コンテンツにスキップ

利用者‐会話:aki42006/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

牧口常三郎の誕生日[編集]

ありがとう前回修正し牧口常三郎の誕生日! 牧口先生レアルの誕生日それは1871年グレゴリオ暦7月23日, しませんグレゴリオ暦6月6日.....VolcanoExplosion会話2015年8月9日 (日) 23:29 (UTC)

どういたしまして!日本語は不慣れの様ですね。コメントの意味は「牧口常三郎の誕生日を前回修正し、ありがとう! 牧口先生の正しい誕生日は1871年グレゴリオ暦7月23日であり、グレゴリオ暦6月6日ではありません」で良いのかな?私の日本語も、おかしいかもしれませんが--aki4会話2015年8月10日 (月) 08:04 (UTC)

南京事件(1937年)[編集]

ありがとうございます --Japanese sincerity会話2015年10月25日 (日) 09:55 (UTC)

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)

失礼いたします[編集]

おはようございます。だぶるすてっちでございます。

先日Aki42006さんからいただいたご質問[1]について、ノート:光食品で回答させていただいております[2]。年明けのお忙しい時期とは存じますが、お手隙の際にご確認いただき、それに対して一言コメントをいただければ幸甚でございます。お返事はあちらのノートで結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。--だぶるすてっち会話2017年1月5日 (木) 22:03 (UTC)

連絡ありがとうございます。とりあえず、ご回答の直後に返事を投稿しました。--aki42006会話2017年1月5日 (木) 23:33 (UTC)
確認いたしました。ご対応ありがとうございました。--だぶるすてっち会話2017年1月6日 (金) 05:37 (UTC)

削除依頼/ピエール・ジャン・ジョルジュ・カバニスについて[編集]

突然失礼します。貴殿が参加中のWikipedia:削除依頼/ピエール・ジャン・ジョルジュ・カバニスについてですが、記事が再投稿されました。現状最新版を含めての全削除のご意見でよろしいですか? ご確認をお願い致します。 --210.138.177.49 2017年2月18日 (土) 02:44 (UTC)

とりあえず「削除票」を取り消しました。このような場合に、どうすべきかについて私には分かりません--aki42006会話2017年2月18日 (土) 03:09 (UTC)

政治的に用語法がまだ固まっていないため、両用語を併記が適切だと思います。国際的には「少女像」。日本の一部メディアでは「慰安婦像」。-- veinmx

日韓合意の用語法について[編集]

政治的に用語法がまだ固まっていないため、両用語を併記が適切だと思います。国際的には「少女像」。日本の一部メディアでは「慰安婦像」。-- veinmx--以上の署名のないコメントは、Veinmx会話投稿記録)さんが 2017年4月18日 (火) 10:14‎ (UTC) に投稿したものです(aki42006会話)による付記)。

出典に即して正確に書くなら、「慰安婦を象徴する少女像」だと思います。単なる「少女像」では何のことか分かりません。ウィキペディア日本語版の項目名は「慰安婦像」になってます--aki42006会話2017年4月18日 (火) 10:27 (UTC)
署名の仕方は、Wikipedia:署名#署名の方法をご覧になり、日時入りの署名をお願いします--aki42006会話2017年4月18日 (火) 10:47 (UTC)

「慰安婦を象徴する少女像」でも良いと思います。日本のメディア報道では、「少女像」と書くメディア(毎日新聞など)と「慰安婦像」のメディア(産経新聞)の両者がありますので、両方を併記すべきだと思います。veinmx会話2017年4月18日 (火) 23:33 (UTC)

片っ端から少女像に書きかえる行為はおやめください。--2001:268:C053:4D2C:705D:EEF3:5D2B:C995 2017年4月19日 (水) 07:54 (UTC)
veinmxさんへ 「少女像」というのは韓国語を直訳したものです。合意では韓国の外相の言葉を直訳したから「少女像」になってますが、日本語では元々「慰安婦像」です。また、記事を書き換える前に、記事のノートで提案して合意形成をお願いします--aki42006会話2017年4月19日 (水) 08:19 (UTC)

