コンテンツにスキップ

利用者‐会話:東 遥

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

/原稿

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、東 遥さん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--ようこそ 2006年2月20日 (月) 19:25 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト経済[編集]

どうも初めまして、Manoavalleyと申します。アジア通貨危機からたどってやってきました。経済関連の記事をちょこちょこ書いていますが、未完成の記事ばかりなので、見ていただいて、直していただけると幸いです。この分野で記事を書かれているかたがあまり多くないようなので、よろしくお願いします。

ひょっとしたら私などよりはずっと前から活躍されていらっしゃるのかも知れませんし、ご存知かも知れませんが

をご覧ください。失礼いたしました。Manoavalley

冥王星について[編集]

編集お疲れさまです。冥王星の編集で2つの画像(Image:Pluto Charon Moon Earth Comparison.pngImage:Pluto system.jpg)を削除されておりますが意図がよく分かりませんでした。現在、冥王星には画像が1枚しかありませんので、軌道要素などを加筆しながら画像を増やしたいと考えております。いかがでしょうか。---Redattore 2006年8月25日 (金) 06:27 (UTC)[返信]

申し訳ありません。 2006-08-25T11:29:57(JST)版で、直上の定義等の部分をペーストする際に、画像のエントリを誤って消しました。復帰しましたので、御確認頂ければ幸いです。お騒がせしました。今後とも宜しくお願いいたします。東 遥 2006年8月25日 (金) 06:57 (UTC)[返信]

ノート:喫煙へのコメント依頼[編集]

いきなり不躾で申し訳ありません。Blackrussianと申します。上記ノートでの論争がかなり紛糾しており、参加人数も少ないことから中々合意形成が難しい状態になっております。もしお時間有りましたらコメントを頂けばと思いまして、ご都合が合いましたらよろしくお願いいたします。--BlackRussian 2006年10月25日 (水) 01:12 (UTC)[返信]

態々連絡戴き恐縮です。大分入り組んでいる様ですが、随時見てまいりたいと存じます。東 遥 2006年10月27日 (金) 11:45 (UTC)[返信]

ノート汚しで失礼しました。機会がありましたらよろしくお願いします--BlackRussian 2006年11月3日 (金) 04:56 (UTC)[返信]

著作権にご注意[編集]

初めまして、miyaと申します。 ノート:保険金不払い事件/資料1を拝見しました。ウィキペディアでは Wikipedia:著作権に説明されている理由などから、オリジナルな投稿や、著作権上問題のない投稿のみを受け付けることになっています。上記「資料」は「引用」には該当せず、転載あるいは翻案に当たるのではないかと危惧しております。削除依頼を出すべきではないかと存じますが、いかがでしょうか。--miya 2006年12月23日 (土) 04:36 (UTC)[返信]

御指摘有難う御座います。参考資料として映像を提示するのは困難なため、番組内容を示す手段として概要を書きました。そうですね、翻案として受け取られる可能性がありますね。削除依頼に出したいと存じます。申し訳ありませんでした。東 遥 2006年12月23日 (土) 04:57 (UTC)[返信]
早速の対処をありがとうございました。資料の提示方法は悩むところですね。--miya 2006年12月23日 (土) 05:09 (UTC)[返信]
こちらこそ、お手を煩わせて済みませんでした。資料の提示については、別の方法を考えます。皆様に御迷惑をおかけする事になり申し訳ありませんでした。東 遥 2006年12月23日 (土) 05:25 (UTC)[返信]

記事 酵素 全面改訂の件[編集]

[Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素]]にコメントをいただいておりますので、記事酵素の全面改訂が一段落した旨をご連絡申し上げます。追加の改善などありましたら、詳しくはノート:酵素までお願いします。あら金 2007年1月21日 (日) 01:06 (UTC)[返信]

態々連絡賜り恐縮です。大分読みやすくなった様に存じます。拝読させていただき、後ほど選考の方に意見を述べさせて頂ければと存じます。東 遥 2007年1月21日 (日) 07:22 (UTC)[返信]

eneloopの統合の件に関して[編集]

