利用者‐会話:赤いダイヤ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、赤いダイヤさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 赤いダイヤ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
赤いダイヤさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Love monju bot会話2014年4月20日 (日) 12:55 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。赤いダイヤさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--JapaneseA会話2014年5月15日 (木) 19:50 (UTC)[返信]

有り難うございました。何かとご迷惑おかけします。すみません。再度マニュアルを読みます。--赤いダイヤ会話2014年5月16日 (金) 02:00 (UTC)[返信]

ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください[編集]

こんにちは。赤いダイヤさんはラドン温泉の関係者様との事ですが・・・

昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。

また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。

題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。--JapaneseA会話2014年5月15日 (木) 19:50 (UTC)[返信]

ラドン温泉で加筆させていただいた、Samasuyaと申します。たぶん突然「削除依頼」になってしまってショックを受けておられるのではないかと思いますが、とりあえず「こちら」をお読みになってお待ちください。とりあえず削除はペナルティではないことだけは知ってください。以上、差し出がましいこととは思いましたが一言。--Samasuya会話2014年5月16日 (金) 00:18 (UTC)[返信]

皆様、レス&ご助言有り難うございました。宣伝としてWikipediaにでは絶対にありません。学者の一部、公の機関の方でさえも「ラドン泉」と「ラドン温泉」の違いを混同なされておられます。多くの方に知っていただけることを祈っての投稿でもあります。よろしくお願い申しあげます。--赤いダイヤ会話2014年5月16日 (金) 02:14 (UTC)[返信]

File:Ryuoradon-hot spring.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。File:Ryuoradon-hot spring.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--Love monju bot会話2014年5月16日 (金) 11:00 (UTC)[返信]

ファイル:Ryuoradon-hot spring.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Ryuoradon-hot spring.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

なお、{{Copyright by Wikimedia}}タグは、ウィキメディア財団が著作権を持つ画像(Wikipediaロゴなど)の場合にのみに添付できるものであり、それ以外の画像に添付することはできません。他のライセンスタグ{{self|GFDL|cc-by-sa-3.0}}か{{PD-self}}のいずれかをご使用願います。 203.90.20.40 2014年5月20日 (火) 04:58 (UTC)[返信]

有り難うございました。今訂正いたしました。--赤いダイヤ会話2014年5月20日 (火) 07:35 (UTC)[返信]

ノート破壊[編集]

ですか?変になってるのはわかると思います。直すことくらいは考えてください。--Keisotyo会話) 2015年5月9日 (土) 09:32 (UTC) すみません 直してみます。--赤いダイヤ会話2015年5月9日 (土) 09:42 (UTC)[返信]

赤いダイヤさんにお願いです。ノート:ラドン温泉についてですが、要約欄にだけ発言をお書きになると議論が大変わかりにくくなります。発言内容はノートページ本文にお書きいただき、その要約を「編集内容の要約」欄にお書きください。またノートページはHelp:ノートページ#記事ページに書いてありますように演説をする場所ではありませんのでその点を理解して議論にご参加ください。--Benpedia会話) 2015年5月9日 (土) 09:56 (UTC)インデント修正--Benpedia会話2015年5月9日 (土) 12:06 (UTC)[返信]

わかりました、ようやく前の版を取り消したのですが、あっていますでしょうか? わからず、要約覧に書いてしまいすみませんでした。--赤いダイヤ会話2015年5月9日 (土) 10:13 (UTC)[返信]

修正を確認しました。あっています。Help:ノートページ#ページ上の話題への応答をご覧になり、コメントを書く場合には適切なインデントを設定する必要をご理解ください。インデントの設定するには、各段落の冒頭に半角コロン (:) を挿入してください。--Benpedia会話2015年5月9日 (土) 12:06 (UTC)[返信]

出典について[編集]

ノートページでインデントを設定してくださるようになり、ありがとうございます。さきほどノート:竜王ラドン温泉に出典についてお願いを書きましたのでご覧ください。なにかやりとりが必要な場合は竜王ラドン温泉のノートでするのがよいでしょう。--Benpedia会話2015年5月20日 (水) 11:11 (UTC)[返信]

本当に申し訳ございません。ISBNクリックするとウィキペディアで検索されるのですね。書籍に実際に記載あるISBNと異なる場合は版が異なるからでしょうか。その場合はもとの初版の番号で記載。了解致しました。--赤いダイヤ会話2015年5月20日 (水) 15:32 (UTC)[返信]

宣伝行為は止めて下さい[編集]

暫く黙認していましたが、貴方の編集はWikipedia:投稿ブロックの方針#宣伝・広告投稿、目的外利用に該当します。--JapaneseA会話2015年5月22日 (金) 17:03 (UTC)[返信]

議論を無視した全面改稿は荒らし行為と変わりありません。--Claw of Slime (talk) 2015年5月23日 (土) 00:28 (UTC)[返信]

各ホルミシス療法の結果が宣伝にあたるということ。わかりました。歴史の部分的もいけなかったです、多分。反省してます。--赤いダイヤ会話2015年5月23日 (土) 01:22 (UTC)[返信]

編集除去について[編集]

こちらで言われた「除去は、ラドン温泉ノートにおいての合意結果ですので、元に戻してください。」についてですが、ノート:ラドン温泉#結論を出しましょうのことでよろしいでしょうか?ということですと、Wikipedia:ページの分割と統合#ページの統合の手続きがされてませんし、ラドン温泉のリダイレクト化はともかく、転送先のラドンのほうに統合・転記でもないので単なる加筆であると考えられますが。根本的には要約欄に書いた「Wikipedia:検証可能性に基づき「信頼できる情報源が公表・出版している内容」ではない記載の除去」のとおりです。出典はこのようにいつでも自由に上書きできるWikipedia:検証可能性#自主公表された情報源そのものですし、Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイトにも「その情報が重要であり、過度に自己を美化するものでなく、また第三者によって公表された信頼できる情報源が存在する場合はその情報と矛盾していない限り、」と但し書きがあります。また、百科事典に載せるにはWikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」というのもあります。とりあえず以上ですが、納得できないようでしたらノート:ラドンのほうで提起なされてください。--市井の人会話2015年9月7日 (月) 21:39 (UTC)[返信]