得られることが、後から分かったにすぎないにもかかわらず、アインシュタインの相対性理論が原子爆弾を作るうえで重要な役割を果たしたといった、事実に反する話の展開を捏造する動きすら過去には見られました。第二次世界大戦の開始直後、ヒトラーを裏から経済的に支援していたフシがあるとされるアメリカ合衆国に本拠を置き、当時の世界をコントロールしていた投資家達は、シオニストの頭脳がヒトラーに追われてアメリカに結集したことをアピールするシンボルとして、アインシュタインの理論をあたかも神聖なもののように大々的に宣伝したようです。原子爆弾やこれに続くクリーンな核兵器の開発に関わってくる、原子核変換(常温核融合)などの本当に重要な基礎理論を隠蔽しようと、大国のエゴで長年にわたって情報操作を行なってきたフシがあるようです。クリーンな核兵器の開発の鍵になるとされる常温核融合の発見は、1990年代マスコミによって大々的に似非科学扱いされる、事実誤認誘導型の報道が繰り返されていました。現在に至るも、その過った認識を軌道修正する動きがほとんど認められませんが、著名な物理学者の間では、実際に核変換現象が起こることはほぼ確実視されています。マスコミがもてはやした相対性理論についても、いつまでも専門家達を騙し続けられるわけがなく、科学技術が発達してレーザージャイロといった新技術が登場したことによって、物理的現象面からアインシュタインの相対性理論が、ほぼ完全に否定される形になってきています。移動速度の違いによって、時間が経つ早さ、人が歳を取る早さが変化したり、移動速度の変化によって、物体が進行方向に伸び縮みするといった、相対性理論から導き出されたとされる、私達が持っている日常感覚からまったくかけ離れた、SFの世界のおとぎ話のような非科学的な現象が、現実の世界で起こっていないことが、レーザージャイロの登場によって、はっきり物理的に実証される形になったようです。

アインシュタインの学校での成績や、彼を教えていた大学教授達の評価の低さを見れば、彼が後世語られるような天才ではなかったことが、ほぼ明らかです。とくに問題なのが、物理学の理論を構築するうえで必要不可欠な、数学に関する知識を決定的に欠いていたため、友人や恩師に頼ってようやく数式を組み立てていた点です。自分の理論を具体的に表現する数式が自分で書けないアインシュタインを、容易に数式を導き出せる私達よりも、かなり知能が低かったと言い表すことは出来ても、天才と呼ぶには無理がありすぎます。同時代の天才の捏造は、他にも例があるようです。白熱電球に関連した、フィラメントと呼ばれる部品を発明したと称する言葉を用いたトリックを、特許を扱う役人達に看破されてしまい、実際には特許を取り消されるような話にまで発展しているにもかかわらず、発明王と呼ばれ続けているエジソンの場合です。投資家などが裏で糸を引く、当時のマスコミを用いた大々的な情報操作によって、捏造された天才の一人のように見えます。エジソンが本当に発明したと言えるオリジナルのものは、投資家達を喜ばせた電気投票記録機ぐらいにすぎません。ほとんどが他人の発明品の改良であり、盗作疑惑の枚挙に暇がないほどです。にもかかわらず、事実誤認へと誘導する神話が作られ、名声が高まっていった裏には、彼を支援していた投資家達の思惑が伺えます。エジソンは交流のシステムを考えるための簡単な数学すら理解できなかったようなので、高卒の人よりもかなり知能が低かった可能性もあります。このような、現代では考えられない知的レベルの、嘘がすぐにバレそうな天才がもてはやされていた、天才を待望する当時の社会的気運を念頭に置かなければ、相対性理論捏造問題を考えることは出来ないようです。

