利用者‐会話:Funny.pochi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Funny.pochiさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年8月22日 (火) 17:56 (UTC)[返信]

Welcome messageをいただいて以来、ずいぶん長いこと放置してしまい、どうもすみませんでした。
本日ようやく自己紹介(62 ぽちと申します)Suisuiさんのノートなどへ、少々書き込みをさせていただきました。
(ひとさまのノートにこんなの書いていいのかなぁ〜とか思いながらやってるあたりが我ながらチョイと怖いところですが…)
なにはともあれ、今後もどうかよろしくお願いします。--ぽち 2006年9月9日 (土) 04:35 (UTC)…自己紹介へのリンクを修正--ぽち 2006年10月1日 (日) 00:42 (UTC)[返信]
Edit counterのOpt-inをしてみるつもりです。うまくいくかどうかよく判りませんが試してみます。-- 2006年9月27日 (水) 09:48 (UTC)
→うまくいったみたいです…月ごと、曜日ごと、時間帯ごとの投稿状況(内訳)がグラフで表示されるようになりました!--ぽち 2006年9月27日 (水) 09:57 (UTC)[返信]

修正ありがとうございました[編集]

はじめまして、Avecと申します。細菌性髄膜炎のリンク修正ありがとうございました。赤リンクではないことだけ確認して、リンク先の記事の確認を怠っていましたorz Avec 2006年9月27日 (水) 22:17 (UTC)[返信]

Avecさん、はじめまして。コメントをありがとうございました…ええっと、突発性発疹でしたか?
PCRが曖昧さ回避のページになっていたので、このページへリンクしているページの中で遺伝子増幅法の意味で使われている[[PCR]]を[[ポリメラーゼ連鎖反応|PCR]]へ書き換えててみました。--ぽち 2006年9月28日 (木) 01:18 (UTC)[返信]

献血カードについて[編集]

Funny.pochiさんがコメントアウトされた北海道の献血カード導入の記述は冒頭に書いてある先行導入とは全くの別物です。北海道では数年前から現行の献血カードとは異なる道内限定の献血カードを発行しており、それに関する記述をしたまでです。--五斗米道評定|戦歴 2006年10月29日 (日) 09:00 (UTC)[返信]

ご指摘をありがとうございました。それでしたらコメントから戻されるのに特に異論はありません。--ぽち 2006年10月29日 (日) 12:40 (UTC)[返信]

岐阜県ポータルのスケジュールについてのお願い[編集]

岐阜県ポータル参加者のCarkuniと申します。

Portal:日本の都道府県/岐阜県/スケジュールが、12月中旬に、スケジュールがない事態になる恐れがあり、登録者の方にお願いしにまいりました。

スケジュールへの掲載基準をスケジュールのノートに記述いたしておりますので、基準に合いますイベント等がありましたらのスケジュールへの加筆のお願いを致します。

お忙しい中、恐縮ですがご協力頂きます様よろしくお願いいたします。

本メッセージは、岐阜県ポータル参加者に登録されている方に投稿しております。--Carkuni 2006年11月3日 (金) 11:54 (UTC)[返信]

ご案内をどうもありがとうございます…ここのところスケジュールに貢献できてなくてすみません。なるべく探して加筆できるように心がけます。--ぽち 2006年11月3日 (金) 12:00 (UTC)[返信]

お返事が遅くなり申し訳ございません。あっと思ったイベント等がありましたら、是非とも加筆をお願いいたします。--Carkuni 2006年11月9日 (木) 12:11 (UTC)[返信]

ノート:青森市交通部について[編集]

初めましてXiaoyezeと申します。

ノート:青森市交通部の件で、こちらに回答いたします。 そのまえに、ぽち様は岐阜の方でいらっしゃるようなので、 『岐阜バス』と『岐阜乗合自動車』の関係を理解されていますか? それが分からないと、説明をしても無駄なので、 お知らせください。--Xiaoyeze 2006年11月16日 (木) 01:59 (UTC)[返信]

Xiaoyezeさんこんにちは。ボクのノートへようこそ!(…Xiaoyezeさんはなんと発音すればよろしいのでしょう?)
Xiaoyezeさんがお尋ねになっている、岐阜乗合自動車と岐阜バスの関係についてのボクの理解についてですが、ボクは「岐阜乗合自動車株式会社」の通称が「岐阜バス」である、と受け止めております。それから、岐阜乗合自動車株式会社のグループ会社に「岐阜バス観光」や「岐阜バスコミュニティー」などがあるのは一応承知しております。Xiaoyezeさんがボクに説明をするために、ボクの理解度はこの程度では不足でしたでしょうか?--ぽち 2006年11月16日 (木) 04:42 (UTC)[返信]
  • もしも足りないということであれば、お手数ですが、「岐阜乗合自動車」と「岐阜バス」を例にして解説していただけますとありがたいです。--ぽち 2006年11月16日 (木) 04:42 (UTC)[返信]

