利用者‐会話:4th protocol/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Wikipedia:メインページ強化記事投票所」の推薦について(3回目)[編集]

4th protocolさん、こんばんは。桜国の竜です。今回は標記の件についてお伝えしたいことがあり、会話ページに書き込みに参りました。

4th protocolさんは、2021年1月28日 (木) 14:16(UTC)にメリーランド (戦艦)を推薦されています。しかし、実は当該記事はM-sho-gunさんによって2021年1月4日 (月) 02:17(UTC)に推薦されており、その後、強化記事には選出されず落選しております。4th protocolさんの推薦とM-sho-gunさんの推薦ではoldidが異なっていますが、差分内容にはあまり差はなく、事実上、一度落選した記事を再推薦した形となっています。このようなケースは過去に前例があり、「同一差分でのエントリーは1回のみ可能」という推薦要件に抵触するとの判断から推薦は取り消されております。そのため、申し訳ありませんが、前例に則り、推薦を取り消しとさせていただきました。ご容赦のほど宜しくお願いいたします。

付け加えますと、Wikipedia:最近大幅加筆された記事では、Wikipedia:メインページ強化記事投票所に推薦済の記事にチェック を入れています。推薦の際、一度Wikipedia:最近大幅加筆された記事を確認いただけると、このようなケースは防ぎやすくなると思います。何卒ご検討のほど宜しくお願いいたします。--桜国の竜会話2021年1月30日 (土) 14:50 (UTC)[返信]

返信 (桜国の竜宛) この度もお手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。以後気をつけます。--4th protocol会話2021年1月30日 (土) 17:52 (UTC)[返信]

翻訳記事での追跡カテゴリについて[編集]

こんにちは。4th protocolさんがコンテンツ翻訳ツールを利用して作成した記事の一部で、Category:ウィキデータにある座標などの追跡カテゴリが記事内に存在していたため、除去させていただきました(差分1差分2差分3)。追跡カテゴリはウィキソフトウェアによって自動で追加・除去されるものなので、手動で記事に追加する必要はありません。おそらくコンテンツ翻訳ツールの不具合によって追加されてしまったのだと思いますが、今後新たに翻訳記事を作成される際は追跡カテゴリが混入していないかご確認をお願いします。--Keruby会話2021年2月15日 (月) 19:30 (UTC)[返信]

受粉の良質な記事の再選考について[編集]

失礼します。4th protocol さんは、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/受粉 20210321における2021-03-27T22:00:59 の編集で、御自分の依頼コメントに取消し線を引いておられます。この編集について疑問が出ておりますが、これは取り下げを意図した編集でしょうか。もし取り下げのつもりであれば、疑問が残るようなコメントではなく(「確認しました」だけでは取り下げの意思表明とは受けとれません)、{{取り下げ}}( 取り下げ)などを使って明確に取り下げの意思表示していただきたいと思います。よろしくお願いします。--Loasa会話2021年4月15日 (木) 11:09 (UTC)[返信]

不明確な意思表示でご迷惑をおかけし申し訳ありません。取り下げの意思表示をさせていただきます。--4th protocol会話2021年4月15日 (木) 20:56 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。

4th protocolさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。 --静葉会話2021年4月18日 (日) 23:40 (UTC)[返信]

存じておりますし機能も利用しております。また、サブページでのドラフト作成等で編集回数を減らす試みもしておりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。--4th protocol会話2021年4月18日 (日) 23:46 (UTC)[返信]

「秀逸な記事」推薦要件の変更提案について[編集]

4th protocolさま こんにちは。さて、お忙しいところ申し訳ございませんが、標記の件[1]でコメントを戴ければ幸いです。宜しくお願い致します。--Falcated会話2021年5月8日 (土) 13:35 (UTC)[返信]

コメントさせていただきました。ご意見は御尤もと思います。--4th protocol会話2021年5月8日 (土) 13:49 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。4th protocolさんの利用者ページ「利用者:4th protocol/デイビッド・E・アプター」ですが、Category:沖縄県など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにて4th protocolさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2021年5月25日 (火) 11:43 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。除去させていただきました。--4th protocol会話2021年5月25日 (火) 13:03 (UTC)[返信]

珍項目関係で[編集]

