利用者‐会話:Blossoooom

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Blossoooomさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Blossoooom! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Blossoooomさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年7月25日 (土) 00:24 (UTC)[返信]

管理者伝言板への報告[編集]

こんにちは、はじめまして。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告ですが、お気持ちはわからないでもありませんが、あなたが行うことは逆効果にしかならないと思います。Wikipedia:多重アカウント#ミートパペット行為と見なされて、あなたが逆にブロックされる可能性の方が高いように思います。同居されている方もヒートアップが終わらない状態のようですが、しばらく自宅でパソコンを利用しない、あるいはWikipediaを見ないように、話していただいた方が良いように思います。ウィキ毒をご参照ください。--Tiyoringo会話2015年8月5日 (水) 11:11 (UTC)[返信]

初めまして。Tiyoringoさんはあのコメント群をみて何も感じられなかったのでしょうか?注意をする相手が違うのではないですか?--Blossoooom会話2015年8月7日 (金) 05:59 (UTC)[返信]
ブロックされた方と特別な関係がある方からの報告では、あまり効果がないと思います。仮にけんか両成敗のような形をお望みだとしても、あなたが動くことは、論争相手のブロックなどにはつながりにくいと思います。記事を編集する予定が特になければ、お二人ともWikipediaからは遠ざかっていただいた方が良いように思います。--Tiyoringo会話2015年8月7日 (金) 11:09 (UTC)[返信]
  • それは報告者を出自や経歴で差別するということでしょうか?特別な関係があればダメだという規則があるのなら提示してください。そもそも、他人を傷つけておいて「ごめんなさい」の一つもない人の肩を持つ意味が分からないのですが。ここの人たちは基本的な礼儀すら無いのでしょうか?--Blossoooom会話2015年8月7日 (金) 11:19 (UTC)[返信]
こんにちは、Blossoooomさん。Y-dashと申します。
Blossoooomさんがご指摘の利用者さんの会話ページであったり、そのうちのお1人に提出された投稿ブロック依頼をご覧になれば、ウィキペディア日本語版の利用者の方々が「何も感じていない」ということはなく、問題視して行動を起こされている方が複数いらっしゃることがおわかりになるかと思います。
ウィキペディア日本語版においてWikipedia:多重アカウント#ミートパペット行為は重大な背信行為と見なされます。Blossoooomさんはご自身の意思で行動されているのだとは思いますが、そうだとしてもBlossoooomさんのご行動はミートパペット行為もしくはそれと同等のものと見なされかねないものです。おっしゃるような関係であるならば、投稿ブロックへの報告や関係利用者さんの会話ページへのコメントなどは避けられたほうがよろしいかと思います。
繰り返しになりますが、Blossoooomさんが行動されなくても、他の利用者さんが行動されていますし、さらなる問題があれば行動されるはずです。Tiyoringoさんもご指摘のような薄い効果のために、Blossoooomさん自身が高いリスクを負って行動なさる必要は、ないかと思います。他の利用者さんにお任せいただけませんか。--Y-dash 2015年8月8日 (土) 05:11 (UTC)[返信]
まず基本的な間違いについて。
「出自や経歴で差別する」ことは、ここでは不可能です。なぜならここでは匿名が基本であって、そもそも「出自や経歴」を知ることが不可能だからです。あなたが語っている他利用者との関係も、それは自称でしかなく、それが真実であるかどうかを判断する方法は、基本的にはないのです。
ですから、ここで行えるのは、「出自や経歴」で判断することでなく、その「行動」で判断することだけです。すると、あなたの場合、判断は3通りになります。
  • 1:自称の通り、某利用者の縁者である。その場合、縁者の発言は縁者であるが故に慎重に判断されます。つまり援護は効力を発揮しにくい。
  • 2:某利用者本人である。これは匿名掲示板などでは常套手段ですし、現時点でもそう考えている人がいて不思議はありません。その場合はその悪質さが広く認められるでしょう。
  • 3:全くの他人である。その場合、ブロックを受けた人間の縁者の振りをして益があるとは思えず、愉快犯と判断せざるを得ません。
つまり、上で他の方がおっしゃっているとおりです。--Keisotyo会話2015年8月8日 (土) 06:24 (UTC)[返信]
コメント 会話ページへのメッセージから返答を待つことなく、8分後に管理者伝言板に報告をしているのは、適切な振る舞いとは言えません。公表している他の利用者との関係が事実である場合、復讐心のみで行動しているように第三者には見える場合もあることを理解してください。そうした見方がされた場合、百科事典編集とは異なる目的外利用者と見なされる場合もあります。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは戦場ではありません。--Tiyoringo会話2015年8月8日 (土) 13:19 (UTC)[返信]

