コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kyoyaku/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

削除票を投じた理由を記述してください[編集]

お久しぶりです。Wikipedia:削除依頼/ウマヅラビデオで削除票を投じられていますが、理由がなく署名だけになっています。削除票を投じた理由を書いてください。--Adventure2580会話2016年8月13日 (土) 16:09 (UTC)

Wikipedia:削除依頼必ず簡潔な投票理由を付記してくださいとありますので「同意」だけでは難しいかと思います。もう少し記入してください。加えてWikipedia:削除依頼/特筆性のないAV女優20160813でも署名だけの削除票になっていますので、ご確認をお願いします。そうですね私も動画配信者の特筆性について議論を始める必要を感じています。--Adventure2580会話2016年8月13日 (土) 16:32 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/明仁今上天皇は署名だけの票ばかりですね。--Kyoyaku-25会話2016年8月13日 (土) 22:38 (UTC)
コメント 横から失礼しますが、「他の場所で他の人が無視していたから、そのルール(「必ず簡潔な投票理由を付記してください」)はここでも無視していいんだ」という主張は無効でしょう。それでは「あの人も信号無視していたから、私も信号無視する」という開き直り、自己正当化にすぎません。もしも相手が「必ず簡潔な投票理由を付記してください」と主張しておきながら自身は「簡潔な投票理由」を付記していなかった場合は、それを指摘することはダブルスタンダードの指摘となり得ますが、傍から見る限り、今回はそのような事例だとも見受けられません。Kyoyaku-25さんは、Adventure2580さんのご指摘の通りに対応するべきでしょう。--210.4.242.26 2016年8月14日 (日) 03:56 (UTC)
返信 そんな主張はしていません。変な決めつけはよしてください。--Kyoyaku-25会話2016年8月14日 (日) 05:26 (UTC)
返信 どこがどう「決め付け」なのか説明してください。「他の場所でもそのルールは無視されていますよ」という趣旨でないならば、なぜKyoyaku-25さんは「Wikipedia:削除依頼/明仁今上天皇」を提示したのでしょうか。これは話者の誠実性にも係る問題であるため、ぜひ具体的な説明をお願いいたします。--210.4.242.26 2016年8月14日 (日) 08:28 (UTC)
返信 ですから、ルールを無視していいとは言っていません。変な決めつけはよしてください。--Kyoyaku-25会話2016年8月14日 (日) 12:04 (UTC)
返信 回答になっていません。繰り返しになりますが、「他の場所でもそのルールは無視されていますよ」という趣旨でないならば、なぜKyoyaku-25さんは「Wikipedia:削除依頼/明仁今上天皇」を提示したのでしょうか。私が「変な決めつけ」をしているなどとレッテル貼りする前に、Kyoyaku-25さんにはまずはそのことを説明する責任があるでしょう。--210.4.242.26 2016年8月14日 (日) 17:39 (UTC)
何度繰り返されましても私の回答は同じです。いつも210.4.242.26さんの望む回答が得られるとは限りません。そろそろ粘着行為や決めつけはおやめになってはいかがでしょうか。はっきりいって迷惑です。--Kyoyaku-25会話2016年8月14日 (日) 21:46 (UTC)
すいません。私はKyoyaku-25さんが投じた削除票に理由が書いてなかったのでルールに従って書いていただきたかったのです。Kyoyaku-25さんが提示したWikipedia:削除依頼/明仁今上天皇では理由なしの削除票ばかりで通ってしまっていますが、もともとは理由を書くのがルールですよ。--Adventure2580会話2016年8月15日 (月) 07:20 (UTC)
ご指摘は承りました。今後ともよろしくお願いします。--Kyoyaku-25会話2016年8月15日 (月) 21:39 (UTC)
私には「望む回答」などありません。「決め付け」はおやめください。また、私はあなたの対応について質問・確認をさせていただいたのみですから、これを「粘着行為」と呼ぶのであれば誹謗中傷、レッテル貼りにすぎませんよ。Adventure2580さんが分かりやすく記述なさっている通り、削除票を投じた理由をルールに従って記すべきでしょう。改めてお尋ねしますが、なぜKyoyaku-25さんは「Wikipedia:削除依頼/明仁今上天皇」を提示したのですか。--210.4.242.26 2016年8月15日 (月) 17:44 (UTC)
これ以上粘着されましてもご希望にはそえませんので悪しからず。私に必要以上に絡むよりも執筆活動に精進してくださいませ。--Kyoyaku-25会話2016年8月15日 (月) 21:39 (UTC)
回答になっておりません。改めてお尋ねしますが、Adventure2580さんからの「削除票を投じた理由を(もう少し)記述してください」との要請に対し、なぜKyoyaku-25さんは「Wikipedia:削除依頼/明仁今上天皇」を提示したのでしょうか。その趣旨をご回答ください。なお、私はKyoyaku-25さんの対応について第三者の立場から確認作業を行っているのみなので、「粘着」などというレッテル貼り、中傷行為はおやめくださいませ。--210.4.242.26 2016年8月16日 (火) 17:49 (UTC)
繰り返しになり恐縮ですが、いくら粘着されましてもご希望にはそえませんし、あなたに確認作業をお願いした記憶もございません。粘着行為やに無駄な時間や労力を費やすよりも執筆活動に精進してくださいませ。執筆しないのであれば目的外利用となりますので、匿名掲示板やSNSなどの他サイトをご利用くだされば幸いです。--Kyoyaku-25会話2016年8月16日 (火) 22:44 (UTC)

削除依頼について[編集]

