コンテンツにスキップ

利用者‐会話:超超超トッキュウダイテイオー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、超超超トッキュウダイテイオーさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 超超超トッキュウダイテイオー! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
超超超トッキュウダイテイオーさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Y-dash 2017年12月18日 (月) 07:22 (UTC)[返信]

曖昧さ回避について[編集]

曖昧さ回避の項目は、連想ワードではないです。バイオレットが付くもの、すみれが付く名前というわけではないです。分からなければWP:AIMAIをご確認ください。--Mumenkyorider会話2017年12月17日 (日) 07:33 (UTC)[返信]

荒らしはやめてください[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--duck775会話2017年12月17日 (日) 09:18 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--Y-dash 2017年12月18日 (月) 07:22 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Y-dash 2017年12月24日 (日) 13:47 (UTC)[返信]

もしこれが本当なら私は以前どんなユーザー名を使用したことになるのでしょうか? 教えてください。--超超超トッキュウダイテイオー会話2017年12月25日 (月) 08:26 (UTC)[返信]

利用者:スターダスト・ドラゴン会話 / 投稿記録 / 記録さん、利用者:ブラック・マジシャン会話 / 投稿記録 / 記録さんの編集にほぼ一致している編集をしていましたよね?[1][2]。それが違うというのであれば、意見してください。--Mumenkyorider会話2017年12月25日 (月) 10:47 (UTC)[返信]

もちろん違います。[3]の方は念のために取り消しただけで、内容もたまたま2人と一緒なだけです。--超超超トッキュウダイテイオー会話2017年12月25日 (月) 11:01 (UTC)[返信]

コメント 無期限への切り替え理由は現状のブロックにおいてのIP:101.141.30.137会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisでのブロック破り疑いです。上記ユーザーとの関連性も疑われますが直接は関係ありません。--タケナカ会話2017年12月25日 (月) 13:53 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私はブロック破りを行ってしまったため、作成数日で無期限ブロックという処分を下されました。でも、2度とこんなことが起きないようこれからもっと編集を続けるためにもブロック解除を依頼します。--超超超トッキュウダイテイオー会話2017年12月26日 (火) 13:26 (UTC)[返信]


却下の理由: チェックユーザー係からの「超超超トッキュウダイテイオーさんとの一致が見られるアカウントが存在する」という指摘に有意な返答がなかったため、一旦却下します。
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
こんにちは、超超超トッキュウダイテイオーさん。Y-dashです。
以下2点ご回答いただけますでしょうか。
  1. Wikipedia:多重アカウントをご覧の上、超超超トッキュウダイテイオーさんのなさった方針違反の内容を再度ご説明いただけますか。
  2. これまでに作成なさったアカウントを教えていただけますか。
以上お手数ですがよろしくお願いいたします。--Y-dash 2017年12月26日 (火) 16:06 (UTC)[返信]
まず、方針違反はブロック破りによる編集およびドラえもんの映画主題歌を担当したアーティストのページにテンプレートを貼りまくった荒らし行為。
作成アカウントはこれが初めてです。代わりにIPアドレスで編集をしていました。
以上です。--超超超トッキュウダイテイオー会話2017年12月27日 (水) 08:32 (UTC)[返信]
ご返信ありがとうございます。
ウィキペディア日本語版チェックユーザー係として、一定の根拠のもと、超超超トッキュウダイテイオーさんがご利用のアカウントは利用者:超超超トッキュウダイテイオーのみではないと判断しております。
再度確認いたします。利用者:超超超トッキュウダイテイオー以外のアカウントはお持ちでない、というご認識に誤りはございませんか?--Y-dash 2018年1月7日 (日) 07:05 (UTC)[返信]
はい。ありません。--超超超トッキュウダイテイオー会話2018年1月7日 (日) 08:51 (UTC)[返信]
超超超トッキュウダイテイオーさんとの一致が見られるアカウントが存在し、超超超トッキュウダイテイオーさんのご主張には誤りがあると判断いたします。申し訳ございませんが、現状では投稿ブロックの解除は承りかねます。--Y-dash 2018年1月15日 (月) 19:29 (UTC)[返信]
× 却下 上記Y-dash氏による指摘の後、特にコメントもなかった模様なので一旦却下します。--ネイ会話2018年2月10日 (土) 11:46 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「前回ブロック解除を依頼しましたが、返信しなかったという理由で却下されてしまったのでもう1度ブロック解除を依頼することにしました。--超超超トッキュウダイテイオー会話2018年2月11日 (日) 02:43 (UTC)[返信]


却下の理由: 長期に渡り進展がないため、本依頼は解除せずとして終了させていただきます。お手数ですが再依頼の際はWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きを再度ご確認ください。--Y-dash 2018年3月28日 (水) 07:01 (UTC)[返信]

「依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。

  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

では、もう一度お聞きします。「作成アカウントはこれが初めて」とのことですが、ほかに作成したアカウントはございませんでしょうか。回答がない場合は、前回と同じ状況であると言わざるをえませんので、再び却下することとなります。--ネイ会話2018年2月20日 (火) 02:56 (UTC)[返信]

ありません。前にもお答えしたように作成前はIPアドレスで投稿を行っていました。--超超超トッキュウダイテイオー会話2018年2月20日 (火) 10:42 (UTC)[返信]
承知しました。では、差し支えなければ、どのような環境(場所、回線)で編集を行ったか、教えていただきませんでしょうか。ここで回答したくない場合はウィキメール経由でもかまいません。--ネイ会話2018年2月20日 (火) 10:58 (UTC)[返信]
環境はイオ光と滋賀県です。--超超超トッキュウダイテイオー会話2018年2月20日 (火) 11:48 (UTC)[返信]
念のためお聞きします。1.自宅またはそれに類する場所か2.(不)特定多数が利用できる場所のどちらですか?詳細は必要ありません。1または2でお答えいただけますか?--Vigorous actionTalk/History2018年2月24日 (土) 02:22 (UTC)[返信]
1です。--超超超トッキュウダイテイオー会話2018年2月24日 (土) 05:00 (UTC)[返信]
そうですか。。。k-opticomはFTTH事業者でIPアドレスはあんまり変わらないんですよねぇ・・・・。それに自宅かそれに類する場所となるともう間違いようが無いですね。ブロック実施した管理者の発言からは、IPアドレス群の一致といったレベルではなく取得できるものすべてが一致してると感じられるようなものですから、あなたの発言が変わらない限りお役にたてなさそうです。--Vigorous actionTalk/History2018年2月24日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「前回ブロック解除を依頼しましたが、前々回同様返信しなかったという理由で再び却下されてしまったのでまたブロック解除を依頼することにしました。--超超超トッキュウダイテイオー会話2018年3月28日 (水) 09:00 (UTC)[返信]


却下の理由: 進展なし アルトクール会話2018年7月4日 (水) 15:48 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
  • × 解除申請を却下します。多重アカウントでブロックされている場合、あなたと近しい方の影響によってブロックされている可能性も少なからず存在します。多重アカウントの不適切な使用でブロックされている場合、少なくとも投稿履歴を確認したうえで「問題のあった投稿」を説明する必要があります。このセクションのはじめの方で具体的に指摘されたものについて、『もちろん違います。[3]の方は念のために取り消しただけ』とあなたは書いていますが、何が「念のため」なのかを説明していないことも一因でしょう。何度も進展しない解除申請を続けていると、そのうち会話ページの編集を禁止される可能性も出てきますので、よく考えてから申請を出してください。--アルトクール会話2018年7月4日 (水) 15:48 (UTC)[返信]