コンテンツにスキップ

利用者‐会話:221.186.221.245

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス221.186.221.245ホスト:221-186-221-245.ip1.george24.com)はインターネットサービスプロバイダインボイス(神奈川県横浜市)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


徳島板野警察署について[編集]

ノート:徳島板野警察署にて、差し戻しを行った理由について記載しました。ご確認ください。--静葉会話2019年4月5日 (金) 07:28 (UTC)[返信]

警察署の前に都道府県を書きこむ行為について[編集]

警察法にそのような記載はないし、都道府県レベルでそのような条例もないし、一般的でもない。こういった編集をするだけの根拠があるなら示してください。示せないならお止めください。--ササニシキ会話2019年5月18日 (土) 10:18 (UTC)[返信]

警察法施行令と都道府県例規集をご覧ください。--221.186.221.245 2019年5月18日 (土) 10:25 (UTC)[返信]

今確認しました。警察法施行令第五条ね。それは分かりましたが、警視庁に関してはあなたの編集は間違いなのでおやめください。--ササニシキ会話2019年5月18日 (土) 10:34 (UTC)[返信]

間違いと決めつけるのはどうかと思いますが?--221.186.221.245 2019年5月18日 (土) 10:35 (UTC)[返信]

警視庁といっても内務省時代の警視庁と、自治警時代の警視庁、都道府県警察時代の警視庁の3つがあります。分かりにくくなるのであえて分けているんですけどね。--ササニシキ会話2019年5月18日 (土) 10:37 (UTC)[返信]

それについてはわかりました。話は戻りますが、「都道府県レベルでそのような条例もないし」としながら「確認しました」となってますがどういうことですか?--221.186.221.245 2019年5月18日 (土) 11:13 (UTC)[返信]

警察法施行令を確認したから「確認しました」と返信しただけですが、何か問題でも?--ササニシキ会話2019年5月18日 (土) 11:18 (UTC)[返信]

要は条例があるにもかかわらず「ない」と書かれてますが、指摘する前にちゃんと調べてからお書きください。それにエチケットがなってませんね--221.186.221.245 2019年5月18日 (土) 13:06 (UTC)[返信]

なんであなたにエチケット云々を言われなきゃいけないんでしょうか?あなたに対して暴言等を書いた覚えはありませんが?というより、会話ページで「それにエチケットがなってませんね」なんて書くほうがエチケットがないんじゃありませんか?--ササニシキ会話2019年5月18日 (土) 13:51 (UTC)[返信]
それと、警察法施行令って「条例」ではないと思いますが。--ササニシキ会話2019年5月18日 (土) 13:53 (UTC)[返信]

警察法施行令は「条例」ではなく「政令」ですね。政令は内閣が制定する命令であり、地方公共団体が定めるものではありません。221.186.221.245さんは警察法施行令を条例だと誤解していたわけですよね?--ササニシキ会話2019年5月18日 (土) 14:29 (UTC)[返信]

今回の件で、私とササニシキさんの合意が得られない、ということになりました。--静葉会話2019年5月19日 (日) 22:57 (UTC)[返信]

ササニシキさん、政令と条例の区別はついていますし、あなたが「都道府県レベルでそのような条例もないし」と書かれているのがわかりませんか?--221.186.221.245 2019年5月22日 (水) 14:41 (UTC)[返信]

あなたは私に対して警察法施行令を承知していなかったことに文句を言っていたのではないのですか?あなたが根拠に挙げていた警察法施行令は条例ではなく政令です。実際、都道府県レベルでそのような条例はありません。私は政令である警察法施行令までは承知していなかったので、あなたに対して「今確認しました。」と返信したわけですが、こんな些細なことに対して何を怒っているのか理解できないのですが。--ササニシキ会話2019年5月22日 (水) 15:28 (UTC)[返信]

私の言っていることをあなたが理解できていないようなのでもう一度整理しますが、

>それについてはわかりました。話は戻りますが、「都道府県レベルでそのような条例もないし」としながら「確認しました」となってますがどういうことですか?

政令である警察法施行令は承知していなかったので、あなたが根拠に挙げた警察法施行令の条文を確認したということです。

>要は条例があるにもかかわらず「ない」と書かれてますが、指摘する前にちゃんと調べてからお書きください。それにエチケットがなってませんね

警察法施行令は内閣が制定する命令である政令です。都道府県の条例で警察法施行令に相当する条例はありません。

>ササニシキさん、政令と条例の区別はついていますし、あなたが「都道府県レベルでそのような条例もないし」と書かれているのがわかりませんか?

私が「都道府県レベルでそのような条例もないし」と書いたことは事実ですが、それと私が政令である警察法施行令を承知していなかったことは別問題では?

