コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Hidetomatumoto

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Hidetomatumotoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Hidetomatumoto! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Hidetomatumotoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年11月25日 (日) 20:11 (UTC)[返信]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Arawikeichi会話2013年1月3日 (木) 01:38 (UTC)[返信]


荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Arawikeichi会話2013年1月3日 (木) 01:39 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)--Muyo会話2013年1月3日 (木) 01:52 (UTC)[返信]

荒らし扱いねぇ。[編集]

何でしょうねえ?あの程度で荒らし扱いなんですか。自分としては至極当たり前の事実を編集したんですが。 事実を編集しても荒らし扱いされるんなら最初からウィキペディアの管理者以外は編集出来ない様にした方がいいと思いますけどね。——以上の署名の無いコメントは、Hidetomatumotoノート履歴)さんが 2013年1月3日 (木) 06:33(UTC) に投稿したものです(Senatsuki会話)による付記)。

再度のお願い[編集]

  • 卒業を脱退や降板というように書き換える行為はおやめください。現状の記事内容からして荒らしと判断せざるを得ません。脱退であると思うのであれば典拠ある資料の提示をお願いします。--リバイバル1998会話2013年1月11日 (金) 13:18 (UTC)[返信]

お願い(3回目)[編集]

  • あなたが編集した河西智美の「脱退」という表記は差し戻しました。残念ながら河西智美に関しても脱退と見られる文献は見つかりません。よってあなたは以前投稿ブロックされた時と同じ事をしていることになります。繰り返しますと更に長期間の投稿ブロックを受ける可能性がありますので、「脱退」という投稿が適切であるかどうか検討をお願いします。--リバイバル1998会話2013年3月9日 (土) 14:48 (UTC)[返信]
    • 適切かどうかわかっていないようですのでお伝えしますが、多くの方があなたの「脱退」という編集を差し戻していることはその記事においては「脱退」という表記が正しいという支持を受けていないからです。AKB48グループ関連記事で卒業を脱退に書き換える編集はなさらないようお願いします。--リバイバル1998会話2013年3月12日 (火) 15:00 (UTC)[返信]

卒業を脱退と書き換える行為について[編集]

再三に渡りこちらから卒業を脱退と書き換える行為をやめるように警告しておりますが、その後も河西智美仲谷明香佐藤夏希において同様の編集を繰り返しているようですが、こちらからの対話に応じずなおかつあなたはそういった編集により過去に投稿ブロックを受けています。大変申し訳無いのですが公式発表の内容を改変するということは記事の改竄であり荒らし行為と判断せざるを得ません。--リバイバル1998会話2013年4月14日 (日) 10:27 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出の告知[編集]

こんにちは。早速ではありますが別の利用者さんによってあなたに対する投稿ブロック依頼が提出されております。あなたは被依頼者ですので賛否権はありませんが、コメントは記載可能です。但し、渡の過ぎたコメントなどを記載した場合は暫定ブロックの対象となります。まずは報告まで。--Mee-san会話2013年4月20日 (土) 02:49 (UTC)[返信]

無期限ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。なお、あなたのブロック依頼では、ほとんどの意見が「卒業を脱退に書き換えること」よりも「対話拒否」を理由としていました。--Halowand会話2013年4月29日 (月) 07:22 (UTC)[返信]

編集ブロックしたいなら好きなだけすればいいでしょう。特に抗議する気も有りません。 しかし、個人的に、AKB関連で卒業を使う事は大きな間違いだと思うし、脱退が正しいと思う気持ちに何の変化も有りません。 自分の気持ちになんら偽り無く正直に編集したのに文句を言われる位なら、ウィキペディアの仕様を、誰でも自由に編集出来る様にしない方が良いんじゃないかと思いますけどね。 間違いは間違い。卒業じゃなく脱退が正解。 その考えが気に入らないならどうぞこのまま未来永劫編集不可にでもしておいて下さい。--Hidetomatumoto 2013年4月29日 (月) 08:10 (UTC)

あなたの精神構造は正直利用者:Notsu会話 / 投稿記録 / 記録と同レベルですね。「AKB関連で卒業を使う事は大きな間違いだと思うし、脱退が正しいと思う気持ちに何の変化も有りません。」「間違いは間違い。卒業じゃなく脱退が正解。」という発言はまさにNotsuソックパペットやブロック逃れのIPを使用して行ってきた「経歴」「略歴」「来歴」といった節を「来歴・人物」に改変したり「死亡」を「死去」に改変する編集を髣髴させます。Notsu系荒らしの論理では「人物記事で経歴を使う事は大きな間違いだと思うし、来歴・人物が正しいと思う気持ちに何の変化も有りません。」「間違いは間違い。経歴じゃなく来歴・人物が正解。」「人物記事で略歴を使う事は大きな間違いだと思うし、来歴・人物が正しいと思う気持ちに何の変化も有りません。」「間違いは間違い。略歴じゃなく来歴・人物が正解。」「人物記事で来歴を使う事は大きな間違いだと思うし、来歴・人物が正しいと思う気持ちに何の変化も有りません。」「間違いは間違い。来歴じゃなく来歴・人物が正解。」「人物記事で死亡を使う事は大きな間違いだと思うし、死去が正しいと思う気持ちに何の変化も有りません。」「間違いは間違い。死亡じゃなく死去が正解。」となっておりますが、まさにあなたにそっくりですね。119.148.219.156(Notsuのブロック逃れのIP)の会話ページを読めば分かりますが、利用者:Hidetomatumoto会話 / 投稿記録 / 記録さんはLTA:NOTSUと同じ論理で「卒業」を「脱退」に改変してきたわけです。正直あなたはウィキペディアのです。あなたのような自分勝手で自己中心的な者はウィキペディアには有害無益です。「自分の気持ちになんら偽り無く正直に編集」するというわがままは断じて許されません。Hidetomatumotoさんはもしかしたら集団生活が出来ないお子ちゃまですか?--116.80.59.221 2013年5月5日 (日) 17:21 (UTC)[返信]