明らかに政治的立場が一方のみに偏った記述法になっています。また、Aki42006さんの言う日本語ではもともと「慰安婦像」ではありません。像の建立当時の新聞報道を見ればあきらかです。もともと「少女像」という報道のほうが主流でした。中立的観点から言って疑問があります。wikipediaを利用する、一般読者をミスリードする内容が多く含まれていると思います。この項目全体の「中立性」について、合意形成していただくように、ここに提起いたします。veinmx会話2017年4月20日 (木) 12:53 (UTC)

他人の会話ページで、議論を提起しないで下さい。「この項目」というのが慰安婦問題日韓合意の事なら、ノート:慰安婦問題日韓合意での議論をお願いします--aki42006会話2017年4月20日 (木) 21:50 (UTC)

 了解しましたのでそちらで議論します。veinmx会話2017年4月22日 (土) 15:09 (UTC)

User:Wiki-class[3] is 中文維基百科の長期にわたって荒らしている利用者User:Jessechi's puppet[編集]

Please see[4].--Outlookxp会話2017年12月21日 (木) 00:43 (UTC)

教えていただき、ありがとうございます--aki42006会話2017年12月21日 (木) 06:45 (UTC)
Qead[5]is also Jessehci[6].He likes to edit article of Years for vandalism.--Outlookxp会話2018年1月4日 (木) 00:38 (UTC)
返信 (Outlookxpさん宛) 教えていただき、ありがとうございます。但し、私自身は特別な権限を持たない一般利用者なので、お知らせ頂いても現状以上の対応はできません。何か特別な対処を希望される場合は、Wikipedia:管理者伝言板などへの報告をお願いします。--aki42006会話2018年1月4日 (木) 09:44 (UTC)

2018年の日本[編集]

こんにちは。何度かRVされている際に「日本国内での出来事に限る」という理由を挙げておられますが、以前の編集でも注釈を残させていただいた通り、過去の「〜年の日本」記事でも、例えばノーベル賞などの受賞に関する記載は含まれています。今回の第90回アカデミー賞に関しては、受賞した分野において日本人初の事例だったこと、また神戸製鋼所トヨタ自動車の訴訟も、神戸製鋼の不祥事発生後初の提訴事例という重大性を考慮したものです。いずれも事象そのものは日本国外であるとはいえ、日本人もしくは日本企業が関わるものであり、当項目に相応しい、かつなにより、2018年の記事に掲載するには少々日本寄り過ぎる内容とも言えます。--What can I do for someone?会話2018年3月8日 (木) 05:49 (UTC)

返信 (What can I do for someone?さん宛) 私は、ノーベル賞などの受賞の件に対しても日本人だからというだけの理由で「○年の日本」の「できごと」節に掲載するのは間違いだと思っています。「神戸製鋼の不祥事発生後初の提訴事例」を神戸製鋼所に掲載しない理由は何ですか?「日本人」や「日本企業」という面に拘りすぎではないでしょうか?--aki42006会話) 2018年3月8日 (木) 07:19 (UTC)発言を修正--aki42006会話2018年3月9日 (金) 07:53 (UTC)

アカウントの取得についてご案内を頂きありがとうございます。[編集]

アカウントの取得についてご案内を頂きありがとうございます。 しかしながら、私はアカウントを取得しなくてもIPユーザーとして一定の貢献ができることは、ウィキペディアの重要な特長であると考えています。IPユーザーの活動が認められていることを生かすために、誰が書いているかではなく、何を書いていかについて判断していただければと思います。--106.181.215.118 2018年8月27日 (月) 14:00 (UTC)