初めまして、と申します。先ほど、この統合の件に関しましてノート:Eneloopに案を出しましたのでご確認願います。 なお、パナソニック充電式ニッケル水素電池を先ほど削除依頼に出しましたが、こちらも意見をいただきたいと存じます。この削除依頼に出した記事は、eneloopの統合と関連性が非常に深い記事であり、即時削除の方針に該当するほど緊急性の高いものですので、削除と同時にeneloopの統合も結論方向へと進める必要があるかと思います。よろしくお願いいたします。なお、個人的な返信を行う際には、私自身の会話ページにてお願いいたします。-- 2007年1月21日 (日) 07:48 (UTC)[返信]

態々連絡戴き恐縮です。パナソニック充電式ニッケル水素電池については削除依頼の議論に意見を書かせていただきました。ノート:Eneloopについても拝見させていただきました。今、ちょっと余裕がないので、後ほど返答させていただきます。少々御時間をいただければ幸いです。東 遥 2007年1月21日 (日) 08:06 (UTC)[返信]

ありがとうございます。議論に関しては後ほどでも大丈夫です。ただ、削除依頼のページで署名を忘れられているようなので、署名を行ってください。また*もついておりませんでしたので、Wikipedia:削除依頼#依頼への投票・コメント方法をご参照いただきますようお願いいたします。-- 2007年1月21日 (日) 08:16 (UTC)[返信]

お手数をおかけして済みませんでした。いま、つけました。東 遥 2007年1月21日 (日) 08:21 (UTC)[返信]

この提案ですが、かなり月日がたってしまったのですが、どうしましょうか?-- 2007年5月12日 (土) 15:33 (UTC)[返信]

どうしましょうか....パナソニック充電式ニッケル水素電池も、最初の単なる商品、という内容から、一通りの特徴を記述する内容へ変わり、ひとまずは整備されている、と考えられます。とは言え、やっぱりEneloopの電池部分ともどもニッケル・水素蓄電池に纏めた方が収まりが良いのではないか、というのが私の考えである事に変わりはありません。で、議論の場を何処にするか、も中々難しいと存じます。Eneloopである程度議論が進んでいる所ではあるので、議論を統合し難いところもあって躊躇しちゃうのですが。
もっともストレートには、ノート:Eneloopで行われている議論を一旦停めて、ノート:ニッケル・水素蓄電池で、もう少し広い視野で議論しなおす、そこで、パナソニック充電式ニッケル水素電池Eneloopの電池に関する部分をニッケル・水素蓄電池へ統合する提案をする、というところですが、入り乱れてしまうので、実質的にはノート:Eneloopの議論を進めて、電池部分をニッケル・水素蓄電池の新型電池(仮称)として統合し、その後にパナソニック充電式ニッケル水素電池を統合する、というところでしょうか。さんは如何お考えでしょうか。--東 遥 2007年5月22日 (火) 04:58 (UTC)[返信]

酵素ふたたび[編集]

はじめまして、Aphaiaと申します。Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素に以前コメントされた方にお知らせをしております。以前1月に東 遥さんがコメントされた後、記事にはさらに改稿がなされたように存じます。選考期限が迫っておりますので、お忙しい節とは存じますが、今一度コメントいただければ幸いです。--Aphaia 2007年3月15日 (木) 12:01 (UTC)[返信]

お忙しい中、御連絡いただき恐縮です。Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素に意見を表明させていただきます。東 遥 2007年3月17日 (土) 01:17 (UTC)[返信]
ご多忙のおり失礼します。Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素ですが、そちらのご都合が3か月延びれば再評価可能というのであれば、審査終了後ただちに再推薦しますので保留を投稿をいただいて3ヶ月間延長するという方法もありますがいかがいたしましょうか?あるいは数週間という目途があれば短期延長の検討をしていただくことも前例があるようなので、再推薦などというややこしいことも不要かも知れません。ご都合をご提示いただければ幸いです。--あら金 2007年3月17日 (土) 06:02 (UTC)[返信]
早速の連絡を戴き恐縮です。3月中は動きが鈍いと存じますが、4月はそれなりに時間が取れそうですので、1ヶ月延長戴ければとても助かります。内容的には充分以上の事を盛り込んで戴いてますので、考え方としては、審議終了後も継続して議論する、というのも手かと存じます。東 遥 2007年3月17日 (土) 07:43 (UTC)[返信]

後発医薬品と後発品の統合について[編集]

後発医薬品後発品の統合についてノート:後発医薬品にて再提案されていましたが、賛成1反対0の状態で放置されています。どのようになっていますか?--ぽえこ 2007年4月2日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