マイケル・チコネッティを沈降目再選考の場に提出なさっていますね。あそこはすでに珍項目に選ばれているものを外すかどうか判断する場です。それでいいですか?--Keisotyo会話2021年7月20日 (火) 13:21 (UTC)[返信]

連絡ありがとうございます。珍項目に出すのが初めてだったもので、位置を誤ってしまいました。すぐ直します。--4th protocol会話2021年7月20日 (火) 13:25 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

関連項目へのコメント依頼[編集]

こんにちは。突然のご連絡失礼致します。先日、「こころぴょんぴょん」の「新しい記事」への推薦に関して一票投じていただいたことを拝見しました。私は、「こころぴょんぴょん」へのリダイレクト「あぁ^〜心がダンスダンスするんじゃぁ^〜」というページを作成した者です。このページはニコニコ動画に投稿された3期アニメの公式動画でのコメントを基にした「こころぴょんぴょん」へのリダイレクトページですが、信頼しうる出典が現時点では乏しく、「Wikipedia:リダイレクト削除の方針」に基づいて削除するべきかどうかについて議論が行われています(削除依頼および議論についてはこちらをご覧ください)。なお、1期コメントの「あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜」、2期の「あぁ^〜心がぽいぽいするんじゃぁ^〜」については削除に関する議論も現時点では行われず、存続となっています。よろしければ、賛否について意見表明していただければ幸いです。何卒、よろしくお願い致します。--尾崎歩夢会話2021年8月1日 (日) 13:54 (UTC)[返信]

本件の妥当性について見識を持たないため、コメントは見送りとさせていただきます。--4th protocol会話2021年8月2日 (月) 03:19 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

4th protocolさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし4th protocolさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である4th protocolさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から4th protocolさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、4th protocolさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

ヘルプリクエスト/文法の問題[編集]

やあ。 編集内容に文法上の誤りがたくさんあります。 可能であれば、記事カルバラーの戦いハサン・イブン・アリー フサイン・イブン・アリー (イマーム)の文法上の誤りを訂正してください。 どうもありがとう。--M.Nadian会話2021年9月5日 (日) 13:44 (UTC)[返信]

申し訳ないですが、数行程度の加筆ならともかく、大幅に記事に手を入れておいて文法の補正を人任せにするのはいかがなものかと思います。
自信がないのであれば、自分の母国語の記事を充実させ、しかるのちにExpand languageテンプレートをつけてください。--4th protocol会話2021年9月5日 (日) 14:12 (UTC)[返信]

「Wikipedia:メインページ強化記事投票所」の推薦について(4回目)[編集]

4th protocolさん、こんばんは。桜国の竜です。今回は標記の件についてお伝えしたいことがあり、会話ページに書き込みに参りました。

4th protocolさんは、2021年9月18日 (土) 14:37(UTC)に世界銀行グループを推薦されています。しかし、対象差分を確認しましたところ、加筆前のoldidには共役勾配法の版が、加筆後のoldidにはノート:ニューエイジにおけるマイトレーヤの版が入力されていました。恐らく書式例のoldidの変更をし忘れたまま推薦されたのだろうと推察しますが、この対象差分では当該記事がどの程度改善されたのか判断することはできませんので、申し訳ありませんが推薦を取り消させていただきます。ご容赦のほど宜しくお願いいたします。

なお、当該記事の履歴を見ると、2021年9月18日 (土) 06:59(UTC)に大幅な加筆が行われてリダイレクトの解消がなされており、4th protocolさんは本来この改善を推薦したかったのではないかと推察しますが、Wikipedia:メインページ強化記事投票所/項目候補#推薦についてにもありますように、リダイレクトだった項目を加筆して独立した記事にした場合は、強化記事投票所ではなくWikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補の推薦の対象となります。そのため、もし私の推察が当たっている場合は、強化記事投票所ではなく新着投票所への推薦をご検討くださいますよう、宜しくお願いいたします(なお、新着投票所に推薦する場合、推薦期限はリダイレクトから独立させたときより72時間以内、つまり2021年9月21日 (火) 06:59(UTC)が期限となります)。--桜国の竜会話2021年9月18日 (土) 15:49 (UTC)[返信]

申し訳ありませんでした。おっしゃるとおり、新しい項目候補で推薦させていただいたつもりでした。ご親切に推薦期限のご案内までありがとうございます。--4th protocol会話2021年9月18日 (土) 21:58 (UTC)[返信]