(追伸)お気づきと思いますが、私は可変IPです。したがって、会話ページにメッセージを頂いてもその頃にはIPが変わっていることも少なくないと思います。本来ならば過去のIP全部について会話ページのチェックをするべきなのでしょうが、そんな面倒なことをする気にはなれません。で、あなたがお使いになったTemplate:アカウント作成のお願いですが、その辺のことをあまり考慮せずに作られているように思います。その他にも、メッセージを書くためのテンプレートが色々あるようですが、今後はあまりお使いにならずに、ご自分の言葉で一から書かれたほうがよいように思うので、その旨お伝えします。--106.181.215.118 2018年8月27日 (月) 14:20 (UTC)

「Wikipedia‐ノート:半保護の方針#改訂の提案」について[編集]

Wikipedia‐ノート:半保護の方針#改訂の提案にコメントを頂きありがとうございます。ところで、Aki42006さんはコメントの中で「方針文書の改訂を提案するなら、まず告知を行って下さい。「Wikipedia:コメント依頼」だけでは不十分です」と書いておられ、文章からWikipedia:コメント依頼以外での告知が必要だと考えておられることは分かります。しかし、具体的にどのような告知が必要だと考えておられるかはこの文章だけではわからないので、具体的にどのような告知が必要だとお考えなのかWikipedia‐ノート:半保護の方針#改訂の提案にお書きください。--106.181.210.204 2018年9月10日 (月) 06:44 (UTC)

交響曲第1番 (マルティヌー)[編集]

thank you! --Gampe会話2018年9月14日 (金) 16:29 (UTC)

You are welcome, thank you. --aki42006会話2018年9月14日 (金) 21:45 (UTC)

改行タグの置換[編集]

という行為は、そもそも大元となるHTML5でどちらでも良いとされている上、mediawiki内では<br />に置換されるようですので、それのためにAWBを使用されるのは控えていただきたく存じます。--Testment777会話2018年9月7日 (金) 11:00 (UTC)

(追記) 過去の井戸端で議論が交わされた通りです。ご理解をお願いいたします。 --Testment777会話2018年9月7日 (金) 11:03 (UTC)
返信 (Testment777さん宛) 「HTML5でどちらでも良いとされている」のは、「<br>」と「<br />」の二つではないでしょうか?それ以外のbrタグのみを置換していたつもりですが、間違っていましたか?--aki42006会話) 2018年9月7日 (金) 11:10 (UTC)修正--aki42006会話2018年9月7日 (金) 11:23 (UTC)
申し訳ないです。先ほどw3.orgでチェックし見た所、</ br >はエラーとして検出されました。 --Testment777会話2018年9月7日 (金) 11:27 (UTC)
返信 (Testment777さん宛) 「2018年9月7日 (金) 11:27 (UTC)」の投稿の趣旨が不明ですが、「2018年9月7日 (金) 11:03 (UTC)」の追記で示された「過去の井戸端」は「<br>」と「<br />」に関する議論だと理解しました。私のAWBでの編集のどこかで「<br>」を「<br />」に置換(または、その逆)があったという認識で正しいでしょうか?動作確認を行ったつもりでいましたが、そのような編集がありましたら申し訳ありません。--aki42006会話2018年9月7日 (金) 22:29 (UTC)

冒頭を修正[編集]

この会話ページで「Lint エラー: 終了タグの不足」になっていた部分を修正しました。ついでに署名アイコンの画像を更新しました--aki42006会話2018年10月22日 (月) 02:18 (UTC)

「Wikipedia‐ノート:独立記事作成の目安」でのあなたのご意見について[編集]

Wikipedia‐ノート:独立記事作成の目安でのあなたのご意見についてのコメントです。たしかに、日本語版での「特筆性」の運用はうまくいっていない点があると思います。しかし、それは日本語版の問題点であり、他の言語版の問題点を示すものではないと考えます。Wikipedia‐ノート:独立記事作成の目安に加筆しましたので、Aki42006さんにもご意見の追加をお願いします。--118.156.88.29 2018年11月22日 (木) 19:52 (UTC) (「あなたのコメント」を「あなたのご意見」に変更しました。--118.156.88.29 2018年11月22日 (木) 20:11 (UTC)

利用者:2019e11 is 進行中の荒らし行為者Jessechi[編集]

