利用者‐会話:Gotyuumonha

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Gotyuumonhaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Gotyuumonha! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Gotyuumonhaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年8月14日 (日) 00:30 (UTC)[返信]

リトアニア農民人民同盟の改名について[編集]

はじめまして。H-JAMと申します。最近Gotyuumonhaさんがリトアニア農民人民同盟リトアニア農民・グリーン同盟に移動されたことに関して、どうして正式な改名手続きを経ずに改名されたのかお尋ねしたく書き込みさせていただきます。ご存知かとは思いますが、即時改名は以下の条件下でのみ認められております(Wikipedia:ページの改名)。

  • 明らかに、ページ名に誤字・脱字があるとき
  • 明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき

今回の移動で正式な手続きを経なかったことについて、その理由をお聞かせいただけますか? なお、正当な理由がないのに改名手続きをとっていなければ、改名は一旦差し戻されます。--H-JAM会話2016年10月26日 (水) 22:30 (UTC)[返信]

H-JAMさん、Gotyuumonhaです。リトアニア農民・グリーン同盟はリトアニア農民人民同盟が3年前の2012年1月に党名を改称した政党であり、農民人民同盟を解党して新たに発足したわけではありません(“LVLS pakeitė pavadinimą”. LVZSホームページ. (2012年1月15日). http://www.lvzs.lt/lt/index.php?option=com_content&view=article&id=860:lvls-pakeit-pavadinim&catid=2:pagrindinis&Itemid=1#.WBKk7OWLTIW 2016年10月28日閲覧。 )。「即時改名は以下の条件下でのみ認められております」として「明らかに、ページ名に誤字・脱字があるとき」「明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき」を上げており私も承知していますが、韓国の最大野党である共に民主党やその前身である民主党も党名をそれぞれ「新政治民主連合」と「民主統合党」から改称した政党で、ウィキペディアのページも移動されていますが、その際にも改名提案は出されないまま移動されています(「共に民主党」の変更履歴、「民主党 (韓国 2011-2014)」)。そうした事を考慮するなら新たな新党では単なる党名変更について改名提案をわざわざ上げる必要もないと思います。--Gotyuumonha会話2016年10月28日 (金) 01:20 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。
党名変更で移動する必要があるのは理解します。しかし、現状として同党の日本語訳は複数存在しますので、ウィキペディアでどの訳語を新しい記事名として採用すべきかという点については、きちんとノートで議論する必要があったと考えます(韓国の政党なら訳語に揺れなどは見られないと思いますから問題なかったのかもしれません。しかし、リトアニアの政党の場合はそうはいきません)。その意味で今回の移動に際して正式な手続きを経なかったことは非常に残念です。この点、いかがお考えですか。
ちなみに、訳語については、時事通信や共同通信は同党を「リトアニア農民・グリーン同盟 [1][2]」、朝日新聞は「リトアニア農民・緑の同盟 [3]」、北海道大学のリトアニア研究者は「リトアニア農民・緑の連合 [4]」と訳しています。今回Gotyuumonhaさんは、誰にも相談せずに時事通信や共同通信の訳語を採用して移動されました。議論する必要もなく問答無用で時事通信や共同通信の訳語が適切と判断されたのなら、その根拠をお聞きしたく思います。
私は、本来であれば、正式に改名提案して、Gotyuumonhaさんがどの訳語が適切か他の利用者と議論した上で、合意が得られた訳語を採用してページを移動する必要があったと考えます。--H-JAM会話2016年10月28日 (金) 07:50 (UTC)[返信]