たぶんあなたは警察法施行令を条例であると勘違いをしていて、だから私の「都道府県レベルでそのような条例もないし」という一文に過剰に反応しているのではありませんか?--ササニシキ会話2019年5月22日 (水) 15:52 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめください[編集]

日本国有鉄道清算事業団にて編集合戦を現認しました。機械的に差し戻すのではなく、相手の方と話し合うようお願いします。--切干大根会話2019年9月2日 (月) 14:53 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたがダイエーでなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。本店所在地を本文で記載することはエディオン等を含め珍しくありません、貴殿の判断で勝手に消さないでください。--わたらせみずほ会話2019年9月30日 (月) 22:47 (UTC)[返信]

まったくもって意味不明。一方的に荒らし行為と決めつけるのは失礼でしょ?--221.186.221.245 2019年10月1日 (火) 14:57 (UTC)[返信]

確かに荒らしは言い過ぎかもしれませんが、きちんと理由を示しているのに意味不明という答えはありえません。--わたらせみずほ会話2019年10月1日 (火) 15:47 (UTC)[返信]

ちゃんとそのダイエーの本文を読んでください。本社や本店の所在地は削除されてないですが?--221.186.221.245 2019年10月1日 (火) 16:00 (UTC)[返信]

当然拝見しています。本文内の記載を消す理由はありませんよね?右のテンプレを見ない人だっていますしその逆(本文記載をスルー)する人だっているのですから本文内の記載を消していい理由にはなりません。エディオン以外にもTVQ九州放送日本経済新聞のように本社や支社・本店等複数記載されている記事ではテンプレ・本文内の重複記載は普通に行われています。ダイエーだけが特別ではありませんのでやはり今回のような削除の仕方は不適切と言わざるを得ません。--わたらせみずほ会話2019年10月1日 (火) 16:07 (UTC)[返信]

本当に見てますか?冒頭に「株式会社ダイエー(英: The Daiei, Inc.)は、東京都江東区に本社、兵庫県神戸市中央区に登記上の本店がある関東地方・近畿地方でスーパーマーケットを展開している企業。」とあって次に「親会社(千葉市美浜区)、本社(東京都江東区)、本店(神戸市中央区)」とあり次の項に「登記上の本店は神戸のポートアイランド(神戸市中央区港島中町四丁目1番1)に、本社は東京・東陽町の東陽町駅前ビル(東京都江東区東陽二丁目2番20号)に置かれている。」とあって2番目の「親会社(千葉市美浜区)、本社(東京都江東区)、本店(神戸市中央区)」がどうみても文章になってないし、親会社の所在地まで書く必要は無いため削除したのですがどこがいけないのですか?そこが意味不明だと言っているんです--221.186.221.245 2019年10月1日 (火) 16:18 (UTC)[返信]

見ているからの回答ですし意味不明という言い方自体が極めて遺憾ですし到底容認できません。文章として不明瞭であれば修正するという選択肢もあります。あれは私が書いたものでもなく、特に違和感も不明瞭とも思っていません。必要がないと考えてるのは貴殿の主観でありダイエーのノートなりウィキプロジェクトでそんな結論が出たわけでもありません。そう思うのは自由ですが、一方的な主観で削除するのはどう考えても不適切です。--わたらせみずほ会話2019年10月1日 (火) 16:33 (UTC)[返信]

不適切である根拠は?あなたがしていることは単なる言いがかりと判断します。今回のことについてこちらがしていることがルールに反していないし、それに編集するのに誰かの許可がいるんですか?--221.186.221.245 2019年10月1日 (火) 16:42 (UTC)[返信]

言いがかりではありません、きちんと根拠をしてしているのに言いがかりと決めつける自体がおかしいですしその判断は間違ってると言わざるを得ません。--わたらせみずほ会話2019年10月1日 (火) 16:50 (UTC)[返信]

一方的な主観で非難したりするのも不適切じゃないんですか?「言いがかり」の部分は間違っているとは思いません。--221.186.221.245 2019年10月1日 (火) 16:56 (UTC) 今度は報復ですか?--221.186.221.245 2019年10月1日 (火) 17:27 (UTC)[返信]


一方的な主観は絶対にありえません、私の注意は何も間違っていませんしい言いがかりという言い方は個人攻撃そのものです。まずは私に対する礼を失した言動は可及的速やかに取り消してくださいディック (ファイナンス) の企業テンプレを消すという行為も常識的に不適切です。ユニード寿屋でも数十年前に消えた企業のテンプレがきちんと残っていっます。情報が好きないとか中身がブランド名だけだからという理由でから消していいわけではありません。ましてや報復とか決め付けるというのは論外です。--わたらせみずほ会話2019年10月2日 (水) 23:06 (UTC)[返信]

「警察庁長官」および「警視総監」について[編集]

警察庁長官及び警視総監の階級章が誤りだ」とのことですが、これについてノート:警察庁長官にて議論しています。もし誤りであると申されるのでしたら、ノートに書き込まれるようお願いします。--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2020年2月17日 (月) 02:43 (UTC)[返信]

日産・ガゼールでの編集について[編集]

日産・ガゼールでの編集を拝見しました。私の編集を取り消したようですが、これは無出典の記述であるため除去したまでです。無出典の記述を復帰されるのであれば、きちんと出典を提示してください。しかも、出典を提示していないにも関わらず、要出典範囲のタグを除去するのはおやめください。--呼び出しリモコン会話2020年4月27日 (月) 08:22 (UTC)[返信]

質問[編集]

あなたは利用者:Super medalist会話 / 投稿記録さんですか?--ササニシキ会話2020年7月19日 (日) 06:26 (UTC)[返信]