Please see[7],—Outlookxp会話2019年1月5日 (土) 23:00 (UTC)

返信 (Outlookxpさん宛) 教えていただき、ありがとうございます。とりあえず管理者伝言板に書き込んでみました。--aki42006会話2019年1月6日 (日) 01:31 (UTC)

ルビについて[編集]

東進ハイスクールのページにおいて、私のつけたルビを消されていたので、「どうしてかな?」と思い一言述べさせて頂いた次第です。 --先従隗始会話2019年1月3日 (木) 23:35 (UTC)

返信 (先従隗始さん宛) ウィキペディアでは、本文でルビを振るのは推奨されていません。また東進ハイスクールについてはrubyタグの使い方が間違っていて、エラーになっていました。読み仮名の付け方については、Wikipedia:表記ガイド#読み仮名の参照をお願いします。もしrubyタグを使いたい場合は、{{ruby}}などのテンプレートの使用を検討してください。--aki42006会話2019年1月4日 (金) 06:25 (UTC)
返信 (aki42006さん宛) なるほど、「ルビは推奨されていない」というのは知りませんでした。こちらの知識不足ですが、勉強になりました。また、ルビのタグのミスについては気づきませんでした、ご指摘ありがとうございます。--先従隗始会話2019年1月9日 (水) 20:10 (UTC)

ご指摘された点について[編集]

ありがとうございます。以後気をつけます。コールスロー会話2019年3月3日 (日) 20:56 (UTC)

返信 (コールスローさん宛) わざわざ、どうもありがとうございます。ご自分の会話ページの内容に対する返信は、その内容が書いてあった節に直接書けば大丈夫です(少なくとも私はウォッチリストに入れてます)--aki42006会話2019年3月4日 (月) 23:31 (UTC)

大変申し訳ございませんでした[編集]

突然失礼いたします。ダーフレと申します。Wikipedia:利用案内におきまして、私がのんびりゆっくり編集している間に、aki42006様が同じ質問に回答なされた、私がその後に投稿したため編集競合が発生し、それをうまく解決できず、完全にaki42006様の編集が消えてしまったこと、深くお詫び申し上げます。どうすればよろしいでしょうか。このたびは大変申し訳ございませんでした。--ダーフレ (会話履歴SUL1SUL2他P) 2019年1月20日 (日) 03:30 (UTC)他人の署名ですが、lintエラーになっていた部分をCO--aki42006会話2019年5月11日 (土) 09:20 (UTC)

  • 返信 (ダーフレさん宛) 横から失礼します。とりあえずダーフレさんが投稿する前の状態に戻しておきました。この状態で改めて投稿してください。編集競合が発生したときは、投稿ボタンを押すと、すでに他人による投稿があってページ内容が変わったことを告げる警告が出るはずです。この警告が出たら、一旦編集画面から脱出して元のページに戻ります(「左上方の「ウィキペディア」のタブをクリックすれば、投稿されないまま元のテキストページに戻れます)。更新されたページから改めて編集画面を呼び出して、もう一度投稿してください。--Loasa会話2019年1月20日 (日) 03:51 (UTC)
  • 返信 (ダーフレさん宛) 私のコメントよりダーフレさんの回答の方が詳細で正確なので、今回の件は気になさらなくても結構です。Loasaさんが差し戻しされた様なので、必要なら差分を参照して再投稿をお願いします--aki42006会話2019年1月20日 (日) 04:02 (UTC)
 完了差分を移しておきました。編集の競合ですし、aki42006様のご意見も質問された方にとっては参考になると思い箇条書きにて双方を明記させていただきました。この度の一件に適切に対処いただきましたLoasa様、aki42006様、まことにありがとうございましたまた、署名が長くなってすみません。--峰浦(石賀)景勝2019年1月20日 (日) 04:22 (UTC)

こんにちは[編集]

