コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Hamakamui

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Hamakamuiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Hamakamui! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Hamakamuiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年2月22日 (火) 19:49 (UTC)[返信]

コピー&ペースト中止のお願い

[編集]

こんにちは、Hamakamuiさん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

以上、よろしくお願いします。

ログインユーザーは移動機能が使えるので移動タブをクリックしてから移動してください。--Colocolo 2011年3月1日 (火) 07:43 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Hamakamuiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Colocolo 2011年3月1日 (火) 12:23 (UTC)[返信]

ダイエーの記事作成お疲れ様です

[編集]

はじめまして。Otherdeと申します。まずは、ダイエー関連の記事作成お疲れ様です。さて、今回Hamakamui様にお願いがございましてご連絡差し上げました。Hamakamui様が編集されているダイエーの記事ですが、ダイエー港南台店の場合、港南台は住居表示施行地区であるので住所は「横浜市港南区港南台三丁目1番2号」となります。トポス北千住店等に関しても同様の誤りが見られ、おそらく多くの記事に同様の誤記載がある可能性があります。今一度ご確認いただき、修正や記事の編集を行っていただければと存じます。また、住居表示町丁大字等の項目をご参照いただくとHamakamui様の執筆の助けとなるかもしれません。そしてもう一つ、ダイエー市川店で見られた事例ですが、町丁としての市川は市川 (市川市)の名称で記事が作成されており、市川へのリンクだと別のリンクへ繋がってしまいます。また、市川市市川の場合「市川一丁目」で1つの町とみなされるため、「千葉県市川市市川一丁目にある…」と表記する方が適切な表記となります。こちらも今一度ご確認いただき、修正や後の編集に生かしていただければ幸いです。それでは、これからもHamakamui様が実りある執筆をされることをお祈りいたします。--Otherde 2011年5月8日 (日) 05:09 (UTC)[返信]

お疲れ様です。Otherdeです。先日のご連絡の後にHamakamui様によって作成されたダイエー立川店ダイエー南行徳店を拝見させていただいたところ、同じ誤記載が続いております。一部店舗の住所に関しては今回修正させていただきましたが、今一度ご確認の上編集をお願いいたします。--Otherde 2011年5月9日 (月) 11:53 (UTC)[返信]
Ohterdeです。ご返答ありがとうございます。「今後は各店舗の文章に「○丁目」を順次付けて参ります。」とありましたが、まずは一旦編集の手を止めて頂き、私の指摘を読み返して頂ければと存じます。町名は字丁目でなければ「○丁目」までで1つの町名となるので丁目まで記載することが適当ですが、最も着目してもらいたいのは誤った住所表記についてです。Hamakamui様のご編集は住居表示と地番表記の混ざった存在し得ない誤った住所表記が多数となっております。もし指摘している意味を理解することが困難であれば、大字町丁住居表示等をご覧いただくと、説明が載っているので編集の助けになります。今一度ご確認いただき、正しい記載をお願い申し上げます。--Otherde 2011年5月9日 (月) 22:21 (UTC)[返信]
Oherdeです。再三指摘を行って申し訳ございませんが、まずは基本的な住所についての知識を蓄えてからご編集頂きたく存じます。なぜそう申し上げるかというと、私はダイエー南越谷店において、「南越谷一丁目のうち、住居表示未実施地域であるため表記方法を越谷市HPで確認の上修正。」と要約に表記した上で正しい住所表記に修正いたしました。しかし、私の指摘の後もHamakamui様は「南越谷一丁目2876番1号」という存在し得ない住所表記にしてしまっております。「住居表示」の記事を読んで頂ければわかりますが、住居表示の特性上2876番というような数字が出てくることは考えらません。そのことより地番表記の地区であることは容易に推測できます。また、越谷市ホームページ 住居表示を見ていただいても、南越谷一丁目が全域で住居表示を行っていないことが確認できますし、越谷市の住居表示及び地番整理未施行地区の地番表記方法が「X番地のX」ではなく「X番地X」であることも越谷市ホームページ 南部出張所から確認できます。ダイエー向ヶ丘店をはじめ、現在も修正を行っている箇所にて同様の誤りが発生し続けており、Hamakamui様におきましては、まずは「住居表示」「地番」「大字」「字丁目」「地番整理」この5つの語とその意味について正しく理解することに努めて頂きたく存じます。修正は早急に行われないといけないものではないので、編集はその後でも十分問題ありません。むしろ、現時点の認識のままでは同様の誤りが発生し続けてしまうということをご忠告申し上げます。いろいろと申し上げている故、不愉快になられましたら申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。--Otherde 2011年5月10日 (火) 11:35 (UTC)[返信]