コメント依頼修正、ありがとうございます。[編集]

大変にご足労をお掛けいたしました。これからは、きちんと依頼出来るように致します。誠に申し訳ございませんでした。今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。--竜造寺和英 2006年12月10日 (日) 14:02 (UTC)[返信]

ノロウイルスの外部リンクについて[編集]

はじめまして、Y tambeと申します。F.ぽちさんの生物学や医学関連での執筆やリンク整備、および各種投票などの幅広いご活躍を拝見し、近い分野での執筆参加者として非常に心強く思っております。

さて標題の件ですが、ノート:ノロウイルスでF.ぽちさんが提案された「ノロウイルスまとめサイト」への外部リンクの扱いをどうすべきか、ということについて、以前からノロウイルスの執筆に参加した関係もあっていろいろと考えてみていますが、残す/削るの双方にメリット/デメリットがあって、まだ考えをまとめきれずにおります(近いうちに、私なりの意見をまとめて件のノートページに載せようと思ってはいるのですが)

実は昨晩、Koba-chanが設置しているWEBチャットである、「WikipediaChat(パスワードは Drinker)」で、ウミユスリカさんと、この件についてそれぞれの所感を語りあったところでして。もし興味がおありでしたら、(IRCとは異なり)過去ログを読むこともできますので、昨晩(12/12, 20:00頃)のログをお読みになっていただければなあ、と思います。また、私が考えをまとめるに当たって見落としている部分などがありましたら、そのチャットでお会いできたときにでもアドバイスしていただけると(あるいは、タイミングが合わなくても「独り言」の要領で残していただければ、後でログを読みますので)嬉しく思います。

本来なら、こういう作業も「本体」であるwiki上で行う方がいいのかもしれませんが、wikiスタイルの議論で考えをまとめていくというのは、どうも私は苦手なものでして。無理をお願いしてすみませんが、ご一考いただければ幸いです。それでは。--Y tambe 2006年12月13日 (水) 10:30 (UTC)[返信]

バシトラシンのIUPAC名とSMILES[編集]

こんにちは。記事執筆毎度どうもです。バシトラシンのIUPAC名とSMILESにつきまして、やり方と意見をノートに書いてきましたので、ご一覧願います。--スのG 2006年12月23日 (土) 05:23 (UTC)[返信]

CU依頼しました。[編集]

こんにちはこれきんです。Wikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい項目候補#投票内容のご意見に基づき Wikipedia:CheckUser依頼/Temp#Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補#ジャボタベックに投票したUser関連を提出しました。ご意見いただけるようお願い申し上げます。すでにご発言いただいていたなら失礼いたしました。--これきん 2007年1月1日 (月) 03:15 (UTC)[返信]

お知らせをどうもありがとうございます。つい先ほど賛意の表明をしてまいりました。CU提出の労をお取り下さいましてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。--F.ぽち 2007年1月1日 (月) 03:18 (UTC)[返信]
CUの結果[1]がでましたご確認ください。Wikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい項目候補#投票内容にて項目除外の提案をしております。賛否をお願いいたします。--これきん 2007年1月3日 (水) 02:56 (UTC)[返信]

要約欄のタイプミス(お詫び)[編集]

もう、あらかじめお詫びしておきます。どうもすみませんm(_ _)m

要約欄の入力(タイプミス)を頻繁に繰り返しました。自分のどんくささに呆れるほかありません。

Wikipedia:コメント依頼/Suisui20070111

  • 2007年1月13日 (土) 02:59 →Suisuiさんへの質問 - Suisuiさんのお返事を待ちたいと思います(ひとつ前の要約haは打ちそこねました
  • 2007年1月13日 (土) 02:57 →Suisuiさんへの質問 - Suisuiさんのお返事を待ちたいと思います

斜体にした部分が本当は入力したかったんですが…ああ恥ずかしい。本当に申し訳ありません。項目本文を作成するときには、多くはテキストエディタを使って作成していますが、短いからと要約欄を甘く見てしまうせいか、ついその場でタイプしようとしてしまいます。今後は短い要約欄についても別途用意して貼り付けるなど慎重に入力するよう心がけようと思いますので、これ以前の分についてはどうかご容赦ください。

