コンテンツにスキップ

利用者‐会話:红渡厨/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典を提示してください[編集]

Harimua Thailand红渡厨さん、こんにちは。あなたが高橋一浩にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

出典元の文書を列挙しただけでは、出典にはなりません。--公文文男会話) 2019年4月23日 (火) 05:37 (UTC)名前の訂正をしました。--公文文男会話2019年4月24日 (水) 04:25 (UTC)

既に高橋一浩のページは削除されています。それに貴方の出典や編集の仕方も、少し度を越えていると思われるものもあります[1][]。もう一度ガイドラインを良くお読みになってください(Wikipedia:方針とガイドライン)。見出しにハイパーリンクをつけたり、改行・スペースなどの多い出典などです。既にこれで2回目の注意です。もしこれ以上続けられますとWikipedia:投稿ブロックの恐れがあります。ご注意ください。--公文文男会話2019年4月28日 (日) 07:45 (UTC)

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。こういった編集(差分)を続けられるようであれば、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者として投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。対話拒否もおやめください。--公文文男会話2019年5月14日 (火) 07:19 (UTC)

OK、thank you。次からは気をつけます。--红渡厨会話) 2019年5月14日 (火) 15:40 (UTC+8)

スタッフについて。[編集]

スタッフはすべて記述すれば、それだけ記事の膨大化にもつながります。ウィキペディアはファンサイトではないので、必要最低限のスタッフだけ記述するようお願いします。--公文文男会話2019年6月19日 (水) 04:44 (UTC)

返信 (利用者:公文文男さん宛) OK,thank you。了解しました。次からは気をつけます。--利用者:红渡厨会話) 2019年6月19日 (水) 13:10 (UTC+8)

出典を提示してください[編集]

红渡厨さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ会話2019年6月29日 (土) 04:40 (UTC)

返信 (利用者:タケナカさん宛) Witch one?--红渡厨会話) 2019年6月29日 (土) 12:46 (UTC+8)
コメント 直接的には仮面ライダーの編集[2]ですが、あなたの編集全般において出典の提示はみられません。基本的にはスタイルの修正を中心とされているようですが、情報が確認できていないのであれば無用な編集はご遠慮ください。--タケナカ会話2019年6月29日 (土) 04:53 (UTC)
OK,thank you。了解しました。次からは気をつけます。--利用者:红渡厨会話) 2019年6月29日 (土) 13:01 (UTC+8)
返信 (利用者:红渡厨さん宛) 言った側から、無出典の同様の編集をされているのはどういうことですか[3]?ディケイドの劇場版がクロスオーバー作品であるという出典がないにも拘らず、それで訂正された上にまた同様の編集を繰り返しているのはどういうことですか?上述の忠告に加えて今回およびそれ以降の行動[4]ですので、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者としてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ報告させて頂きます。--公文文男会話2019年7月1日 (月) 11:00 (UTC)
コメント 公文文男さん、こんにちは。ご迷惑をかけて、すみません。規則に従って修正するが、ディケイドの劇場版の出典を忘れるのは粗忽です。次からは気をつけます。ここからもよろしくお願いします。--利用者:红渡厨会話) 2019年7月1日 (土) 19:46 (UTC+8)
返信 (利用者:红渡厨さん宛) すいませんとは言ったものの、また同じ行為を繰り返しているため、Wikipedia:コメント依頼/红渡厨を提出しました。ご参加をお願いします。--公文文男会話2019年7月4日 (木) 07:08 (UTC)
コメント はっきり見てください、この編集[5]はただの調整順序です。--利用者:红渡厨会話) 2019年7月4日 (木) 15:43 (UTC+8)
返信 (利用者:红渡厨さん宛) こういった編集のことを指しています[6]。特撮のネタバレを目的としたファンサイトは「Wikipedia:信頼できる情報源」を見てもわかるように二次資料として使用してはいけない(Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源)と書いてあります。あなたの行為はそれを読まれていないうえでの編集であるといえます。--公文文男会話2019年7月5日 (金) 02:26 (UTC)
コメント --あのファンサイトについて、はじめにツイートの吹原幸太さんはそのサイトを引用しています、ですので、わたしはそのサイトを仮面ライダージオウに引用しています。そのサイトを引用する前に、あのサイトはファンサイトのこど、わたしは知りません。だから私はこの間違いをします。ですので、許してください。次からは気をつけます。では、今後も、よろしくお願いします。红渡厨会話) 2019年7月6日 (土) 23:00 (UTC+8)
返信 (利用者:红渡厨さん宛) そのツイートなんですが、調べてみたら削除されています。出典についてですが、「Wikipedia:信頼できる情報源」をよく読んでいただけると幸いです。--公文文男会話2019年7月7日 (日) 06:12 (UTC)
コメントOK,thank you。以後、気をつけます。ご返事、どもうありがとうございました。红渡厨会話) 2019年7月7日 (日) 14:42 (UTC+8)