連絡戴き恐縮です、少し間をおく積りが、すっかり忘れておりました。申し訳ありません。で、その後、後発品の方に加筆がなされ、其の侭統合、という訳にも行かないのではないかと考え、方針を変更しました。詳細はノート:後発医薬品を御参照いただければと存じます。東 遥 2007年4月3日 (火) 16:00 (UTC)[返信]

暫定ルール[編集]

第3回執筆コンテストでご迷惑をかけています。審査員Tantalです。

一応、暫定ルールを作成しましたので、コメントお願いします。--Tantal 2007年5月12日 (土) 03:56 (UTC)[返信]

第3回執筆コンテストの講評/反省会のお知らせ[編集]

いつもお世話になります。Tantalです。

Wikipedia:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/反省会Wikipedia:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/講評において、皆様の意見を募っていますので、ご連絡まで。--Tantal 2007年5月26日 (土) 00:31 (UTC)[返信]

預金通帳新たな形態の銀行新たな形態の口座について、以前、東 遥さんの意見を元にののっくさんらが、大幅な改訂を行っていただいたこともあり記事の適正化・充実化が計られることが出来ましたが、それでも記述内容が増えて、当初の思惑以上に肥大化している状況にあるような状況にあります。一度意見をいただければ幸いです。

お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いします。--220.219.58.36 2007年8月18日 (土) 04:50 (UTC)[返信]

態々連絡頂き恐縮です。関連する記事のノートをザッと拝見させて頂きましたが、大分入り組んでおりますので、追いかけるのに暫く時間がかかりそうです。暫し猶予を賜れば幸いです。東 遥 2007年8月20日 (月) 08:55 (UTC)[返信]
現在、新たな形態の口座の分割作業に取りかかろうとしています。つきましては、分割先のリダイレクトにより、それが障壁となっており、これについての意見をお願いいたします。お忙しいとは思いますが、先日の返答後1月以上が経過しておりますので、確認の意味も含めてお聞きしました。御意見いただければ幸いです。--ののっく 2007年9月28日 (金) 16:03 (UTC)[返信]
私のほうからもお願いします。お忙しいかと思いますが、硬直しつつありますので。それをほどく意味でも議論をより活性化させる必要があると思います。--121.92.43.100 2007年10月5日 (金) 16:54 (UTC)[返信]
先日、分割が完了致しました。これをたたき台にさらなる議論が必要かと思われますので、参加の程を御願い申し上げます。--ののっく 2007年10月6日 (土) 04:41 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

いつも、お世話になります。Tantalです。加筆コンクールでは、貴重な意見をご提示いただき、ありがとうございます。

さて、秋の加筆コンクールにおいて、審査方法のおとしどころを図っています。Wikipedia‐ノート:秋の加筆コンクール#おとしどころをご覧くださいませ。

これからもよろしくお願いします。あと、運営委員の立候補は今日までとなっておりますので、ぜひ、参加していただければ。--Tantal 2007年9月30日 (日) 01:32 (UTC)[返信]

酵素[編集]

いつもお世話になっております。ノート:酵素の件ですが、本文に対応しましたのでご連絡申し上げます。

秋の加筆コンクール関連/最終選考[編集]

どうも、こんばんは。コーディネーターのつもりのTantalです。コンクールもいよいよ佳境に入ってまいりました。レイキャビクさんの危惧に関して、コーディネーターなりの回答を書いておりますので、ご意見をお待ちしております。Wikipedia‐ノート:秋の加筆コンクール#最終選考をご参照くださいませ。--Tantal 2007年11月13日 (火) 13:54 (UTC)[返信]

秋の加筆コンクール選考のお願い[編集]

こんちは。そろそろ1次選考の期限(日本時間で11/17・23:59)が近づいているので、Wikipedia:秋の加筆コンクール/選考での推薦を忘れずにお願いしますですというお知らせです(分野Cが残ってます)。--Ks aka 98 2007年11月15日 (木) 15:43 (UTC)[返信]

秀逸な記事の選考/酵素の指摘事項確認の依頼[編集]