「議論する必要もなく問答無用で時事通信や共同通信の訳語が適切と判断されたのなら、その根拠をお聞きしたく思います。」時事通信や共同通信など通信社の配信記事を用いた地方紙が「農民・グリーン同盟」を「Lietuvos valstiečių ir žaliųjų sąjunga」の日本語訳としていた点です。また日本外務省が「リトアニア農民・グリーン同盟」を訳語として用いた点を重視させていただきました。
訳語に揺れがある場合、文献やメディアでどの訳語を多く用いているかを重視すべきだと考えており、今回もそれに倣って地方紙も含めて調べた上で改名させて頂きました。(韓国の政党でも提案無しで改名を行っていたので)問題無いと考えていましたが、H-JAMさんの指摘を受け、少し軽率だったかもしれないと反省しています。--Gotyuumonha会話2016年10月29日 (土) 01:32 (UTC)[返信]
地方紙はいずれも同じ通信社の配信記事なので、一つの出典と見るべきです。ですのであまりそのような列挙は意味がないかと…(なので私は中日新聞のリンクだけを貼りました)。
それはともかく、ご存知かとは思いますが、外来語をどのように表記すべきかについては、ウィキペディアでは「一般的慣用」「専門的慣用」「原音主義」「正式名称」の4原則が挙げられています(Wikipedia:外来語表記法#各表記法の長所・短所)。政党などの翻訳は外来語表記とは異なりますが、訳語の選定にあたってはこれらを参考に議論されることが多いです。
今回の場合、メディアで統一した表記が見られず「一般的慣用」は存在しない上、政党側が正式な日本語訳をあげていない以上「正式名称」も存在しません。リトアニア研究者の訳語は「専門的慣用」にあたるかもしれませんが、他方で日本外務省の訳語は「正式名称」ではなく(当事者ではないので)、また、部署によって、あるいは担当作成者によって訳語が変わることが多く、信頼に値するかに疑問がつきます。これらの点を総合的に判断した上で訳語を確定させる必要があったと思いますので、できれば一度移動を差し戻して議論を始められたらと思うのですが、いかがでしょうか。--H-JAM会話2016年10月29日 (土) 02:16 (UTC)[返信]
「これらの点を総合的に判断した上で訳語を確定させる必要があったと思いますので、できれば一度移動を差し戻して議論を始められたらと思うのですが、いかがでしょうか。」議論については私も賛成です。ただ記述が既に「農民・グリーン同盟」主体で先日行われたリトアニア議会選挙でLVZSが第一党に躍進した事も書かれており、書き直す手間を考えれば「差し戻し」では無く「改名提案」で行なうべきだと思います。--Gotyuumonha会話2016年10月29日 (土) 03:05 (UTC)[返信]
単純に元の記事名に移動すれば、第一党躍進に関する加筆部を書き直す必要はなくなると思います。その上で、ノートでどの訳語を採用すべきか議論してはいかがでしょうか。--H-JAM会話2016年10月29日 (土) 12:44 (UTC)[返信]
現在の「リトアニア農民・グリーン同盟」からの「改名提案」で充分でしょう。4年前に党名が改称されているにもかかわらず、殆ど記事の更新がされず放置されたままになっていたのを見て、「これではまずい」と思ってLVZSが新党ではなくLVLSが党名改称したものであることを確認し、メディアでの訳語を参照した上で移動し、最近の情勢について加筆もしたのに、後になって上記の様な事を言われてもちょっと腑に落ちないものがあります(軽率だった事は否定しません)。--Gotyuumonha会話2016年10月29日 (土) 14:25 (UTC)[返信]
確かに放置されていたことは問題があったかと思います。しかし、改名が正式な手続きを踏んでいないという一点だけでも差し戻しの対象になることをご理解ください。--H-JAM会話2016年10月29日 (土) 14:36 (UTC)[返信]
「改名が正式な手続きを踏んでいないという一点だけでも差し戻しの対象になることをご理解ください。」なるほど。それだったら先にあげた韓国の政党の党名変更(ページ移動)でも(履歴を調べた限り)改名提案はなされていませんが、特に問題にはなっていなかったようですが?--Gotyuumonha会話2016年10月29日 (土) 14:42 (UTC)[返信]
