コンテンツにスキップ

利用者‐会話:胡馬

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

sandboxのカテゴリについて[編集]

利用者:胡馬/sandboxについてですが、sandboxでもカテゴリを使用されますとCategory:3世紀中国の人物のように、当該ページがカテゴリに掲出されてしまいます。sandboxではカテゴリは除去するようにお願い申し上げます。--鳴海会話2024年1月31日 (水) 08:40 (UTC)[返信]

鳴海さん、はじめまして。
ご指摘ありがとうございます。ただいま該当部分を削除しました。
この度はたいへんご迷惑をおかけいたしました。--胡馬会話2024年1月31日 (水) 11:06 (UTC)[返信]

龐柔のカテゴリについて[編集]

まず前提として、あまりこだわりません。こだわりはないのですが、個人的には龐柔の存在が龐徳にとって疑心を招き、また関羽に言及されている時点で、「漢中にいる」というのは一般人ではなく劉備に仕えていたことを意味するのではないかと。わざわざ上位カテゴリのCategory:後漢献帝期の人物を付すよりかは、Category:劉備軍の人物でいいんじゃないかなと思います。と思って加筆ついでに一度カテゴリを付し直しましたが、あくまで反対ということであれば"献帝期"にして頂いても構いません。--鳴海会話2024年3月28日 (木) 19:33 (UTC)[返信]

私が上位カテゴリのCategory:後漢献帝期の人物を付したのは、龐柔が劉備に仕えているか否かを妥当に判断しうる要素が少なすぎると自分には感じられたため、無理に断定して誤った(今件はそこまで深刻ではないにせよ)記述を載せるよりかは、断定を避けてそういった誤謬を犯す可能性を減らすべきではないかと考えたことに起因します。とはいえ、こちらもまた特に強いこだわりがあるわけではなく、また鳴海さんが提示された推論も道理があると思います。よって、Category:劉備軍の人物に分類しなおすことに異議はありません。今回の件も含め、カテゴリ関連で何度も不備を発生させてしまい、すみませんでした。--胡馬会話2024年3月29日 (金) 20:49 (UTC)[返信]
あ、いえいえ、今回の件は不備だとは思っていません。そもそもこのカテゴリ界隈は明確な正解がない(名目上の主君は献帝なので、劉備軍にせよ曹操軍にせよ定義はない)ことだと思いますし。それより昨今少なくなっているこの界隈に編集者がいらっしゃることを嬉しく思ってますので。今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたします。--鳴海会話2024年3月30日 (土) 00:16 (UTC)[返信]
ありがとうございます。もとより中国古典や史料読解に関しては全くの素人であるため、こちらこそよろしくお願い申し上げます。--胡馬会話2024年3月31日 (日) 10:57 (UTC)[返信]