いつもお世話になっております。さて、Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素 20070922に条件付き賛成票でご指摘をいただいておりますが、その後加筆編集が進んでおります。なのでご指摘いただいた問題点が改善されたか否かを2007年12月8日までに、Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素 20070922jまで、ご回答いただけますようご依頼申し上げます。--あら金 2007年11月25日 (日) 03:48 (UTC)[返信]

ノート:酵素へご回答ありがとうございました。一方、Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素 20070922への投票はかわりますでしょうか?加筆を待って変更予定とか今後のご予定を反映していただきたく存じます。--あら金 2007年12月1日 (土) 03:46 (UTC)[返信]
お待たせして申し訳ありません、先ほど投票の方表明させていただきました。東 遥 2007年12月1日 (土) 04:12 (UTC)[返信]

11月月間感謝賞のお知らせ[編集]

こんにちは。秋の加筆コンクールではお世話になりました。Greenland4です。今さらですが、11月の月間感謝賞投票にともない、東 遥様にささやかながら1ウィキをお贈りさせていただきました。ホントに今さらですが、よろしくお納め頂ければ幸いです。--Greenland4 2007年12月24日 (月) 03:51 (UTC)[返信]

態々御配慮賜り恐縮です、また、御返事が遅くなりすみません。あまり、大した事はしておりまえんで少々気恥ずかしいですが、有難く頂戴させて頂きます。東 遥 2008年1月26日 (土) 11:03 (UTC)[返信]

#4執筆コンテスト[編集]

いつも、お世話になります。Tantalです。お願いにあがりました。運営委員に名乗りを上げてください。人が増えなくて困っています(涙)。あと、審査員の募集をいつごろから始めましょうか?--Tantal 2008年2月16日 (土) 12:57 (UTC)[返信]

ひとまず、名乗りを上げさせて戴きました。どうぞ、宜しく御願い致します。募集は、....決めてませんでしたっけ? 詳細はノートにて。東 遥 2008年2月17日 (日) 13:41 (UTC)[返信]
どうも、こんばんは。Tantalです。さて、選考の件でコメントしていますので、コンテストのノートのページを読んでいただければと思います。--Tantal 2008年4月12日 (土) 09:47 (UTC)[返信]
おはようございます。Tantalです。ご多忙とは存じますが、本日が執筆コンテスト分野Aの1次選考の締め切りですので、何卒、投票の件、よろしくお願いいたします。--Tantal 2008年5月3日 (土) 01:48 (UTC)[返信]
お待たせして申し訳ありません。先程投票させて頂きました。なんにせよ、3票だけ、というのは悩ましいです(苦笑)。次回はもう少し増やしたいですね。東 遥 2008年5月3日 (土) 11:58 (UTC)[返信]

はじめまして、東 遥さん。Peccaflyと申します。このたびはWikipedia:メインページ新着投票所に投票くださいましてありがとうございます。東 遥さんのコロンバス (ISS)への投票ですが、日時が入っておりませんでしたので、お手数ですが日時を入れて再投票していただけますでしょうか。よろしくお願いします。--Peccafly 2008年6月19日 (木) 02:17 (UTC)[返信]

お忙しい中御注意喚起賜り恐縮です。先程やりなおしました。有難う御座いました。東 遥 2008年6月19日 (木) 12:09 (UTC)[返信]

秋の加筆コンテストに関するコメントをお願いします[編集]

お久しぶりです。利用者:ネプチューンです。第四回執筆コンテストの終盤で運営委員の皆さんのようにいろいろと活動した者です。執筆コンテスト終了からまだ3ヶ月も経っておりませんが、第4回執筆コンテストの反省会のページでは早くも秋の加筆コンテストに関する議論が始まっております。9月から加筆開始の可能性もあるので早めにいろいろと決めておかなければいけません。ですので、コメントをお願いします。--ネプチューン 2008年8月14日 (木) 07:37 (UTC)[返信]

お忙しい中態々御喚起賜り恐縮です。そうですね、そろそろですね、今次もどうぞ宜しく御願い致します。東 遥 2008年8月14日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

世界最高について[編集]

訳の分からないまま投稿ブロックされてる桜浴衣王です。この度はご迷惑をおかけしております。
昨日、ノート:ブルジュ・ドバイに私の意見を書き込んでおきました。お時間のあるときで構いませんので、宜しければ御確認ください。
尚、私の書いた疑問点等に関する記述の一部が、「はるひ」なる者に説明もなく消されてしまいました。この「はるひ」なる者は、どうして人の質問に答えようともせず、「はるひ」に都合の悪い意見を削除し、それでいて(以下の条項に当てはまると思うのですが)何故投稿ブロックに値しないんでしょうか。