ダイエーの個別店舗項目作成の是非について

[編集]

上記Otherdeさんのご指摘とは別件ですが、Hamakamuiさんのダイエーの個別店舗項目作成について、プロジェクト‐ノート:ショッピング#「チェーンストア記事の執筆方針」の部分改訂についてにて疑義が提示されていること、ご連絡いたします。つきましては当該議論へご参加の程、よろしくお願い申し上げます。--七之輔/e56-129 2011年5月11日 (水) 20:07 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

この編集[1]とこの編集[2]の間が10日しか開いていないこと、この編集[3]以降Hamakamuiさんは100件以上の投稿を行われていることから、実態を反映していない「現在、投稿もPCの使用自体もしていない」旨の記述を利用者ページから消していただければと思います。

本題です。京急の車両記事などに「定期運用区間」「過去の定期運用区間」などの記述を追加されていますが、これらについて出典の追記をお願いいたします。「定期運用区間」という表現に対して、何をもって「定期」と「不定期」を区別するのかの定義を併せて示していただけると今後の編集の助けになりますのでこちらについてもお願いいたします。この種のことを記載する難しさを示す例として、2つの例をあげておきますので参考になればと思います。

600形(2代)がいつ最後に快特に定期運用されていたについて

[編集]

以前京急では正月ダイヤの期間中毎日微妙に異なるダイヤを編成し、ダイヤが異なるためにその日ごとに列車運用の表(京急社内でいう組成表)を作っていて、これが横浜市内の一般書店でも市販され、昨今の京急関係の書籍で参考文献として引用されることも多い鉄道趣味の同人誌に記載されていた事例、「海水浴ダイヤ」で運転されていた雨天運休(と言いながら実態は雨天でもガラガラの状態で運行されていた)の不定期快特快特の事例をどう考えるか。新1000形が正月に大師線でたまに運用されているのもこの同類かもしれません。

初期の1500形の逗子線運用について

[編集]

登場間もないころの1500形が組成表上は1000形8連使用となっている朝の急行9D運行に毎日運用され、この運用でだけ逗子線に乗り入れていた事例。現在では組成表が公開されることはないでしょうから、このような事例が今発生したら、「定期」なのか「不定期」なのかわかりにくいところだと思います。

ある特定の車種がどの時期にどの路線で「定期」運用されていたかを検証可能な資料で証明するのは容易ではないかもしれません。--はひふへほ 2011年10月1日 (土) 23:50 (UTC)--はひふへほ 2011年10月1日 (土) 23:54 (UTC)追記--はひふへほ 2011年10月2日 (日) 08:00 (UTC)追記[返信]

表組について

[編集]

こんにちは。北海道中央バスのターミナル記事の表組みについて、過去、表でしたがメンテナンスの容易性や慣れない方でも編集し易いよう表を解除してます。特に後者の意味合いが強いです、また、バスターミナルに限らず表にする必要はないという議論もと各所でなされています。文章だけで説明できているものを表にする必要があるのか、今一度お考え下さい。岩見沢は差し戻し済みです。 221.20 (talk 2011年12月3日 (土) 03:58 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

全角空白は使わないでください。使用可能な文字はWikipedia:表記ガイドをご覧ください。--114.165.184.76 2012年5月12日 (土) 05:58 (UTC)[返信]

出典を明記してください(ダイエー関係)

[編集]

こんにちは。ダイエー系の店舗記事に対してブランド変更を入れてまわっていますが、北海道の店舗以外のアナウンスはまだされていない状態です。私の知らないところに情報が出ているのかもしれませんから出典を入れてもらえませんか?--アルトクール(/) 2015年8月24日 (月) 14:50 (UTC)[返信]