韓国の政党の移動を関係者は誰も問題視しなかったかもしれませんが、これも本来は正式な手続きを踏まなければならなかったことは言うまでもありません。まだ理解されていないようですが、改名時に正式な手続きを踏まないといけない、これはウィキペディアの方針です。今回の改名は方針違反であることをご理解ください。確かにLVŽSが古い党名のまま放置されていたことは問題だったでしょう。しかし放置されること自体は問題であっても違反ではありません(放置の責任は誰にも帰せられません)。しかし、議論もせずに個人の判断で勝手に記事名を変更することは、問題があるだけでなく方針に違反してもいるのです(移動の責任は帰せられます)。韓国の政党の事例でそのような違反がまかり通っていたからといって、ほかで同じような違反を繰り返していいということにはなりません。ウィキペディアの編集に携わる者として、ぜひ一連のガイドラインをお読みになり、方針を守っていただきたく存じます。--H-JAM会話2016年10月29日 (土) 15:04 (UTC)[返信]
(追記)「移動の責任は帰せられます」と書きましたが、後から考えて、これは誤解を招く表現だったなと思いました。ですのでこれは取り消したいと思います。「方針に反して移動すればそれは移動した人が悪い」という意味であって、「無断で移動した責任をとって最後まで議論の面倒を見ろ」などということを言いたいわけではありません。今回の場合について言えば、記事を一旦差し戻した後の議論や改名手続きなどはこちらで(それこそ責任をもって)行うつもりでしたので。誤解を招く表現になってしまい、申し訳ありません。--H-JAM会話2016年10月29日 (土) 16:36 (UTC)[返信]
「誤解を招く表現になってしまい、申し訳ありません。」お気になさらないで下さい。「ページの改名」について拝見させていただきました。それと「これらのケースには該当しないが、改名を行うべきだと考える場合には、改名提案を告知することが推奨されます。」との記述です。あくまでも「推奨(つまり望ましいと言う意味ですね)」であって「しなければならない」とは書かれておらず、例外ケース(明らかに、ページ名に誤字・脱字があるとき。明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき)では無い場合に於いて提案無しで改名が行なわれた事を持って即違反にはならないと思います。事実、韓国における政党の移動の際は、改名提案がなされないまま行われたにもかかわらず、管理者などから「方針違反だ」と言った様な問題視はされていません。とはいえ、改名議論自体に反対する物では無いので、LVZS第一党躍進に関する加筆部を書き直さずに(差し戻しでは無く)ページ移動で対処するなら問題ないです。それと議論を行うのであれば、今年5月に党名をLLRA-KŠS(リトアニア・ポーランド人の選挙活動=キリスト教家族連合)に改称したLLRA(リトアニア・ポーランド人の選挙運動)でも提起していただければありがたいです。--Gotyuumonha会話2016年10月29日 (土) 18:19 (UTC)[返信]
確かにLLRA-KŠSも改名の必要がありますね。ご指摘ありがとうございます。それではLVŽSと合わせてLLRA-KŠSも改名議論を提起したいと思います。こちらでの議論が長くなってしまい、すみませんでした。そしてご理解ありがとうございました。--H-JAM会話2016年10月30日 (日) 03:24 (UTC)[返信]
(追記)と思ったのですが、LLRA-KŠSについてはもう少しこのままにしておいてもよろしいでしょうか。と言いますのも、日本のメディアでLLRA-KŠSが取り上げられることがない以上、中東欧・旧ソ連諸国の選挙データのページなどを参考にする必要があるかと思うのですが、2016年選挙についてはまだアップデートされていないので、こちらのアップデートを待ってから、それに合わせて改名するという形をとるほうが望ましいのではないかと判断した次第です。今までのアップデートの頻度を見ていると、おそらく数カ月で更新されるかと思いますので、それまで待ってから改名手続きをしても遅くはないかと思いまして。--H-JAM会話2016年10月30日 (日) 03:30 (UTC)[返信]
「LLRA-KŠSについてはもう少しこのままにしておいてもよろしいでしょうか。」LLRA-KŠSについてはH-JAMさんの御判断にお任せします。2016年選挙についてはリトアニアの中央選管HPに掲載された選挙結果を基に近日中に作成しようと考えています。--Gotyuumonha会話2016年10月30日 (日) 03:34 (UTC)[返信]