8.記事の編集に際し他の執筆者との協調が図れないなど、Wikipediaの目的遂行を妨げる行動で、次のようなもの。
8.1 ノートページや各種依頼ページにおける議論の拒否や妨害
8.2 ノートページや会話ページにおける他者の発言の故意の改竄

明日からまた仕事も始まりますし、「はるひ」も暴れてますので、当面は記事の編集等は行いませんので、他の当事者の方々で方針をお決めいただけませんでしょうか。私もノートでの決定に従いたいとおもいます。よろしくお願いします。 桜浴衣王 60.45.93.218 2008年8月17日 (日) 13:57 (UTC)[返信]

態々連絡賜り恐縮です、上記の件了解しました。また、ノートにも御意見、妥協案も併せて賜り有難う御座いました。とはいえ、武天界さんも投稿ブロックされていますので、暫くは当事者が動けない様です。その様な次第で関係する皆さんのブロックが解けるまで、お待ちしたいと存じます。ゆっくり、落ち着いてやってまいりましょう。
で、別件ですが、実は「投稿ブロック」されている間は、他アカウントやIPを利用しての記入は「全て」、つまり記事のみならずノート、ユーザ会話ページも含めてWikipediaに書き込むことが全て禁止されます。他IPを使ってこちらに書き込まれる事も問題になります。この間、Wikipediaに対して意見・異議を表明する手段はメーリングリストに限られるのです。ルールとしては厳しいですし、もどかしいこととは存じますが、ブロックが解けるまでは申し訳ありませんが、如何なるページにも、如何なる手段(他IP等)でも、書き込みは控えて頂きたく存じます。東 遥 2008年8月17日 (日) 14:38 (UTC)[返信]

RES[編集]

メッセージありがとうございます。また、コメント付与も合わせてありがとうございます。

ちょっと、今から、タバコを買いに行ってきますので、しばらくお待ちください。タバコを買ってくる間に考えをまとめます。--Tantal 2008年11月3日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

申し訳ございません[編集]

お久しぶりです。今回の加筆コンクールでは大量の仕事をこなしてくださりありがとうございました。今回は思い切って運営委員をやらせていただきましたが、不景気でノルマ達成のために西奔東走していたもので記事はある程度加筆したものの2次選考の方を棄権してしまいました。運営委員として何にも出来ず申し訳ございませんでした。ノルマ達成がほぼ確実になったので反省議論に参加させていただきますが、ご了承ください。--ネプチューン 2008年12月7日 (日) 08:16 (UTC)[返信]

態々こちらにまで連絡賜り恐縮です。事前には目算を立てていてもイザというときは思い通りにならず、なかなか歯痒い思いを迫られたものと存じます。私も事前にはもっと積極的に動こうと思っていたところが、やはり本業でままならず、加えて締めの部分で後手後手に回ってしまい、充分反省しなければと存ずる次第です。どうぞ、お気に病む事無く、今後とも頑張っていただければと存じます。今後ともどうぞ宜しく御願い致します。東 遥 2008年12月7日 (日) 14:25 (UTC)[返信]

かげろう景気[編集]

こんばんは。いざなみ景気の記事加筆御苦労様です。近所の図書館にはまだ、日経新聞09/01/14が残されているかも知れません。また、同09/01/30のにエコノミストが今回の景気をどう命名するかの記事があったかと思います。さて、09/01/30の記事との関連ですが、Wikipedia内にいざなみ景気の記事があるにもかかわらず、かげろう景気の記事が新規に作られている模様です。即時削除でバッサリ切るのも手かと思いましたが、一応、当該記事に統合提案のタグを張り付けてきました。2月第1週にも統合してしまいませんか?統合の作業をしたことはないので、いま一つ分かりませんが、ご助力いただければ幸甚です。--Wushi 2009年1月31日 (土) 14:37 (UTC)[返信]

