利用者‐会話:光の翼

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、光の翼さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 光の翼! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
光の翼さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年10月1日 (木) 00:26 (UTC)[返信]

コメント位置[編集]

ノートなどにコメントする場合は、必ず一番下にコメントして下さい。また、半年以上前の議論にコメントされても困ります、必要であれば再度議論を提起して下さい。その際、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者にならないように、気をつけて下さい。--JapaneseA会話2015年10月1日 (木) 02:06 (UTC)[返信]

Wikipedia:ノートページのガイドライン#レイアウトこれのことか。話題ごとに一番下にコメントね。--光の翼会話2015年10月1日 (木) 04:29 (UTC)[返信]
私からも報告です。コメント依頼とノートを確認して天理高等学校天理大学にコメント依頼のテンプレートを貼っておきました。これは任意で貼るものではありますが、貼った方がより多くの意見が集まるであろうと判断し貼りました。よろしくお願いします。--海ボチャン会話2015年10月1日 (木) 05:11 (UTC)[返信]
どうもありがとうございます。--光の翼会話2015年10月1日 (木) 05:39 (UTC)[返信]

スターライトさん(利用者)の会話ページ編集について[編集]

はじめまして、光の翼さん。Aoioui会話)と申します。ひとつお伺いしたいことがあるのですが、利用者:スターライトさんの会話ページを編集されていますよね。その中でスターライトさんがなされた編集[1]と全く同じ編集を光の翼さんがしている[2]のですが、これはどういった意図でしょうか? 正直なところを申し上げますが、わたしはスターライトさんと光の翼さんが同一人物ではないかと疑っています。と申しますか、この編集は疑うに足る行動です。模倣しているのであれば半年以上前に無期限ブロックされているユーザーのページに、アカウント作成後一日もしない内においでになり、完全な模倣をしていく意味がわかりません。ご説明をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか? もし、ブロック破りであるならば、そのようなことは許されていませんのでおやめください。--Aoioui会話2015年10月1日 (木) 06:51 (UTC)[返信]

いや、この方が非常にわかりやすいから編集しただけです。何でスターライトさんの会話ページを編集しただけで私がスターライトさんになるのかがわかりませんね。たまたま偶然スターライトさんの会話ページを見てたら非常にわかりやすいルール表みたいなのが編集されていたのでさらにわかりやすく編集しただけです。その編集した分は、他の人に親切に教えてあげてもいいんじゃないかと思います。早速、教えてあげる人が見つかったので丸ごとコピーして掲載してあげました。--光の翼会話2015年10月2日 (金) 11:43 (UTC)[返信]
他者のコメントの改竄は止めて下さい。「出展はがし」と書いていますが、スターライト氏のコメントを他者であるはずの貴方が上書きする事は許されません。それとも貴方はスターライト氏なのでしょうか?また「個人攻撃の除去」と書いていますが、個人攻撃とは「貴方は日本人だから~としているか?」のようにWikipedia編集者としてでなく個人として判断しているような場合です。今回の場合は、Wikipedia編集者としての行動を問うているものですから、個人攻撃に該当しません。ただし、会話ページではなく、LTAのページを作成し、そこに記載すべきですが。--JapaneseA会話2015年10月2日 (金) 12:38 (UTC)[返信]

応援お願いします[編集]

俺は、無期限ブロック依頼されて、ブロックされかかっています。助けて下さい。Wikipedia:投稿ブロック依頼/ハーロイーンコメント依頼にコメントすればすぐ50回に達成できるのでコメントできます。例のノートで俺の代わりに回答してくれてありがとうございます。--ハーロイーン会話2015年10月2日 (金) 11:28 (UTC)[返信]

どういたしまして。がんばって編集50回に達成するようにしてコメントします。--光の翼会話2015年10月2日 (金) 11:44 (UTC)[返信]
コメント依頼に書き込みして編集回数を水増しするようなことはやめていただけませんか。第一、投稿ブロック依頼のコメント資格は依頼時点での編集回数ですので、そのような真似をしても意味がありません。Wikipedia:投稿ブロック依頼をお読みください。--水原紡会話2015年10月2日 (金) 12:05 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Cometrと光の翼を提出しました。貴方には投票権はありませんが、コメントするもしないも御自由にどうぞ。--JapaneseA会話2015年10月2日 (金) 12:59 (UTC)[返信]