ノート:令和 の2019年4月1日 (月) 09:53 (UTC) における氏の書き込みですが、氏も返信する相手を間違っている様に、私からは見えます。もう一度パラグラフ、インデンテーションと各人の発言をお読み直しいただければ幸いです(ノートのスレッドを汚すのもアレなので会話送らせていただきました)--Kyuri1449会話2019年4月1日 (月) 12:41 (UTC)

返信 (Kyuri1449さん宛) すみません。ノート:令和での私の発言は、余計な発言だったみたいなので、取り消しました。失礼しました--aki42006会話2019年4月1日 (月) 22:03 (UTC)

注意もダメなのでしょうか?[編集]

4回差し戻したらブロック対象に成るので"これ以上は"と警告したのですが、ご回答お待ちしております。--Nanashi321会話) 2019年5月13日 (月) 09:54 (UTC) すみません。"私が"アウトなのですね。自己解決(理解)しました。すみませんでした。--Nanashi321会話2019年5月13日 (月) 09:57 (UTC)

ご理解いただき、ありがとうございます。投稿ブロックの必要はなくなったのかもしれませんが、とりあえず管理者の判断待ちという事で管理者伝言板と保護依頼は掲載したままとします。--aki42006会話2019年5月13日 (月) 10:28 (UTC)

ご指摘及び保護依頼ありがとうございます。--Nanashi321会話2019年5月13日 (月) 10:54 (UTC)


MMTについて大幅変更があったのですが[編集]

現代貨幣理論MMTについて冒頭部分が大幅変更があったのですが編集に加わってもらえませんか? 編集に加わっていただき、もっと分かりやすい内容にしていただけるよう参加いただきたく思っております。--114.150.11.71 2019年8月6日 (火) 11:45 (UTC)

返信 お誘いいただき、ありがとうございます。ただ私の場合は、現代貨幣理論に関する知識を持ってませんし、英語も分かりませんので、参加は見合わせたいと思います。ノートでの議論により、よりよい記事になることを祈っています--aki42006会話2019年8月7日 (水) 21:44 (UTC)

年記事での悪戯編集を行うIPについてのご連絡[編集]

先ほど2019年の記事で、紀年法の干支を改竄するIPユーザーをお見かけしたと思います。また履歴を辿ると他の年記事でも同様の編集を差し戻されていると思いますが、このIPユーザーはWikipedia:進行中の荒らし行為#駅名ローマ字表記書き換え等の荒らしとして、長期に渡り改竄行為を行う荒らしとして報告されています(まもなくLTA化の予定です)。

リンク先にある通り、他に「誕生日ナンバリング」などを挿入するIPも、同じ荒らしユーザーによるものとして報告されていますので、もしこの荒らしIPと見られる編集を見かけられましたら、適宜VIPの該当節や管理者伝言板等にご報告いただきますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。(既にこの件をご存じでしたら申し訳ございません。)--Y-route会話2019年11月17日 (日) 07:54 (UTC)

返信 (Y-routeさん宛) ご連絡いただき、ありがとうございます。役に立てるかどうかわかりませんが、また見かけた際には報告する様にします--aki42006会話2019年11月17日 (日) 08:18 (UTC)

ご指摘ありがとうございました[編集]

上皇 (天皇退位特例法)の編集について、無用な修正が元でリバートのお手間を取らせてしまったこと、申し訳なく思います。要約欄でのWP:HOWTODABのご指摘により、小職の理解不足であることが理解できました。合わせてお礼申し上げます。Ron会話2019年12月4日 (水) 02:13 (UTC)

「Template:Infobox Ligne ferroviaire」および「セルネー-セウエン線」について[編集]