なお、今後ボクの投稿した項目で「なんじゃこりゃ?」という要約欄を見つけてこちらにお越しになった方がいらっしゃいましたら、この節の以下にお叱りコメントをお願いします。--F.ぽち 2007年1月13日 (土) 03:16 (UTC)[返信]

コメント依頼に対するお詫び[編集]

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。以後気をつけたいと存じます。--Tamachan21 2007年1月21日 (日) 03:43 (UTC)[返信]

月間感謝賞のお礼[編集]

いつも色々とお世話になりありがとうございます。こちらのページでご挨拶を、と思いながらのびのびになっており、大変失礼しました。この度は、1月の月間感謝賞にご推薦いただきましたこと、深くお礼申し上げます。お陰様で、F.ぽちさんも含め4名の方からの投票を頂いたとのことで、月間感謝賞に選んでいただきました。この上ない光栄です(^^)。今後も、ウィキペディアの発展に向けて、微力ながら、力を尽くしたいと思います。固い挨拶となりましたが、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m。--2007年1月27日 (土) 12:12 (UTC)

Anonymous000さん、月間感謝賞、おめでとうございます…丁寧なコメントをどうもありがとうございました。ボクは月間感謝賞や新記事の推薦・投票で自分が「いいなぁ!」と思った人や記事が最終的に選ばれると、なんだかとてもうれしい気持ちになります。自分自身が何かをしているというわけではないんですけれどね(^^; 今回の月間感謝賞に、ウィキペディアをとても大切にしていらっしゃるAnonymous000さんが選ばれたのは、ウィキペディア日本語版にもいいことじゃないかと思っています。本当におめでとうございます!--F.ぽち 2007年1月27日 (土) 23:13 (UTC)[返信]

ちょいブレイク[編集]

最近本業が立て込んでおりまして、落ち着いてウィキペディアに向かうことが困難な状況にあり、新着記事探しや新しい記事投票など、気にしながらも何もできないでいます。いっそ、本業をきちんと仕上げるまで(原稿書きと実験を少々やっちゃわなきゃ!)ウィキブレイクしたほうがいいのかもしれないなぁ、と思いながら、すっぱり離れられない…妙な魔力(普通は魅力というのでしょうが)があります。

ネットに接続できないとかチョイ編集すらできないとか、そういうわけではありませんが、ちょいとお休みに近い状態に入ります…ということで、ちょいブレイク(ちょいとウィキブレイク)。おおむね2週間程度、2月10日ころまでは本業に邁進することといたします。月間新記事賞の投票に間に合うように帰ってきたいなぁ…--F.ぽち 2007年1月27日 (土) 23:13 (UTC)[返信]

先ほど、月間新記事賞の投票だけさせていただきました。毎年今の季節はいろいろとお出かけや書き物の締め切りなどが連なってくるので上に書いたように「ちょいブレイク」していたわけですが、どうももうしばらくかかりそうな感じなので、利用者ページにWikibreakユーザーボックスを貼り付けて、あらためてWikibreakに入ることにしました(っていっても、たった1ヶ月です)。さきの「ちょいブレイク」の間、特にどこかにご迷惑をおかけしている様子もありませんでしたので、このまましばらくは本業に専念しようと思います。もしもご用のおありの方はWikimailで御連絡ください(たぶん特に何もないことと思いますけどね)。それではしばらく失礼します。ごきげんよう。--F.ぽち 2007年2月10日 (土) 12:00 (UTC)[返信]
ようやく本業が一区切りつけられましたので、ぽつぽつ参加させていただこうと思います。編集の方法(表記法、リンクの張り方など)を忘れかけているのでアホな失敗もあるかもしれませんが、エディタでの下書きプレビューの活用に心がけていくつもりです。あらためましてまた今後もよろしくお願いいたします。そうこうしているうちに、年度末・年度初めの雑用が迫ってくるんですが…(^^;--F.ぽち 2007年3月11日 (日) 12:02 (UTC)[返信]

2年2ヶ月ぶりに[編集]

IDもパスワードもうろ覚えだったのだけど、ログインしました。本業の状況のみならず心身の状況も余りよくはないのだけれど、時々ぼつぼつと除いて覗いて草取りなどしていこうかと思います…その前にちゃんと最新のガイドラインに目を通したほうがいいかもしれませんね。なにはともあれ、また時々参加したいなと思います。--F.ぽち 2012年1月25日 (水) 14:30 (UTC)[返信]


3年ぶりに[編集]