利用者:Chery rohashiを利用して編集したことがありますか[編集]

3点質問があります。--Tiyoringo会話2015年8月8日 (土) 13:19 (UTC)[返信]

  1. アカウントの作成がされる前に、利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録を利用して編集を行ったことがありますか。
  2. あなたとChery rohashiさんは、同一のパソコンを共有してWikipediaでの編集をされていますか。それとも回線だけ共有しており、別々のパソコンを利用されていますか。
  3. グルジアの移動を行ったのは、あなたですか。それともChery rohashiさんですか、それとも第三の同居人の方ですか。あるいは、他人があなたの自宅で行った編集ですか。ご存じなかったら、あなたの編集であるかどうかだけ、お答えいただければ結構です。
  • コメント 家庭環境を事細かに公言するつもりはありません。プライバシーをご存じないのでしょうか?それから、あなたは管理者ですか?--Blossoooom会話2015年8月9日 (日) 15:50 (UTC)[返信]
    • Tiyoringoさんの質問に答えるために家庭環境を事細かに公言する必要などありませんし、ましてやプライバシーの侵害にもなりません。というか、Chery rohashiさんとBlossoooomさんは、上記のようなことを明確にしなければならない状況なのです。今後もWikipediaで活動していこうと思うのならね。--111.217.9.89 2015年8月9日 (日) 17:06 (UTC)[返信]

3つの質問に答える義務はありませんが、答えられる範囲で答えていただくことが、Chery rohashiさんにとっても良いことであると考えて質問いたしました。すでにあなたは利用者ページでChery rohashiさんとの関係について、公表しています。

Chery rohashiさんが自分の編集ではないものがあるかもしれないと発言していたことによります。グルジアの改名がなされたとき、他人が移動したと発言し、本人ではなく同居人が編集したと、きちんと説明がされなかったため、アカウントの乗っ取りがされたと多くの利用者は考え、Wikipedia:チェックユーザー依頼を提出しました。ところが、アカウントが第三者に乗っ取られたのではなく、自宅のパソコンで自分以外が編集したものだとその後述べております。家庭に一台しかないパソコンを共有してWikipediaを編集していたか、あるいは複数台をそれぞれが別に利用していたかどうかは、1人が複数人を装っているのか判断する場合の材料となる場合があります。

同居人かどうかは別にして、Chery rohashiさんが、アカウントにログインしっぱなしで、あなた以外の方も同アカウントから編集が可能であったかどうか、お聞きしているものです。「兄がトイレに行っているあいだに」とコメントされた方や、不正投票が疑われた後、親子でWikipediaに参加していたことを明らかにされた方もおりました。あなたは、多重アカウントの不適切な使用と判断され、無期限ブロックされましたが、中の人が別でも同じでも不適切と判断されたものだと思います。Y-dashさんからコメントをもらった後、Wikipedia:コメント依頼/Nanafaでのコメントに、行動を慎んでくださいと言われても、行動が改まらなかったことが原因でしょう。

グルジアの移動をしたのが、あなたならば、Chery rohashiさんがあなたをかばって、あなただと明言していないことが考えられますし、あなたでないならば、自宅あるいは職場その他、Chery rohashiさんが編集しているパソコンを使って第三者が編集をしたのか、本当はChery rohashiさんが編集していたことになります。

以上より、3つの質問は決してプライバシー侵害にはあたりません。すぐには無理だと思いますが、将来Chery rohashiさんが、ブロックが解除され、活動を再開したい思いがあるならば、答えていただいた方が有利になるものと思います。--Tiyoringo会話2015年8月12日 (水) 05:06 (UTC)[返信]