履歴をご覧いただけば分かるようにはセルネー-セウエン線はフランス語版の記事をコンテンツ翻訳機能を使って翻訳したものです。コンテンツ翻訳ではfr:Template:Infobox Ligne ferroviaireTemplate:Infobox rail lineに置き換えられていたのですが、テンプレートの仕様が違うためうまく機能しないので、Template:Infobox Ligne ferroviaireを使ったものです。たしかに、Template:Infobox Ligne ferroviaireにはTemplate:廃止されたテンプレートが貼られていましたが、事前の検討をせずに貼られたものなので除去しました。Template:廃止されたテンプレートを貼られたひななみさんは現在MAYA08さんとして活動しておられるので、これから連絡します。テンプレートをTemplate:Infobox rail lineに変更していただいても結構ですが、その場合はパラメータの置き換えをお願いします。--HaussmannSaintLazare会話) 2020年2月10日 (月) 01:33 (UTC)(修正しました。--HaussmannSaintLazare会話) 2020年2月10日 (月) 01:34 (UTC)--HaussmannSaintLazare会話2020年2月10日 (月) 01:35 (UTC))

返信 (HaussmannSaintLazareさん宛) セルネー-セウエン線Template:Infobox Ligne ferroviaireを使用された部分は、MAYA08さんによって再度コメントアウトされた様です。そもそも私がセルネー-セウエン線を編集した理由は、Template:Infobox Ligne ferroviaireを使用された部分でlintエラーになっていたからです。lintエラーになっていなければ、私が編集することはありませんでした--aki42006会話2020年2月10日 (月) 08:46 (UTC)

公明党のノートページの議論に参加して下さりませんか[編集]

公明党のノートページの”右派?”と言う節の議論にもし大丈夫なら参加してもらえませんか? 삭은사과さんというユーザーが公明党は右派(Right-wing)としばしば描写されていると主張し中道主義と書かれた記述を消しました。しかし、公明党自身は中道政党だと自己定義しており国内外のメディアなどからも広く中道(Centrist)と評価されています。そこで私は中道–中道右派に編集し直したのですが、삭은사과さんは中道右派より右の右派との評価も多いから中道右派のみ評価するのが適切だと主張しており議論が平行線になってしまっています。 しかし、日本国内で当該政党が中道右派より右(狭義の右派、または極右)と評価されることは、私が知る限り殆どありません。また、彼が示してくれた資料の中にある、英語の”Right-wing”と言う表現は日本語の”右派”同様中道右派から極右まで含むことがあり海外で中道右派より保守的だと評価されることがあるとは言い切れないと思います。 議論を進展させたいので、政治や社会問題についての編集経験のあるあなたに加わっていただけると嬉しいのですが、よろしいでしょうか? Littlelessleast会話2020年2月23日 (日) 09:40 (UTC)

議論に参加ありがとうございます。 Littlelessleast会話2020年2月25日 (火) 08:59 (UTC)

「Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用について」について[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用についてを投稿しました。ご検討ください。--HaussmannSaintLazare会話2020年5月20日 (水) 16:33 (UTC)

返信 (HaussmannSaintLazareさん宛) お知らせ、ありがとうございます。とりあえず私の意見を書いてみました。--aki42006会話2020年5月20日 (水) 21:56 (UTC)

尖閣諸島での取り消しについて[編集]

こんにちは。TKsdik8900と申します。

こちらの編集で私の{{半保護}}から{{半保護運用}}への変更を取り消しになり、その際要約欄に「『{{半保護運用}}』を使用するのは、方針文書などの『半永久的な半保護』の場合だけです。記事に対する「半永久的な半保護」は、ありえません」とされましたが、{{半保護運用}}のページには「Wikipedia:保護の方針およびWikipedia:半保護の方針により半永久的に保護されているページに貼付するためのテンプレートです」と記載されており、「ページ」という言葉はすべての名前空間に対して使用されるものですので、何も方針文書に限った使用用途ではないはずなのですが、どうしてなのでしょうか。--TKsdik8900会話2020年6月8日 (月) 08:29 (UTC)

返信 (TKsdik8900さん宛) 「半永久的な半保護」という用語については、Wikipedia:半保護の方針#半永久的な半保護をご覧になって下さい。--aki42006会話2020年6月8日 (月) 08:38 (UTC)
返信 (Aki42006さん宛) 参照しました。こちらが間違っていたようです。お手数おかけしまして申し訳ございませんでした。--TKsdik8900会話2020年6月8日 (月) 08:42 (UTC)