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。红渡厨さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。 --タケナカ会話2019年7月6日 (土) 12:43 (UTC)

返信 (タケナカさん宛) ご是正とご理解、どもうありがとうございました。今は夜ですので、明日、あのページを改善します。では、今後も、よろしくお願いします。--红渡厨会話) 2019年7月6日 (土) 22:07 (UTC+8)

騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!について[編集]

こんにちは、红渡厨さん。红渡厨さんが執筆なされた記事騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!についてですが、内容が東映の映画紹介ページからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、東映の映画紹介ページに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし红渡厨さんが東映の映画紹介ページの作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!の審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--結牙会話2019年7月9日 (火) 07:24 (UTC)

返信 (結牙さん宛) こんにちは、結牙さん。文章を丸写しすることはわたしの錯誤です。すでに削除依頼を投票しました。次からは気をつけます。では、今後ともどうぞよろしくお願いします。红渡厨会話2019年7月9日 (火) 09:03 (UTC)

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:34 (UTC)

返信 (RMaung (WMF)さん宛) すでに記入しました。红渡厨会話2019年9月7日 (土) 04:26 (UTC)

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:23 (UTC)

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:18 (UTC)

久石譲の記事について[編集]

红渡厨さんはじめまして、Saishusengenと申します。久石譲の記事についてですが、労力をかけての編集だと思うので取り消すのは心苦しかったのですが、要約にも記したとおり人物の記事は人物の詳細を書くことが主眼であって、各映画の詳しい監督名や製作体制などはその映画のリンク先を辿って調べればよいことではないでしょうか。もしも私の意見に反論があれば、再度の編集ではなくノートページでの対話を望みます。それではよろしくお願いいたします。--Saishusengen会話2019年10月14日 (月) 14:03 (UTC)

返信 (Saishusengenさん宛) Saishusengenさんはじめまして。監督は映画の基本だと思います。そして、久石譲さんは同じ監督のために複数の映画の音楽の多くの例を担当しています。これは、まとめでの便宜のためでもあります。したがって、追加できると思います。
日本語はまだ勉強中ですが、これは翻訳ウェブサイトを通じて翻訳されます。不備を理解してください。Thank you very much.红渡厨会話2019年10月14日 (月) 14:35 (UTC)
返信 (红渡厨さん宛) ご返信ありがとうございます。红渡厨さんのおっしゃる通り、監督は映画の基本です。しかし、繰り返しになりますが、人物のページはその人物について記す場所であり、映画の基本については作品名をクリックして、その映画の記事を見ればよいのではないでしょうか。また、映画以外の項目(テレビ、アニメなど)は全て年代順で作品名が並んでいるので、映画の項目だけ監督名を基準に書き換えると、記事全体のバランスが崩れかねません。それと红渡厨さんは中国語圏の方とのことですが、自動翻訳を使用しての他言語での利用は厳しいと言わざるを得ません。私も他言語のページを見ることがありますが、編集に参加したことはありません。なぜなら他の利用者と編集上の方針が対立した際に、正確な対話が難しいからです。それでも红渡厨さんが記事への追加を望むのであれば久石譲のノートページで、他の利用者に意見を募って合意の形成を行ってください。よろしくお願いします。--Saishusengen会話2019年10月15日 (火) 09:31 (UTC)
返信 (Saishusengenさん宛) ご返信ありがとうございます。あなたが言ったことは理にかなっていると思います。しかし、監督を追加するだけで、あなたはどう思いますか?他のページにも同様の例があります。[7][8][9][10]お返事をお待ちしております。红渡厨会話2019年10月15日 (火) 10:42 (UTC)
返信 (红渡厨さん宛) 。もちろん作曲家の項目に各作品の監督名が記載されている例があるのは存じています。記載されていない場合もあります。それは記事によって様々です。wikipediaのページ数は膨大であり、全ての記事の形式を統一することは事実上不可能です。だからこそ個別の記事の件については、その記事のノートページで利用者の意見を募ることが推奨されています。現段階では上記に述べた理由の通り、映画の項に様々な情報を盛り込むことは、人物の記事として適切でないと考えます。しかし、红渡厨さんが久石譲のノートページで他の利用者からの賛同を得て、合意が形成されれば私はそれに従います。それではよろしくお願いします。--Saishusengen会話2019年10月15日 (火) 11:05 (UTC)
返信 (Saishusengenさん宛) ご提案ありがとうございます。すでに久石譲のノートページで質問を提出しました。ご参加をお願いします。それではよろしくお願いします。红渡厨会話2019年10月15日 (火) 12:53 (UTC)