相対性理論が生まれた経緯を観察すれば分かることですが、ローレンツが考えた現実の観測結果と一致する正しい式を、まったく別の観点から導き出して説明しようという、当時の物理学者達が誰も考えつかなかった、とんでもない非常識な着想を得たところから始まっているようです。つじつま合わせのような無理がある発想を右往左往させながら、頭の中で空想を膨らませて理論が作られていってす。そのため、論文の冒頭から、彼の思惑が反映した不自然な論理展開が認められます。理論の無矛盾性の証明に至っては、完全に論理が破綻して、失敗しています。そういう惨めな状況に陥ってしまったのは、この理論が間違った歪んだ動機によって、間違った出発点に立って作られているからだと判断するしかありません。天才的頭脳の持主とされている彼が書いたとされる相対性理論の論文が、論理的に破綻しているという致命的な事実は、どのように後から情報操作を施して天才に祀りあげようと試みても、消すことが出来ない決定的なミスのようです。現代の学会でなら、あのような内部破綻した論文は審査段階で落とされてしまい、誰にも相手にされないでしょう。科学技術文明の発達とともに、理論の正しさを裏付ける証拠とされてきた現象についても、つぎつぎとボロが出てきてしまいました。このような致命傷を抱えた疑似科学が、社会的に有名になった背景には、大国の原子力政策などをコントロールしている、シオニズムとも深い関わりを持つ投資家達の、政治的な思惑が絡んだ情報操作があったと主張する陰謀論者達がいます。20世紀の間は、相対性理論神話の陰に入って軽視されてきましたが、理論の誤りを痛感する人々が増えてきた現在では、なにかと極端なバイアスがかかった解釈をすることが多い陰謀論者の言い分にも、ある程度分があるのではと受け取る空気が生まれてきているのが現実です。

科学技術が発達した今日では、相対性理論は、日常的に自明な空間や時間の概念からかけ離れた、論理的に破綻していて、実際の物理現象とも一致しない、SF的な空論を繰り広げる、似非科学と呼ぶしかない存在になってしまったように見えます。それを、あたかも真実であるかのように、世界中の人々に長期間に渡って信じ込ませ続けてきたことに対して、反省すべきといった指摘も出てきています。経済大国の国家予算の数倍に匹敵する巨大資本を操ることができる一握りの人間の思惑や、大国の軍事戦略上の政治的エゴが背景に見え隠れするような、ややこしい問題になっています。SF好きの一般人が、その場の勘だけを頼りに即断即決できるような、単純な構造のテーマではありません。記事を書く参考にしたリンク先のサイトや、そのサイトを作った方が参考にした、近年活躍している物理学者達が書いた論文や参考文献の内容をよく吟味して、どのような議論が現代の物理学者の間で行なわれているのか正確に実態を把握して、ノートで慎重に議論を行なってから編集作業に加わるようにしてください。記事を書く元になったサイトの内容を確認しようともせずに、読んだその場でトンデモと個人的に決め付ける行為は、他の編集者に対する礼を欠いた問題性のある精神的態度と受け取られかねません。基本的な手順を踏まない百科事典の編纂を行なえば、世界的に著名な物理学者達の近年の研究成果を無視して、身勝手な偏見を用いて正しい情報の流通を歪曲する非行をネット社会に対して働いている人物がいるともみなされかねません。

