コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Eifuku191

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

問い合わせ[編集]

早速ですが、あなたは利用者:奥田孝之さんではありませんか? もしそうであれば、Wikipedia:多重アカウントを読んで適切に処置されるよう、お願いいたします。--Xx kyousuke xx会話2017年6月21日 (水) 08:08 (UTC)[返信]

利用者:奥田孝之さん、とはどういう方でしょうか?もちろん違います。そこで質問します。利用者:kyousukeさんは、蓮舫さんではありませんか?もしそうであれば、適切に対処されるよう、お願いいたします。--Eifuku191会話2017年6月21日 (水) 10:16 (UTC)[返信]
あなたの数少ない編集履歴の中で、過半数の記事であなたの前に編集されている利用者です。悪質な履歴分断が強く疑われますので、管理者掲示板に報告することとします。素直に認めて利用者ページで明記すればいいだけの話でしたのに、残念です。--Xx kyousuke xx会話2017年6月21日 (水) 10:49 (UTC)[返信]
「悪質な履歴分断」ですか、それはWikipediaの禁止する独自研究でしょうね。根拠のない悪意のある疑いです。開本浩矢さん記事の前に編集されている利用者は、利用者:湖の国の王子さんなので、その利用者も同一人物だといわれるのでしょうかね。 なお後半の質問に答えておりません。--Eifuku191会話2017年6月21日 (水) 12:00 (UTC)[返信]

存命人物の伝記をお読み下さい[編集]

豊田真由子の名誉を棄損する虚偽を記載された件について、削除依頼に提出しました。Wikipedia:存命人物の伝記に反した編集はおやめください。--はるみエリー会話2017年6月29日 (木) 09:30 (UTC)[返信]

「名誉を棄損する虚偽」ではありません。出典に基づいている記事です、出典があるものを出典ごと削除してしまうことは、「出典はがし」であり、正しくないことと考えます。名誉棄損の成立要件をご存知ないようですね。--Eifuku191会話2017年6月29日 (木) 09:47 (UTC)[返信]
「◎◎罪を検討している」と書かれていますが、これは虚偽です。被害にあったと主張している人が刑事告発を検討しているだけです。告発を検討しているだけでいちいち記述しないでください。Wikipedia:存命人物の伝記をお読み下さい。--はるみエリー会話2017年6月29日 (木) 11:16 (UTC)[返信]
問題は2つあります。(1)「(名誉棄損検討)これは虚偽です」というのは、出典があるのでしょうか。なければ独自研究です。報道されたこと自体は事実です。元秘書は警視庁に相談したとも伝えられています。「告発を検討している」こと自体は事実ですし、出典もあります。(2)園遊会で強行突破したことも、報道されています。これは過去のできごとです。いずれも出典があることです。--Eifuku191会話2017年6月29日 (木) 11:29 (UTC)[返信]
出典には、被害を主張する人物が告訴を検討していると書かれています。しかし、Eifuku191さんは、「罪を検討」と要約欄に書かれています。まだ、告訴もされていないのに、このようなことを書かれるのは個人の名誉を毀損する可能性があると判断しました。また、存命人物の伝記で、スポーツ紙を出典にして不祥事を記述しないでください。Wikipedia:存命人物の伝記Wikipedia:信頼できる情報源をお読み下さい。--はるみエリー会話2017年6月29日 (木) 11:38 (UTC)[返信]

コメント Wikipedia:存命人物の伝記Wikipedia:信頼できる情報源}}には抵触しないと考えています。もし抵触するとお考えなら、具体的にどの個所が該当するとお考えですか。スポーツ紙を出典にできないとは、読めませんでしたが、当方の読み落としがあるなら、その個所の具体的なご指摘をお願いいたします。--Eifuku191会話2017年6月29日 (木) 11:45 (UTC)[返信]

WP:NOTRSをお読み下さい。方針を理解されないままの執筆活動はお控え下さい。--はるみエリー会話2017年7月18日 (火) 03:53 (UTC)[返信]

同一記事で同一出典を二度使用されています[編集]

この編集で全く同じ出典を別の文で使用されていますが、同一出典は二度目からは、<ref name=toyoda1/>のみで大丈夫です。修正しておきました。--はるみエリー会話2017年7月9日 (日) 08:14 (UTC)[返信]

ここに書く内容ではなく該当ページに書くべき。同一記事で同一出典ではなく、URLが異なります。

コメント依頼での発言について[編集]

TENDERASと言います。この発言ですが、そこのコメント依頼では、とある管理者様の行動に関するコメント依頼ですので、もしコメント依頼したいのであればこちらのコメント依頼で発言されるか、新たなコメント依頼を作成されるのが適切かと思います。よろしくお願いします。--TENDERAS会話2017年7月9日 (日) 15:46 (UTC)[返信]

拝承しました、ご親切なアドバイスありがとうございました!!--Eifuku191会話2017年7月10日 (月) 11:48 (UTC)[返信]

多重アカウント違反[編集]

ノート:豊田真由子で述べたように、利用者ページで各アカウントをリンクさせて下さい。それをすれば問題は解決します。これが最後のチャンスです。--JapaneseA会話2017年7月16日 (日) 15:57 (UTC)[返信]

繰り返します。多重アカウントではありません。「最後のチャンス」などと脅しながらの、根拠のない個人攻撃はやめてください。--Eifuku191会話2017年7月17日 (月) 03:42 (UTC)[返信]
利用者:奥田孝之さんと非常に編集傾向が似ていると感じます。Eifuku191さんはアカウント取得以前は、どのような活動を行っていたのでしょうか。誤魔化され続けるようであれば、利用者のコメント依頼で検証したほうが良いと思います。--はるみエリー会話2017年7月18日 (火) 03:51 (UTC)[返信]

--はるみエリー会話2017年7月18日 (火) 03:58 (UTC)[返信]

議論で、負けそうになると個人攻撃に走る人はどこかに問題がありますね。「編集傾向が似ている」「意見傾向が似ている」で同一人物になるなら、はるみエリー氏と-Husa氏も同一人物とされてしまうでしょう。顔の似ている前野朋哉は蛭子能収と同一人物にされてしまうのでしょうね。何の根拠もないことを主張するのは、デマを流し、無用の混乱を引き起こすだけです。はるみエリー氏とJapaneseA氏はWikipedia:個人攻撃はしないをしっかり読むべきです。「根拠無く相手を非難する行為を繰り返す」への違反です。--Eifuku191会話2017年7月18日 (火) 14:42 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/奥田孝之、Eifuku191、Sumibbを提出しました。コメントする・しないは自由です。これら(1234)と同レベルと判断し、投稿ブロック依頼を提出するつもりでしたが、上記のはるみエリー様の御意見により、利用者のコメント依頼に変更しました。私が根拠なく疑っているのかどうかは、コミュニティが結論を出すでしょう。なお、はるみエリー様とHusa様をある意味一番よく知る私としては、明確に別人と判断しています。--JapaneseA会話2017年7月18日 (火) 18:12 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/奥田孝之、Eifuku191、Sumibbを提出しました。被依頼者に投票権はありません。なお、コメントする・しないは自由です。--JapaneseA会話2017年7月26日 (水) 14:30 (UTC)[返信]

無期限ブロック[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Infinite0694会話2017年7月30日 (日) 18:08 (UTC)[返信]