どうしても納得いかない事が[編集]

俺への編集ブロックの論議を見て気になったんだが、まぁ100歩譲って(て言うか別に気にもしてないが)俺への投稿ブロック決定は良しとするよ。 だけど、アカウント名「LearningBox」さんの、俺のアカウント名に対する批判だけは納得いかないからその件だけは謝罪と取り消しを強く希望しますね。 アカウント名って基本的には本名で無くていいんだから、明らかに他人を侮辱してるとか極端に卑猥と言える様なアカウント名で無い限り、何でも自由なんだと思うんですが。 俺を荒らしだと判断したからって、アカウント名にまで批判して良いんですかね?そんな権限だって無いでしょうしね。 逆に言えば、他人のアカウント名を批判する様な奴に荒らし呼ばわりされたり俺の編集ブロックの論議に加わる様な事はして欲しく無いですね。 「LearningBox」さんが俺への編集ブロックに賛成を今後も貫き通すんなら、俺のアカウント名に批判している事に対して謝罪と取り消しを強く要請します。--Hidetomatumoto 2013年5月3日 (金) 03:02 (UTC)

あなたみたいな自分勝手なコミュニケーション障害の患者に謝罪するお人好しなんかいませんよ。LearningBoxさんも私と同じ考えだと思います。--116.80.59.221 2013年5月5日 (日) 17:31 (UTC)[返信]

116.80.59.221↑の匿名で書いてる奴、俺はアカウント名に批判するのはおかしいって言ってるのに自分勝手とか言われる筋合いじゃ無い。 俺はアカウント名への批判が納得いかないだけだ。 俺に対してアカウント名を批判するのは「犯罪者は殺していい」って言ってるのと同じ意味で、どんだけ相手が気に入らなくても踏み込んじゃいけない部分は有るだろうよ。 それにそもそもアカウント名を何も設定しない「匿名」で意見して来る卑怯な奴にあれこれ批判される筋合いなんて一切無い。--Hidetomatumoto 2013年5月6日 (月) 02:01 (UTC)

何が「そもそもアカウント名を何も設定しない「匿名」で意見して来る卑怯な奴」だ? お前はふざけているのか? ウィキペディアはアカウントユーザーには厳しくIPユーザーには甘いコミュニティということがお前はわかっていないようだな。アカウントを設定したユーザーはちょっとしたことですぐ無期限ブロックされるが、IPユーザーはどんな悪質な荒らしでも無期限ブロックされない。そんなにアカウントを作成しろというならまずはIPユーザーの無期限ブロックを導入する事を求めるべきだな。少なくとも私はIPユーザーへの無期限ブロックが導入されない限りアカウントを取得することは断じてない。MediaWikiを利用しているサイトでもYourpediaのように匿名ユーザーへの無期限ブロックを導入しているサイトもある。--116.80.59.221 2013年5月6日 (月) 02:55 (UTC)[返信]

↑勘違いすんなって。俺はアカウント取れなんて一言も言っちゃいない。 取る気が無いんなら一生取らなきゃいい。そんなのは個人の自由だし。卑怯な行為とは思うが自由だからな。 ただな、アカウント取らずに匿名で居続けるんなら、アカウント取った人間に対してゴチャゴチャ言うなって事。--Hidetomatumoto 2013年5月6日 (月) 07:17 (UTC)

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告しました。あなたのIPユーザーへの罵倒行為はWikipedia:エチケットWikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:礼儀を忘れないに反する行為です。あなたは会話ページの編集もブロックされるべきですね。--116.80.59.221 2013年5月6日 (月) 09:06 (UTC)[返信]

↑どう言う対応を取ろうとあなたの勝手だけど、俺に対してあなたが先に個人攻撃をして来たのに「Wikipedia:個人攻撃はしない」ってのを取り上げるのも違うと思うんですがね。 罵倒行為にしたってあなたは俺にさんざんしておいて自分の事は棚上げにして俺の事だけゴチャゴチャ言うのはどうなんですかね。その辺もう少し考えた方が良いんじゃないかと俺は思いますけどね。--Hidetomatumoto 2013年5月7日 (火) 02:54 (UTC)