红渡厨さんが行った編集ですが、いくつか修正点があったので箇条書きにしてご報告します。

  • (特記以外は日本作品)大半が日本作品なので、あえての記述は不要です
  • (石川光と共作)音楽プロデューサーの方で、映画「早春物語」の共同作曲者ではありません
  • (「音楽監督」とクレジット)音楽と音楽監督は、ほとんど同義なので記述は不要です
  • 外国映画の原題についてですが、「极」「飞」といった中国の漢字は、日本では機種によって対応してない場合があります。原題の記載は構いませんが、英文での表記でお願いします
  • その他の微修正も行いました--Saishusengen会話2019年10月15日 (火) 12:50 (UTC)
返信 (Saishusengenさん宛) 分かりました。ありがとうございます。红渡厨会話2019年10月15日 (火) 12:57 (UTC)

仮面ライダーシリーズの編集について[編集]

あなたは仮面ライダーシリーズの編集において、放送枠を仮面ライダーシリーズにしていますが、『仮面ライダーシリーズ』はシリーズの名称であり、放送枠の名称ではありません。『仮面ライダー555』の途中からはスーパーヒーロータイムに内包されていますが、それ以前は特定の名称はありません。

また、『仮面ライダークウガ』のこの版で言語にグロンギ語を加えていますが、グロンギ語は劇中の言語であり実在する言語ではありません。Wikipedia:素晴らしい記事を書くには#フィクションを明確に区別でも、フィクションと実在の出来事を明確に区別するように明記されていますので注意してください。--Deat24会話2019年11月7日 (木) 06:32 (UTC)

返信 (Deat24さん宛) 分かりました。今すぐ修正します。ありがとうございます。--红渡厨会話2019年11月7日 (木) 12:05 (UTC)
コメント 了解しました。『クウガ』までは修正しましたが、『アギト』以降の作品についてはスルーしてしまったので修正お願いします。--Deat24会話2019年11月7日 (木) 12:14 (UTC)
返信 (Deat24さん宛) OK、ありがとうございます。--红渡厨会話2019年11月7日 (木) 12:19 (UTC)

HE-LOWについて[編集]

こんにちは、红渡厨さん。红渡厨さんが執筆なされた記事HE-LOWについてですが、内容が[https://www.makuake.com/project/he-low2/ 待望の第2弾!"ヒーローがヒーロー映画を撮る”高野八誠監督の特撮映画!]からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、[https://www.makuake.com/project/he-low2/ 待望の第2弾!"ヒーローがヒーロー映画を撮る”高野八誠監督の特撮映画!]に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/HE-LOWが提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし红渡厨さんが[https://www.makuake.com/project/he-low2/ 待望の第2弾!"ヒーローがヒーロー映画を撮る”高野八誠監督の特撮映画!]の作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/HE-LOWの審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。 --Buntschann会話 / 投稿記録 2019年11月11日 (月) 15:53 (UTC)

返信 (Buntschannさん宛) Buntschannさんはじめまして。確かに、この部分は私によって丸写されていますが、この部分は単なるデータです。問題はありませんか?--红渡厨会話2019年11月12日 (火) 03:50 (UTC)
返信 (利用者:红渡厨さん宛) データであろうが丸写しをしたのが問題なのです。標記サイトは著作権によって保護されています。丸写しは著作権を侵害することになります。データともいえる内容でも、著作者によって文章に組み立てられています。あくまでご自身の言葉で記述してください。また、この件は削除依頼において審議されますので、問題がなければ依頼は却下されますし、著作権侵害が認められれば版削除等の措置がとられます。 --Buntschann会話 / 投稿記録 2019年11月12日 (火) 04:12 (UTC) 返信先リンク修正 --Buntschann会話 / 投稿記録 2019年11月12日 (火) 04:14 (UTC) 脱字追記--Buntschann会話 / 投稿記録2019年11月12日 (火) 04:45 (UTC)
返信 (Buntschannさん宛) わかった。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。削除依頼で既に投票しています。--红渡厨会話2019年11月12日 (火) 04:42 (UTC)
返信 (利用者:红渡厨さん宛) 投票を確認しました。ご自身を護るためにも、お気を付けください。 --Buntschann会話 / 投稿記録2019年11月12日 (火) 04:45 (UTC)