日本共産党[編集]

利用者‐会話:Placegを御覧下さい。異論あれば、ノート:日本共産党で議論を提起するなり、相手の会話ページで議論するなりしてください。--JapaneseA会話2017年6月24日 (土) 02:58 (UTC)[返信]

荒らし呼称[編集]

私は(利用者‐会話:JapaneseA)さんとは協議で互いに納得などしてきたのに、最初に対話無しでリバートしてきたのに荒し呼ばわりとは酷いですね。現地メディアが各選挙や前科議員が国政や地方に増加しているという危機報道を載せているのに、それは無いんじゃないですか?Wikipediaに書かれていない報道された問題を書いただけなのに、Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないに抵触していると思います。議論どころか対話も無しでいきなりリバートを始めたのはどちらか知っているはずです。--以上の署名のないコメントは、Placeg会話投稿記録)さんが 2017年6月28日 (水) 17:30 (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。[返信]

「現地メディアが各選挙や前科議員が国政や地方に増加しているという危機報道を載せているのに、それは無いんじゃないですか?」貴方は、候補者の問題の部分を節のわざわざ前に持ってくるなど、韓国政治に対する偏見(嫌韓)を煽る意図的な編集を繰り返しています。そもそも「それは無いんじゃないですか?」というなら、もっと速い段階で私の会話頁に意見を寄せるなり、何故しなかったのですかね?編集に固執するあたり、貴方ネット右翼でしょう?--Gotyuumonha会話2017年6月28日 (水) 20:39 (UTC)[返信]
横から失礼。どちらの編集が正しいのかはわかりませんが、「貴方ネット右翼でしょう?」はWP:ATTACKに抵触しますし、荒らしとは強行な編集や偏った編集ではありません。合意形成のコメント依頼などで第3者を募り、ノートで議論されてはいかがでしょうか?--JapaneseA会話2017年6月28日 (水) 20:48 (UTC)[返信]
「ノートで議論されてはいかがでしょうか?」それにはまずPlaceg側が強引な編集を行うのをやめるのが前提です。冷却期間を置くために、半保護の依頼をさせていただきましたが、それすらも無視して自分の考えに固執した強引な編集を繰り返すPlacegと健全な議論なんて出来ません。--Gotyuumonha会話2017年6月28日 (水) 20:55 (UTC)[返信]

前に持ってくるのが駄目だと思うなら、後ろに持っていけばいいじゃないですか?リバート理由になりませんよ。もっと早い段階でと言いますが、荒らしだと判断して問答無用でリバートしたのは誰ですか?上記のベテランの方はリバートした後に、理由を述べて教えてくれています。そこからの記事がどうなったか、最後に何と言って互いに納得してたか見れたはずです。自分の編集に固執って。。。 記事自体が嫌韓煽るようになっていると言うなら記事を書いた韓国人に言ってください。中央日報記者が書いてる記事から書いたところから、その偏見煽る表現だと判断したところだけを変えれば良いんじゃないでしょうか?出典載せてるのに全消ししてるから何でかと思ったていたら、自身は数字や人名以外も記事からそのまま書き込むから理解不能です。日本で政治家ほ経歴で批判起きてる時に批判してる記事を書いた日本人記者の記事からそれを書いたらは反日だと外国人が言ってるみたいなようなことを仰ってますよ、韓国を批判する韓国人記者の記事からWikipediaで書いたらネット右翼だと判断してリバートって、ネット右翼対象広すぎでしょ?韓国政治に対する偏見って、前科持った国会議員、地方に議員が多選してるのは問題視する韓国人記者は普通の感覚だし、それを書いたら嫌韓煽るからネット右翼?? 偏見の言葉が間違って使っていますよ。そうじゃないのにそうだとするのが偏見で、選挙委員会や検察庁、国内メディアの公開した情報が嘘でこそ嫌悪や偏見を煽っているものと呼べます。ある国の~関連の不正は問題だと報道されていて、それを書いたら、その国の~に嫌悪や偏見を煽るからリバートするのですか?何でもかんでも嫌韓だとするのは、直ぐに反日だと騒ぐのと同レベルです。政治家は公人であり、個人への嫌悪を煽るならまだしも「韓国政治」へ偏見煽るからで、議員で犯罪歴のあるのが多選している、内訳はこうだ、この地方選挙ではこうだった、国政ではこうだったと現地メディアが報道している。それをここに存在させると嫌韓?議員については個別にしたいなら、それこそ議員個人ページ(ページがある議員)に記事の参照と共に、そこだけ消して、議員ページに移動させて書けば良いのではないでしょうか?発見して追加した部分はいろいろ著作権に触れないように書いてるのに、発言までそのまま書き換えようとするのでおかしいとは思ってました。まさか、○○を悪く書いてる=ネット右翼と判断したら問答無用でリバート、記事そのままにならないように書いた記事は「嫌悪を煽る」わけではないから、構わず記事から原文そのままに変更していたのですね。ベテラン方は書いた記事をリバートしたら直ぐに理由を教えて対話し、議論をして納得してそれが今の記事のその段落の元になってます。しかし、上記を読むと対話前に「偏見を煽ってる」=ネット右翼だと判断して対話する気も全く無いため問答せずにリバートしてたと教えてくれてます。結果として、韓国マスコミが書いた「嫌韓を煽る記事」で私が「偏向」して書いてるなら、そこだけを直せばわざわざ揉めなかったお思います。リバートしたら次の書き手に繋げませんよ。--以上の署名のないコメントは、Placeg会話投稿記録)さんが 2017年6月28日 (水) 21:53 (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。[返信]