態々連絡賜り恐縮です。統合、というよりは、移動が良いかも知れませんね。以後かげろう景気のノートにて。東 遥 2009年1月31日 (土) 14:49 (UTC)[返信]
今晩は。遅くなりましたが、いざなみ景気のノートに第14循環に記事名を変更した場合どうなるかたたき台を作りました。いざなみ景気のノートにでもコメントくださいませ。--Wushi 2009年3月27日 (金) 15:11 (UTC)[返信]
今晩は。4月いっぱい待ちましたが反対意見もなかったので、第14循環に記事名移動、変更しました。念のため、連絡まで。今後ともよろしくお願いいたします。--Wushi 2009年5月3日 (日) 13:21 (UTC)[返信]

第五回執筆コンテスト(仮)について[編集]

お久しぶりです。遅いですが、今年もよろしくお願いします。

今年もはや45日が経過し、3月も近くなってきました。もうそろそろ第五回執筆コンテスト(仮)の準備をしなくてはなりません。東 遥さんにはいつもお世話になっておりますが、今回もご協力の方をよろしくお願いします。

議論につきましては、第2回秋の加筆コンクールの反省会のページに新しい節を作ってやらせていただきますので議論にご参加していただけるようよろしくお願いします。--ネプチューン 2009年2月15日 (日) 05:57 (UTC)[返信]

態々連絡賜り恐縮です。今次もどうぞ宜しく御願い致します。後ほどノートにて --東 遥 2009年2月15日 (日) 06:47 (UTC)[返信]
おばんです。Tantalです。毎度のことでご迷惑かけますけど、運営委員・審査員の立候補よろしくお願いします(笑い)--Tantal 2009年3月3日 (火) 12:44 (UTC)[返信]
態々お声かけ下さり恐縮です。なんとか目処が立ちましたので運営委員立候補させていただきました。今次もどうぞ宜しく御願いいたします。今次はなんとか記事を出そうと企んで居ります(笑)ので、審査員の方はもう暫く御猶予を。東 遥 2009年3月5日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Tantalです。魚津城の戦いがコンテストにエントリーされていますが、バイト数でやや難があるようです。コメントをコンテストのノートで確認してください。その上で、コメントをお願いします。--Tantal 2009年3月17日 (火) 12:52 (UTC)[返信]

ドバイ・ショック[編集]

東 遥さん、はじめまして。Penn Stationと申します。ドバイ・ショックへの加筆[1]、ありがとうございました。こちらの加筆内容、何らかのソースを元に記述されたのだと思いますが、出典情報が提示されておりません(Wikipedia:検証可能性)。お手数ですが、脚注機能を使うなどして、追記部分への出典情報追加を行っていただきたく、ご協力よろしくお願いいたします。--Penn Station 2009年11月28日 (土) 02:58 (UTC)[返信]

御注意喚起有難う御座います。すみません、逐次追記して参りますので暫く御猶予を。東 遥 2009年11月28日 (土) 03:00 (UTC)[返信]
ご協力ありがとうございました。急ぎではありませんので、よろしくお願いします。私も時間があれば情報を探してみたいと思います。--Penn Station 2009年11月28日 (土) 03:56 (UTC)[返信]
御連絡賜り有難う御座います。ひとまず私が盛り込もうと思ったものは書き終えました。爾後も推移を見ながら編集に参加させていただきたいと存じます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。東 遥 2009年11月28日 (土) 08:10 (UTC)[返信]

代金引換郵便詐欺の削除依頼について[編集]

おそらくお気づきになれなかったのであろうと思われますが、代金引換郵便詐欺の記事について問題点があるという指摘がなされ、Wikipedia:削除依頼/代金引換郵便詐欺が提出されていることをお知らせ申し上げます。--倫敦橋 (Londonbashi) 2010年4月11日 (日) 03:00 (UTC)[返信]

お久しぶりです。態々連絡賜り有難う御座いました。拙速ですが出典を追記しました。ググるとブログでは結構具体的な事例が牽けるのですが、公的なものというとあまり無く、結局県・市の消費者生活センターに求める事になりました。後はYAHOOと日本郵便ですね。これを以て再考を求めたいと存じます。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。東 遥 2010年4月11日 (日) 04:42 (UTC)[返信]

お知らせというか確認というか[編集]

執筆コンテスト審査員の方は5月15日 23:59までに選考をお済ませください。--Ks aka 98 2010年5月14日 (金) 18:49 (UTC)[返信]