IDは覚えてました。パスワードは忘れてました。前回のコメントからさらに3年が経過しておりますが、久しぶりにログインしました。実はE-MobileのPocket Wi-Fiを利用していたので、編集ページヘのログインをブロックされていたようで、長くここにやってくることができないでいました。でも今はブロック解除されているようですね。ホッとしました。その間にいろいろなことが変わっているんだろうなぁ…でもまあ、なにはともあれ色々なルールをきちんと読んでから、表のページの草取りやらなにやらに参加させてもらえたらいいかなぁ、と思っています(^^; --F.ぽち 2015年1月12日 (月) 11:47 (UTC)[返信]

さっそく一つ、エアロプレス英語版から翻訳してみましたが、いやはや、ほんとうに細かな作法…Wikipediaの規則も記法もセオリーも何も忘れきっていることを痛感しました。さらには、僕が以前草取りなどしていた頃には無かった{{仮リンク|ほにゃらら|en|Honyarara}}というとても便利なテンプレートがあることを知りましたし(Fuwuyuanさんに感謝!)、英語版からひいてきた写真に番号を振って入れ替えていただきました(Toto-tarouさんに感謝!)。その他にもリファレンス(出典、脚注)の付け方、特に同じリファレンスの複数箇所からの引き方も改めて知りました(以前はそんな複雑なことを考えることなしに引いていたような気がします)し、{{外部リンクの注意}}も丁寧にご指摘いただきました。まだまだエアロプレスにも育てる余地が沢山残っているので引き続き良い記事にできるようにしたいと思っています。
なにはともあれ、いろいろと勉強やり直しをしなきゃいけないことがあることに気付かされました。ぼちぼちまたいろいろなガイドを読みながら手を入れていけるようにしたいと思っています。--F.ぽち会話2015年1月15日 (木) 14:06 (UTC)[返信]

エアロプレスお返事[編集]

初めまして、Toto-tarouです。コーヒーへの加筆とノート:コーヒー#エアロプレスについてに気づき、Funny.pochiさんが活動再開ユーザーのようだったので、…活躍をお祈りします…だけではなんなので、エアロプレスに少し手を入れました。器具構成の番付写真はコモンズにあったものを持ってきただけです。冒頭部より器具説明に有用と考え、画像の再配置をしました。コモンズにはよく見ると別バージョンが展開されていたりしますので、執筆の際にはチェックしてみてください。器具自体をお持ちならFile:AeroPress coffee making.jpgのような抽出の流れが分かる画像(もしくは連作写真)にも挑戦してみてください。コモンズでも画像が充実していないようにも思えました。Funny.pochiさん の写真が多くの言語版にて利用されるかもしれません。

「エアロビー社」とする仮リンクの編集は、プレビュー時点での確認を忘れていました。ロケット記事があったのですね…。^^; ただ、この仮リンクを用いて記事名が作られた場合、「エアロビー社」となります。「ソニー」は「ソニー社」とするべきでしょうか?この記事名は避けるべきだと思うわけです。「エアロビー (企業)」ぐらいかなと。赤リンクは未来の執筆者への助け(私がうまく行えているとはいえませんが…)になるべきですから、作成時も考えたほうがいいと「社」を除きました。ご理解ください。

またどこかの記事でお見かけすることを楽しみにしております。^^ --toto-tarou会話2015年1月15日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

Toto-tarouさん、コメントをどうもありがとうございます。エアロプレスは最近手に入れて使ってみて、こんな便利な珈琲メーカーがあったのか!と感激してWikipediaの記述を探したら日本語版には丹毒単独の項目がなかったので英語版から持ってきた次第です。コモンズの画像の別バージョンと言うのは思い至りませんでした。今後とも周りをよく見て最適な画像を選ぶ、ないしは自身の器具を使って新たに写真をとることにも挑戦しようと思います(背景をお掃除せねば…(^^;)
エアロビー社の仮リンクの件は仰るとおりですね。いったん「エアロビー(企業)」とした上で、将来的にはきちんとAerobieを項目立てして「エアロビー(曖昧さ回避)」のページを作ることになるのかもしれません。しかしながらAerobie (en) は多岐にわたる内容を含んでいますのでなかなか骨がありそうです。じっくり腰を落ち着けてぼちぼちやってまいります。
またお目に留まることがございましたら、どうかよろしくお願いいたします。--F.ぽち会話2015年1月15日 (木) 16:19 (UTC)[返信]

フレンチプレスから3年以上…[編集]

またしても冬眠していましたが、また少しずつ復活していこうと思います。お目に留まりましたらどうか優しくご教授ください。永遠の素人です。F.ぽち会話2018年2月9日 (金) 07:19 (UTC)[返信]