これまた怒りにまかせて随分書いたもんですね(ずいぶん誤字もあるし)。それと最後に署名くらい書きなさいよ。--Gotyuumonha会話2017年6月28日 (水) 22:21 (UTC)[返信]
御二方へ。これまで数百回の論争をしてきた利用者として経験談を申し上げますが、行く末は編集合戦で両者ブロックです(どちらが正しいかは関係なくブロックされます。どちらが正しいのか決着をつけるために、記事の編集から手を引いて下さいという意味ですので)。最初は1日、次は3日、とブロック期間はどんどん長くなって行き、最終的には無期限ブロックです。そうならないためには、Wikipedia:論争の解決に従い、両者での話し合いが無理であれば、合意形成のコメント依頼などで第3者を募るか、両者の行為を問題としているのであれば、このような形式でWikipedia:コメント依頼/GotyuumonhaとPlacegにて決着をつけるか、となります。いずれを選択されても構いませんが、シンプルにわかりやすく主張する必要があるでしょう。--JapaneseA会話2017年6月28日 (水) 22:59 (UTC)[返信]

この場合の半保護申請や記事の状態はどうなるのでしょうか? 記事から手を引くだと、「偏見を煽る」でリバートされたままで議論も拒否されてると不利です。別記事に気を付けて此方が書いた項目も著作権侵害レベルに変えてきましたし、 結局上の書き込まれた批判に答えられてません。 節の前の方に書いたからと言ってますが、後ろの方に書いてもリバート、既にある記述で明らかに参考にした記事や論文の出典追加までリバートしていることへの弁明になってるとは思えません。 「Placeg側が強引な編集を行うのをやめるのが前提です。冷却期間を置くために、半保護の依頼をさせていただきましたが、それすらも無視して自分の考えに固執した強引な編集を繰り返すPlacegと健全な議論なんて出来ません」と(利用者‐会話:JapaneseA)さんに答えていますが、最初に私が先に半保護依頼をしていたら、それで納得して引き下がっていたとは思えません。 利用者‐会話:JapaneseAさんとした話し合いや工夫が、出典ごとリバート前提な人だと議論すらしてくれるか。。。。-Placeg会話2017年6月28日 (水) 23:37 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

国会 (大韓民国)などで過度の編集合戦を行っていると判断し、投稿ブロックしました。いかなる理由があれ、編集合戦はやめてください。第三者を入れてどこかでまとめて議論をするなり考えてください。--アルトクール会話2017年7月2日 (日) 10:21 (UTC)[返信]

我が闘争について[編集]

ノートにも書いたのですが、まず合意を形成することを試みてください。--Alexander Poskrebyshev会話2017年7月2日 (日) 16:00 (UTC)[返信]

雑多な記述を戻さないように[編集]

WP:IINFOを読みなさい。--Hruygo会話2018年3月11日 (日) 10:58 (UTC)[返信]

あなたの編集について[編集]

ユーロコミュニズムにおけるあなたの編集について疑問があります。出典に価値があるかないかを決めるのはあなたではありません。既述の我が闘争でもそうなのですが、とかくあなたの編集には独善的な態度が目立ち、合意を形成しようとする意思が感じられません。--Alexander Poskrebyshev会話2018年3月11日 (日) 15:20 (UTC)[返信]

「ファイル:Indendat.png」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Indendat.pngですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Indendat.pngへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Indendat.pngは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年3月21日 (水) 03:35 (UTC)[返信]

「ファイル:DSC 1477.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:DSC 1477.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Sapporo City Transportation Bureau Car, A1200-1203.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:DSC 1477.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Hanpanait-tea会話2018年3月21日 (水) 03:35 (UTC)[返信]

ソックパペット調査について[編集]

こんにちは、Gotyuumonhaさん。Wikipedia:コメント依頼/Nadeorosensei (ソックパペット調査)#追加調査を提出させていただきましたので、報告申し上げます。Takabeg会話2018年5月6日 (日) 14:29 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼の提出について[編集]

こんにちは。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Gotyuumonhaを提出しましたので、お知らせいたします。--Takabeg会話2019年7月20日 (土) 05:58 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Hyolee2 20190622を読んでいてRasalghulさんによる特別:差分/73203818での「擁護」を含むコメントを目にしてNadeorosenseiさんの件を思い出しました。もしもルールを守って編集するおつもりがあるのならば、アカウントを整理して一本化しておくのが前提となります。そのうえで、利用者‐会話:Nadeorosenseiにおいて (さらに古いアカウントがあるのであればそちらで) 解除依頼を申し出てください。そのための投稿ブロック依頼と受け止めていただいてかまいません。それでは。--Takabeg会話2019年7月20日 (土) 11:55 (UTC)[返信]

ブロック通知[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--柒月例祭会話2019年10月15日 (火) 01:31 (UTC)[返信]