ご心配をおかけし申し訳ありません。ひとまず期間内に投票を終わりました。ご注意喚起賜り有難う御座いました。東 遥 2010年5月15日 (土) 15:34 (UTC)[返信]

執筆コンテストの採点について[編集]

廉と申します。執筆コンテストの採点お疲れ様でした。2分野を採点というのは大変だったと思います。A分野のルワンダ虐殺ですが、総合点が63点とありますが、各項目を足すと62になる気がします。ご確認頂けるとありがたいです。-- 2010年5月15日 (土) 15:18 (UTC)[返信]

ご指摘賜り有難う御座います。1箇所EXCEL表からの転記を間違ってましたので修正致しました。取り急ぎ。東 遥 2010年5月15日 (土) 15:35 (UTC)[返信]
素早くご対応頂きありがとうございます。細かいことでお手を煩わせてすみません。-- 2010年5月15日 (土) 15:36 (UTC)[返信]

「漢字復活」⇒「漢字復活論」の改名議論のご案内[編集]

こんにちは。だいぶ以前に、ノート:漢字復活におきまして、議論をなさっていた東 遥様に、現在、再び議論を開始しておりますことをお知らせさせていただきます(現在、提案者含め改名に賛成2、反対1です)。ぜひ、ご意見を頂きたく存じます。--Muzmuz会話2012年9月28日 (金) 03:53 (UTC)[返信]

おしらせ[編集]

おはようございます。利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録です。さて、先ほどあなたが作成されたMEGAQUAKE 巨大地震の削除依頼サブページですが様式が一部整っておりませんでした(削除依頼の日付ログ頁に反映されていなかった)ので拙者が修正させて戴きましたことをお知らせ致します。以後はこのような手順ミスのなきようご注意戴ければ幸いです。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2013年3月17日 (日) 23:03 (UTC)[返信]

お忙しい中お手数をおかけしてすみませんでした。修正いただきありがとう御座います。--東 遥会話2013年3月17日 (日) 23:06 (UTC)[返信]

STAPの件[編集]

TCRのところ一部リバートさせていただきました。理由は書いたとおりですが、「さらに加えて」若山氏の発言部分は、一連の騒動において、内部告発的な要素を含んでおり、またオリジナルで中心的な重要性をもっており、除去は不適切かと思います。よろしくご配慮を。--5W1会話2014年6月16日 (月) 22:42 (UTC)[返信]

編集お疲れ様です。逐一発言が記載されているのも冗長かとも存じましたが当該部分は仰る通りと存じます。ご指摘ありがとうございます。お手数をおかけしてすみませんでした。--東 遥会話2014年6月17日 (火) 00:53 (UTC)[返信]

こんにちは。削除依頼の件ですが、「違反」した投稿者を編集の権利者として明記した上で、引用の形で、当該投稿の意図を汲み取った編集を行ってから、版指定削除(秘匿)という手もあろうかと思います。今から、wikipedia:著作権に照合して問題ないと私が思える編集をしてみますので、それでもあなたから見てまずいと思われる場合は、忌憚なく仰ってください。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年6月17日 (火) 04:46 (UTC)[返信]

お忙しい中ご連絡賜り恐縮です。上記了解いたしました。尚、私はネット環境の都合で閲覧は随時できますが、次は今夜半か明日にならないとご返事を差し上げることができません。あしからずご了承ください。以上とり急ぎ。--東 遥会話2014年6月17日 (火) 04:51 (UTC)[返信]
ジャコウネズミさんの編集を拝見させていただきました。観る限り適切に書いて頂いているのではないかと存じます。まぁ、箇条書きは避けるべきという指摘もありますので、悩ましい所ですが。続きは当該ページのノートで議論致しましょう。なお、私は次のアクセスは夜半になります。--東 遥会話2014年6月18日 (水) 06:36 (UTC)[返信]

苦言およびCUについて[編集]

Wikipedia:削除依頼/刺激惹起性多能性獲得細胞について、取り下げの英断を期待いたします。

誠に不幸なことながら、項目刺激惹起性多能性獲得細胞の編集をめぐっては、利用者:S.Noue利用者:ガーグルが多重アカウント作成のかどにおいて無期限ブロックの措置を受けており、本件であまり「いつまでも「納得」しない」姿勢を貫かれると、JAWP編集の大先輩であるあなたにおいても、これらのアカウントの基アカウントでないことをCU等にて明らかにしていただかざるを得ません。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2014年6月19日 (木) 06:20 (UTC)[返信]