削除依頼を出す前にWikipedia:削除の方針をお読みください.新規作成 (利用者名) 会話2016年8月16日 (火) 08:16 (UTC)

こんにちわ。方針をお読みくださいだけではご指摘の意図が分かりかねるのですが、どういった趣旨でしょうか?--Kyoyaku-25会話2016年8月16日 (火) 22:46 (UTC)

各種Wikipediaの方針[編集]

Wikipedia:編集方針を理解されず参加されてる方が、よっぽど問題に思うのでコメントさせていただきます。きちんと各種方針を読んでいただき、誠実に対応いただけましたら幸いです。別件のWikipedia:投稿ブロック依頼/210.4.242.26 延長でも、私以外にKyoyaku氏の誠実な対応についてコメントされてる方がおります。Wikipediaに参加されてる以上、誠実に対応し、人の意見をよく聞き、Wikipediaのルールやマナーに則った行動をお願いします。--Tekeonin会話2016年9月4日 (日) 01:18 (UTC)

コメント 私の会話ページでの言動も含め、この会話ページでも、論点をずらしてWikipediaのルールを誤魔化そうとしたり、相手にレッテルを貼るなどの不誠実な行動が散見されます。これらの行動が本当にWikipediaで活動していくのに相応しいのか、今一度自分自身で考えてください。--Tekeonin会話2016年9月4日 (日) 02:23 (UTC)
残念ながら私は論点ずらしやレッテル貼りなどの論法を駆使できるほどの論客ではありません。当を得ないご主張を繰り返されますと疲弊ユーザーと見なされるおそれがありますのでご注意ください。あなたの執筆翻訳能力の上達に期待いたします。--Kyoyaku会話2016年9月4日 (日) 03:23 (UTC)

Wikipedia:編集方針や、Wikipedia:投稿ブロック依頼/210.4.242.26 延長を提示したうえで、この会話ページの中で、そういえるのはある意味凄いと思います。Wikipedia:善意にとる--Tekeonin会話2016年9月4日 (日) 04:57 (UTC)

なにを仰りたいのか分かりかねます。--Kyoyaku会話2016年9月4日 (日) 06:27 (UTC)

Hisagi氏への投稿ブロック依頼の件で物申す[編集]

依頼文が簡潔過ぎるために状況が掴めない。書き直すように。依頼提出前にコメント依頼が出されている場合は合意がある程度はとれていることがとても望ましい。手続き的瑕疵は無いもののコミュニティからの反感を買うことになり、依頼が長期化してコミュニティに疲弊を与えることになるであろう。拙速は慎んでもらいたい。参考までに模範的なブロック依頼を付与しておくので確認しておくように。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/まっきんりい(提出者 Co.yo.2)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Pacific Venus(提出者 Co.yo.2)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/昼蔵医務(提出者 Co.yo.2)

--AllCutman会話2016年10月7日 (金) 05:59 (UTC)

ご確認[編集]

Vigorous actionTalk/History)です。率直に聞きます。あなたは利用者:shigeru-a24さんではありませんか?--Vigorous actionTalk/History2016年9月25日 (日) 13:11 (UTC)

いいえ。違います。どの部分からそのような推察ができたのか分かりませんが、ソックパペットを疑うくらいなのですから、それなりの証拠と責任があってしかるべきかと思います。--Kyoyaku会話2016年9月25日 (日) 20:38 (UTC)
コメント Kyoyakuの履歴などが偶然の一致とは言え無いほど特徴を出してますよ。--Vigorous actionTalk/History2016年9月26日 (月) 08:52 (UTC)
喧嘩を売っているんですか?--Kyoyaku会話2016年9月27日 (火) 02:14 (UTC)

別件で申し訳ないのですが、Kyoyaku-25さんが提出されたWikipedia:コメント依頼/Tekeoninにて、真っ先にコメントを寄せられた利用者:キ26会話 / 投稿記録 / 記録さんについて何かご存じありませんか?--Tekeonin会話2016年10月8日 (土) 15:22 (UTC)

質問の意味が分かりかねます。翻訳の質は上達されたんでしょうか?時間がとれるときにチェックさせていただきます。--Kyoyaku会話2016年10月8日 (土) 20:16 (UTC)

「Wikipedia:削除依頼/Template:日本人のノーベル賞受賞者」[編集]

前略。連日大量の投稿をなさっておいでですが、Wikipedia:削除依頼/Template:日本人のノーベル賞受賞者で、他の方から提示されている質問[1]へのご回答はいかがでしょうか。--XYZ-0990会話2016年10月8日 (土) 14:48 (UTC)

お知らせありがとうございます。多忙により削除依頼まで手が回りませんでした。とりあえず依頼者票は取り下げさせていただきました。ただ、「回答・対話を拒否するつもりが窺えます。」という印象操作はおやめいただければと思います。--Kyoyaku会話2016年10月8日 (土) 20:10 (UTC)
私が申し上げているのは、連日大量の投稿をし[2]、中には投稿ブロック依頼実施も含まれるという時間のある状況で「多忙により」もないでしょうということです。「『回答・対話を拒否するつもりが窺えます。』という印象操作はおやめいただければと思います。」と、反省の気持ちがないことを受け止めておきます。--XYZ-0990会話2016年10月9日 (日) 00:09 (UTC)
連日大量の投稿はしておりませんし、ブロック依頼提出は多忙ではないというご主張も理解できません。反省すべき点がないにも関わらず反省の気持ちがないという主張はなんでしょうか?印象操作はおやめください。かなり不愉快です。--Kyoyaku会話2016年10月9日 (日) 00:38 (UTC)