何十年も前から、放射能を撒き散らさないクリーンな核兵器を開発して欲しいという要望があるにもかかわらず、表向きは新世代の核兵器の開発に成功していないことになっています。ところが、開発に必要な基礎理論を隠蔽するかのような、大々的な情報操作が長年にわたって繰り広げられてきただけでなく、近年起こっている幾つかの爆発事件で、実際に類似のものが使われた可能性すら指摘されています。通常考えられない種類の残留放射能が検出されたり、強い放射線を浴びたとしか考えられない病気が蔓延し、社会問題視されているケースもあります。その周囲に不可解な陰謀説が渦巻いていることを、奇妙に感じている人がたくさんいます。巨大資本や大国のエゴから生まれた誤情報に踊らされることなく、正常な情報の流通状態を確保し、人類の知的財産を正しく保持できなければ、信頼できる事柄が記載された百科事典とは社会的に認められなくなります。とくに、核兵器の開発などに関わる情報の取り扱いにおいて、中立性を確保し事実を歪曲しないように努めることは、人類全体の安全保障にも関わってきます。現代人の生存上最重要事項であり、場合によっては、何十億もの人命を左右しかねない情報というものがあるのです。個人の身勝手な思いつきのような判断で、トンデモ記事呼ばわりして済ませられるような性格のものではありません。真偽が不明確になりがちな陰謀説に深入りすることは、無用な混乱を招きかねず、ウィキペディアの本来の役目ではないと思います。しかし、レーザージャイロを開発していく過程で実際に観察された物理現象をもとにして、物理学者達が慎重に考察を進めて、相対性理論の問題点を明らかにし、一般人でもその内容が理解できるように分かりやすい日本語で解説されたサイトの内容などを、掻い摘んで記事にして的確に伝えていくことは、ウィキペディアの社会的使命に含まれるはずです。これに背くような行為は、お慎みください。特に今は、日本国憲法を改正するための国民投票を可能にする法令が整備されて、これから憲法改正に向けて、さまざまな動きが始まろうとしている重要な局面です。日本が今後進むべき道を、国民全ての合意のもとで決定するには、一般国民が自分達が置かれている状況を、的確に把握しておく必要があります。核兵器の開発に関する理論や情報が、今までの歴史の中でどのように扱われてきたのか、正確に知っておくことは、正しい世界観を構築するうえで重要です。国家の安全保障を考えるうえでも、操られた情報と今後どう向き合っていくべきかといったことは、軽視できない検討課題です。憲法改正、自衛隊法改正などを考えるときに、非常に重要な意味を持ってきます。勝手な個人的偏見を他人の編集に擦り付けて、正常な情報の流通を一方的に妨げているように見える、今回あなたがしでかした行為が、今後社会的にどのような意味を持ってくるか、正しく御理解ください。出来れば、相対性理論に対する社会的評価が、捏造された天才神話のベールから抜け出して、本来与えられるべき適切なものになることを期待しています。--203.168.79.136 2008年6月11日 (水) 08:51 (UTC)[返信]

上記の長文がトンデモを更に確信させてくれますが‥‥‥。まーいろいろな評価があるんでしょうが、陰謀論的な主張を伴う一方的な記述のみを行うのは止めて下さい。203.168.79.136 さんが一般的な考えは間違っていると考えていたとしても、中立的な観点を理解して相応しい記述を行ってください。それ以上の個人的主張を行いたいのであれば百科事典作成を目的とするここウィキペディアは適切な場ではありません。例え正しい主張であろうともです。百科事典はそのような記述を行うものでないことはお分かりでしょう。 By 健ちゃん 2008年6月11日 (水) 10:36 (UTC) [返信]

Wikipedia:削除依頼/日本タレント名鑑からの無断転載画像の件について

[編集]

こんにちは、じゅらいです。この度は「Wikipedia:削除依頼/日本タレント名鑑からの無断転載画像の件」について該当画像の削除依頼に関するフォローをいただき、ありがとうございました。これまで数多くの削除依頼を出してきましたが、画像関係の削除依頼にかかわるのは初めてだったため、依頼の方法や画像の置き換えなどがうまくできず、健ちゃんさんをはじめ皆さんにご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。依頼内容をわかりやすくご説明いただき、感謝しています。今後ともどうぞよろしくお願いします。--じゅらい 2008年6月16日 (月) 13:20 (UTC)[返信]

  • 何事にも初めてはありますし、慣れていないことをやれば間違えることもあるでしょう。何度も同じような間違いをするのでなければいいんじゃないでしょうか。 By 健ちゃん 2008年6月16日 (月) 22:47 (UTC)[返信]

大宅裕の件について

[編集]

おはようございます。Geogieです。先ほどは私の会話ページに、題記の件に関してアドバイスをくださいましてありがとうごさいました。通常削除の依頼に切り替えて、削除依頼を行いましたのでご了解下さい。--Geogie2008年7月5日 (月) 22:44 (UTC)[返信]

こんにちは、Peccaflyです。Wikipedia:削除依頼/熱流束ゲージの件ではご連絡いただきましてありがとうございます。おかげさまですぐに誤った措置を差し戻すことができました。削除はいったん復帰し、議論は再開しております。ご連絡いただきましたことに深く感謝いたします。--Peccafly 2008年8月6日 (水) 16:06 (UTC)[返信]

誰にでも間違いはありますので、最初から飛ばしすぎず徐々に慣れていけばいいと思います。 By 健ちゃん 2008年8月6日 (水) 16:09 (UTC)[返信]

request

[編集]