著作権法の引用の扱いについては削除依頼に書きました。記事の表現の落としどころとは異なるものですから、納得できないことを納得する必要はありません。また、いつまでも納得しないは、多重アカウントの不正使用を疑う根拠としては弱すぎますよ。--Ks aka 98会話2014年6月19日 (木) 06:53 (UTC)[返信]
何が問題かで合意できなくても、どう対処するかは合意できると思います。人によって論点は異なりますが、Ks aka 98様と東 遥様や私が版指定削除、ジャコウネズミ様が版指定削除か存続、Claw of Slime様も版指定削除寄りの保留で、5W1様も版指定削除で賛成されています。大勢は決したと考えています。--Assemblykinematics会話2014年6月19日 (木) 07:15 (UTC)[返信]
ジャコウネズミさん、交渉ありがとうございます。基本的にはジャコウネズミさんの言われること(=自ら取り下げすべきという示唆)が正論であると思います。しかし、東さんも反省、謝罪しているので、私のほうが譲歩することにしました。(問題点の合意には至っていません。)ほかの方の合意があれば、ほぼ案件は終了になると思います。--5W1会話2014年6月19日 (木) 08:51 (UTC)[返信]

記録を残しておきますが、われわれのやり取りの一部は以下のようなものです。--5W1会話2014年6月20日 (金) 09:29 (UTC)[返信]

>さらにクレームを申し上げますと、もともとご自分の編集により、出典関係が不明確になったわけですから、東 遥さんの責任は重大と言えます。さらに実質的にTCRの項では、東 遥さんのいくつかの編集は私の指摘によってほぼすべてリバートされ、東 遥さんは私の説明、意見に同意しています(東 遥さんのノート参照)。このような、大騒ぎの事態になり、大変迷惑していますので、よくその辺をご理解ください。本筋としては、このような大騒ぎを起こす前に、出典の存在を認知し、ご自分が引用符が必要と思えばそこを編集すべきということになると思います。--5W1(会話) 2014年6月18日 (水) 11:41 (UTC)    > 私に対してクレーム頂いた御指摘、出典等の要素の扱いをぞんざいにしたこと他、反省いたします。申し訳ありません。以後注意いたします。--東 遥(会話) 2014年6月18日 (水) 13:54 (UTC)  ふりかえれば、仰るような編集対応の道もございましたでしょうし、削除依頼を出す前に件の引用部分につき5W1さんに御確認、御相談すれば宜しかったですね。そうすれば大事にはならなかったのでしょう。--東 遥(会話) 2014年6月18日 (水) 13:54 (UTC)

このような大騒ぎの事態になり、いまだに私は大変迷惑しています。上の指摘である「いつまでも「納得」しない」という点にもいまだに問題があると思います。よって、上記引用を私はリンクに置き換えることはできません。--5W1会話2014年6月21日 (土) 19:28 (UTC)[返信]

コメント この件については5W1さんの会話ページで続きを議論致します。併せて5W1さんに対するクレームをそちらで述べさせていただきます。

STAP細胞[編集]

削除依頼提案者は、総括して、管理人様へ結果の報告をお願いいたします。 具体的に、どの特定版削除か、存続か、教えてください。--Homura magica会話2014年8月3日 (日) 18:41 (UTC)[返信]

コメント 横から失礼いたします。「利用者‐会話:Homura magica#刺激惹起性多能性獲得細胞の版指定削除問題」において、現状のまとめを指摘しております。現状では存続 3票、版指定削除 3票(うち一つはギリギリ存続可)で、『合意形成に至らず』という状況でしょうか。--Assemblykinematics会話2014年8月4日 (月) 01:25 (UTC)[返信]
報告 すいません、意見を保留に変更してきました。現状をまとめ直しますと
といった状況かと‥‥。--Assemblykinematics会話2014年8月4日 (月) 08:29 (UTC)[返信]
Homura magica様、Assemblykinematics様、ご連絡賜り恐縮です。まとまった時間がとれませんで対応がおろそかになりました。取り急ぎ依頼ページに現状を記しました。東 遥会話2014年8月4日 (月) 15:14 (UTC)[返信]

テスト[編集]