Hi. Can I have one request to you? Would you like translate me what's written here? If you can, please give me a transcription of this word too. Thanks. Greetings, Szoltys

  • The meaning of 「領収証書/毎度ありがとうございます」(Ryousyuu syousyo/Maido arigatou gozaimasu) is "Receipt/Always thank you". っていうかなんでここで質問されるのか判らないんですが(^_^;) By 健ちゃん 2008年8月10日 (日) 18:27 (UTC)[返信]

お詫びとお礼

[編集]

こんばんは。産業スパイと言います。本日Wikipedia:井戸端#同じ内容の記事でGFDLについての指摘を行った者です。本来なら私がするのが筋であろう新幹線さんへの確認を健ちゃんさんにさせてしまい、お手数かけました。申し訳ありません。健ちゃんさんのおかげか、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2008年8月にて新幹線さんの承諾が迅速に得られました。このまま何もなければ現状維持になりそうです。なんだか私の一言で状況をややこしくしてしまったようで、さらに面目ないです…。

乱文失礼しました。この先ご一緒する機会があったらよろしくお願いします。それでは。--産業スパイ 2008年8月19日 (火) 14:33 (UTC)[返信]

いえ、こちらこそご面倒をおかけしました。産業スパイさんがすまながる必要はまったくないです。本当はまず編集に対する扱いをきちんと確認して、その後にリダイレクト化でいいのか履歴統合や削除後移動をするのかを決めるべきなのですから。 By 健ちゃん 2008年8月19日 (火) 15:27 (UTC)[返信]

ありがとうございます

[編集]

はじめまして、農近と申します。Wikipedia:削除依頼/利用者:農近によるGFDL違反案件で、本来、私が日本一弱い男さんに連絡差し上げなければならないところ、健ちゃんさんのお手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。また当案件の迅速な処置に感謝いたします。ありがとうございました。--農近 2008年8月25日 (月) 22:04 (UTC)[返信]

お礼

[編集]

削除依頼を提出しなければと思っていたところでした。やりとりを追って頂けたことを含め、Template:テスト関連の移動、削除など色々とありがとうございました。--Tsukamoto 2008年9月27日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

謝辞とご挨拶

[編集]

Wikipedia:削除依頼/山田耕平20080926の作業確認と、誤りのご指摘誠にありがとうございました。初めての作業でしたが、健ちゃんさんに確認を頂き安心いたしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。--背番号9 2008年10月5日 (日) 08:01 (UTC)[返信]

同一IPによる一部転記について

[編集]

こんばんわ。首記の件、ノート:富士山測候所#一部転記提案にコメントをいただきありがとうございます。さて、『元部分を記述(略)した人と気象衛星へ転記(略)した人が同じ』場合は転記の手順を踏まなくても問題がないとのことですが、これはユニークかどうかが担保されない「IPユーザー」の場合も適用できるのでしょうか?恐れ入りますがご教示くださいませ。--しいたけ 2008年10月11日 (土) 10:23 (UTC)[返信]

  • そうですね、確かに同一の IP アドレスから書き込まれているからといって必ずしも同じユーザーであるとは限りません。ただ、今回の場合は前後の編集状況から考えて同じユーザーである蓋然性が高いと思いました。結局は個別のケース毎に同じユーザーの編集と見なせるかどうか判断しないといけないということになるかと思います。 By 健ちゃん 2008年10月11日 (土) 11:38 (UTC)[返信]
    • 管理者の一人である健ちゃんさんの見解について理解し、事実関係についても了解します。ただ、個人的には『個別のケース毎に同じユーザーの編集と見なせるかどうか判断』というのは煩雑であるしトラブルの元だと思いますので、今後とも「ガイドラインの手順」を遵守しようと思います。ご回答ありがとうございました。--しいたけ 2008年10月11日 (土) 12:24 (UTC)[返信]
      • あ、少し言葉足らずでしたでしょうか。もちろん、きちんと転記の手順通り行われればその方が判りやすいので望ましいと考えています。ただ、今回のように「すでに行われてしまった場合」は個別に判断せざるを得ないし、同一のユーザーである可能性が高ければ削除してやり直すことはないだろうと考えるということです。 By 健ちゃん 2008年10月11日 (土) 13:01 (UTC)[返信]